消費者教育出前講座

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001569  更新日 令和5年4月1日

印刷大きな文字で印刷

消費者教育出前講座とは

消費生活センターでは「消費者トラブルの防止」及び「消費者教育の推進」を目的とした消費者教育出前講座を随時開催しています。受講対象者や内容など、ご要望に合わせた講座プログラムをご提案できますので、お気軽にお問い合わせください。

【テーマの例】
「消費者トラブルから身を守る」 クーリング・オフのはがきを書いてみよう
「気をつけて!こんな相談入っています」~相談事例と対処法~
「子どもと話そう “お金の大切さ”」
「消費生活センターって、どんなところ?」
「考えてみよう! お金の使い方(貯めて使う?借りて使う?)」
「知っておきたい ”カードの知識” ~ポイントカードからクレジットカード~ など

申込方法

以下の申込書に必要事項をもれなく記入し、地域共生推進課までお申し込みください。
郵送、ファクス、電子メールでも申込可能です。
電話:0438-23-8701 ファクス:0438-25-3566 Eメール: kyosei@city.kisarazu.lg.jp 


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。