新型コロナウイルス感染症に関連する個人住民税の税制上の措置について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1007408  更新日 令和5年6月30日

印刷大きな文字で印刷

イベント中止等によるチケット払戻請求権を放棄した場合の寄附金税額控除について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の自粛要請を踏まえて中止・延期・規模の縮小が行われた文化芸術・スポーツイベントについて、チケットの払い戻しを受けない(放棄する)場合に、その金額分を「寄附」とみなして寄附金税額控除を受けることができます。

対象となるイベント

 寄附金税額控除の対象となるイベントは、以下の要件をすべて満たす必要があります。

  1. 令和2年2月1日から令和3年1月31日までに日本国内で開催、または開催予定の不特定かつ多数のものを対象とする文化芸術・スポーツイベント
  2. 政府の自粛要請を踏まえて中止・延期・規模の縮小が行われたイベント
  3. 上記1及び2に該当し、主催者が文化庁、またはスポーツ庁へ申請し、それを文部科学大臣が指定、かつ木更津市が指定したイベント

なお、木更津市では所得税で寄付金控除の対象となるものすべてが寄付金税額控除の対象となります。

手続き

  1. 上記ホームページから、チケットが指定イベントであるかを確認する
  2. 主催者にチケット払戻請求権を放棄する申告をする
  3. 主催者からチケット払戻請求権を放棄した方に発行される指定行事証明書、払戻請求権放棄証明書を入手
  4. 確定申告の際に、指定行事証明書、払戻請求権放棄証明書を申告書に添付して申告(確定申告が不要の方については、市県民税の申告をお願いします)

対象となる課税年度

令和3年度分、または4年度分

控除額の計算方法

以下の計算式で求めた金額を住民税から控除します。
(寄附金-2千円)×10%(市民税6%、県民税4%)
注:寄付金額の上限は、20万円又は総所得金額等の30%のいずれか低いほうの金額となります。

ただし、総所得金額等の30%については、他の寄附金額と合わせた場合の上限額となります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

財務部 市民税課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
市民税係(普通徴収、法人市民税) 電話:0438-23-8574
市民税係(特別徴収) 電話:0438-23-8571
諸税係(軽自動車税等) 電話:0438-23-8575
ファクス:0438-25-3566
財務部 市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。