清見台・太田地区子ども防災フェスタ
イベントカテゴリ: 催事・イベント
清見台・太田地区子ども防災フェスタ~身につけよう 防災力 一歩ずつ~
清見台・太田地区まちづくり協議会主催で、地域の防災力の向上を目指したイベントを実施しております。
- 開催日
-
令和4年10月15日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 正午 まで
- 開催場所
-
清見台公民館・附属体育館・清見台中央公園
- 対象
-
乳児・未就学児、小学生、中学生・高校生、大人(18歳以上)
清見台・太田地区の子どもと保護者 - 内容
防災に関する体験などを行います。
- 申込み締め切り日
-
令和4年9月30日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
一部必要
公民館内の体験は、事前申し込みが必要となります。
展示や屋外での体験活動は、申込み不要でご参加いただけます。
令和4年度の記録
「第2回 清見台・太田地区子ども防災フェスタ~身につけよう 防災力 一歩ずつ~」を開催しました
地域の防災力の向上を目的として、防災フェスタを実施しました。
当日は雨天により外で予定していた内容を一部縮小しましたが、110名の参加者にご参加いただき防災に関する体験を行いました。
日時:令和4年10月15日(日曜)9時~12時
場所:清見台公民館
内容:防災に関する体験を行いました。
<公民館>・防災クイズ ・ダンボールトイレづくり ・車両展示(消防車、パトカー、移動交番など)
・太鼓体験(町内会) ・救急法(AED)
令和3年度の記録
「第1回 清見台・太田地区子ども防災フェスタ~身につけよう 防災力 一歩ずつ~」を開催しました
地域の防災力の向上を目的として、今年度は親子を対象に防災フェスタを実施しました。
当日は102名の参加者にお越しいただきたくさんの体験をおこないました。
日時:令和3年11月14日(日曜)9時~12時
場所:清見台公民館・附属体育館・清見台中央公園
内容:3つの会場で防災に関する体験を行いました。
<公民館>・トイレクイズ ・ダンボールトイレづくり
<体育館>・ロープワーク ・担架体験 ・車いす体験 ・心肺蘇生法
<中央公園>・水消火器体験 ・車両展示 ・発電機体験 など

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 清見台公民館
〒292-0042
木更津市清見台南5-1-29
電話:0438-98-7654
ファクス:0438-98-7142
教育委員会 清見台公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。