にこにこルーム

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1000711  更新日 令和5年7月12日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 出産・子育て 公民館・図書館

R5年度にこにこルームの開催について

にこにこルームは、親子で参加してみんなで一緒に遊んだり、子育ての情報を交換したりすることなどを目的に開催します。全部出席できなくても大丈夫です。無理をせずに「参加できるときに参加する」でよいです。
また、月一回のフリースペースも行っています。詳細は「乳幼児親子のためのフリースペース」のページをご覧ください。

【5月】

R5年5月11日(木曜) 内容 開級式 親子遊び 年間計画

【6月】

 R5年6月2日(金曜) 内容 サツマイモ苗の植え付け&読み聞かせ

【7月】

 R5年7月5日 (水曜)内容 親子で楽しくリトミック

【8月】

 R5年8月24日 (木曜)内容 子育て講座「子育てとおもちゃ」

 おもちゃ遊び&水遊び

【9月】

 R5年9月27日 (水曜)内容 消防車を見に行こう

【10月】

 R5年10月中旬頃 内容 サツマイモの収穫

【11月】

 R5年11月9日(木曜)パトカーを見に行こう

 

 

開催期間

令和5年5月11日(木曜日)から令和6年3月14日(木曜日)まで

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

文京公民館 1階休養室 又は、2階集会室

対象

乳児・未就学児、大人(18歳以上)
概ね10カ月から3歳程度の乳幼児とその保護者

内容

〈活動内容は、みんなで話し合って決めています〉

サツマイモの収穫 リトミック 季節の行事遊び 消防署見学 読み聞かせ 公園遊び わらべうた 子育て講座 健康相談 等 

申込み

必要

〇参加申込みは随時受け付けています。

〇電話又はメールでお願いします。

・参加者氏名(親子) ・お子さんの生年月日 

・緊急用連絡先(電話番号) ・お住まいの地区名

・電話で申し込みの場合は、連絡用のEメールアドレスもお願いします。

期間

5月から3月

回数
11回程度(月1回)
対象
乳幼児と保護者
人数
18組程度
主催
文京公民館
問い合わせ
電話23-3836 又は メールbunkyou-k@city.kisarazu.lg.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 文京公民館
〒292-0804
木更津市文京2-6-54
電話:0438-23-3836
ファクス:0438-23-3836
教育委員会 文京公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。