市税の電子申告(eLTAX(エルタックス):地方税ポータルシステム)を推進しています
木更津市では、申告手続きにおける利便性の拡充を図るため、全国の地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営する、eLTAX(エルタックス):地方税ポータルシステムの利用を推進しています。
市税の電子申告eLTAX(エルタックス):地方税ポータルシステムとは
事業所のかたへ
eLTAXは、地方税に関する総合窓口として、インターネットを通じて広くご利用いただくシステムです。
eLTAXをご利用になると、給与支払報告書の提出や法人市民税の申告など、地方税に関する手続きをオフィスやご自宅で行なえます。
電子申告・申請を利用するには、全国の地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営するeLTAX(エルタックス)に利用届を行い、IDを取得するなど所定の手続きが必要です。
エルタックスのここが便利です
- 混雑する窓口に出かけたり、郵送したりといった手間をかけることなく、インターネットを利用して簡単に申告できます。
- 複数の地方公共団体への申告をまとめて送信することができます。
- これまで大きな負担となっていた市町村ごとの仕分け作業が不要になります。
- eLTAXのホームページからダウンロードができる、eLTAX用ソフト「PCdesk」で申告書が簡単に作成できます。
- eLTAXに対応した市販の税務会計ソフトで作成したデータが利用できます。
木更津市でご利用いただける手続き
税目 | 電子申告、申請、届出の種類 | 税金の内容についての問い合わせ先 |
---|---|---|
個人住民税 (※個人による市県民税の申告はできません。) |
|
市民税課 |
法人市民税 |
|
市民税課 |
固定資産税 (償却資産) |
|
資産税課 |
※ eLTAXで利用可能な手続きは、地方公共団体ごとで異なります。
※ 利用時間 月曜日~金曜日 8時30分~24時
(土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
※ 法人市民税、固定資産税(償却資産)における、「プレ申告データ」のサービスは実施しておりません。
eLTAXによる給報提出から市県民税特別徴収税額決定通知までの流れ
木更津市では、eLTAXによる給与支払報告書の提出があった場合、これまでのFD等による提出と同様、例年5月10日前後に発送している『給与所得に係る市民税・県民税の特別徴収税額決定通知』のみ、eLTAXによるデータ及び紙媒体での通知を行います。これ以降の税額決定通知、税額変更通知は紙媒体での通知のみとなります。また、納税義務者用は紙媒体のみでの通知となります。
eLTAX(エルタックス)による申請・届出
下記のリンクより、ご利用ください。
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページをご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」をご覧ください。
エルタックス以外の光ディスクの提出について
下記をご覧ください。
国税の電子申告(e-TAX:イータックス)について
国税についても、インターネットを使って申告ができる国税電子申告・納税システム(e-TAX)があります。詳しくは、国税庁:e-TAXのホームページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
財務部 市民税課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
市民税係(普通徴収、法人市民税) 電話:0438-23-8574
市民税係(特別徴収) 電話:0438-23-8571
諸税係(軽自動車税等) 電話:0438-23-8575
ファクス:0438-25-3566
財務部 市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。