学校体育施設の開放

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001672  更新日 令和5年7月4日

印刷大きな文字で印刷

ご利用にあたりましては、令和5年3月13日改定のガイドラインを必ずご一読いただき、遵守をお願いいたします。

令和5年度利用団体登録申請について(受付は終了しました)

受付期間:令和5年2月1日(水曜)から令和5年2月15日(水曜)まで

学校体育施設開放事業

市立小・中学校の体育館や運動場などを、地域のスポーツの場として、学校教育や施設工事等に支障のない範囲で登録団体に開放しています。

開放する施設および日時

開放する施設

開放する日

時間

小学校体育館

平日

午後6時から午後9時まで

土・日曜日、祝日

午前9時から午後9時まで

小学校運動場

土・日曜日、祝日

午前9時から午後4時まで

中学校体育館・武道場

水・土曜日

午後6時から午後9時まで

※夏季休業及び年末年始の学校休校日は利用できません。

※木更津第一中学校武道場については、利用時間が午後7時から午後9時となっております。

利用できる団体

木更津市内に在住または在勤・在学する人(成人を含む5人以上)で、スポーツ活動を目的とし、利用団体登録許可を受けた団体です。
(注意)

  • 要綱をよく確認のうえ、お申し込みください。虚偽の申請やルール・マナーが守られない場合は、利用を停止(または取り消し)します。
  • 原則、1団体1校の登録しか認めません(総合型地域スポーツクラブを利用する団体を除く)。
  • フットサルなどの激しいスポーツ競技は利用できません。
  • 営利を目的とした活動には利用できません。
  • あくまで単年度ごとに利用申請・許可を行う制度ですので、複数年にわたる団体員の募集や活動場所として学校所在地を表記するような営業的活動は禁止します。また、学校内での個人に対する手渡しによるチラシ配布を禁止します。

利用の方法

学校体育施設の開放を効率的に行うため、指定開放校ごとに学校体育施設開放運営委員会(学校と利用団体の長等)を設置しています。この委員会において毎月、各団体が利用する日程や時間帯等を調整しながら利用します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 スポーツ振興課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
管理調整係 電話:0438-23-5319
スポーツ推進係 電話:0438-23-5328
ファクス:0438-25-3991
健康こども部 スポーツ振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。