ふるさと講座
イベントカテゴリ: 教育・学習 公民館・図書館 講演・講座・教室
ふるさと講座の実施について
「ふるさと講座」は、木更津市に関連する歴史や文化等を学ぶ講座です。
歴史の専門家による講座とテーマに関連する史跡等への移動研修を交えながら学習していきます。
- 開催期間
-
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
開催内容等によって変更する場合もございます。
- 開催場所
-
清見台公民館
- 対象
-
大人(18歳以上)
清見台公民館だより配布地域に在住・在勤の方、清見台公民館利用者 - 内容
年間計画
日付 内容 会場 5月27日(金曜) 移動教室
「はにわロードを行く」
中郷公民館主催 6月23日(木曜) 江戸幕府の終焉と木更津(1) 清見台公民館
2階 第1研修室
9月15日(木曜) 移動教室
袖ヶ浦市郷土博物館 10月13日(木曜) 江戸幕府の終焉と木更津(2) 清見台公民館
2階 第1研修室
11月10日(木曜) 移動教室 国立歴史民俗博物館 1月26日(木曜) 移動教室 木更津市郷土博物館
金のすず
3月9日(木曜) 閉講式
活動の振り返り
来年度の計画
清見台公民館
2階 第1研修室
- 申込み
-
必要
見学、参加を希望される方は、清見台公民館までご連絡ください。
電話 0438-98-7654 - 期間
- 4月から3月
- 回数
- 7回(予定)
- 対象
- 成人
- 人数
- 25人
- 主催
- 清見台公民館
- 問い合わせ
- 清見台公民館 電話98-7654
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 清見台公民館
〒292-0042
木更津市清見台南5-1-29
電話:0438-98-7654
ファクス:0438-98-7142
教育委員会 清見台公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。