高齢者を狙った不審な電話の多発について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1003792  更新日 令和2年3月13日

印刷大きな文字で印刷

市内の高齢者宅に市役所職員を名乗る者から
「還付金が返ってくる」
「キャッシュカードを預かる」
などという電話がかかってきています。

このような電話は【詐欺】です!

  • 電話で還付金のお知らせをすることはありません。
  • 知らない相手にカードを渡してはいけません。
  • 不審な電話があったら必ず家族や警察に相談してください。

お問い合わせ先
木更津警察署 0438-22-0110


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。