生涯学習市民公開講座

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001646  更新日 令和5年1月5日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度生涯学習市民公開講座は終了しました

市民の高まる生涯学習への意欲に応えるとともに、生涯学習活動の一層の振興を図るべく、多彩な講師陣による公開講座を開催しました。

日程及び講座内容

 

日程及び講座内容
講座開講日時 分野 テーマ 担当講師

1

10月1日(土曜)~

10月10日(月曜)

国際政治

ロシアのウクライナ侵攻
~軍事侵攻がもたらしたもの~

福島 都茂子
(清和大学 教授)

2

10月18日(火曜)~

10月27日(木曜)

法律

ゴーン氏事件をふりかえる
~主として商法の観点から~

清水 太郎
(清和大学 准教授)

3

11月4日(金曜)~

11月13日(日曜)

文学

宮沢賢治文学を味わう
~隠れた名作を中心に~

田嶋 彩香
(木更津工業高等専門学校 講師)
4

11月21日(月曜)~

11月30日(水曜)

子ども

家庭福祉

地域の中の子ども家庭福祉

~木更津市のとりくみを例として~

宗政 朱利

(清和大学短期大学部 講師)

5

12月8日(木曜)~

12月18日(日曜)

情報

日本語とコンピュータ

~文字と入力と使われ方について~

谷津 貴久

(清和大学 准教授)

6

12月24日(土曜)~

1月3日(火曜)

郷土史 金鈴塚古墳を学ぶ

稲木 章宏

(郷土博物館金のすず 職員)

対象

市内在住 又は 在勤・在学者

開催形式

オンライン(YouTube限定配信)

受講料

無料(自宅視聴の際の通信料は受講者負担となります)

視聴・申込方法(1・2からどちらかを選んでお申し込みください)

1.自宅で視聴:視聴する端末からEメールで申し込み

・送信先:kokaikoza@seiwa-univ.ac.jp

・件名:生涯学習市民公開講座申込

・必要事項を記載のうえ送信してください。
 (1)氏名(ふりがな)
 (2)郵便番号
 (3)住所
 (4)携帯電話番号
 (5)年齢
 (6)性別

2. 最寄りの公民館で視聴:往復はがきで申し込み

・申込先:〒292-8555 木更津市東太田3-4-5
 清和大学 市民公開講座受付係

・必要事項を記入のうえ郵送してください。
 (1)氏名(ふりがな)
 (2)郵便番号
 (3)住所
 (4)携帯電話番号
 (5)年齢
 (6)性別
 (7)視聴希望番号(下記一覧表より選択※1講座のみの選択も可)

[視聴会場一覧表] *新型コロナウイルス感染症の拡大状況により対応できない場合もあります。

視聴会場

中央公民館 富来田公民館 畑沢公民館
第1回配信講座 (1)10月9日(日曜)
 13時30分~
(2)10月5日(水曜)
 10時00分~

(3)10月7日(金曜)
 14時00分~

第2回配信講座 (4)10月23日(日曜)
 13時30分~
(5)10月25日(火曜)
 10時00分~
(6)10月19日(水曜)
 14時00分~
第3回配信講座 (7)11月5日(土曜)
 13時30分~
(8)11月8日(火曜)
 10時00分~
(9)11月11日(金曜)
 14時00分~
第4回配信講座

(10)11月26日(土曜)

 13時30分~

(11)11月22日(火曜)

 10時00分~

(12)11月30日(水曜)

 14時00分~

第5回配信講座

(13)12月18日(日曜)

 13時30分~

(14)12月14日(水曜)

 10時00分~

(15)12月9日(金曜)

 14時00分~

第6回配信講座

 

(16)12月24日(土曜)

 13時30分~

(17)12月27日(火曜)

 10時00分~

(18)12月27日(火曜)

 14時00分~

 

問い合わせ先

・清和大学 電話:0438-30-5535

・木更津市教育委員会生涯学習課 電話:0438-23-5274

令和3年度の生涯学習市民公開講座はオンライン動画配信で行いました。

生涯学習市民公開講座につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、全3回のオンライン動画配信にて行いました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
社会教育係 電話:0438-23-5274
青少年係 電話:0438-23-5278
ファクス:0438-25-3991
教育部 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。