1 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200030-02 |
訴訟等遂行事務 |
有 |
番号法 |
市が訴えられ又は訴える場合に、市職員が指定代理人として訴訟代理人弁護士と共に訴訟等(労働委員会の仲裁・・・ |
2 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200060-01 |
情報開示請求に関する事務 |
なし |
なし |
市政に対する信頼と理解を深め、市民参画の開かれた市政を一層推進するため。 |
3 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200070-01 |
個人情報開示(訂正、利用停止)請求に関する事務 |
なし |
なし |
自己に関する個人情報の開示(訂正、利用停止)請求に関する事務 |
4 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200080-02 |
木更津市情報公開総合推進審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
情報公開総合推進審議会委員の住所、氏名等を把握し、審議会事務の円滑な執行を図る。 |
5 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200090-02 |
木更津市情報公開・個人情報保護審査会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市情報公開・個人情報保護審査会委員の氏名、住所等を把握し、本審査会事務の円滑な運営を図る。情報・・・ |
6 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200130-01 |
木更津市民会館の管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
市民活動等のイベントのための施設の提供を行い、市民の福祉及び文化の発展に資するため。 |
7 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200220-01 |
行政界に関する事務 |
なし |
なし |
行政界を確定させるため。 |
8 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200250-01 |
専門委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
情報公開の制度(情報公開制度、個人情報保護制度、会議公開制度)及び条例制定等の顧問弁護士の守備範囲外・・・ |
9 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200280-00 |
木更津市における行事の共催及び後援に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市以外のものが行う行事を共催又は後援することにより、木更津市の発展または公共の福祉の増進を図る・・・ |
10 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200310-00 |
木更津市行政不服審査会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市行政不服審査会は、行政不服審査法に基づく審査請求について審査を行う附属機関です。審査会委員と・・・ |
11 |
|
市長 総務部 総務課 |
市01000200320-00 |
木更津市補助対象施設市外加算料金補助金に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市民会館大ホールの廃止により、市民の芸術文化活動の発表の場が減少していることから、発表の場を確・・・ |
12 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300010-02 |
臨時職員等の任用に関する事務 |
有 |
番号法 |
職員の育児休業取得や病気による休職及び欠員等により業務に支障が生じる課等において、臨時職員及び非常勤・・・ |
13 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300010-03 |
会計年度任用職員等の任用に関する事務 |
有 |
番号法 |
職員の育児休業取得や病気による休職及び欠員等により業務に支障が生じる課等において、会計年度任用職員及・・・ |
14 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300030-01 |
職員の採用に関する事務 |
なし |
なし |
地方公務員法第17条の規定により職員採用試験を実施し、定員管理計画に基づいた新規職員の採用を行います・・・ |
15 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300040-00 |
産業医に関する事務 |
有 |
番号法 |
労働安全衛生規則第13条に基づき産業医を設置し、医師の専門的知識や技術により、職員の健康保持のために・・・ |
16 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300220-01 |
職員の任免・分限・賞罰・服務及びその他身分に関する事務 |
なし |
なし |
職員の任免・分限・賞罰・服務及びその他身分に関する事務を遂行します。 |
17 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300230-01 |
職員の研修及び教養に関する事務 |
なし |
なし |
職員の資質向上のために研修を実施し、また、他の機関が実施する研修への参加要件の確認や申込みをし、研修・・・ |
18 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300240-01 |
職員の勤務評定に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市職員勤務成績評定に関する規程により、職員の執務について勤務成績の評定を統一的に行い、これを職・・・ |
19 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300250-01 |
公務災害補償に関する事務 |
なし |
なし |
地方公務員災害補償法及び地方公務員災害補償法施行規則に基づき公務災害及び通勤災害の認定請求をします。 |
20 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300260-01 |
職員の給与に関する事務 |
なし |
なし |
職員の給与を、適正に決定し、適切な時期及び支給先へ支給します。 |
21 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300270-01 |
職員の労働条件に関する事務 |
なし |
なし |
勤務時間及び時間外勤務、年次有給休暇、病気休暇、介護休暇、育児休業・育児短時間勤務、特別休暇からなる・・・ |
22 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300280-01 |
職員の福利・厚生に関する事務 |
なし |
なし |
福利・厚生事業を提供し、職員の勤労意欲や能率向上を図ります。 |
23 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300280-02 |
職員の福利・厚生に関する事務 |
なし |
なし |
福利・厚生事業を提供し、職員の勤労意欲や能率向上を図ります。 |
24 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300290-02 |
職員の所得税及び地方税の徴収事務 |
有 |
番号法 |
職員の所得税及び地方税の徴収とこれらに係る税務署及び市町村への報告を適正に実施します。 |
25 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300300-01 |
内部通報等の処理に関する事務 |
なし |
なし |
公益通報者保護法の規定により、市内部の職員からの法令違反等の通報処理を適正に行う。 |
26 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300310-01 |
職員の健康管理に関する事務 |
なし |
なし |
職場における職員の安全と衛生を確保するため、職員の一般的な健康状態を把握し、適切な就業上の措置や保健・・・ |
27 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300320-01 |
行政対象暴力に関する事務 |
なし |
なし |
本市に対して、暴力や脅迫、街宣活動など不当な手段を用いて、違法または不当な要求をする行政対象暴力を未・・・ |
28 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300330-01 |
常勤特別職職員の任免又は推薦に関する事務 |
なし |
なし |
常勤特別職職員の任免又は推薦に関する事務を遂行します。 |
29 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300410-00 |
木更津市特別職報酬等審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市特別職報酬等審議会の開催による委員への連絡調整を行い、適切な審査会運営をいたします。 |
30 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300420-00 |
職員の児童手当に関する事務 |
有 |
番号法 |
児童を養育している職員を対象とした児童手当又は特例給付を、認定の請求又は支給額の改定の請求に際して適・・・ |
31 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300430-00 |
職員の人事評価に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市人事評価実施規程により、職員がその職務を遂行するに当たり、発揮した能力及び挙げた業績を把握し・・・ |
32 |
|
市長 総務部 職員課 |
市01000300440-00 |
新規採用職員主催によるイベント企画実施に関する事務 |
なし |
なし |
新規採用職員研修の一環として、新規採用職員がイベントを企画・運営・実行することで、自主的かつ積極的に・・・ |
33 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400010-01 |
全国市長会 市民総合賠償保険に関する事務 |
なし |
なし |
市に国家賠償法、民法上の損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対する保険金を請求する事務 |
34 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400020-01 |
全国市有物件災害共済会 自動車損害共済に関する事務 |
なし |
なし |
委託する自動車の事故による自動車の修繕費に係る保険金を請求する事務
及び委託する自動車の事故により・・・ |
35 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400440-01 |
入札参加資格審査申請事務 |
なし |
なし |
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための資格を審査する事務 |
36 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400570-01 |
駐車場の管理に関する事務 |
なし |
なし |
職員等の車両の調査を行い、駐車場の適正な管理を図る |
37 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400620-01 |
行政財産使用許可に関する事務 |
なし |
なし |
行政財産使用許可に関する事務 |
38 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400650-00 |
公用車のドライブレコーダーに関する事務 |
なし |
なし |
交通事故及びトラブル発生時における事故責任の明確化を図るために、公用車の運転中及び駐車中の映像及び音・・・ |
39 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400690-00 |
中規模ホールの整備に関する事務 |
有 |
番号法 |
市民の新たな芸術文化活動の拠点となる中規模ホールの整備に際し、基本計画を策定するため、学識経験者、関・・・ |
40 |
|
市長 総務部 管財課 |
市01000400700-00 |
木更津市庁舎整備検討委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
新庁舎建設事業の再開に際し、庁舎整備基本構想及び基本計画の見直しを行うため、学識経験者、関係団体代表・・・ |
41 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600050-01 |
土砂災害警戒区域等の防災対策事務 |
なし |
なし |
災害時等における土砂災害警戒区域内の居住者に対する情報の伝達を適時・適確に実施するため。 |
42 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600100-01 |
防災行政広報無線の運用に関する事務 |
なし |
なし |
市内各地に防災無線子局を設置し、管理運用していくこと及び戸別受信機を貸与することのための事務 |
43 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600140-01 |
被災者台帳に関する事務 |
有 |
番号法 |
災害が発生した場合に災害対策基本法に基づき被災者台帳を作成し、被災者の援護等を行う |
44 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600150-03 |
罹災証明書発行に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合に災害対策基本法に基づき被災者の申請により罹災証明書を発行する。 |
45 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600160-01 |
り災届出証明書発行に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合に軽微な被害の被災者から申請があったときは、簡易な確認により、り災届出証明書を発行・・・ |
46 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600170-02 |
木更津市国民保護協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市国民保護協議会を運営するため |
47 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600180-01 |
防災情報配信に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合や発生することが予測される場合に、迅速に災害配備体制を整えるため、「地域防災気象情・・・ |
48 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600190-01 |
避難行動要支援者名簿に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合や発生することが予測される場合に、何らかの支援が必要となると思われる方の避難支援、・・・ |
49 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600200-01 |
木更津市災害見舞金及び災害弔慰金給付に関する事務 |
なし |
なし |
市民が災害により負傷、死亡した場合又は住居が被害を受けた場合、災害見舞金又は災害弔慰金を給付する事務 |
50 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600210-01 |
自主防災組織及び木更津市自主防災組織連絡協議会に関する事務 |
なし |
なし |
自主防災組織を把握し、その活動を支援するとともに、自主防災組織の相互の連絡体制と救護・救援活動等の協・・・ |
51 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600240-02 |
木更津市防災会議に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市防災会議を運営するため |
52 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600270-01 |
木更津市東日本大震災千葉県外被災者向け借上げ住宅事業に係る事務 |
なし |
なし |
東日本大震災に係る災害救助法に基づく応急仮設住宅として借上げる民間賃貸住宅を千葉県外からの避難者に提・・・ |
53 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600280-00 |
災害救助法による生活必需品の給与に関する事務 |
なし |
なし |
災害救助法が適用となった災害において、住家が全半壊又は床上浸水したことにより、生活上必要な被服、寝具・・・ |
54 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600290-00 |
令和元年千葉県災害義援金の配分に関する事務 |
なし |
|
令和元年台風第15号、第19号及び10月25日の大雨の一連の災害により被災された方に対して、全国各地・・・ |
55 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600300-00 |
木更津市災害時における協力井戸の登録に関する事務 |
なし |
なし |
「木更津市地域防災計画」に基づき、震災等の災害時に供給が困難となるおそれのある生活用水を確保するため・・・ |
56 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
市01000600310-00 |
木更津市地区別防災指針に係る防災意識アンケートに関する事務 |
なし |
なし |
木更津市地区別防災指針策定の基礎資料として活用することを目的に実施するもの。※木更津市地区別防災指針・・・ |
57 |
|
市長 総務部 資産管理課 |
市01000700010-00 |
公有財産管理に関する事務 |
なし |
なし |
公有財産を適正に管理する事務 |
58 |
|
市長 総務部 資産管理課 |
市01000700020-00 |
普通財産の貸付に関する事務 |
なし |
なし |
普通財産を貸し付ける事務 |
59 |
|
市長 総務部 資産管理課 |
市01000700030-00 |
たちより館防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
バスの離発着状況の確認や夜間等の防犯対策のために録画保存する |
60 |
|
市長 総務部 資産管理課 |
市01000700040-00 |
工事等契約締結事務 |
なし |
なし |
工事等の適正な契約を締結するための事務 |
61 |
|
市長 総務部 災害復興支援課 |
市0100080020-00 |
住宅応急修理事業に関する事務 |
なし |
なし |
令和元年台風第15号及び台風第19号並びに10月25日の大雨により被災した住家の内、り災の程度が半壊・・・ |
62 |
|
市長 総務部 災害復興支援課 |
市0100080010-03 |
災害復興住宅利子補給金事業に係る事務 |
なし |
なし |
台風第15号、台風第19号、令和元年10月25日の大雨による被災者の住宅復興を促進するため、被災者又・・・ |
63 |
|
市長 総務部 災害復興支援課 |
市0100080030-00 |
令和元年台風第15号及び第19号に係る損壊住家の撤去等を自ら実施した者に対する所要経費の償還に関する事務 |
なし |
なし |
令和元年台風第15号及び第19号(令和元年10月25日の大雨を含む)により損壊した住家について、本市・・・ |
64 |
|
市長 総務部 災害復興支援課 |
市0100080040-00 |
令和元年台風第15号及び第19号に係る損壊住家の公費解体に関する事務 |
なし |
なし |
令和元年台風第15号及び第19号(令和元年10月25日の大雨を含む)により損壊した住家について、生活・・・ |
65 |
|
市長 総務部 災害復興支援課 |
市0100080050-00 |
被災住宅修繕緊急支援事業費補助金交付事業(一部損壊)に関する事務 |
なし |
なし |
令和元年台風第15号及び台風第19号並びに10月25日の大雨により被災した住宅の内、損壊割合が半壊に・・・ |
66 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100450-00 |
木更津まちづくりコンテストに関する事務 |
なし |
なし |
木更津まちづくりコンテストは、次代を担う若者が市政に主体的に参画できる環境をつくり、社会に対する積極・・・ |
67 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100010-02 |
統計調査に関する事務 |
有 |
番号法 |
正確で円滑な統計調査の実施 |
68 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100030-00 |
調査員表彰記録簿 |
なし |
なし |
統計功労者の把握 |
69 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100060-00 |
富来田地区振興対策協議会名簿(補助金交付申請書添付書類) |
なし |
なし |
申請団体の構成員の把握と連絡先の取得。 |
70 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100080-00 |
事業用地の先行取得に伴う、土地、物件調書 |
なし |
なし |
事業用地の先行取得を依頼するにあたり、対象者を通知する |
71 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100130-01 |
木更津市総合計画審議会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
総合計画の策定について審議し、必要な事項を市長に答申又は建議するもの。 |
72 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100310-01 |
木更津市男女共同参画フォーラムに関する事務 |
有 |
番号法 |
男女がパートナーとしてお互いを尊重し、誰もが個性を発揮できる男女共同参画社会を目指し、開催している。・・・ |
73 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100320-00 |
木更津市国際交流協会に関する事務 |
なし |
なし |
補助金交付団体の構成員(役員)の把握 |
74 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100330-01 |
木更津市男女共同参画推進委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
総合的な男女共同参画に関し、市長の諮問に応じ、調査・審議をするとともに、その実施について建議する。 |
75 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100380-00 |
千葉県男女共同参画地域推進員に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県男女共同参画地域推進員の推薦をするため |
76 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100400-01 |
木更津市まち・ひと・しごと創生懇談会委員に関する事務 |
なし |
なし |
平成28年3月に策定した「木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について、産業界、国県等の関係行政・・・ |
77 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100410-00 |
合併調査研究委員会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
合併調査研究委員会の委員を把握するため。 |
78 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100420-00 |
木更津市意見公募手続きに関する事務 |
なし |
なし |
政策等の形成過程における市民等の行政への参画の機会を提供するとともに、市民等に対する説明責任を果たす・・・ |
79 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100430-00 |
市民憲章改定案検討会議委員に関する事務 |
なし |
なし |
社会潮流の変化を踏まえつつ、市民一人ひとりの行動規範となる市民憲章の改定案の取りまとめにあたり、専門・・・ |
80 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100440-01 |
基本計画の策定及び施策展開に係る市民アンケートに関する事務 |
なし |
なし |
基本計画の策定や今後の施策展開の参考資料として、市のイメージや市の取り組みに対する満足度・優先度等を・・・ |
81 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100470-00 |
木更津駐屯地周辺地域等振興交付金に関する事務 |
なし |
なし |
木更津駐屯地周辺地域等振興交付金は、陸上自衛隊木更津駐屯地周辺の自治会及び市内漁業協同組合で構成され・・・ |
82 |
|
市長 企画部 企画課 |
市02000100480-00 |
子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテストに関する事務 |
なし |
なし |
平和首長会議では、平和教育の更なる充実を図るため、子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテストをして・・・ |
83 |
|
市長 企画部 企画課 |
市0200040005-01 |
木更津市まち・ひと・しごと創生懇談会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
平成28年3月に策定した「木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について、産業界、国県等の関係行政・・・ |
84 |
|
市長 企画部 地域政策室 |
市02000300020-00 |
木更津市中心市街地活性化基本計画(第2期)策定に係る市民・事業者アンケートに関する事務 |
なし |
|
中心市街地活性化基本計画(第2期)策定のため、中心市街地の活性化に関するこれまでの取組の評価や今後に・・・ |
85 |
|
市長 企画部 地域政策室 |
市02000300010-00 |
木更津飛行場周辺まちづくり実施計画策定検討委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津飛行場周辺まちづくり実施計画策定検討委員会は、「木更津飛行場周辺まちづくり基本構想」、「木更津・・・ |
86 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400001-00 |
木更津市男女共同参画フォーラムに関する事務 |
有 |
番号法 |
男女がパートナーとしてお互いを尊重し、誰もが個性を発揮できる男女共同参画社会を目指し、開催している。 |
87 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400002-00 |
木更津市国際交流協会に関する事務 |
なし |
なし |
補助金交付団体の概要の把握 |
88 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400003-00 |
木更津市男女共同参画推進委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
総合的な男女共同参画に関し、市長の諮問に応じ、調査・審議をするとともに、その実施について建議する。 |
89 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400004-00 |
千葉県男女共同参画地域推進員に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県男女共同参画地域推進員の推薦をするため |
90 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400005-01 |
木更津市まち・ひと・しごと創生懇談会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
平成28年3月に策定した「木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について、産業界、国県等の関係行政・・・ |
91 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400010-00 |
木更津市外国人市民対象アンケート調査に関する事務 |
なし |
なし |
今後の本市の国際的施策に生かすため、外国人市民の認識、ニーズ、生活実態について多面的な分析を行い、多・・・ |
92 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400020-00 |
地域日本語教育実態調査に関する事務 |
なし |
なし |
県内在住外国人が年々増加する中、千葉県における地域日本語教育の実態を把握するため外国人県民の日本語教・・・ |
93 |
|
市長 企画部 地方創生推進課 |
市02000400030-00 |
デジタルサービス推進事業に関する事務 |
なし |
なし |
市民が安心して暮らし続けられる社会を実現するため、これまで実施してきた様々な取組を補完するICT機器・・・ |
94 |
|
市長 企画部 オーガニックシティ推進課 |
市02000400040-00 |
ウクライナ避難民に関する事務 |
なし |
|
ウクライナからの避難民(以下「対象者」という。)を人道的見地から生命、身体又は財産を守るため、対象者・・・ |
95 |
|
市長 財務部 財政課 |
市03000100030-02 |
寄附受入事務 |
有 |
番号法 |
市に対する寄附の申出に際し、受入れ事務を適正に行うための事務(地方税法の寄附金税額控除(ふるさと納税・・・ |
96 |
|
市長 財務部 市民税課 |
市03000200220-01 |
軽自動車税の課税に関する事務 |
有 |
番号法 |
地方税法及び木更津市税条例の規定により、軽自動車税の適正な課税を行うために必要な軽自動車等の登録、変・・・ |
97 |
|
市長 財務部 市民税課 |
市03000200350-01 |
税務証明書等の交付に関する事務 |
なし |
|
地方税及び木更津市税条例などの規定により、市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税など)の課税及び納税・・・ |
98 |
|
市長 財務部 市民税課 |
市03000200520-01 |
市民税・県民税の課税に関する事務 |
有 |
番号法 |
地方税法及び木更津市税条例などの規定により、市民税及び県民税の適正な課税を行うために必要な個人に関す・・・ |
99 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300020-01 |
固定資産関係証明に関する事務 |
なし |
|
地方税法及び木更津市税条例等に基づき、固定資産税関係証明の交付審査及び交付を行うために必要な個人情報・・・ |
100 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300060-01 |
固定資産(土地・家屋)評価に関する事務 |
なし |
|
地方税法及び木更津市税条例等の規定により、固定資産税・都市計画税の適正な評価を行うため必要な個人に関・・・ |
101 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300070-00 |
固定資産評価員に関する事務 |
有 |
番号法 |
固定資産評価員の評価員証の交付、報酬及び費用弁償の支払いに関する事務を行う。 |
102 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300080-00 |
不動産鑑定に関する事務 |
有 |
番号法 |
市内の不動産に固定資産税を課するに当たり、当該不動産を適正に評価するため、不動産鑑定士に委託し、不動・・・ |
103 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300090-01 |
償却資産に関する事務 |
有 |
番号法 |
地方税法及び木更津市税条例等の規定により、固定資産税の適正な課税を行うために必要な償却資産に関する情・・・ |
104 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300110-01 |
特別土地保有税に関する事務 |
有 |
番号法 |
特別土地保有税の課税、徴収猶予、徴収猶予取消し、免除等に関する事務 |
105 |
|
市長 財務部 資産税課 |
市03000300300-01 |
固定資産税・都市計画税の賦課に関する事務 |
有 |
番号法 |
地方税法及び木更津市税条例の規定に基づき、固定資産税・都市計画税の適正な賦課を行うために必要な個人に・・・ |
106 |
|
市長 財務部 収税対策室 |
市03000400020-00 |
市税等の滞納整理事務 |
有 |
番号法 |
滞納となっている市税等の把握及び整理(督促・収納・徴収・欠損)のため |
107 |
|
市長 財務部 収税対策室 |
市03000400030-00 |
市税等の収納、還付、充当事務 |
有 |
番号法 |
市税等の収納等を行う |
108 |
|
市長 財務部 収税対策室 |
市03000400040-00 |
市税等の口座振替事務 |
なし |
なし |
市税等の収納を行う |
109 |
|
市長 市民部 市民課 |
市040000100500-00 |
おくやみコーナーに関する事務 |
なし |
なし |
死亡後に遺族等が市役所で行う手続について、ワンストップで照会及び受付を行う。 |
110 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100010-03 |
戸籍に関する事務 |
有 |
番号法 |
戸籍の適正な管理を行う事務 |
111 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100060-02 |
自動車臨時運行許可に関する事務 |
なし |
なし |
道路運送車両法に基づき、自動車の臨時運行許可を行う事務 |
112 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100080-03 |
印鑑登録及び証明に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市印鑑条例に基づき印鑑の登録及び証明を行う事務 |
113 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100230-01 |
相続税法第58条に関する事務 |
なし |
なし |
税務署長への通知 |
114 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100290-01 |
犯歴に関する事務 |
なし |
なし |
市に本籍地がある者について、犯罪歴を管理することで公職選挙法等の法令に基づく照会や叙勲の欠格事由の通・・・ |
115 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100340-01 |
人口動態調査に関する事務 |
なし |
なし |
人口動態調査票を行う事務 |
116 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100370-03 |
住民基本台帳に関する事務 |
有 |
番号法 |
住民異動等に伴う台帳の整備や住民票・諸証明の交付などを行う事務 |
117 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100380-01 |
住居表示に関する事務 |
なし |
なし |
住居表示に関する法律及び木更津市住居表示に関する条例に基づき、住居番号を設定する。 |
118 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100400-02 |
住居表示審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
地方自治法第138条の4第3項及び付属機関設置条例に基づき設置された住居表示審議会を運営するため |
119 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100460-01 |
船員に関する事務 |
なし |
なし |
船員法に基づき、雇入契約の成立等の届出及び船員手帳の交付等を行う事務 |
120 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100620-02 |
マイナンバーカードに関する事務 |
なし |
なし |
マイナンバーカード関連手続き(交付・電子証明書の発行等)を行う事務 |
121 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100710-01 |
木更津市結婚新生活支援事業補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市結婚新生活支援事業補助金交付要綱により新規に結婚した世帯を対象に新生活を経済的に支援し、地域・・・ |
122 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100930-01 |
在外選挙人名簿の登録資格に関する事務 |
なし |
なし |
各選挙管理委員会が在外選挙人名簿を調製するための照会に対する回答を行う |
123 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100940-01 |
外国人住民に関する事務 |
なし |
なし |
特別永住者証明書の交付及び中長期在留者の住居地届の受付
|
124 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100950-00 |
税務証明書等の交付に関する事務 |
なし |
なし |
地方税法及び木更津市税条例の規定により、市税(市民税、固定資産税、軽自動車税等)の課税に関する証明書・・・ |
125 |
|
市長 市民部 市民課 |
市04000100960-00 |
一般旅券の発給の申請等に関する事務 |
なし |
なし |
地方自治法第252条の17の2及び千葉県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例に基づき、千葉・・・ |
126 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000200010-01 |
国民健康保険に関する事務 |
有 |
番号法 |
国民健康保険の資格取得・喪失に伴う台帳の整備や、被保険者の所得や経済状況など負担能力に応じた国民健康・・・ |
127 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000200460-02 |
国民年金に関する事務 |
有 |
番号法 |
国民年金の住民異動、資格の取得・喪失の手続き。加入者の所得や負担能力に応じた保険料の免除申請や納付猶・・・ |
128 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202150-01 |
木更津市国民健康保険運営協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市国民健康保険運営協議会を運営するため |
129 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202240-02 |
後期高齢者医療に関する事務 |
有 |
番号法 |
75歳以上(一定の障害のある者は65歳以上)の者に係る医療制度(後期高齢者医療制度)を実施するため、・・・ |
130 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202300-00 |
令和元年台風第15号及び第19号に係る木更津市国民健康保険一部負担金等免除及び還付に関する事務 |
なし |
|
令和元年台風第15号及び第19号により、住家の全半壊等の被災者に対し、国民健康保険法に規定する一部負・・・ |
131 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202310-00 |
令和元年台風第15号又は第19号等に係る木更津市国民健康保険税減免及び還付に関する事務 |
なし |
|
令和元年台風第15号又は第19号等により、住家の全半壊等の被害を受けた被災者(減免対象者)に対し、木・・・ |
132 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202330-00 |
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険における傷病手当金の支給に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症に感染した木更津市国民健康保険の被保険者等において、給与等の支払いを受けてい・・・ |
133 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202500-00 |
令和元年台風第15号及び第19号等に係る後期高齢者医療保険料の減免及び還付並びに一部負担金の免除及び還付に関する事務 |
なし |
なし |
令和元年台風第15号、第19号又は10月25日の大雨における被災者の救済のため、後期高齢者医療保険料・・・ |
134 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202510-00 |
臨時特例措置に係る国民年金保険料免除・納付猶予申請に関する事務(令和元年度台風15号及び19号) |
有 |
番号法 |
令和元年度台風15号及び19号による災害により、住家の全半壊等の被害を受けた国民年金第一号被保険者に・・・ |
135 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202520-00 |
臨時特例措置に係る国民年金保険料免除・納付猶予申請に関する事務(新型コロナウイルス感染症) |
有 |
番号法 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減った国民年金第一号被保険者に対して、臨時特例措置として・・・ |
136 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202530-00 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る後期高齢者医療保険料の減免及び還付に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が減少した被保険者に対し、後期高齢者医療保険料の減・・・ |
137 |
|
市長 市民部 保険年金課 |
市04000202540-00 |
新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療制度における傷病手当金の支給に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症に感染した後期高齢者医療制度の被保険者等において、給与等の支払いを受けている・・・ |
138 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
04000300990-00 |
自治体マイナポイント(木更津市行政ポイント)付与に係る事務 |
なし |
なし |
自治体マイナポイント(木更津市行政ポイント)付与に係る事務は、接触機会が減少するキャッシュレス社会の・・・ |
139 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300020-01 |
木更津市交通安全母の会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市交通安全母の会は、市内各小学校及び中学校のPTAより、理事及び評議員を選出しいもらい、家族・・・ |
140 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300030-00 |
木更津市協働のまちづくり活動支援事業に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市協働のまちづくり活動支援金交付要綱に基づき、市民、市民活動団体、事業者及び地域コミュニティが・・・ |
141 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300040-00 |
外部公益通報者保護事務(外部労働者からの通報受付票) |
なし |
なし |
公益通報者保護法に基づく外部労働者からの通報等を受け付け、市が処分等の権限を有する場合は所管課へ通知・・・ |
142 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300080-01 |
消費生活相談及び苦情の処理に関する事務 |
なし |
なし |
消費者の権利の尊重と自立のための支援をすることを目的とし、事業者に比べて情報や専門知識、交渉力が不十・・・ |
143 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300090-01 |
交通災害共済に関する事務 |
なし |
なし |
交通災害共済は、千葉県市町村総合事務組合と県内市町村が共同で実施する共済制度です。会員である住民が会・・・ |
144 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市040003000950 |
木更津市金田地域交流センターの防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
木更津市金田地域交流センターの施設の維持管理のため。 |
145 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300110-01 |
交通事故相談に関する事務 |
なし |
なし |
交通事故被害者や加害者等の救済のため、県より専門交通事故相談員が派遣され相談を行います。交通事故相談・・・ |
146 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300140-01 |
自転車駐車場管理業務(防犯カメラ) |
なし |
なし |
自転車駐車場内で盗難や事故等が起きた時に、事実関係を確認できるようにするため |
147 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300150-01 |
認可地縁団体に関する事務 |
なし |
なし |
平成3年4月2日「地方自治法の一部を改正する法律」が施行され、自治会等が所有する土地や集会所などの建・・・ |
148 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300270-01 |
市政協力員に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市市政協力員設置規程に基づき選出された市政協力員を市長が委嘱し、市行政の健全な発達と円滑な運営・・・ |
149 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300310-01 |
区長会連合会に関する事務 |
なし |
なし |
区長会連合会代議員の把握 |
150 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300390-01 |
人権擁護委員・行政相談委員の委嘱に関する事務 |
なし |
なし |
法務大臣から委嘱される、人権擁護委員・行政相談委員の推薦に係る一連の事務を行います。 |
151 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300410-01 |
人権・行政相談に関する事務 |
有 |
番号法 |
法務大臣から委嘱された人権擁護委員と行政相談委員が、いじめ、親子・夫婦・相続などの家庭問題や、借地・・・ |
152 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300420-01 |
市民相談に関する事務 |
なし |
なし |
市民からのさまざまな意見・要望を市民活動支援課において、窓口や電子メール、耳が不自由な方に対しては、・・・ |
153 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300560-01 |
施設見学に関する事務 |
なし |
なし |
自治会等が市内市営施設見学を行いたいとの要望があった場合、市管財課のバスの予約、担当課への手配等を行・・・ |
154 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300570-01 |
市政への要望に関する事務 |
なし |
なし |
市政全般にわたる自治会からの要望の窓口として受付し、各担当課へ振り分けます。 |
155 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300640-01 |
自転車安全教室修了試験に関する事務 |
なし |
|
小学校児童の交通安全意識の高揚、特に、自転車の交通事故防止を目的として、(一財)木更津自動車学校公益・・・ |
156 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300670-01 |
法律相談に関する事務 |
有 |
番号法 |
市民の暮らしの中で起こる、離婚・相続等の家庭内の問題、近隣間のもめ事等の広範な民事上起こるさまざまな・・・ |
157 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300690-00 |
木更津市市民活動災害補償に関する事務 |
なし |
なし |
市民団体が行う市民活動中の事故について、木更津市市民活動災害補償制度により補償する |
158 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300720-01 |
防犯灯設置補助金の支給決定等に関する事務 |
なし |
なし |
防犯灯設置補助金の要望から補助金の交付決定・支払いまでの一連の事務を遂行するため |
159 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300730-01 |
防犯灯電気料金負担に関する事務 |
なし |
なし |
防犯灯電気料金負担申請から決定までの一連の事務を遂行するため |
160 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300740-01 |
放置自転車等撤去、保管及び処分に関する事務 |
なし |
なし |
放置自転車等の撤去から、保管及び処分に関する一連に事務を遂行するため。 |
161 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300750-00 |
自転車駐車場の管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
自転車駐車場の管理運営は指定管理者が行なっており、指定管理者より、管理常駐従事者名簿及び業務責任者・・・ |
162 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300760-01 |
木更津市交通安全推進協議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市交通安全推進協議会総会等に伴う事務連絡の円滑化及び、表彰関係の選考・推薦の参考とするため。 |
163 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300770-00 |
自主防犯団体に関する事業 |
なし |
なし |
自主防犯団体への支援及び、防犯活動の依頼などの連絡調整をするため |
164 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300780-00 |
木更津市防犯協会に関する事業 |
なし |
なし |
防犯協会総会等に伴う事務連絡の円滑化及び、表彰関係の選考・推薦のため |
165 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300790-00 |
木更津市防犯パトロール委託事業 |
なし |
なし |
防犯パトロール従事者の把握のため |
166 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300800-00 |
木更津市防犯指導員協議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市防犯指導員協議会総会等に伴う事務連絡の円滑化及び、表彰関係の選考・推薦のため |
167 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300810-00 |
「迷惑電話チェッカー」無料貸出事業 |
なし |
なし |
「迷惑電話チェッカー」借主把握のため |
168 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300820-01 |
木更津市防犯パトロール車の貸付に関する事務 |
なし |
|
防犯パトロール車を貸し付けることにより、自主防犯活動を促進することを目的とする。 |
169 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300850-01 |
木更津交通安全協会木更津部会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津交通安全協会木更津部会事務局として、交通安全教育や各種交通安全活動を実施することにより、本市内・・・ |
170 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300860-00 |
木更津市防犯カメラの設置及び管理運用に関する事務 |
なし |
なし |
防犯カメラの設置により、犯罪の発生を抑止・予防することを目的としています。 |
171 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300880-00 |
木更津市地域自治振興補助金に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市地域自治振興補助金交付要綱に基づき、住民や地区で活動する様々な団体等により、自主的かつ主体的・・・ |
172 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300890-00 |
木更津市市民活動支援センター管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市市民活動支援センター(以下「センター」という。)は、市民活動の支援又は促進を図るために設置さ・・・ |
173 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300891-00 |
(仮称)市民交流プラザ整備に関する事務 |
なし |
なし |
(仮称)市民交流プラザは、庁舎整備事業に関連し、木更津駅周辺庁舎に附帯する公の施設として市民活動支・・・ |
174 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300900-03 |
消費生活相談員に関する事務 |
有 |
番号法 |
商品、役務などの契約トラブルに関し、苦情の早期解決及び類似被害の未然防止を図ることで、市民の消費生活・・・ |
175 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300910-03 |
特定計量定期検査に関する事務 |
なし |
なし |
計量法に基づく定期検査制度を設け、取引又は証明により使用される特定計量器を定期的(2年に1回)に検査・・・ |
176 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300920-02 |
消費者教育サポーターに関する事務 |
有 |
番号法 |
消費者教育を推進するために、市民が学校や公民館などにおいて消費者教育を受ける機会を確保し消費生活セン・・・ |
177 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300930-00 |
木更津市市民活動支援センター運営協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市民活動支援センター運営協議会は、木更津市市民活動支援センターの設置及び管理に関する条例第28条に基・・・ |
178 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300940-00 |
木更津市金田地域交流センターの管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市金田地域交流センター(以下、交流センターという。)は、市民の自主的な活動の場を提供することに・・・ |
179 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300940-01 |
木更津市金田地域交流センターの管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市金田地域交流センター(以下、交流センターという。)は、市民の自主的な活動の場を提供することに・・・ |
180 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300950-00 |
木更津市金田地域交流センターの防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
木更津市金田地域交流センターの施設の維持管理のため |
181 |
|
市長 市民部 市民活動支援課 |
市04000300970-00 |
防犯ボックス運営に関する事務 |
なし |
なし |
近くに交番のない地域において、地域防犯の核となる防犯ボックスにセーフティアドバイザーを配備し、効果的・・・ |
182 |
|
市長 福祉部 社会福祉課 |
市05000100310-02 |
福祉有償運送運営協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
平成18年度の道路運送法の改正により、NPO法人等の特定非営利法人が要介護者等の移動制約者に対し、有・・・ |
183 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200010-01 |
千葉県心身障害者扶養年金制度に関する事務 |
なし |
なし |
心身障害者の保護者が死亡・重度障害等となった場合、遺された心身障害者に終身一定額の年金が支給されるよ・・・ |
184 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200120-01 |
地域生活支援事業に関する事務 (移動支援事業等) |
有 |
番号法 |
障害者及び障害児の福祉の増進を図ることを目的とし、移動支援事業、コミュニケーション支援事業、訪問入浴・・・ |
185 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200130-00 |
地域生活支援事業に関する事務 (手話奉仕員養成講座及び市民後見人養成講座) |
なし |
なし |
障害当事者の地域生活を支援するため、手話奉仕員及び市民後見人を養成する。 |
186 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200140-00 |
地域生活支援事業に関する事務 (地域活動支援センターに関する事務) |
有 |
番号法 |
障害者等につき、地域活動支援センターに通わせ創作的活動または生産活動の機会の提供、社会との交流の促進・・・ |
187 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200150-00 |
相談支援事業に関する事務 |
なし |
なし |
障害者及び障害児の福祉の増進を図ることを目的とし、様々な相談に応じる。 |
188 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200310-01 |
特別児童扶養手当に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害児童の福祉の増進を図ることを目的として、精神又は身体に障害を有する児童について特別児童扶養手当を・・・ |
189 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200620-01 |
重度心身障害者医療費助成に関する事務 |
なし |
なし |
重度の知的障害者及び身体障害者(以下「重度心身障害者」という。)について医療費の一部を助成し、このこ・・・ |
190 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200720-01 |
木更津市心身障害児童福祉手当に関する事務 |
なし |
なし |
心身障害児を介護している者に手当を支給し、生活の安定を図る。 |
191 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200790-01 |
障害児福祉手当、特別障害者手当等に関する事務 |
有 |
番号法 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律、特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令、障害児福祉手当及び・・・ |
192 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200870-01 |
木更津市福祉タクシー事業に関する事務 |
なし |
なし |
重度心身障害者の社会参加の促進を目的とし、本市に住所を有する身体障害者手帳1・2級または、療育手帳A・・・ |
193 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200920-01 |
重度心身障害者福祉手当に関する事務 |
なし |
なし |
20歳以上65歳未満で身体障害者手帳2級以上かつ6ヶ月以上常に寝たきり状態の身体障害者、または療育手・・・ |
194 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000200960-01 |
難病患者療養見舞金に関する事務 |
なし |
なし |
難病患者の経済的負担の軽減を目的とし、木更津市在住で千葉県から特定医療費(指定難病)受給者証又は千葉・・・ |
195 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201270-01 |
木更津市福祉カー貸付事業に関する事務 |
なし |
なし |
本市に住所を有する心身障害者や65歳以上の歩行困難な人達の家族等に、市で借り上げているリフト付きワゴ・・・ |
196 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201570-01 |
身体障害者の更生援護に関する事務 |
なし |
なし |
身体障害者の援護に係る書類・記録の保存 |
197 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201670-01 |
木更津市生活ホーム運営費助成実施要綱に基づく事務 |
なし |
なし |
15歳以上の知的障害者(児)の生活の場を提供するための目的で生活ホームを運営する者に対して助成金を交・・・ |
198 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201690-01 |
知的障害者職親委託事業に関する事務 |
なし |
なし |
知的障害者の更生援護に熱意をもっている事業経営者で希望する方を登録し、知的障害者を預け、生活指導及び・・・ |
199 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201700-01 |
木更津市あけぼの園の管理に関する事務 |
なし |
なし |
在宅の身体障害者及び知的障害者の社会的自立を助長し、福祉の増進を図るため。 |
200 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201800-01 |
木更津市障害者等日常生活用具給付等に関する事務 |
有 |
番号法 |
重度身体障害者の日常生活の用具に供するために給付又は貸与する。 |
201 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000201870-01 |
補装具に関する事務 |
有 |
番号法 |
身体障害児者等の社会的更生を支援するため、補装具を交付(修理)をする |
202 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202020-00 |
児童福祉法附則第63条の3に基づく通知 |
なし |
|
児童相談所長は、児童のうち十五歳以上の者について、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するため・・・ |
203 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202150-00 |
児童福祉法附則第63条の2に基づく通知 |
なし |
|
児童相談所長は、身体障害者福祉法第十五条第四項の規定により身体障害者手帳の交付を受けた十五歳以上の者・・・ |
204 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202180-01 |
自立支援医療費(更生医療)支給認定申請進達に関する事務 |
有 |
番号法 |
身体障害者に対してその障害の除去・軽減のための支給を行うものです。 |
205 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202410-01 |
身体障害者福祉法第15条に基づく指定医の指定等に関する事務 |
なし |
なし |
身体障害者福祉法第15条に基づく指定医の申請・辞退・変更 |
206 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202570-01 |
知的障害者(児)指導台帳 |
なし |
なし |
援護の経過を記録 |
207 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202590-01 |
聴覚障害者等FAX設置者名簿に関する事務 |
なし |
なし |
災害受信のため |
208 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202720-01 |
木更津市重度障害者(児)紙おむつ給付に関する事業 |
なし |
なし |
在宅のねたきりの重度障害者(児)に紙おむつを給付することにより、当該障害者の保険衛生の向上及び家族の・・・ |
209 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202930-02 |
障害支援区分の認定等に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づき、障害福祉サービスを利用するにあたり・・・ |
210 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202940-00 |
児童福祉法第10条第1項の規定による児童相談等の事務 |
なし |
なし |
児童の福祉を図るため、調査及び指導に必要な情報の収集、提供を行う。 |
211 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000202950-01 |
自動車税等減免に係る証明書交付事務 |
なし |
|
免除・減免基準に該当することを証明する
|
212 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000203530-00 |
有料道路における障害者割引申請書兼ETC利用申請書に関する事務 |
なし |
|
有料道路における障害者割引の登録ETC利用対象者証明作成 |
213 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000203540-00 |
日本放送協会放送受信料免除に係る証明書に関する事務 |
なし |
|
免除基準に該当することを証明する |
214 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000203840-01 |
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請進達に関する事務 |
有 |
番号法 |
自立支援医療費(精神通院)受給の申請事務等 |
215 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000203980-01 |
精神障害者医療費助成に関する事務 |
|
|
精神障害者の医療費について、本人または保護者が負担する一部負担金の費用を助成することにより、家庭の経・・・ |
216 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204010-00 |
手話入門講習会に関する事務 |
なし |
なし |
聴覚障害者に対する理解を深めるとともに、意思疎通を支援する。 |
217 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204020-01 |
事業所の届け出に関する事務 |
なし |
なし |
国及び都道府県以外のものが障害福祉サービス事業等を開始する際に届け出ます。 |
218 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204030-00 |
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する事務 |
なし |
なし |
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等を行うため。 |
219 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204040-00 |
介護給付費等の支給決定等に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービスの支給決定等を行うた・・・ |
220 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204051-01 |
療育手帳の進達等に関する事務 |
有 |
番号法 |
千葉県が交付する療育手帳に関する関係書類の進達及び交付事務等に使用する |
221 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204052-00 |
精神保健福祉手帳の進達等に関する事務 |
有 |
番号法 |
精神保健福祉手帳の進達事務等 |
222 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204053-00 |
身体障害者手帳の進達等に関する事務 |
有 |
番号法 |
千葉県が交付する身体障害者手帳に関する関係書類の進達及び交付事務等に使用する |
223 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204070-00 |
障害児通所給付費等の支給決定等に関する事務 |
有 |
番号法 |
児童福祉法に基づいて障害児通所給付費及び障害児相談支援費の支給決定等を行う。 |
224 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204080-00 |
障害者相談員(身体・知的)に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者相談員(身体・知的)の選任事務、活動報告を受ける事務等 |
225 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204100-00 |
木更津市高齢重度障害者介護支援事業費補助金に関する事務 |
なし |
なし |
障害者支援施設において、高齢重度障害者に対する適切な支援をするために要した経費について、補助金を交付・・・ |
226 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204110-00 |
軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成金交付要綱に基づく事務 |
なし |
なし |
身体障害者手帳の交付対象にならない軽度・中等度難聴児に対して補聴器等の一部を助成するため |
227 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204120-00 |
木更津市障害者グループホーム運営費補助金交付要綱に関する事務 |
なし |
なし |
障害者の地域生活の移行を促進するため、グループホームの運営の安定化を図ることを目的とした事務を行なう・・・ |
228 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204130-00 |
身体障害者福祉法に基づくやむを得ない事由による措置に関する事務 |
有 |
番号法 |
やむを得ない事由により、介護給付費等を受けることが著しく困難であると認められる身体障害者に対して、障・・・ |
229 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204131-00 |
知的障害者福祉法に基づくやむを得ない事由による措置に関する事務 |
有 |
番号法 |
やむを得ない事由により、介護給付費等を受けることが著しく困難であると認められる知的障害者に対して、障・・・ |
230 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204140-00 |
木更津市ストマ用装具等保管に関する事務 |
なし |
なし |
地震等による大規模災害や通常生活での緊急時に備え、ストマ用装具等保管する事業 |
231 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204150-00 |
自立支援医療(育成医療)の支給認定等に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づき、自立支援医療(育成医療)の支給認定・・・ |
232 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204160-00 |
精神保健福祉法に基づく入院の同意に関する事務 |
なし |
なし |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく、医療保護入院の市長同意の事務等 |
233 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204170-00 |
木更津市強度行動障害加算事業補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
障害者支援施設において、強度行動障害者の支援に要した経費について補助金を交付する。 |
234 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204180-00 |
障害者スポーツ大会に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県及び君津地域障害者スポーツ大会の参加者募集、運営を行います。 |
235 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204200-00 |
児童福祉法に基づく障害児通所支援におけるやむえない事由による措置に関する事務 |
有 |
|
市は、障害児通所支援又は障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第五条第一項 に規定・・・ |
236 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204210-00 |
木更津市障害者グループホーム等入居者家賃補助事業実施要綱に関する事務 |
なし |
|
グループホーム等に入居している障害者等に対し、家賃の一部を補助することにより、入居者の経済的な負担軽・・・ |
237 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204220-01 |
障害者(児)への援護、指導等に関する事務 |
有 |
番号法 |
身体障害者福祉法第9条、知的障害者福祉法第9条、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第47条、児童・・・ |
238 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204230-00 |
木更津市地域自立支援協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者等への支援体制強化のため、関係機関の連携緊密化を図り、地域の実情に応じた体制整備について協議を・・・ |
239 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204240-00 |
木更津市障害福祉計画策定委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者プラン(障害者計画・障害福祉計画)の策定の際に審議をする。 |
240 |
|
市長 福祉部 障がい福祉課 |
市05000204250-00 |
障害者プラン作成に伴うアンケート実施事務 |
なし |
なし |
障害者プラン(市町村障害者計画及び市町村障害福祉計画にあたるもの。)作成の基礎資料として、障害者の現・・・ |
241 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300010-02 |
老人ホーム入所判定委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
・老人ホーム入所判定委員会委員名簿を作成し、入所判定員会の開催等の連絡調整事務を行う。
・入所希望・・・ |
242 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300020-01 |
老人保護措置事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
老人福祉法に基づき、老人ホームへの入所希望者の調査、入所者の養護、費用徴収の決定、入所継続の要否判定・・・ |
243 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300030-01 |
老人短期入所運営事業に関する事務 |
なし |
なし |
実施要綱に基づき、在宅の高齢者を一時的に短期入所させるにあたり、入所希望者の調査、入所者の養護、費用・・・ |
244 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300050-00 |
高齢者見守りネットワーク事業に関する事務 |
なし |
なし |
高齢者見守りネットワーク事業における協力事業者の情報管理、連絡調整を行う。 |
245 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300050-01 |
高齢者日常生活用具給付貸与事業 |
なし |
なし |
本市に住所を有する65歳以上の在宅の高齢者に対し、日常生活用具を給付し、又は貸与することにより、日常・・・ |
246 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300060-00 |
老人配食サービス事業関する事務 |
なし |
なし |
要介護・要支援認定者の高齢者世帯等に対し、定期的に食事を提供するとともに、安否確認を行うことにより、・・・ |
247 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300060-01 |
老人福祉センターの管理運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
・老人福祉センターの管理運営を指定管理者へ委託することにより効率的な施設運営を図る。
・指定管理範・・・ |
248 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300070-00 |
高齢者の援護に関する事務 |
なし |
なし |
高齢者に関する困難事例、虐待事例等に対する支援を行う。 |
249 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300070-01 |
認知症総合支援事務 |
有 |
番号法 |
介護保険法第115条の45第2項の規定による地域支援事業として、認知症である又はその疑いのある介護保・・・ |
250 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300080-00 |
木更津市老人クラブ補助事業に関する事務 |
なし |
なし |
老人の心身の健康の保持に資するとともに老人福祉の増進を図るため、老人クラブの運営に要する経費に対し、・・・ |
251 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300090-01 |
高齢者見守りキーホルダー事業に関する事務 |
なし |
なし |
市、地域包括支援センター及び地域が連携して、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる・・・ |
252 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300100-00 |
木更津市シルバー人材センター運営補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
社団法人木更津市シルバー人材センターの健全な運営を図り、もって高齢者の福祉の増進に資するため、予算の・・・ |
253 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300280-01 |
ねたきり老人等紙おむつ給付事務 |
なし |
なし |
在宅のねたきりの高齢者及び認知症老人に対して紙おむつを給付することにより高齢者に快適な日常生活を保障・・・ |
254 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300350-00 |
敬老事業事務 |
なし |
なし |
老人の心身の健康の保持が図れるほか、地区社会福祉協議会に委託することにより、各地区の特性を活かし地域・・・ |
255 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300360-00 |
敬老祝金等の支給事務 |
なし |
なし |
高齢者に対し敬老祝金を支給することにより、敬老の意を表し、併せてその福祉の増進を図る。 |
256 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300370-00 |
緊急通報装置貸与事業事務 |
なし |
なし |
ひとり暮し高齢者等の世帯における急病等の緊急事態の発生時に、当該緊急事態を緊急連絡先に伝えるための緊・・・ |
257 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300380-01 |
民生委員に対する個人情報の提供事務 |
なし |
なし |
高齢者見守り事業の対象者の個人情報を、民生委員に提供する。 |
258 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300390-00 |
65歳以上の高齢者名簿 |
なし |
なし |
高齢者見守り事業全般にわたり、対象者を把握するため。 |
259 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300400-02 |
一般介護予防事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
高齢者ができる限り介護を受けずに、住み慣れた地域で健康で生きがいのある生活を営むことができるよう、介・・・ |
260 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300450-02 |
地域包括支援センターに関する事務 |
有 |
番号法 |
市が委託している地域包括支援センターが適正な運営をするための事務です。 |
261 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300490-00 |
国保データベース(KDB)システムに関する事務 |
なし |
なし |
効果的・効率的に介護予防事業を実施するため |
262 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300520-00 |
救急医療情報キット配付事業事務 |
なし |
なし |
ひとり暮し高齢者等に対し、かかりつけ医療機関や持病等の救急時に必要な情報を記入した救急情報シートを保・・・ |
263 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300530-01 |
はり、きゅう、マッサージ助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
はり、きゅう及びマッサージの施設を利用するものに対し、施術に要した費用の一部を助成することにより、高・・・ |
264 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300700-00 |
在宅医療・介護連携推進協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
高齢者が住み慣れた地域で安心して在宅生活を続けることと、医療と介護の関係機関が相互に連携を図り、地域・・・ |
265 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300700-02 |
在宅医療・介護連携推進事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
在宅医療・介護連携推進事業は、高齢者が住み慣れた地域で安心して在宅生活を続けることを目的として、医療・・・ |
266 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300720-00 |
介護予防・生活支援サービス事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
被保険者が要介護状態となることを予防し、社会に参加しつつ、地域において自立した日常生活を営むことがで・・・ |
267 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300750-00 |
地域ケア会議推進事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
地域ケア会議とは、介護支援専門員、保健医療及び福祉に関する専門的知識を有する者、民生委員その他の関係・・・ |
268 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300800-00 |
木更津市高齢者タクシー利用助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
本市に住所を有する、移動手段の確保が困難な75歳以上の高齢者世帯の世帯主及び運転免許証を自主返納した・・・ |
269 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300900-00 |
木更津市認知症高齢者等見守りシール交付事業 |
なし |
なし |
認知症により徘徊のおそれがある高齢者等の家族などの介護者に、二次元バーコードを印字した見守りシールを・・・ |
270 |
|
市長 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000301000-00 |
木更津市後期高齢者物価高騰対策緊急支援事業に関する事務 |
なし |
なし |
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、75歳以上の後期高齢者に対して、経済的な支援を行うも・・・ |
271 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000100700-01 |
社会福祉基金寄附に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市財務規則に基づき、現金等による寄附を受けようとするときに、必要書類を作成し、寄附の趣旨の明確・・・ |
272 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000100750-01 |
無縁納骨堂に関する事務 |
なし |
なし |
居住地等が不明で引取者のいない死体を火葬し、無縁納骨堂に遺骨を納骨、管理を行う。 |
273 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000100750-01 |
行旅病人及び行旅死亡人に関する事務 |
なし |
なし |
居住地等が不明で引取者のいない死体を火葬し、無縁納骨堂に遺骨を納骨、管理を行うもので行旅病人及び行旅・・・ |
274 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000100880-01 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等に関する事務 |
なし |
なし |
先の大戦において公務等のため国に殉じた軍人、軍属、準軍属(戦闘参加者など)の方々に思いをいたし、国か・・・ |
275 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000100940-03 |
民生委員等に関する事務 |
有 |
番号法 |
千葉県が推薦する民生委員・児童委員の候補者を審査する木更津市民生委員推薦会に係る事務を執行するととも・・・ |
276 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000102130-02 |
木更津市地域福祉推進委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市地域福祉計画の策定及び推進について審議し、必要な事項を市長に答申または建議すること。 |
277 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000102140-00 |
戦没者追悼式に関する事務 |
有 |
番号法 |
戦争で亡くなられた方々の御霊を慰めるとともに、世界の恒久平和を祈念するため「木更津市戦没者追悼式」を・・・ |
278 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000102150-00 |
木更津市地域福祉計画策定のための住民意識調査に関する事務 |
なし |
なし |
地域福祉計画について次期計画を見直すにあたり市民の皆様の声を計画に反映させるため住民意識調査を実施し・・・ |
279 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000102150-00 |
木更津市民生委員協力員の活動報告に関する事務 |
なし |
なし |
市長、地区民生委員児童委員協議会の会長及び指定された区域を担当する民生委員の指揮監督を受けた民生委員・・・ |
280 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500010-00 |
生活困窮者自立支援に関する事務 |
なし |
なし |
生活保護に至る手前の支援に重点を置き、生活に困っている者の相談窓口を設置し、自立に向けての計画を作成・・・ |
281 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500020-00 |
後見人等市長申立の事務について |
なし |
なし |
身寄りのない知的障害者、精神障害者を保護するため、市長が必要に応じ裁判所に法定後見開始の申立をする。・・・ |
282 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500030-00 |
成年後見制度に関する事務 |
なし |
なし |
・老人福祉法等に基づき、成年後見制度に係る市長申立て事務を行う。
・成年後見制度に関することについ・・・ |
283 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500040-00 |
自殺対策事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
自殺対策基本法(平成18年法律第85号)、自殺総合対策大綱、木更津市自殺対計画に基づき中学生及び教・・・ |
284 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500050-00 |
木更津市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の支給に関する事務 |
有 |
番号法 |
新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮する世帯に対して、就労による自立を図るため、また、それ・・・ |
285 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500060-01 |
木更津市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の給付に関する事務 |
なし |
|
令和5年11月2日の閣議決定「デフレ完全脱却のための総合経済対策」において「重点支援地方交付金」の低・・・ |
286 |
|
市長 福祉部 福祉相談課 |
市05000500070-00 |
物価高騰緊急支援給付金の給付に関する事務 |
なし |
なし |
令和5年11月2日の閣議決定「デフレ完全脱却のための総合経済対策」により低所得世帯(住民税非課税世帯・・・ |
287 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600010-00 |
木更津市介護認定審査会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
介護保険法第14条に規定する介護認定審査会の適切な運営を行うため、木更津市介護認定審査会規則のもと、・・・ |
288 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600250-01 |
木更津市介護認定審査会に関する事務 |
有 |
番号法 |
介護保険法第14条に規定する介護認定審査会の適切な運営を行うため、木更津市介護認定審査会規則のもと、・・・ |
289 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600500-00 |
介護保険(個人番号)に関する事務 |
有 |
番号法 |
介護保険に関する事務を適切に行うため |
290 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600600-00 |
受給者異動情報に関する事務 |
なし |
なし |
介護保険給付の適正化
介護保険給付費の請求に関する審査及び支払業務を委託する千葉県国民健康保険団体・・・ |
291 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600610-00 |
共同処理用受給者異動情報に関する事務 |
なし |
なし |
介護保険給付の適正化
介護保険保険者共同事務処理に必要な受給者情報を千葉県国民健康保険団体連合会に・・・ |
292 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600620-01 |
指定地域密着型サービス事業者等の指定等に関する事務 |
なし |
なし |
指定地域密着型サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、指定地域密着型介護予防サービス事業者及び介護予・・・ |
293 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600630-00 |
過誤申立に関する事務 |
なし |
なし |
介護サービス提供事業者の請求誤り、不正利得の徴収等が発生した場合、事業者の申立により千葉県国民健康保・・・ |
294 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600660-00 |
損害賠償求償事務 |
なし |
なし |
介護保険の給付事由が第三者の不法行為によって生じた場合において保険給付を行ったとき、第三者に対する損・・・ |
295 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600670-01 |
木更津市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定に伴う木更津市介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 |
なし |
なし |
木更津市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定のため |
296 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600680-00 |
介護保険サービス費等の償還払いに関する事務 |
有 |
番号法 |
居宅介護サービス費等を償還払いにより支給する手続きを円滑に執行するため |
297 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600700-01 |
介護保険運営協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
介護保険運営協議会委員名簿を作成し、介護保険運営協議会の開催等の連絡調整事務を行う。 |
298 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600710-00 |
認知症高齢者グループホーム家賃負担軽減事業に関する事務 |
なし |
なし |
認知症高齢者グループホームを運営している事業者が入居者の経済的負担を軽減するために家賃を減額してい・・・ |
299 |
|
市長 福祉部 介護保険課 |
市05000600730-00 |
木更津市介護職員初任者研修費用助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
介護職員初任者研修課程を修了し木更津市内の介護保険サービス事業所において介護サービスに従事する者に対・・・ |
300 |
|
市長 福祉部 生活支援課 |
市05000100010-01 |
保護の決定及び実施に関する事務 |
有 |
番号法 |
生活に困窮している者の困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、最低限度の生活を保障するとともに、自立を助・・・ |
301 |
|
市長 福祉部 生活支援課 |
市05000101390-01 |
保護に要する費用の返還又は徴収金の徴収に関する事務 |
有 |
番号法 |
資力があるにもかかわらず保護を受けたとき、扶養義務を履行すべき扶養義務者があるにもかかわらず保護を受・・・ |
302 |
|
市長 福祉部 生活支援課 |
市05000101400-01 |
就労自立給付金の支給に関する事務 |
有 |
番号法 |
安定した職業に就いた等の事由により保護を必要としなくなったと認められる者を対象に就労自立給付金を支給・・・ |
303 |
|
市長 福祉部 生活支援課 |
市05000101500-01 |
中国残留邦人等支援給付等支給事務 |
有 |
番号法 |
今次の大戦に起因して生じた混乱等により本邦に引き揚げることができず引き続き本邦以外の地域に居住するこ・・・ |
304 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000100010-01 |
木更津市霊園の管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
墓地への焼骨の埋蔵及び改葬等が、公衆衛生その他公共の福祉の見地から支障なく行われるよう、木更津市霊園・・・ |
305 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000100190-01 |
犬の登録及び狂犬病予防注射に関する事務 |
なし |
なし |
狂犬病の発生を予防し、そのまん延を防止し、及びこれを撲滅することにより、公衆衛生の向上及び公共の福祉・・・ |
306 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000100250-01 |
死体火葬済証明書等の交付に関する事務 |
なし |
なし |
埋火葬許可証を紛失した者及び焼骨の分骨を行おうとする者に対し、死体火葬済証明書及び分骨(死体火葬済)・・・ |
307 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000100260-01 |
鳥獣保護に関する事務 |
なし |
なし |
「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」に基づく事務のうち、県条例の規定により市が処理す・・・ |
308 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000100270-01 |
自然保護に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県自然環境保全条例で規定されている自然保護指導員について、市長の推薦に基づき知事が委嘱するもので・・・ |
309 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000100420-01 |
火葬費助成金の交付に関する事務 |
なし |
なし |
本市の火葬場が工事により休場した期間中に市外の火葬場を使用し火葬を実施した者、又は、既に本市の火葬場・・・ |
310 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101040-00 |
犬の飼い方・しつけ方教室の開催に関する事務 |
なし |
なし |
犬の飼い主またはこれから犬を飼おうとしている者等に対し、犬の習性やしつけ方等について講義することで、・・・ |
311 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101050-01 |
揚水施設の許可に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県環境保全条例で許可及び揚水量報告が規定されているため |
312 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101080-01 |
地下水水質分析調査に関する事務 |
なし |
なし |
市内の地下水水質監視及び県が実施する地下水概況調査の候補井戸を推薦するため。 |
313 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101090-00 |
公害苦情処理簿 |
なし |
なし |
苦情処理を円滑に行うと供に処理状況等を連絡するため。 |
314 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101100-00 |
環境影響評価の手続きに係る縦覧者名簿 |
なし |
なし |
千葉県環境影響評価条例等に規定されているため。 |
315 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市060001011110-01 |
休日及び夜間の連絡体制 |
なし |
なし |
環境保全協定締結工場の事故時や、油流出等の異常水質発生時、光化学スモッグ注意報発令やPM2.5の注意・・・ |
316 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101140-01 |
木更津市環境審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
環境の保全に関して、基本的な事項を調査審議し必要な事項を市長に答申又は建議等するため設置しており、環・・・ |
317 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101150-00 |
木更津市住宅用省エネルギー設備等設置補助金交付事務 |
なし |
なし |
地球温暖化の防止並びに家庭におけるエネルギーの安定確保及びエネルギー利用の効率化・最適化を図るため、・・・ |
318 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101170‐00 |
木更津市放射線測定機器貸与に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市が保有する簡易型環境放射線量測定機器を市民に貸与し、市民自らが空間放射線量の測定、汚染状況の・・・ |
319 |
|
市長 環境部 環境管理課 |
市06000101180‐00 |
市営霊園建設委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市営霊園建設委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な遂行を図る。 |
320 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200000-00 |
指定ごみ袋配布事業に関する事務 |
なし |
|
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分」に・・・ |
321 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200040-02 |
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
一般廃棄物の減量化、資源化及びその適正処理の推進に関する事項、その他市長が必要と認める事項について市・・・ |
322 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200070-01 |
資源ごみ回収に関する事務 |
なし |
なし |
資源ごみの集団回収を行う団体と、団体から集まった資源ごみを引き取る業者に助成金を支給する事務。 |
323 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200110-01 |
生ごみ肥料化容器等購入設置に関する事務 |
なし |
なし |
市内で生ごみ肥料化容器等を販売する者に対して指定を行い、指定店で生ごみ肥料化容器等を購入する者に対し・・・ |
324 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200160-00 |
木更津市まちをきれいにする条例の運用に関する事務 |
なし |
なし |
自動販売機を設置する事業者に対する空き缶等回収設備の設置の義務付け、犬の飼い主の遵守事項、空き地にお・・・ |
325 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200190-01 |
合併処理浄化槽設置事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
公共用水域の汚濁の原因となっている生活雑排水を適正に処理するため、循環型社会形成推進交付金交付要綱に・・・ |
326 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200230-01 |
千葉県廃棄物適正処理推進大会における被表彰候補者推薦に関する事務 |
なし |
なし |
「千葉県環境衛生促進協議会感謝状贈呈基準」による、被表彰候補者を推薦するために必要な書類の作成等を行・・・ |
327 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200240-01 |
指定ごみ袋取扱店に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市指定ごみ袋取扱店の指定に関する要綱の規定に基づき、取扱店の指定を行うための事務。 |
328 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200250-02 |
不法投棄対策事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
不法投棄監視員の設置及び監視カメラの設置による監視の強化並びに防護柵用資材の支給により、不法投棄の未・・・ |
329 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200260-01 |
ごみ収集場所に関する事務 |
なし |
なし |
ごみ収集場所(ごみステーション)の新設・移動・廃止に伴う届出に関するする事務。 |
330 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200270-01 |
一般廃棄物処理業許可に関する事務 |
なし |
なし |
一般廃棄物処理業を行うには、当該業を行おうとする区域の市町村長の許可が必要であり、当該許可の申請を受・・・ |
331 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200320-00 |
要望・苦情に関する事務 |
なし |
なし |
住民からの不法投棄等に関する要望・苦情について相談に応じ、その処理のために必要な調査、その他の事務を・・・ |
332 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200330-01 |
浄化槽清掃業許可に関する事務 |
なし |
なし |
浄化槽清掃業を行うには、当該業を行おうとする区域の市町村長の許可が必要であり、当該許可の申請を受理・・・・ |
333 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200360-01 |
廃棄物受け入れに関する事務 |
なし |
なし |
廃棄物の排出元や排出事由等を確認し、適正な廃棄物の受け入れをするための事務。 |
334 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200500-01 |
残土対策事業に関する事務 |
なし |
なし |
土砂等の埋立て等に供する区域の面積が500㎡以上であるものについて、木更津市土砂等の埋立て等による土・・・ |
335 |
|
市長 環境部 まち美化推進課 |
市06000200510-00 |
(仮称)第2期君津地域広域廃棄物処理事業に係る事業説明における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する事務 |
なし |
なし |
(仮称)第2期君津地域広域廃棄物処理事業に対する理解を得ることを目的として行う事業説明会において、新・・・ |
336 |
|
市長 環境部 環境政策課 |
市06000101190‐00 |
木更津市家庭用省エネ啓発機器貸与に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市が所有するワットモニターを、市民に貸与し、市民自らが家庭内での消費電力や電気料金などを計測す・・・ |
337 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000100010-01 |
木更津市霊園の管理運営に関する事務 |
|
|
|
338 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000100190-01 |
犬の登録及び狂犬病予防注射に関する事務 |
なし |
なし |
狂犬病の発生を予防し、そのまん延を防止し、及びこれを撲滅することにより、公衆衛生の向上及び公共の福祉・・・ |
339 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000100250-01 |
死体火葬済証明書等の交付に関する事務 |
|
|
|
340 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000100420-01 |
火葬費助成金の交付に関する事務 |
|
|
|
341 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000101040-00 |
犬の飼い方・しつけ方教室の開催に関する事務 |
なし |
なし |
犬の飼い主またはこれから犬を飼おうとしている者等に対し、犬の習性やしつけ方等について講義することで、・・・ |
342 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000101180-00 |
市営霊園建設委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市営霊園建設委員会委員の住所・指名等を把握し、事務の円滑な遂行を図る。 |
343 |
|
市長 環境部 生活衛生課 |
市06000400011-01 |
きみさらず聖苑の運営に関する事務 |
なし |
なし |
本事務は、きみさらず聖苑の火葬業務(死体火葬、死胎火葬、身体の一部火葬)の運営に際し、火葬場の予約受・・・ |
344 |
|
市長 環境部 資源循環推進課 |
市06000700000-00 |
指定ごみ袋配布事業に関する事務 |
なし |
|
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分」に・・・ |
345 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100010-00 |
道の駅の防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
道の駅「木更津 うまくたの里」の施設の維持管理のため。 |
346 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100290-01 |
鳥獣捕獲に係る捕獲許可申請に関する事務 |
なし |
なし |
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律等に基づき鳥獣の捕獲または鳥類の卵の採取等を目的とする申請に係・・・ |
347 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100390-01 |
経営所得安定対策等の運用に関する事務 |
なし |
なし |
生産調整の達成や転作作物に対して交付される交付金について交付申請者の取り組み状況等を確認することを目・・・ |
348 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100400-00 |
被災農業者向け経営体育成支援事業に関する事務 |
なし |
なし |
大雪等により被災した農業者の営農の継続のためハウス等の農業用施設の再建等に対して交付される補助金につ・・・ |
349 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100460-00 |
農地中間管理機構に関する事務 |
なし |
なし |
農業経営の拡大、農業経営を新たに営もうとする者の参入の促進等による農用地の利用効率化及び高度化の促進・・・ |
350 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100640-02 |
森林法の手続きに関する事務 |
なし |
なし |
森林法に基づく森林の土地の所有者の届出、申請等の事務を行う。 |
351 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100730-02 |
農業振興地域整備計画に関する事務 |
なし |
なし |
農業振興地域整備計画の変更を目的とする申請に関する事務 |
352 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100790-01 |
農林水産課証明交付に関する事務 |
なし |
なし |
当該農地が農用地区域内農用地であることの証明書ほかの交付を行う |
353 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100800-01 |
防衛補助受益地内農地転用の届出に関する事務 |
なし |
なし |
防衛庁の補助の土地で土地改良を行った受益地の農地転用について、防衛庁への報告を行う。 |
354 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000100850-02 |
農業振興地域整備促進協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市町村整備計画の策定、変更、整備計画に基づく事業に関する重要事項等を協議するため |
355 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101120-01 |
家畜伝染病対策事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市家畜衛星指導協会が実施する家畜伝染病対策事業について申請者が基準を満たしているか確認すること・・・ |
356 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101430-01 |
農用地利用集積に関する事務 |
なし |
なし |
農業経営基盤強化法に基づいて行う農地の賃貸借に係る事務 |
357 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101610-01 |
農地流動化推進に関する事務 |
なし |
なし |
農業経営の規模の拡大、耕作の事業に供される農用地の集団化、農地の流動化事業の推進に功績のあった者を表・・・ |
358 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101830-01 |
農業制度資金に関する事務 |
なし |
なし |
農業者等の資本整備の高度化を図り、農業経営の近代化に資するための資金の貸付を行う融資機関に対して利子・・・ |
359 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101870-01 |
経営体育成基盤整備事業に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市域で実施する経営体育成基盤整備事業について土地改良法による手続きおよび木更津市土地改良事業補・・・ |
360 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101880-00 |
農道等補修用資材等支給に関する事務 |
なし |
なし |
地元農業関係者等により農道等の地元施工の補修作業に対し、鋼さい等の資材を支給する。 |
361 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000101890-01 |
日本型直接支払制度に関する事務 |
なし |
なし |
「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づき、地域農業者団体等からなる対象組織が取り組・・・ |
362 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102310-01 |
水産業振興に関する事務 |
なし |
なし |
被害を受けた漁業者の経営安定及び施設復旧に要する資金の融資に対して利子補給を実施し、水産業の早期再建・・・ |
363 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102320-00 |
水産多面的機能発揮対策事業に関する事務 |
なし |
なし |
水産業の再生・漁村の活性化を図るため、漁業者等からなる活動組織が行う多面的機能の効果的・効率的な発揮・・・ |
364 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102330-00 |
東京湾漁業総合対策事業に関する事務 |
なし |
なし |
東京湾漁業及び内水面漁業の特性を生かした活力ある生産体制を育成するため、漁業協同組合または漁業生産組・・・ |
365 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102400-00 |
農業振興関係の補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
補助金申請者が県等の実施要領に基づく基準を満たしているか確認を行う。 |
366 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102410-00 |
農業振興に関する認定事務 |
なし |
なし |
農業経営基盤強化促進法に基づいて認定を行うことで、農業振興を図ることを目的とした事務です。 |
367 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102420-00 |
木更津市地域交流拠点施設の管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市地域交流拠点施設(道の駅「木更津 うまくたの里」)は、道路利用者の利便性の向上及び市民と来訪・・・ |
368 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102430-00 |
木更津市水産振興計画策定検討委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市水産振興計画策定検討委員会は、木更津市産業振興基本条例第4条第3項に基づき策定する木更津市水・・・ |
369 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102630-00 |
木更津市営漁港の防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
市営漁港の適正な施設維持管理のため。 |
370 |
|
市長 経済部 農林水産課 |
市07000102640-00 |
木更津市農業振興計画策定に係る市民アンケートに関する事務 |
なし |
|
次期木更津市農業振興計画の策定にあたり、今後の農業施策において特に重視する点について、市民の意向等を・・・ |
371 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000200020-00 |
八剱八幡神社観光トイレの防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
八剱八幡神社観光トイレの維持管理のため |
372 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400030-01 |
観光振興団体に対する補助金に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市補助金等交付規則に基づいて、当地域の観光の振興に効果あると認められる行事・施設を運営する観光・・・ |
373 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400040-01 |
賞状等交付に関する事務 |
なし |
なし |
当地域の観光の振興に効果があると認められる行事の表彰者・受賞者に対し、木更津市長賞を交付を行うもの。 |
374 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400100-01 |
映像支援事業エキストラ登録に関する事務 |
なし |
なし |
映像支援事業の活性化を図るため、本市内での映像作品撮影の際、制作会社からの求めに応じエキストラ登録を・・・ |
375 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400110-01 |
観光振興団体の事務局運営に関する事務 |
なし |
なし |
観光振興課で取り扱っている各種観光振興団体の事務局運営において、事業を円滑に実施するため。主な事務局・・・ |
376 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400120-00 |
みなとまち木更津推進協議会に係る事務 |
なし |
なし |
「木更津市基本構想」における「みなとまち木更津再生プロジェクト」の実現を図るため、官民連携による取組・・・ |
377 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400130-00 |
木更津駅西口・東口愛称募集に関する事務 |
なし |
なし |
木更津駅乗降口に、本市の歴史・文化・地理等を反映させた愛称をつけることで、駅周辺地区を利用する市民・・・ |
378 |
|
市長 経済部 観光振興課 |
市07000400140-00 |
恋人の聖地/中の島大橋プロジェクト実行委員会に係る事務 |
なし |
|
恋人の聖地として選定されている「中の島大橋」をPRし、観光誘客を促すことを目的に、民間事業者等との連・・・ |
379 |
|
市長 経済部 地方卸売市場 |
市07000300010-01 |
木更津市地方卸売市場運営審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市地方卸売市場運営審議会は、市場の管理運営上、重要な事項に関し調査審議するための組織であり、市・・・ |
380 |
|
市長 経済部 地方卸売市場 |
市07000300120-01 |
せり人に関する事務 |
なし |
なし |
公設地方卸売市場において行う、卸売業者のせり人を登録、更新、取り消し、消除等を行うためです。 |
381 |
|
市長 経済部 地方卸売市場 |
市07000300150-01 |
買受人に関する事務 |
なし |
なし |
公設地方卸売市場において卸売業者から卸売を受けようとする者(買受人ただし仲卸業者を除く)は、千葉県卸・・・ |
382 |
|
市長 経済部 地方卸売市場 |
市07000300230-01 |
卸売業務に関する事務 |
なし |
なし |
公設地方卸売市場において卸売を行うには、卸売市場法により千葉県知事に申請(市を経由)し、許可を受けな・・・ |
383 |
|
市長 経済部 地方卸売市場 |
市07000300380-01 |
附属営業人に関する事務 |
なし |
なし |
市長は、市場の業務の適性かつ健全な運営を確保するため必要があると認めるとき、市場機能の充実を図り、出・・・ |
384 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200010-00 |
企業立地奨励金交付に係る確認事務 |
なし |
なし |
事業所の立地を促進するため、奨励措置を講じ、産業の振興と雇用の場の確保を図り、活力ある市勢の伸展に寄・・・ |
385 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200050-00 |
木更津市産業・創業支援センター経営・創業に関する相談事務 |
なし |
なし |
地域産業の振興、地域経済の活性化を図るため、市内に事業所を設置又は設置しようとする事業者の経営又は起・・・ |
386 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200200‐01 |
勤労者退職金等共済掛金補助金に係る事務 |
なし |
なし |
中小企業の従業員の福祉向上と雇用の安定を図るために、中小企業退職金共済掛金共済法の規定に基づく勤労者・・・ |
387 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200230‐01 |
商工業振興団体に対する補助金に関する事務 |
なし |
なし |
地域に根ざした魅力ある商店・商店街づくり、地域の特性を活かした工業振興をめざした商工業振興を図るため・・・ |
388 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200280‐01 |
卓越技能者被表彰者推薦に関する事務 |
なし |
なし |
卓越した技能者を表彰することにより、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、もって技能者の地位の向上・・・ |
389 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200320-01 |
中小企業資金融資対策に関する事務 |
なし |
なし |
中小企業信用保険法に基づき、千葉県信用保証協会の信用保証により中小企業に対し金融機関からの事業資金の・・・ |
390 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200580-00 |
砂利採取法に基づく申請に関する事務 |
なし |
なし |
砂利採取法に基づき、砂利採取業について、その事業を行なう者の登録、砂利採取計画認可その他の規制を行う・・・ |
391 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200590-00 |
大規模小売店舗立地法に基づく届出に関する事務 |
なし |
なし |
大規模小売店舗立地法に基づき、大規模小売店舗の立地に関し、その周辺の地域の生活環境の保持のため、大規・・・ |
392 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200600-00 |
木更津市移住・定住促進に関する相談事務 |
なし |
なし |
移住・定住促進に関する相談窓口において、移住・定住希望者の相談業務を行うことにより、円滑に移住・定住・・・ |
393 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200610-00 |
木更津市空き店舗情報登録制度に関する事務 |
なし |
なし |
空き店舗の利活用による創業等を促進し、もって商業の振興及び地域経済の活性化を図るため、市内に存する空・・・ |
394 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200620-00 |
就労支援セミナー等実施に係る事務 |
なし |
なし |
市単独またはハローワーク木更津、千葉県、近隣市、あるいは民間企業と連携のもと、若年者、中高年、シニア・・・ |
395 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200630-00 |
木更津市空き店舗活用支援事業補助金に関する事務 |
なし |
|
空き店舗を活用し、中心市街地のにぎわいを創出するとともに、市内事業者を育成することにより地域経済の活・・・ |
396 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200640-00 |
木更津市プレミアム付商品券事業に係る事務 |
なし |
なし |
消費税・地方消費税率引き上げが低所得者・子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における・・・ |
397 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200650-00 |
木更津市特別定額給付金事業に関する事務 |
なし |
なし |
本事業は「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の趣旨を踏まえ、感染拡・・・ |
398 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200660-00 |
木更津市テレワーク通勤支援事業補助金事業に関する事務 |
なし |
なし |
テレワーク通勤@木更津プランの利用者に対する割引を実施する宿泊事業者に対し、その割引額について補助金・・・ |
399 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200660-00 |
アクアコインを活用したICチップ決済に係る実証実験に関する事務 |
なし |
なし |
本市独自の電子地域通貨アクアコインを活用し、誰もが簡単に決済を行える環境整備に向けて、ICチップ決済・・・ |
400 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200680-00 |
移住施策に係る市民アンケートに関する事務 |
なし |
|
市外からの移住者に対し、本市に転入した理由、転入前の本市についての情報の収集方法、対象者の勤務形態及・・・ |
401 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200680-01 |
移住施策に係るアンケートに関する事務 |
なし |
|
移住を検討している人に対し、本市への転入意向、移住先としての本市の魅力及び移住にあたり本市から提供し・・・ |
402 |
|
市長 経済部 産業振興課 |
市07000200690-00 |
第2次木更津市商工業振興計画に係る市民アンケート送付に関する事務 |
なし |
なし |
第2次木更津市商工業振興計画策定を進めるうえで、市民が消費者として商工業等の現状についてどのように考・・・ |
403 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100070-01 |
都市計画施設等の区域内における建築許可に関する事務 |
なし |
なし |
都市計画施設の区域又は市街地開発事業の施行区域内において建築物の建築をしようとするときは、都道府県知・・・ |
404 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100090-01 |
都市計画の決定(変更)に関する事務 |
なし |
なし |
都市計画法に基づく都市計画の決定や変更に関する都市計画案の縦覧から決定までの一連の事務を行います。 |
405 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100110-01 |
都市計画審議会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
附属機関である木更津市都市計画審議会の、委員募集から開催・運営、委員報酬の支払等に関するまでの一連の・・・ |
406 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100120-00 |
用途等の証明に関する事務 |
なし |
なし |
都市計画法に基づく都市計画決定の内容(区域区分、用途地域等)について、その証明を受けようとする個人か・・・ |
407 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100210-00 |
大久保地区の区域区分の見直し(逆線引き)に伴う意向調査事務 |
なし |
なし |
大久保地区の市街化区域約40ヘクタールについて市街化区域から市街化調整区域へ区域区分(線引き)を見直・・・ |
408 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100220-00 |
地区計画の区域内における建築等の届出に関する事務 |
なし |
なし |
地区計画の区域内において建築等を行おうとするときは、市長への届け出が必要であるため。 |
409 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100240-00 |
木更津市景観写真の募集に関する業務 |
なし |
なし |
当課では、歴史的景観、まちなみ景観、自然景観など良好な景観形成に向けた推進策を検討しています。今後の・・・ |
410 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100250-00 |
木更津市の景観に関するアンケート調査事務 |
なし |
なし |
木更津市景観計画の策定に向けて、市民の景観に対する意識などを把握するために行う |
411 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100260-00 |
木更津市都市計画マスタープラン検討委員会に関する事務 |
なし |
なし |
市町村の都市計画に関する基本的な方針である「都市計画マスタープラン」について、木更津市都市計画マスタ・・・ |
412 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100280-00 |
木更津市のまちづくりに係る市民アンケート調査事務 |
なし |
なし |
木更津市都市計画マスタープランの改定に伴い、木更津市のまちづくりに係る市民の意向などを把握するために・・・ |
413 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100290-01 |
開発行為許可の運用に関する事務 |
なし |
なし |
開発行為(建築物の建築を目的とする土地の区画形質の変更)をしようとする者は、あらかじめ、市長の許可を・・・ |
414 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100570-01 |
建築物の特例許可の運用に関する事務 |
なし |
なし |
建築物の敷地、構造及び設備に関する制限が定められた土地の区域内において、やむを得ず築造する場合には、・・・ |
415 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100590-01 |
予定建築物以外の建築許可の運用に関する事務 |
なし |
なし |
開発行為許可を受けた開発区域内において、予定建築物以外の建築物を建築する場合、市長の許可を受けなけれ・・・ |
416 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100620-01 |
開発行為等許可の承継承認の運用に関する事務 |
なし |
なし |
開発行為等の許可を受けた者の相続人等は、許可に基づく地位を承継することとなっています。また、土地の所・・・ |
417 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100640-01 |
建築行為許可の運用に関する事務 |
なし |
なし |
市街化調整区域のうち開発許可を受けた開発区域以外の区域内において、建築物の建築をしようとする者は、市・・・ |
418 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100690-01 |
開発行為または建築行為証明の運用に関する事務 |
なし |
なし |
開発行為等の許可が適用除外となる場合には法令に適合していることを証する書面の交付を市長に求めることが・・・ |
419 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100730-01 |
宅地造成に関する工事許可の運用に関する事務 |
なし |
なし |
宅地造成工事規制区域内において宅地造成工事をしようとする者は市長の許可を受けなければならないことから・・・ |
420 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100920-01 |
宅地開発事業事前協議の運用に関する事務 |
なし |
なし |
開発行為等を行う場合にはあらかじめ市長と協議をすることとなっており、協議が整ったときは宅地開発事業事・・・ |
421 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100950-01 |
木更津市違反宅地開発事業事務処理要領の運用に関する事務 |
なし |
なし |
宅地パトロールを実施し、違反を発見した場合には結果を記録し報告書を作成します。また、違反者に対し、是・・・ |
422 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100980-00 |
地価公示台帳閲覧申請簿の運用に関する事務 |
なし |
なし |
地価公示図書の閲覧をすることができます。 |
423 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000100990-01 |
開発登録簿の運用に関する事務 |
なし |
なし |
調製した開発登録簿について、閲覧の承認を受け閲覧することができます。また、登録簿の写しの請求があった・・・ |
424 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000101010-01 |
土地売買等届出の運用に関する事務 |
なし |
なし |
規定の規模以上の一団の土地の売買等の契約を締結した場合には、市長を経由して県知事に届け出を行う。 |
425 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000101070-01 |
公有地の拡大の推進に関する買取希望の申出の運用に関する事務 |
なし |
なし |
公有地の拡大の計画的な推進を図り、都市の健全な発展と秩序ある整備を促進します。
具体的には、都市計・・・ |
426 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000101510-01 |
優良宅地認定の運用に関する事務 |
なし |
なし |
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため、優良宅地認定を行います。
また、認定内容に適・・・ |
427 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102640-00 |
木更津市公共案内看板に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市公共案内看板を設置し、適切で効果的な運用を行います。 |
428 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102650-00 |
千葉県屋外広告物等の設置に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県屋外広告物条例第6条(都市計画区域)において、広告物等を表示し、又は設置しようとするとき |
429 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102670-00 |
土地区画整理事業施行地区内行為許可申請に係る事務 |
なし |
なし |
土地区画整理事業の施行の障害となるおそれがある建築行為等を制限をするため。 |
430 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102680-00 |
木更津市景観推進審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
附属機関である木更津市景観推進審議会の、委員募集から開催・運営、委員報酬の支払等に関するまでの一連の・・・ |
431 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102690-00 |
木更津市景観アドバイザーに関する事務 |
有 |
番号法 |
良好な景観の形成を推進するにあたり技術的・専門的な助言を聴くために設置する木更津市景観アドバイザーの・・・ |
432 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102700-00 |
木更津市景観まちづくり団体認定に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市景観条例第23条の規定に基づき、景観形成の推進のため自主的に活動する団体を景観まちづくり団体・・・ |
433 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102710-00 |
景観重要建造物又は景観重要樹木の指定に関する事務 |
なし |
なし |
景観法第19条第1項、第28条第1項の規定に基づき、景観重要建造物又は景観重要樹木の指定に係る事務に・・・ |
434 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102720-00 |
景観形成に寄与した個人又は団体の表彰に関する事務 |
なし |
なし |
景観形成に寄与していると認められる建造物、工作物等を表彰するために必要な一連の事務について円滑な運営・・・ |
435 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102730-00 |
景観計画区域内の行為に関する届出事務 |
なし |
なし |
景観法及び木更津市景観条例に基づき、景観計画区域内において景観に大きな影響を及ぼすことが予想される一・・・ |
436 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102740-00 |
景観形成推進事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
市内の良好な景観形成に資する事業を実施する市民団体等を支援するため。 |
437 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102750-00 |
市街化調整区域における地区計画に係る補助金に関する事務 |
なし |
なし |
市街化調整区域の地区計画を提案しようとする者に対し、地区計画の提案に際し必要な登記簿及び公図の取得費・・・ |
438 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102760-00 |
木更津市立地適正化計画に関する事務 |
なし |
なし |
都市再生特別措置法に基づき、一定規模以上の開発行為や建築行為等の動向を把握し、都市計画の基礎データと・・・ |
439 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102860-00 |
市街化調整区域における集落活性化型等地区計画の策定に係る支援に関する事務 |
なし |
|
本市の市街化調整区域内の既存集落について、支援対象者からの要請に応じて、地区が望む内容を策定、実施で・・・ |
440 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102870-00 |
木更津市景観形成重点地区支援事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市景観計画に定める景観形成重点地区における景観形成基準に適合し、良好な景観の形成及び魅力あるま・・・ |
441 |
|
市長 都市整備部 都市政策課 |
市08000102880-00 |
木更津市公共施設等総合デザインコードアドバイザーに関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市公共施設等総合デザインコードアドバイザーは、「100年後も住み続けたいと思われる木更津」の基・・・ |
442 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200420-01 |
木更津駅前西口駐車場警備業務 |
なし |
|
駐車車輌等の警備の為 (監視カメラによる情報の収集) |
443 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200430-01 |
建築物における駐車施設の附置等に関する事務 |
なし |
|
道路交通の円滑化を図り、もつて公衆の利便に資するとともに、都市の機能の維持及び増進に寄与するため |
444 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200440-01 |
路外駐車場に関する届出事務 |
なし |
なし |
都市計画区域内の路外駐車場の規模、構造、設備等を把握するため |
445 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200460-01 |
土地区画整理事業施行地区内行為許可申請に係る事務 |
なし |
|
土地区画整理事業の施行の障害となるおそれがある建築行為等の制限するため |
446 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200470-01 |
木更津市営駐車場 定期駐車券交付事務 |
なし |
なし |
定期駐車券発行のため |
447 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200530-01 |
緑の基本計画策定に伴う市民アンケートの実施事務 |
なし |
|
市民の緑地の保全及び緑化の推進に関する市民意識を把握し、緑の基本計画に反映させることにより、緑豊かな・・・ |
448 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200540-00 |
公園占用許可等に関する事務 |
なし |
なし |
公園占用等の許可を行う。 |
449 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200550-00 |
市街地整備課が所管する事務の要望・苦情等処理 |
なし |
なし |
市民等から寄せられる要望・苦情等を適正に処理する。 |
450 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200560-00 |
公園緑地除草清掃協力に関する事務 |
なし |
なし |
地域に対する愛着心譲成や防犯等の観点から地元自治会等に公園緑地の除草清掃等の協力をいただく。 |
451 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200570-01 |
公園内の放置車両の撤去事務 |
なし |
なし |
市管理公園内の車両放置による公園利用の障害を解消するため |
452 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200580-01 |
生産緑地法における生産緑地の買取り申出等 |
なし |
|
生産緑地法第10条及び第15条の規定による買取りの申出及び買取希望の申出について審査する |
453 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200590-01 |
組合施行の区画整理事業に関する事務 |
なし |
なし |
組合施行区画整理業の事業計画の基本を示し、事業遂行に必要な届出について市で審査し、県知事へ副申を行う・・・ |
454 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200610-01 |
木更津市金田駐車場の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
金田駐車場の運営に必要な用地を賃貸借する等、適正な事業運営を図るため。 |
455 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200620-01 |
木更津金田バスターミナル警備業務 |
なし |
なし |
木更津金田バスターミナル待合室の警備のため。(防犯カメラによる情報収集) |
456 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200630-01 |
木更津金田バスターミナル愛称募集に関する事務 |
なし |
|
バスターミナルに対する市民の親近感を高め、もって地域のまちづくりの推進及び活性化に資することを目的に・・・ |
457 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200640-00 |
遺失物保管業務 |
なし |
|
管理施設で拾得した遺失物の遺失者への返還業務及び遺失物を警察に届け出るまでの一時保管を行う。 |
458 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200650-00 |
木更津市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
公募対象公園施設の公募指針の策定及び設置等予定者の選定について調査審議し、必要な事項を市長に答申し、・・・ |
459 |
|
市長 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200660-01 |
鳥居崎海浜公園防犯カメラの設置及び運用に関する事務 |
なし |
|
鳥居崎海浜公園での施設破損および事故等の後日検証のため、防犯カメラによる情報の収集を行っております。 |
460 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市 08000300010-00 |
木更津市住生活基本計画策定に関する事務 |
なし |
なし |
市民の住生活の安定の確保や向上の促進に関する目標等を定めた木更津市住生活基本計画を策定するために市民・・・ |
461 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市 08000300020-00 |
木更津市空家バンクに関する事務 |
なし |
なし |
木更津市空家等対策計画に基づき市内の空家及び空地を有効活用し、良好な生活環境の保全を図るとともに、移・・・ |
462 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市 08000300040-02 |
木更津市空家等対策協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市長の諮問に応じて、命令、公表、代執行に関する調査審議や条例に関する事項について調査審議を行う事務 |
463 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000300030-02 |
木更津市空家等対策の推進に関する事務 |
なし |
なし |
適切な管理がされていない空家等を調査し、適切な管理を指導し、安全な生活環境を図るとともに空家等の活用・・・ |
464 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000300060-00 |
木更津市空家リフォーム助成に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市空家バンク実施要綱に基づく空家バンクの利用を進めるため、空家バンクに登録された空家のリフォー・・・ |
465 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000300080-00 |
木更津市営住宅の用途廃止に伴う移転料の支払いに関する事務 |
なし |
なし |
木更津市営住宅長寿命化計画に基づき用途廃止とした市営住宅の入居者が、他の市営住宅へ円滑に移転するため・・・ |
466 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000300870-01 |
長期優良住宅建築等計画(変更、地位の承継)認定 |
なし |
なし |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律第5条に規定する長期優良住宅建築等計画について認定をするため |
467 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301180-00 |
マンションの建替え等の円滑化に関する法律に係る事務 |
なし |
なし |
老朽化したマンションの建替えの促進をはかるためのものです。また、耐震性の不足による除却の必要性のある・・・ |
468 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301190-00 |
特定優良賃貸住宅に係る事務 |
なし |
なし |
中堅所得者等の居住の用に供する居住環境が良好な賃貸住宅の供給により、生活の安定をはかるため。 |
469 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301210-01 |
木更津市営住宅入居者選考委員会に係る事務 |
有 |
番号法 |
木更津市営住宅入居者選考委員会は、市営住宅設置管理条例第9条第2項に規定する住宅困窮度についての判定・・・ |
470 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301220-01 |
公営住宅建築委員会に係る事務 |
有 |
番号法 |
公営住宅建築委員会は、公営住宅の建築を円滑に遂行するために必要な事項を市長に答申又は建議する機関です・・・ |
471 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301390-01 |
市営住宅目的外使用許可に係る事務 |
なし |
なし |
市営住宅の本来の目的(居住の用に供する)外への使用を許可しようとすることを目的とする。また、市営住宅・・・ |
472 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301600-01 |
住宅新築資金等貸付事業に係る事務 |
なし |
|
貸付金の徴収管理を適正に行うため。 |
473 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000301910-01 |
行政財産使用許可に係る事務 |
なし |
なし |
罹災者の居住の安定を図るため。 |
474 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302050-01 |
市営住宅管理人設置に係る事務 |
なし |
|
市営住宅の状況等を把握し、適切な管理を行うため、住民より推薦を受け、管理人を決定する。 |
475 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302080-02 |
市営住宅維持管理・運営に係る事務 |
有 |
番号法 |
市営住宅の維持管理・運営を行い住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸を行い、国民生活の安定・・・ |
476 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302107-00 |
木更津市街なか居住マンション建設補助事業補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
補助金交付のため。 |
477 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302130-00 |
木更津市街なか居住マンション取得助成事業補助金交付に関する事務 |
なし |
|
補助金交付のため。 |
478 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302140-01 |
市営住宅用途廃止団地退去者の家賃補助に係る事務 |
なし |
|
木更津市営住宅長寿命化計画に基づき用途廃止とした市営住宅の入居者のうち、一定の条件のもと民間の賃貸住・・・ |
479 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302150-00 |
賃貸型応急住宅入居者に係る事務 |
なし |
なし |
令和元年台風15号等に伴い被災した住民に対し、千葉県が行った賃貸型応急住宅の提供を利用している者のう・・・ |
480 |
|
市長 都市整備部 住宅課 |
市08000302310-01 |
木更津市空家除却工事補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市空家除却工事補助金交付要綱に基づき、市内に所在する倒壊のおそれなど著しく危険な状態にある空家・・・ |
481 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400010-01 |
汚水処理手数料の賦課徴収に関する事務 |
なし |
なし |
地域汚水処理場の使用者を把握し、汚水処理手数料を賦課徴収するため
|
482 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400030-02 |
排水設備に関する事務 |
有 |
番号法 |
排水設備の内容を整理し、確認を適正に行うとともに把握をするため。
建築基準法に基づき確認処分をする・・・ |
483 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400080-01 |
木更津市水洗便所改造事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
484 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400110-01 |
水洗普及に関する事務 |
なし |
なし |
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため。 |
485 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400160-01 |
下水道使用料の賦課徴収に関する事務 |
なし |
なし |
公共下水道を使用する人に下水処理場の管理運営費と資本費の一部を負担していただくもの |
486 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400230-01 |
特定・除外施設設置に関する事務 |
なし |
なし |
下水道法に基づく特定施設の設置・使用・変更・承継、及び木更津市下水道条例に基づく除害施設の設置等計画・・・ |
487 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400260-01 |
下水道排水設備指定工事店に関する事務 |
なし |
なし |
下水道排水設備指定工事店の日本下水道教会千葉県支部の責任技術者試験に合格し、登録した責任技術者及び配・・・ |
488 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400280-01 |
都市計画の案の縦覧等に関する事務 |
なし |
|
都市計画案の内容を住民に周知するとともに、意見を反映させることを目的としています |
489 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400290-01 |
私有道路に係る公共下水道管布設申請に関する事務 |
なし |
なし |
公共下水道認可区域内の私有道路に面した家屋の水洗化の普及を図る。 |
490 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400300-01 |
家屋調査に関する事務 |
なし |
なし |
公共下水道工事における、工事着手前及び完成後の近接家屋等構造物の状況を把握する。 |
491 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400310-02 |
土地等資産調査及び賃貸借に関する事務 |
有 |
番号法 |
公共下水道工事に伴い、公共下水道受益対象者、固定資産税評価額及び課税標準額の調査及び必要に応じて土地・・・ |
492 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400380-01 |
木更津市水洗便所改造資金資金貸付に関する事務 |
なし |
なし |
水洗便所の普及を図り環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所へ改造する者に水洗便所改造資金資・・・ |
493 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400520-01 |
公共下水道(都市下水路)物件設置に関する事務 |
なし |
なし |
下水道法に基づき事業認可区域外から公共下水道に汚水を排除する者が、公共下水道管理者の許可を受けて、・・・ |
494 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400530-01 |
公共下水道(都市下水路)占用許可に関する事務 |
なし |
なし |
下水道条例に基づき公共下水道の敷地又は排水施設を占用する者が、公共下水道管理者の許可を受けて、占用物・・・ |
495 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400540-01 |
公共下水道(都市下水路)施設工事等に関する事務 |
なし |
なし |
下水道法に基づき公共下水道管理者以外の者が、公共下水道管理者の承認を受けて、公共下水道施設に関する工・・・ |
496 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000400550-01 |
公共下水道(都市下水路)埋設地周辺掘削届に関する事務 |
なし |
なし |
下水道条例に基づき公共下水道の埋設地の周辺を掘削する者が、公共下水道管理者に届け出を行なうことが定め・・・ |
497 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000401100-02 |
下水処理場漁業関係委員会委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
下水処理場の放流水に関し、海域における漁業関係の保全について審議し必要な事項を市長に答申又は建議する・・・ |
498 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000401110-02 |
下水道事業審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
下水道事業計画及び受益者負担について審議し必要な事項を市長に答申又は建議することを目的としています |
499 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000401240-01 |
公共ます設置設置協議に関する事務 |
なし |
なし |
公共ますの設置場所について申請者及び土地所有者と協議確認する。 |
500 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000401250-01 |
下水道事業受益者負担金の賦課徴収に関する事務 |
なし |
なし |
下水道工事が完了し、下水道を使用することが可能となる供用開始後に、下水道整備に係る事業費の一部を地権・・・ |
501 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000401260-00 |
君津富津広域下水道組合との区域外流入水処理の委託に関する事務 |
なし |
なし |
畑沢南5丁目及び6丁目の一部区域において排出された汚水・雨水の処理を君津富津広域下水道組合に委託して・・・ |
502 |
|
市長 都市整備部 下水道推進室 |
市08000401270-00 |
区域外流入分担金の賦課徴収に関する事務 |
なし |
なし |
下水道認可区域外から公共下水道に接続するにあたり、受益者に分担金を負担いただくもの |
503 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500010-01 |
境界立会申請に関する事務 |
なし |
なし |
官民境界を明確にし、互いの管理財産を確定させる |
504 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500020-01 |
放置車両撤去処理に関する事務 |
なし |
なし |
路上放置車両による交通障害の解消
|
505 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500030-01 |
道路功労者等への表彰者の推薦に関する事務 |
なし |
なし |
道路整備事業の発展に尽力した道路功労者等の表彰者を他の官公庁(千葉県)へ推薦する |
506 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500040-01 |
道路占用許可に関する事務 |
なし |
なし |
道路に工作物、物件又は施設を設け、継続して道路を使用する場合には、道路管理者の許可が必要となり、占用・・・ |
507 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500060-01 |
公有財産の管理に関する事務 |
なし |
なし |
公有財産の敷地又はその上空若しくは地下に、工作物、物件又は施設を設け、継続して使用する場合等のときは・・・ |
508 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500070-01 |
未登記道路の処理に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市内の市道用地で、登記簿上個人名義になっている箇所(未登記道路)について、土地所有者から土地の・・・ |
509 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500120-01 |
道路工事施工承認申請に関する事務 |
なし |
なし |
道路管理者以外の者が、道路に関する工事を行う場合に、道路管理者の承認を受けるもの |
510 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500130-01 |
土砂運搬計画届出に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県に土砂運搬計画届出業者から土砂運搬計画届出があった際、運搬経路内の道路管理者に千葉県より協議が・・・ |
511 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500140-01 |
道路賠償に関する事務 |
なし |
なし |
道路、その他の公の構造物の設置又は管理に瑕疵があったため他人に損害を生じたときに、国家賠償法第2条に・・・ |
512 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500160-01 |
物損事故の処理に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市道路管理者の管理する構造物が事故により破損した場合に、加害者(若しくは加害者の加入している保・・・ |
513 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500240-00 |
特殊車両通行許可に関する事務 |
なし |
|
車両の構造又は車両に積載する貨物が特殊である場合、当該車両を通行しようとする者の申請に基づき道路管理・・・ |
514 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500250-00 |
道路の証明に関する事務 |
なし |
なし |
運送事業経営許可申請に伴い市道の幅員の証明を求める申請者に対して市が道路幅員証明書を発行する事務です・・・ |
515 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500260-00 |
地籍調査に関する事務 |
なし |
なし |
一筆ごとの土地の境界、地籍等を明らかにするため行なうもの。 |
516 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500270-00 |
公共基準点使用承認申請に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市公共基準点管理保全要綱第4条に基づき、市が管理する公共基準点を使用する者は、公共基準点使用承・・・ |
517 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500280-00 |
道路愛称選定に関する事務 |
なし |
なし |
道路に愛称名を付していくことにより、市民、利用者にとって覚えやすく、また道路名に愛着を深め、活気と潤・・・ |
518 |
|
市長 都市整備部 管理用地課 |
市08000500290-01 |
境界確定補助員に関する事務 |
有 |
番号法 |
境界確定補助員の給与の支払いや源泉徴収に係る事務を行なう |
519 |
|
市長 都市整備部 土木課 |
08000600010-02 |
用地買収に関する事務 |
有 |
番号法 |
道路を築造するために必要な用地取得及び物件補償を行う。 |
520 |
|
市長 都市整備部 土木課 |
08000600020-00 |
境界立会いに関する事務 |
なし |
なし |
境界を確定し、民地への侵害を防ぎ工事を円滑にすすめる。 |
521 |
|
市長 都市整備部 土木課 |
08000600030-00 |
家屋調査に関する事務 |
なし |
なし |
家屋や物件等に対する影響が、工事によるものなのかを正確に判断できるよう調査を実施する。 |
522 |
|
市長 都市整備部 土木課 |
08000600040-00 |
道路維持管理に伴う市民協力に関する事務 |
なし |
なし |
市が材料の支給や資機材の貸し出しを行い、地元自治会、地元住民に道路の維持管理へ協力いただく。 |
523 |
|
市長 都市整備部 土木課 |
08000600050-00 |
要望に関する事務 |
なし |
なし |
市民等からの要望を通して危険箇所を把握し、安全の確保に努めるため。 |
524 |
|
市長 都市整備部 土木課 |
08000600060-01 |
木更津市水防協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市水防協議会設置条例第2条のとおり
木更津市水防計画を作成し、その実施を推進するとともに、水・・・ |
525 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800050-01 |
建築基準法に基づく確認申請等に関する事務 |
なし |
|
建築基準法に基づく確認申請等の内容を確認するため |
526 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800070-01 |
道路位置指定申請に関する事務 |
なし |
なし |
建築基準法42条1項五号の規定による道路の位置の指定をするため。 |
527 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800470-01 |
建築基準法第12条第7項による台帳の運用に係る事務 |
なし |
|
建築基準法に基づき確認等の台帳を整備し保存すると伴に、木更津市建築基準法関係台帳記載証明事務取扱要領・・・ |
528 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800470-02 |
建築基準法令の規定による処分及び報告に係る台帳の運用に関する事務 |
なし |
|
建築基準法に基づき確認等の台帳を整備し保存するとともに、木更津市建築基準法に規定する台帳の記載証明書・・・ |
529 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800490-01 |
木更津市木造住宅耐震診断助成に関する事務 |
なし |
なし |
木造住宅の耐震診断に要する費用を負担する者に、助成を行なう。 |
530 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800650-01 |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する事務 |
なし |
なし |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第10条の届出及び第11条の通知書の事務 |
531 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800670-01 |
木更津市ワンルーム形式集合建築物事前協議申請に関する事務 |
なし |
なし |
建築等に伴う紛争の未然防止、良好な住環境の保持のための事前協議。 |
532 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800680-00 |
木更津市がけ地近接危険住宅移転事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
危険住宅の解体、移転工事に要する費用を負担する者に、補助金を交付する事務を行なう。 |
533 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800750-01 |
木更津市木造住宅耐震改修事業補助金等交付に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市木造住宅耐震改修事業補助金等交付要綱に基づき、耐震改修工事、リフォーム工事に要する費用を負担・・・ |
534 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800770-02 |
建築計画概要書等の運用事務 |
なし |
|
建築基準法第93条の2に基づく建築計画概要書等の閲覧の請求又は木更津市建築基準法に規定する書類の原本・・・ |
535 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800810-01 |
低炭素建築物新築等計画認定(変更)に係る事務 |
なし |
なし |
都市の低炭素化の促進に関する法律第53条(第55条)に規定する低炭素建築物新築等計画について認定(変・・・ |
536 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800840-02 |
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に係る事務 |
なし |
なし |
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に係る届出・認定等についての審査のため |
537 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800890-01 |
木更津市道路位置指定の閲覧等による申込書及び申請書に係る事務 |
なし |
なし |
道路位置指定申請図の閲覧及び道路位置指定台帳の記載事項のため |
538 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800910-02 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく認定(変更)に係る事務 |
なし |
|
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく建築物の認定(変更)をするため |
539 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800930-01 |
千葉県福祉のまちづくり条例に基づく特定施設に関する事務 |
なし |
|
特定施設に係わる届出書、請求書の内容を確認するため |
540 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800950-02 |
建築審査会に関する事務 |
有 |
番号法 |
建築審査会の設置、審査委員選定に係る内部協定。建築審査会での許可案件の同意や審査請求に対する裁決をす・・・ |
541 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800970-01 |
意見の聴取に関する事務 |
なし |
なし |
建築基準法の公開による意見の聴取に関する手続きをするため |
542 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800980-02 |
建築基準法第12条の規定による定期報告等に関する事務 |
なし |
なし |
建築基準法第12条の規定による検査・調査等の報告の内容を確認する。 |
543 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000800990-01 |
建築物の耐震改修の促進に関する法律に関する事務 |
|
|
建築物の耐震改修の促進に関する法律に係る報告・認定についての審査のため |
544 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801000-01 |
建築基準法第42条第1項第4号の指定に関する事務 |
|
|
建築基準法第42条第1項第4号の規定による道路を指定するため |
545 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801010-01 |
建築基準法に基づく許可・認定等に関する事務 |
なし |
|
建築基準法に基づく許可・認定をするため |
546 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801020-01 |
建築基準法施行条例に基づく認定に関する事務 |
なし |
|
建築基準法施行条例に基づく認定をするため |
547 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801030-01 |
災害復興住宅融資に関する事務 |
なし |
|
災害復興住宅の工事に要する費用を負担する者に、融資を受けるための現場審査の事務をするため |
548 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801040-00 |
木更津市がけ地近接住宅に対する調査事務 |
なし |
なし |
木更津市地域防災計画に基づき、がけ地に近接して建築されている住宅の居住者に対し、災害時の警戒期におい・・・ |
549 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801050-00 |
木更津市危険ブロック塀等安全対策事業補助金交付に関する事務 |
なし |
|
危険ブロック塀等の安全対策に要する費用を負担する者に対し、補助金を交付する事務を行うもの。 |
550 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801060-00 |
浄化槽法に基づく設置届の受理に関する事務 |
なし |
|
浄化槽法に基づき設置届を受理し、浄化槽の構造等が法令の基準に適合していることを確認する。 |
551 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801061-00 |
マンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づく特定行政庁の認定、許可に関する事務 |
なし |
|
マンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づく特定行政庁の認定申請又は許可申請について審査等の事務・・・ |
552 |
|
市長 都市整備部 建築指導課 |
市08000801062-00 |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく特定行政庁の許可に関する事務 |
なし |
|
長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく特定行政庁の許可申請について審査等の事務を行う。 |
553 |
|
市長 会計室 会計室 |
市09000100070-01 |
収入に関する事務 |
なし |
|
法令、条例及び契約等の定めるところに従い、確実かつ厳正に徴収又は収納する |
554 |
|
市長 会計室 会計室 |
市09000100100-01 |
支出に関する事務 |
なし |
|
政令で定めるところによる支出命令を受け、当該支出負担行為が法令又は予算に違反していないこと及び当該支・・・ |
555 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100010-00 |
非常勤の特別職職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
児童扶養手当法に基づく障害認定のための嘱託医を設置するため。 |
556 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100020-00 |
非常勤および臨時職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤および臨時職員の運営に関する事務を円滑に行うため。 |
557 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100680-01 |
児童手当に関する事務 |
有 |
番号法 |
児童手当を支給し家庭等の生活の安定に寄与するとともに次代の社会を担う児童の健やかな成長に資する |
558 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100790-02 |
ひとり親家庭等医療費等の助成に関する事務 |
有 |
条例 |
ひとり親家庭等の父母等及びその児童等に対し、医療費、調剤費及び診療・調剤報酬証明手数料の一部について・・・ |
559 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100820-01 |
遺児福祉基金に関する事務 |
なし |
なし |
遺児手当を支給することで生活の安定を助ける。 |
560 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100950-01 |
助産施設入所に関する事務 |
有 |
番号法 |
妊産婦が保険上必要があるにもかかわらず、経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊・・・ |
561 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000100980-01 |
母子生活施設入所に関する事務 |
有 |
番号法 |
配偶者と死別又は離別した女子等経済的理由や住居がない等児童の監護が果たし得ないものを入所させ自立助長・・・ |
562 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101150-01 |
主任児童委員推薦等に関する事務 |
なし |
なし |
健やかに子供を産み育てる環境づくりをするために児童福祉に関する事項を専門的に担当する主任児童委員の推・・・ |
563 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101190-01 |
主任児童委員に対する大臣・知事感謝状授与者推薦名簿に関する事務 |
なし |
なし |
主任児童委員の解職時に大臣・知事感謝状授与予定者の推薦を行う事務 |
564 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101200-02 |
児童、要保護児童、要支援児童及び妊産婦等の福祉に関する事務 |
なし |
なし |
児童及び妊産婦の福祉に関して、必要な実情の把握に努め情報の提供を行い、家庭その他からの相談に応じて必・・・ |
565 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101210-01 |
木更津市要保護児童対策地域協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
要保護児童の適切な保護又は要支援児童若しくは特定妊婦への適切な支援を図る。 |
566 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101480-01 |
子育て短期支援事業に関する事務 |
なし |
なし |
児童の養育が困難になった場合、児童及びその家庭の福祉の向上を図る |
567 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101500-01 |
木更津市自立支援教育訓練給付金事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
配偶者のない女子及び配偶者のない男子で、現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
568 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101610-01 |
木更津市高等職業訓練促進給付金等事業実施に関する事務 |
有 |
番号法 |
配偶者のない女子及び配偶者のない男子で現に児童を扶養しているその者に対して、就職を容易にするために必・・・ |
569 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101760-01 |
木更津市子ども・子育て会議に関する事務 |
有 |
番号法 |
本市の子ども・子育て支援事業計画及び次世代育成支援対策としての行動計画の策定及び推進に関する事項を調・・・ |
570 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101820-02 |
子ども医療費助成事務 |
有 |
条例 |
子どもの医療に要する費用を負担する保護者に、当該費用の全部又は一部を助成することにより、乳幼児又は子・・・ |
571 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101850-01 |
児童扶養手当支給事務 |
有 |
番号法 |
父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない子どもが養育される家庭(ひとり親家庭等)の生活の安・・・ |
572 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101940-01 |
未熟児養育医療費助成受付簿 |
なし |
なし |
母子保健法に基づき、未熟児の養育医療の給付を実施し、生命保護及び健康の増進を図る。 |
573 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101970-02 |
子育て世帯臨時特例給付金給付事業 |
なし |
なし |
消費税率の引き上げに際し子育て世帯への影響を緩和するとともに子育て世帯の消費の下支えを図る観点から子・・・ |
574 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101990-01 |
木更津市家庭相談員、木更津市母子・父子自立支援員の人事に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤特別職の委嘱 |
575 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102000-01 |
配偶者からの暴力に係る相談に関する事務 |
なし |
なし |
配偶者からの暴力を防止するとともに、被害者の自立を支援することを含め、その適切な保護を図る |
576 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102010-02 |
母子・父子・寡婦福祉資金貸付に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県が実施している福祉資金貸付事務について、申請の受理等を行うため。 |
577 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102020-01 |
母子家庭等及び寡婦の相談等に関する事務 |
なし |
なし |
母子家庭等及び寡婦に対し、その生活の安定と向上のために必要な措置を講じ、もって母子家庭等及び寡婦の福・・・ |
578 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102030-00 |
未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金給付事業に係る事務 |
なし |
なし |
令和元年10月からの消費税率引き上げに伴い、子どもの貧困に対応するため、未婚のひとり親に対し、臨時・・・・ |
579 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102030‐150‐00 |
子育て総合相談および各種教室に関する事務 |
なし |
なし |
妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援をするために、子育て総合相談窓口等において、健康や育児に関す・・・ |
580 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102040‐00 |
木更津市ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業に係る事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、子育てと仕事をひとりで担う低所得のひとり親世帯については、・・・ |
581 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102050‐00 |
新生児聴覚検査に係る事務 |
なし |
なし |
新生児の聴覚検査に要する費用の全部または一部を市が負担することにより、新生児聴覚障害の早期発見を図り・・・ |
582 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102060‐00 |
妊婦歯科健康診査に係る事務 |
なし |
なし |
母子保健法(昭和40年法律第141号)第13条の規定により、妊婦歯科健康診査を実施します。妊婦の歯科・・・ |
583 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102070‐00 |
木更津市妊婦等応援臨時特別給付金給付事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、出産までの間、不安を抱える妊婦に対し、生活を支援するため、木更津・・・ |
584 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102080-01 |
妊娠届出書及び母子健康手帳交付に関する事務 |
有 |
番号法 |
妊娠届及び母子健康手帳は、母子保健法の規定に基づき、対象者(児)の健康の保持及び増進を図るため、対象・・・ |
585 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102090-00 |
医療機関に委託して行う妊婦・乳児健康診査 |
なし |
なし |
母子保健法及び木更津市母子保健法施行細則に基づき対象者の健康の保持増進を図ることを目的とする |
586 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102100-00 |
未熟児養育医療に関する事務 |
有 |
番号法 |
未熟児養育医療に関する事務は、出生時体重が2,000g以下又は生活能力が特に薄弱であって特定の症状を・・・ |
587 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102110-00 |
妊産婦・新生児訪問・乳児家庭全戸訪問・未熟児訪問指導に関する事務 |
なし |
なし |
母子保健法及び児童福祉法の規定に基づき、相談や助言を行い、対象者の健康保持増進を図り、もって対象者の・・・ |
588 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102120‐00 |
令和2年度木更津市子育て世帯への臨時特別給付金及び木更津市子育て応援臨時特別給付金給付事業に係る事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の影響等を踏まえ、子育て世帯の生活を支援する取組として、児童手当受給者に対し・・・ |
589 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102130‐00 |
木更津市ひとり親家庭等応援臨時特別給付金支給事業に係る事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の影響等を踏まえ、ひとり親家庭等の生活を支援するため、児童扶養手当受給者に対・・・ |
590 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102140‐00 |
産後ケア事業に係る事務 |
なし |
なし |
産後ケア事業は、木更津市産後ケア実施要綱に基づき、特に育児支援を必要とする母子に対して、産科医療機関・・・ |
591 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102160-01 |
木更津市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)給付事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
食費等の物価高騰等の中で、支出の増加の影響を受けるひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯に対し、その実・・・ |
592 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102170-00 |
木更津市子育て応援ミールポイント事業に係る事務 |
なし |
|
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、乳児の保護者への家族等に十分な支援が届きにくくなっている情勢に鑑・・・ |
593 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102170-01 |
木更津市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)給付事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
食費等の物価高騰等の中で、低所得のひとり親子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点か・・・ |
594 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102171-00 |
木更津市ひとり親等ファミリー・サポート・センター利用助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
ひとり親又は養育者(以下「ひとり親等」という。)が木更津市ファミリー・サポート・センター事業を利用し・・・ |
595 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102172-00 |
木更津市産前産後・家事育児サポート事業の利用に関する事務 |
なし |
なし |
2歳未満の児童を養育している家庭又は妊婦が属する家庭に対して、家事育児支援サポーターを派遣することに・・・ |
596 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102173-00 |
木更津市産婦健康診査事業に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市産婦健康診査事業実施要綱に基づき、産婦健康診査を行うことにより、母子保健の向上を図るものです・・・ |
597 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102180-00 |
木更津市新型コロナウイルスワクチン接種に係るファミリー・サポート・センター利用助成に関する事務 |
なし |
|
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、新型コロナウイルワクチン接種が有効であることに鑑み、子ども・・・ |
598 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102190-00 |
令和4年度木更津市子育て応援臨時特別給付金給付事業に係る事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症及び食費等物価高騰等の影響を受けている子育て世帯を支援するため、令和4年度子・・・ |
599 |
|
市長 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102200-00 |
令和5年度木更津市子どもの成長応援臨時給付金給付事業に係る事務 |
有 |
番号法 |
物価高騰の影響を踏まえ、、習い事や体験活動にかかる経費の負担を軽減し、子ども達が豊かな成長につながる・・・ |
600 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000200010-00 |
非常勤の特別職職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
保育園嘱託医・嘱託歯科医の運営について円滑に行うため。 |
601 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000200020-00 |
非常勤及び臨時職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤及び臨時職員の運営に関する事務を円滑に行うため。 |
602 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000200910-01 |
放課後児童健全育成事業補助金交付事務 |
なし |
なし |
小学校の児童を保育する事業者に補助金を交付し児童の健全育成を図る。 |
603 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201250-02 |
保育園における保育業務に関する事務 |
なし |
なし |
保育園における保育業務に関する事務を適正に行うため |
604 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201300-01 |
保育園用地に関する事務 |
有 |
番号法 |
保育園用地の賃借により適正な運営を図る。 |
605 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201830-01 |
子育て講座に関する事務 |
なし |
なし |
子育て中の保護者の不安や悩みを解消し交流の場を提供することを目的とする |
606 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201860-01 |
市立請西保育園及び請西子育て支援センター管理業務(防犯カメラ)に関する事務 |
なし |
なし |
保育園及び支援センター敷地内における盗難や事故等が発生した場合に、事実関係を確認できるようにするため・・・ |
607 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201870-01 |
請西子育て支援センターの管理運営に関する事務 |
なし |
|
請西子育て支援センターの管理運営に関する事務を適正に行うため |
608 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201880-01 |
保育の実施に関する事務 |
有 |
番号法 |
保育の実施に関する事務を適正に行うため |
609 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201950-01 |
保育園保育料徴収に関する事務 |
有 |
番号法 |
保育園における保育園保育料徴収に関する事務を適正に行うため |
610 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201960-00 |
副食費助成金交付に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、認可保育施設において対象期間に登園自粛をした対象児童に対し、当該・・・ |
611 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201981-00 |
認可外保育施設利用者支援助成金交付に関する事務 |
なし |
|
認可外保育施設に通園させており、登園自粛をした乳幼児の保護者の経済的負担を軽減するため、当該乳幼児の・・・ |
612 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000201990-00 |
子育てのための施設等利用給付に関する事務 |
有 |
番号法 |
幼児教育・保育無償化の実施に伴い、子育てのための施設(幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設、・・・ |
613 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000202010-00 |
副食材料費の実費徴収に係る補足給付事業に関する事務 |
なし |
なし |
子ども・子育て支援法第59条第1項第3項の規定による副食材料費の実費徴収に係る補足給付事業に関する事・・・ |
614 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000202020-00 |
日用品・文房具等の実費徴収に係る補足給付事業に関する事務 |
なし |
なし |
子ども・子育て支援法第59条第1項第3号イの規定による日用品・文房具等の実費徴収に係る補足給付事業に・・・ |
615 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000202030-00 |
木更津市保育業務等従事者慰労金交付事業に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が懸念される中、感染リスクと向き合いながら最前線で献身的に子ども達・・・ |
616 |
|
市長 健康こども部 こども保育課 |
市10000202040-00 |
木更津市民間保育園運営費等補助金交付事業に関する事務 |
なし |
|
次代を担う子どもたちがすこやかに育成されるよう、保育施設における保育士の充実を図るとともに、多様なニ・・・ |
617 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市04000400010-00 |
木更津市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払いに係る事務 |
なし |
|
ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(以下「HPVワクチン」という)の接種機会を逃した方に対して、公・・・ |
618 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300010-01 |
木更津市食生活改善推進協議会に関する事務 |
なし |
なし |
市民の食生活改善を図り疾病予防及び健康保持増進を図る。 |
619 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300020-00 |
木更津市健康づくり推進協議会に関する事務 |
なし |
|
健康づくり推進事業の円滑化を図るため |
620 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300060-01 |
健康づくりのための啓発事務 |
なし |
なし |
健康づくりのための啓発事業として標語等を募集し、優秀作品等を決定し健康づくり事業に役立てるため。 |
621 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300080-01 |
市民の健康に関するアンケートに関する事務 |
なし |
なし |
市民の健康に関する意識を把握し、健康づくりの指針の参考資料とすることにより、市民の健康づくりに関する・・・ |
622 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300100-01 |
予防接種に関する事務 |
有 |
番号法 |
予防接種法に基づき、伝染のおそれがある疾病の発生及びまん延を予防するため、各種予防接種を実施し、健康・・・ |
623 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300110-03 |
各種健康診査及び保健指導に関する事務 |
なし |
なし |
母子保健法及び木更津市母子保健法施行細則、健康増進法、木更津市健康増進事業実施要綱に基づき、各種検診・・・ |
624 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300120-01 |
各種健康教室・健康相談に関する事務 |
有 |
番号法 |
保健相談センターや健康増進センターにおいて、健康教室・健康相談を実施し、市民が健康な生活を維持できる・・・ |
625 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300140-02 |
特定不妊治療費助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
不妊症のために特定不妊治療を受けた夫婦に対し、その費用の一部を助成することにより、当該夫婦の経済的負・・・ |
626 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300150-01 |
非常勤の特別職職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
健康推進課が所管する保健医、健康増進センター嘱託医、発達相談員、予防接種健康被害調査委員会委員及び新・・・ |
627 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300160-01 |
木更津市骨髄等の移植におけるドナー支援事業奨励金に関する事務 |
なし |
なし |
公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業におけるドナー及びドナーを雇用する事業者に対し、骨・・・ |
628 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300190-01 |
新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種事務 |
有 |
番号法 |
予防接種法に基づき、新型コロナウイルス感染症の重症化及びまん延を予防するため、予防接種を実施し、健康・・・ |
629 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300200-01 |
新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者支援事業 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症に感染し、保健所から自宅療養を指示された市内在住の方への支援を目的として、申・・・ |
630 |
|
市長 健康こども部 健康推進課 |
市10000300210-01 |
高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に関する業務 |
なし |
|
後期高齢者医療広域連合からの受託事業として実施します。企画・調整担当の保健師が、国保データベース(K・・・ |
631 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
10000400500-01 |
木更津市スポーツ協会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市スポーツ協会に加盟する各団体への連絡調整を図るものです。 |
632 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400030-02 |
市営体育施設の使用に関する事務 |
なし |
なし |
市民の心身の健全な発達及び体育の普及発展に資する為、市営体育施設を設置する。 |
633 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400080-01 |
スポーツ少年団に関する事務 |
なし |
なし |
スポーツによる青少年の健全育成を図るため。 |
634 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400110-01 |
千葉県認定スポーツ指導者に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県スポーツプログラマー、千葉県社会体育公認指導員、千葉県スポーツリーダーの資格取得者に対して各種・・・ |
635 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400170-01 |
スポーツ選手表彰等に関する事務 |
なし |
なし |
スポーツ振興の向上を図るため、スポーツ基本法(平成23年法律第78号)第20条の規定に基づき、スポー・・・ |
636 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400230-03 |
各種大会・教室等に関する事務 |
有 |
番号法 |
市民に運動する機会を与え、スポーツを通じて仲間づくり及び健康体力づくりの向上を図ると共に生涯スポーツ・・・ |
637 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400250-02 |
学校体育施設開放事業に関する事務 |
なし |
なし |
学校教育法第137条に基づき、市民スポーツの健全育成及び市民の健康体力づくりを図るため、学校体育施設・・・ |
638 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400260-03 |
木更津市スポーツ推進委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市から委嘱された木更津市スポーツ推進委員相互の連絡協調を図るため、木更津市スポーツ推進委員を把・・・ |
639 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400270-03 |
木更津市スポーツ推進審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市からの諮問に応じ、スポーツ推進に関する重要事項について調査審議するため、スポーツ基本法第31・・・ |
640 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400280-02 |
ちばアクアラインマラソン木更津市実行委員会に関する事務 |
なし |
なし |
「ちばアクアラインマラソン」大会において、ランナーや応援の方々を迎えるにあたり、万全の準備をするため・・・ |
641 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400290-00 |
木更津トライアスロン大会実行委員会に関する事務 |
なし |
なし |
「木更津トライアスロン大会」において、トライアスリートや応援の方々を迎えるにあたり、万全の準備をする・・・ |
642 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400300-00 |
全国大会等出場奨励金事業に関する事務 |
なし |
なし |
スポーツの全国大会や国際大会に出場する市民に奨励金を交付し支援することによりスポーツの振興を図ろうと・・・ |
643 |
|
市長 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400310-00 |
木更津市スポーツ推進計画策定に係る市民アンケート調査に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市のスポーツ推進の指針となるスポーツ推進計画を策定するにあたり、基礎資料を得るために住民基本台・・・ |
644 |
|
市長 健康こども部 こども発達支援課 |
市010000500020-00 |
幼児言語教室運営に関する事務 |
なし |
なし |
ことばの発達の遅れや難聴等により、ことばに問題をもっている就学前の幼児を対象に、早期発見・早期指導に・・・ |
645 |
|
市長 健康こども部 こども発達支援課 |
市100000500010‐00 |
発達相談に関する事務 |
なし |
なし |
子どもの発達に心配をもつ保護者とその子を発達相談員の個別相談や親子教室、療育支援事業につなげるため、・・・ |
646 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100010-03 |
木更津市名誉市民に関する事務 |
有 |
番号法 |
本市に対して特別功績顕著なる者を木更津市名誉市民としてその功績をたたえもつて社会文化興隆に資するため |
647 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100030-02 |
木更津市自衛隊協力会に関する事務 |
なし |
なし |
自衛隊協力会会員の住所、氏名等を把握し、協力会事務の円滑な遂行を図る |
648 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100040-02 |
栄典(叙位、叙勲、褒賞)に関する事務 |
なし |
なし |
国家が特定の私人の栄誉を表彰するため |
649 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100050-02 |
文化の日千葉県功労者表彰に関する事務 |
なし |
なし |
地方自治の発展に功績のあった者を千葉県知事が表彰するため |
650 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100110-02 |
善行者の推薦に関する事務 |
なし |
なし |
社団法人日本善行会から千葉県知事を介し、成人善行者の推薦依頼を受け、本市から「善行者としてふさわしい・・・ |
651 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100150-02 |
木更津市名誉市民追悼式に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市名誉市民の逝去に伴い開催する追悼式に関係者を招待するため |
652 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市11000100160-01 |
木更津市民栄誉賞表彰に関する事務 |
なし |
なし |
市民に明るい希望を与え、もしくは文化、スポーツ、あるいは一芸に秀でて知名度があり、その業績が顕著で木・・・ |
653 |
|
市長 市長公室 秘書課 |
市1100010070-02 |
木更津市功労表彰に関する事務 |
なし |
なし |
本市の公共の福祉増進に尽し、功労が極めて顕著なもの又は善行優れたもので、特に他の模範であるものを表彰・・・ |
654 |
|
市長 市長公室 経営改革課 |
市11000200010-00 |
指定管理者候補者選定委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
指定管理者候補者選定委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な遂行を図る。 |
655 |
|
市長 市長公室 経営改革課 |
市11000200020-00 |
行政改革推進委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
行政改革推進委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
656 |
|
市長 市長公室 経営改革課 |
市11000200030-00 |
指定管理者候補者の選定に関する事務 |
なし |
なし |
市の事務又は事業により暴力団を利することとならないよう、暴力団員等又は暴力団若しくは暴力団員等と密接・・・ |
657 |
|
市長 市長公室 経営改革課 |
市11000200050-00 |
木更津市窓口業務労働者派遣事業に関する事務 |
なし |
なし |
本事業は、住民票や諸証明、税証明などの窓口業務に民間活力となる派遣労働者を導入し、経費の縮減等をめざ・・・ |
658 |
|
市長 市長公室 経営改革課 |
市11000200060-00 |
木更津市DX推進ネットワーク本部に関する事務 |
有 |
番号法 |
DX推進ネットワーク本部は、ICT(情報通信技術)の積極的な利活用による豊かな暮らしの実現をめざし、・・・ |
659 |
|
市長 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300010-00 |
広報きさらづ読者プレゼントに関する事務 |
なし |
なし |
広報きさらづの読者拡大、及び内容の充実を図るため、応募者の中から抽選で読者プレゼントを提供します。 |
660 |
|
市長 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300020-00 |
広報きさらづの送付に関する事務 |
なし |
なし |
広報きさらづの送付を希望する個人へポスティングを行います。また、視覚障がい者用として作成する広報CD・・・ |
661 |
|
市長 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300040-01 |
市公式アプリケーション「らづナビ」に関する事務 |
なし |
なし |
市民がスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードすることで、必要な行政情報を迅速に市民の手元・・・ |
662 |
|
市長 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300050-00 |
木更津市マスコットキャラクター「きさポン」に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市マスコットキャラクター「きさポン」のデザインの使用承認及びきさポンの着ぐるみの使用承認を行う・・・ |
663 |
|
市長 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300060-00 |
主な出来事に関する事務 |
なし |
|
市内で起こった出来事や市政ニュースなどの中から市民の方の投票により、その年の主な出来事を決定し、応募・・・ |
664 |
|
市長 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300070-00 |
きさポン人気デザイン投票に関する事務 |
なし |
|
市公式マスコットキャラクター「きさポン」の人気デザインを市民の方の投票により決定し、デザインの好みの・・・ |
665 |
|
市長 市長公室 公共施設マネジメント課 |
市11000400010-00 |
木更津飛行場周辺まちづくり基本計画策定に向けた住民説明会における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する事務 |
なし |
なし |
木更津飛行場周辺まちづくり基本計画の策定に向け、政策内容に対する理解を得るため、住民説明会を行います・・・ |
666 |
|
市長 市長公室 公共施設マネジメント課 |
市11000400020-00 |
木更津市公共施設の利用状況等に関する市民アンケート調査の実施事務 |
なし |
なし |
今後の公共施設のあり方を検討するための基礎資料を得るために住民基本台帳から無作為抽出したデータを利用・・・ |
667 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100020-01 |
応急手当の普及啓発活動に関する事務 |
なし |
なし |
広く市民に対し救命講習を実施し、応急手当の必要性や重要性を認識させ、応急手当実施率を上げ救命率や社会・・・ |
668 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100120-02 |
消防団に関する事務 |
有 |
番号法 |
消防団員の報酬及び退職報償金で必要な証明書発行を目的とする。 |
669 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100130-01 |
民間患者等搬送事業者に対する認定等に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市民間患者等搬送事業者に対する認定等に関する要綱に基づいて市内の患者搬送事業を行う患者搬送事業・・・ |
670 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100190-00 |
消防施設用地の賃貸借等に関する事務 |
|
|
消防施設用地の賃貸借契約等により、適正な消防運営を図ることを目的とする。 |
671 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100190-01 |
消防施設用地の賃貸借等に関する事務 |
有 |
|
消防施設用地の賃貸借等により適正な消防運営を図ることを目的とする。 |
672 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100200-00 |
木更津市消防長表彰に関する事務 |
|
|
消防職員、消防職員以外の者又は消防団以外の団体で消防に対し、功労があると認められるものを表彰し称える・・・ |
673 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100210-00 |
叙位・叙勲等に関する事務 |
|
|
永年にわたり国民の生命、身体及び財産を火災等の災害から防除するとともに消防力の強化、充実に尽力され、・・・ |
674 |
|
消防長 消防本部 消防総務課 |
消01000100230-00 |
木更津市災害見舞金及び災害弔慰金の情報提供に関する事務 |
なし |
なし |
本市内で発生した災害(火災を除く)において本市住民登録者(外国人を含む)が負傷、死亡した場合に木更津・・・ |
675 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200010-02 |
火災・災害等に関する事務 |
なし |
なし |
火災発生の事実を証明し、報告等を実施する。 |
676 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200200-02 |
危険物製造所等許認可申請及び届出等に関する事務 |
なし |
|
危険物施設の許認可等及び保安管理状況の把握 |
677 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200350-02 |
少量危険物等貯蔵・取扱いの届出に関する事務 |
なし |
|
少量危険物等の貯蔵・取扱いに際し、火災予防上の審査及び検査を行う。 |
678 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200361-01 |
タンクの水張検査等に関する事務 |
なし |
|
タンクの水張検査及び水圧検査を行い、条例に定める技術上の基準に適合している場合には、少量危険物等タン・・・ |
679 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200362-00 |
木更津市危険物安全協会に関する事務 |
なし |
なし |
会員相互の融和親睦と危険物の取り扱い管理技術の向上及び施設の改善を図り、危険物に起因する災害防止に努・・・ |
680 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200370-02 |
火を使用する設備等の設置の届出に関する事務 |
なし |
なし |
当該設備の設置概要が火災予防上及び消防活動上必要なため、届出書類によりその概要を把握するとともに、条・・・ |
681 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200410-03 |
禁止行為の解除承認に関する事務 |
なし |
なし |
劇場、映画館等において、裸火使用、危険物品持ち込み等をする場合、申請者からの申請に基づき、審査基準に・・・ |
682 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200420-02 |
圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)に関する事務 |
なし |
なし |
圧縮アセチレンガス等の消防活動阻害物質の貯蔵又は取扱い場所を把握することで、火災発生の未然防止の徹底・・・ |
683 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200430-01 |
建築同意に関する事務 |
なし |
なし |
建築物の新築、増築等について許可等をする権限を有する行政庁等から当該許可等に係る同意の求めがあったと・・・ |
684 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200490-02 |
消防用設備等・特殊消防用設備等の設置に関する事務 |
なし |
なし |
消防用設備等及び特殊消防用設備等の工事に着手しようとする者並びに防火対象物の関係者からの届け出により・・・ |
685 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200520-02 |
消防用設備等点検結果報告に関する事務 |
なし |
なし |
消防用設備等が設置されている防火対象物の関係者から当該設備等に係る点検結果の報告を受け、又は当該設備・・・ |
686 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200530-02 |
防火対象物使用開始(変更)に関する事務 |
なし |
なし |
防火対象物の使用を開始又は変更する際に当該防火対象物の関係者から届出された概要を把握するもの。 |
687 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200550-01 |
甲種・乙種防火管理資格講習に関する事務 |
なし |
なし |
甲種・乙種防火管理資格講習を消防長が主催するもの及び当該講習受講修了者を証明するもの。 |
688 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200570-02 |
防火・防災管理に関する事務 |
なし |
なし |
防火対象物における防火・防災管理業務が適正に実施されているかを関係者の届出等により把握するもの。 |
689 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200590-01 |
消防法令適合通知等に関する事務 |
なし |
なし |
旅館、ホテル、興行場、公衆浴場、風俗営業等に関する法令等に基づき許可、登録、指定、届出等を行う場合に・・・ |
690 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200600-01 |
防火対象物に係る表示制度に関する事務 |
なし |
なし |
ホテル・旅館等の関係者の防火に対する認識を高め、防火管理業務の適正化及び消防用設備等の設置、維持管理・・・ |
691 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200610-00 |
立入検査及び違反処理に関する事務 |
なし |
なし |
消防対象物に立ち入って、消防対象物の位置、構造、設備、管理の状況、危険物の貯蔵又は取扱い等について検・・・ |
692 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200620-00 |
防火ポスター展に関する事務 |
なし |
なし |
市内の小学生から火災予防に関するポスターを募集し、表彰し、展示することをもって、広く火災予防を啓発す・・・ |
693 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200630-00 |
住宅用火災警報器設置率調査に関する事務 |
なし |
なし |
一般住宅及び共同住宅に設置が義務付けられている住宅用火災警報器の設置率を把握するため、世帯ごとの設置・・・ |
694 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200640-01 |
空家に係わる整備に関する事務 |
なし |
なし |
空家からの出火等を防止するため、当該空家への侵入防止、周囲の燃焼のおそれのある物件の除去その他火災予・・・ |
695 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200670-00 |
木更津市防災協会に関する事務 |
なし |
なし |
防火管理に必要な業務を適正に遂行するための調査研究並びに火災予防思想の普及啓発を行い、もって、災害の・・・ |
696 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200680-00 |
火災予防広報に関する事務 |
なし |
なし |
火災予防に係る広報文を市政協力員を通して各町内会の回覧板で周知してもらうもの。 |
697 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200690-00 |
文化財防火運動に関する事務 |
なし |
なし |
文化財防火デーに合わせ、文化財所有者等に防火指導を実施するもの。 |
698 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
消01000200700-01 |
屋外催しに係る防火管理に関する事務 |
なし |
なし |
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、大規模なものとして消防長が指定した・・・ |
699 |
|
消防長 消防本部 警防課 |
消01000100010-02 |
救急搬送証明書に関する事務 |
なし |
なし |
傷病者又は傷病者の委任を受けた者からの請求により救急車で病院まで搬送した事実を証明する。 |
700 |
|
消防長 消防本部 警防課 |
消01000100020-02 |
応急手当の普及啓発活動に関する事務 |
なし |
なし |
広く市民に対し救命講習を実施し、応急手当の必要性や重要性を認識させ、応急手当実施率を上げ救命率や社会・・・ |
701 |
|
消防長 消防本部 警防課 |
消01000100120-03 |
消防団に関する事務 |
有 |
番号法 |
消防団員の報酬及び退職報償金で必要な証明書発行を目的とする。 |
702 |
|
消防長 消防本部 警防課 |
消01000100130-02 |
民間患者等搬送事業者に対する認定等に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市民間患者等搬送業者に対する認定等に関する要綱に基づき、市内の患者搬送事業を行う患者搬送事業者・・・ |
703 |
|
消防長 消防本部 警防課 |
消01000100230-01 |
木更津市災害見舞金及び災害弔慰金の情報提供に関する事務 |
なし |
なし |
本市内で発生した災害(火災を除く)において、本市住民登録者(外国人を含む)が負傷、死亡した場合に木更・・・ |
704 |
|
消防長 消防署 消防署 |
消02000100010-01 |
119番通報等に伴う事務 |
なし |
なし |
災害種別等の状況、その他必要な事項を把握し、火災等の災害に迅速かつ的確に対応する。
|
705 |
|
消防長 消防署 消防署 |
消02000100110-01 |
救助困難対象物に関する事務 |
なし |
なし |
特定防火対象物等で3階建以上の防火対象物を知ることで、災害時容易な救助活動を行う。
|
706 |
|
消防長 消防署 消防署 |
消02000100270-01 |
火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出に関する事務 |
なし |
なし |
火災予防のため、火災等と誤認するおそれのある行為や、工事箇所の日程等を事前に把握する事により初動体制・・・ |
707 |
|
消防長 消防署 消防署 |
消02000100370-01 |
一人暮らし高齢者宅防火安全指導に関する事務 |
なし |
なし |
火災予防のため。
|
708 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100010-02 |
教育委員会教育長及び委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
教育委員会教育長及び委員の氏名、住所等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
709 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100020-01 |
奨学基金に関する事務 |
なし |
なし |
入学資金の支給や奨学資金の貸付を行い、高等学校・高等専門学校・大学に入学または在学中で経済的理由によ・・・ |
710 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100021-01 |
奨学事業運営審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
奨学事業運営審議会委員の氏名、住所等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
711 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100090-02 |
学校教育財産に関する事務 |
有 |
番号法 |
学校用地の取得、賃借により適正な学校運営を図る。また、学校運営に支障のない範囲において学校施設の使用・・・ |
712 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100290-01 |
教育功労表彰に関する事務 |
なし |
なし |
本市の教育、学術または文化の振興に関して、特に顕著であったものを表彰し称える。 |
713 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100300-01 |
教育委員会職員の任免・分限・賞罰・服務及びその他の身分に関する事務 |
なし |
なし |
教育委員会に属する職員の任免・分限等の事務の遂行。 |
714 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100310-00 |
叙位・叙勲に関する事務 |
なし |
なし |
国家または公共に対して功労のあった高齢者及び死亡者の生涯の功績を称える。 |
715 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100320-00 |
教育委員会行事の共催及び後援に関する事務 |
なし |
なし |
教育委員会以外のものと行事を共催し、または行事を後援することにより、本市の教育の発展及び振興を図る。 |
716 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100330-00 |
教育振興事業補助金に関する事務 |
なし |
なし |
学校教育、社会教育及び体育関係団体が行う教育振興事業に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を・・・ |
717 |
|
教育長 教育部 教育総務課 |
教01000100340-00 |
木更津市立学校防犯カメラの設置及び運用に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市立学校の施設の維持管理のため。 |
718 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300100-01 |
児童・生徒の学籍に関する事務 |
なし |
なし |
児童・生徒の学籍事務を円滑に行う |
719 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300110-01 |
就学援助・奨励に関する事務 |
有 |
番号法 |
就学援助・奨励に関する事務を円滑に行うため |
720 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300120-01 |
教職員等の管理・服務に関する事務 |
なし |
なし |
教職員等の管理・服務に関する事務を適切に行うため |
721 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300140-01 |
特別支援教育関係事務 |
なし |
なし |
特別支援教育関係事務を円滑に行うため |
722 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300150-01 |
学校運営に関する事務 |
なし |
なし |
学校の組織・運営に関する事務を円滑に行うため |
723 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300160-01 |
児童・生徒の指導に関する事務 |
なし |
なし |
児童・生徒の指導に関する事務を円滑に行うため |
724 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300170-01 |
学校保健関係事務 |
有 |
番号法 |
児童・生徒の健康を管理し、改善への指導を行うため |
725 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300180-00 |
就学指導委員会事務 |
有 |
番号法 |
障害のある児童及び生徒の適切な就学指導を行うため |
726 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300190-00 |
心の教育推進協議会事務 |
有 |
番号法 |
心の教育の充実及びそれに関わる問題の解消を行う |
727 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300200-00 |
小学校及び中学校通学区域審議会事務 |
有 |
番号法 |
木更津市立小・中学校の通学区域の調整を図る |
728 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300210-00 |
小中学校適正規模等審議会事務 |
有 |
番号法 |
小中学校の適正な規模及び本市域における適正な配置のあり方について必要な事項を審議する |
729 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300220-00 |
講師謝礼金支払いに関する事務 |
有 |
番号法 |
講師謝礼金支払いに関する事務 |
730 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300230-00 |
英語検定料補助金に関する事務 |
なし |
|
実用英語技能検定の受験機会の拡大を目指し、もって生徒の英語力及び学習意欲の向上を図るため、英検を受験・・・ |
731 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300240-00 |
木更津市立小中学校統合準備会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市立小中学校の統合を円滑に推進するとともに、これに伴い設置される学校の開校に向けての準備を行う・・・ |
732 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300250-00 |
木更津市立富来田小学校スクールバスの運行に係る事務 |
なし |
なし |
木更津市立富来田小学校の学区の統合に伴い、富岡地区の児童の通学距離が大幅に延長となることから、スクー・・・ |
733 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300260-00 |
木更津市学校運営協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
当市の市立小学校および市立中学校において、当該学校の運営及び当該運営への必要な支援に関して協議する機・・・ |
734 |
|
教育長 教育部 学校教育課 |
教01000300270-01 |
言語検査(年長児の言語検査・入学後の言語検査)に関する事務 |
なし |
|
ことばの発音の誤り等についての課題を発見し、改善につなげるため |
735 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400010-02 |
社会教育・生涯学習振興事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
生涯学習都市宣言を踏まえ、社会教育の振興、男女共同参画の推進、家庭教育の支援のほか、専門講座やフェス・・・ |
736 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400030-03 |
青少年育成事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
次代を担う青少年を育むことは社会全体の責務であることから、青少年育成に関する各種事業を展開し、地域ぐ・・・ |
737 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400040-01 |
青少年相談員に関する事務 |
なし |
|
青少年と真に一となり、共に喜び、共に語り、共に行動する青少年相談員を設け、その地域での育成活動の積極・・・ |
738 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400060-01 |
生涯学習ボランティアに関する事務 |
なし |
|
子どもたちの自然体験・社会経験を豊かにしていくために、地域社会で積極的に子どもたちの活動を支援してい・・・ |
739 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400090-01 |
少年自然の家キャンプ場に関する事務 |
なし |
|
少年少女の健全な育成及び市民相互の交流を図るために設置されている少年自然の家キャンプ場の管理運営。 |
740 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400180-02 |
各種審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
本市社会教育施策推進を目的とし、必要に応じ教育委員会や社会教育関係団体等に助言をいただく。 |
741 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000400920-01 |
青少年健全育成木更津市民会議に関する事務 |
なし |
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
742 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000401040-01 |
社会教育関係団体に関する事務 |
なし |
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
743 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000401060-01 |
木更津市子ども会育成連絡協議会に関する事務 |
なし |
|
木更津市子ども会育成連絡協議会との連絡調整を図り青少年育成を推進するため |
744 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000401380-01 |
木更津市生涯学習バス運行管理に関する事務 |
なし |
|
生涯学習バスを運行するにあたり、委託業者に関すること、使用者の氏名、研修先等を把握するため。 |
745 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000401440-01 |
社会教育関係の表彰に関する事務 |
なし |
|
各分野において功績があった方の表彰及び推薦 |
746 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教0100040158-01 |
教育財産に関する事務 |
有 |
番号法 |
教育財産の取得、賃借、使用貸借により適正な運営を図る。 |
747 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教01000401580‐00 |
青少年育成事業に係る新型コロナウイルス感染拡大防止に関する事務 |
なし |
なし |
青少年育成事業において感染拡大防止策を徹底し、万が一感染者(その恐れがあるものを含む。)が発生した場・・・ |
748 |
|
教育長 教育部 生涯学習課 |
教0100040160-00 |
放課後子供教室推進事業に関する事務 |
なし |
なし |
地域社会・地域の成人の協力を得て、放課後を活用した様々な体験的学習や異年齢集団の組織など地域における・・・ |
749 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500010-01 |
芸術、文化公演及び展覧会等の開催並びに奨励事務 |
有 |
番号法 |
市内小中学校児童生徒に学校音楽鑑賞教室等の優れた芸術の提供や、一流の芸術団体を招いた文化公演等を主催・・・ |
750 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500030-01 |
文化財の調査、保護及び活用事務 |
有 |
番号法 |
市内にある学術的価値の高い文化財の所在確認及び記録調査を実施し、文化財保護に資する。市が所管する文化・・・ |
751 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500100-01 |
木更津市文化財保護審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市文化財保護条例第17条―第20条の規定に基づいて木更津市文化財保護審議会を設置し、定期的に審・・・ |
752 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500150-01 |
芸術、文化に係る補助金等事務 |
なし |
|
木更津市補助金等交付規則及び木更津市教育振興事業補助金交付要綱第2条の規定に基いて各種芸術・文化団体・・・ |
753 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500160-01 |
文化財の指定及び管理に関する事務 |
なし |
|
文化財保護法、千葉県文化財保護条例の規定による指定を受けた文化財及びそれ以外の文化財で市の区域内に存・・・ |
754 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500270-01 |
埋蔵文化財の対策に関する事務 |
有 |
番号法 |
文化財保護法第92条―第108条及び埋蔵文化財の発掘又は遺跡の発見の届出等に関する規則の規定に基づい・・・ |
755 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500340-01 |
芸術、文化関係機関との連絡調整事務 |
なし |
|
各種芸術・文化団体との連絡調整を図り、芸術、文化活動を推進する。 |
756 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500341-00 |
芸術・文化団体の育成事務 |
なし |
|
各種芸術・文化団体が実施する事業に助言・指導を行うとともに、共催で展覧会やコンサート等を開催し、各種・・・ |
757 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500342-00 |
芸術、文化情報の収集及び提供事務 |
なし |
|
各種芸術・文化団体に国・県その他民間団体が実施する展覧会やコンサート等の開催や、補助・助成制度等に係・・・ |
758 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500850-01 |
芸術文化に係る教育財産の取得又は処分、契約、登記及びその他管理事務 |
なし |
|
市が所管する美術品及び文化財について、保存、管理及び活用し、美術品等の所有者からの申出により、美術品・・・ |
759 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500940-01 |
木更津市史編集事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市史編集計画に基づいて、資料の調査・収集・研究に係る業務を学識経験者に委嘱し、市民ボランティア・・・ |
760 |
|
教育長 教育部 文化課 |
教01000500941-00 |
木更津市史編集委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
附属機関設置条例第3条の規定に基づいて木更津市史編集委員会を設置し、定期的に木更津市史編集委員会を開・・・ |
761 |
|
教育長 教育部 学校給食課 |
教01000700010-01 |
非常勤一般職人事に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤一般職の人事に関する事務を円滑に行うため |
762 |
|
教育長 教育部 学校給食課 |
教01000700020-01 |
木更津市学校給食費検討委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
学校給食における適正な給食費について、木更津市学校給食費検討委員会は木更津市教育委員会の諮問に応じ、・・・ |
763 |
|
教育長 教育部 学校給食課 |
教01000700030-00 |
学校給食費の口座振替事務 |
なし |
|
木更津市内の全ての市立小中学校において、学校給食費の口座振替による収納を実施するものです。 |
764 |
|
教育長 教育部 学校給食課 |
教01000700040-00 |
学校給食に関する事務 |
なし |
なし |
学校給食法、木更津市学校給食の実施に関する規則等に基づき木更津市立小中学校で学校給食を実施するため。 |
765 |
|
教育長 教育部 学校給食課 |
教01000700050-00 |
学校給食費無償化に関する事務 |
なし |
なし |
小中学校に通う第三子以降の児童生徒の給食費を無償化するもの。 |
766 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100030-00 |
算数数学検定事務 |
なし |
なし |
児童生徒及び保護者・市民の算数数学に対する興味・関心を高めるため |
767 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100040-00 |
教育相談及び青少年・子育て相談に関する事務 |
なし |
なし |
教育相談教室において、長欠及び精神面の障害や心配事を持つ児童生徒と保護者、学校関係者を対象に、精神科・・・ |
768 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100050-00 |
学校適応指導教室運営に関する事務 |
なし |
なし |
不登校状態の続いている児童生徒に対し、集団生活への適応指導を積極的に行い、自主性及び主体性の育成や人・・・ |
769 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100060-00 |
教職員研修に関する事務 |
なし |
なし |
教職員の資質向上のため |
770 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100070-00 |
各種作品等の審査に関する事務 |
なし |
なし |
各種審査会において、児童生徒の作品や業績を評価することで、さらなる教育振興を図るため |
771 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100100-02 |
非常勤特別職及び研修会講師に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤特別職及び研修会講師に対する報酬、報償の支払いのため |
772 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100110-01 |
青少年健全育成に関する事務 |
有 |
番号法 |
地域における青少年の非行防止及び青少年の健全育成のため |
773 |
|
教育長 教育機関 まなび支援センター |
教02000100120-00 |
家庭連絡サービスに関する事務 |
|
|
各学校に在籍する児童生徒の家庭において、学校からの連絡手段・保護者からの欠席連絡手段など学校と保護者・・・ |
774 |
|
教育長 教育機関 学校給食センター |
教02000200010-01 |
学校給食に関する事務 |
なし |
|
学校給食法及び木更津市学校給食センターの設置及び管理に関する条例等に基づき給食センター及び学校で学校・・・ |
775 |
|
教育長 教育機関 図書館 |
教02000300130-01 |
講演会等に関する事務 |
有 |
番号法 |
図書館事業として実施する各種講演会・講座等の受講申込者の定員管理のため。 |
776 |
|
教育長 教育機関 図書館 |
教02000300200-01 |
木更津市図書館協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
協議会委員名簿を作成・管理し、協議会の開催等の連絡調整事務を行うため。 |
777 |
|
教育長 教育機関 図書館 |
教02000300220-00 |
図書館における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス対策に伴い、来館者の氏名及び緊急連絡先を把握し、感染者が発生した場合に来館者に連絡・・・ |
778 |
|
教育長 教育機関 図書館 |
教02000300220-02 |
図書及び館内利用に関する事務 |
なし |
なし |
図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レク・・・ |
779 |
|
教育長 教育機関 図書館 |
教02000300230-01 |
ブックスタート事業に関する事務 |
なし |
なし |
ブックスタート対象者(生後6か月までの乳児およびその保護者)へ事業開始通知を送付し、その通知を持参し・・・ |
780 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500050-01 |
旧安西家住宅の使用に関する事務 |
なし |
なし |
旧安西家住宅の適正な使用を図るため |
781 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500070-01 |
借用に関する事務 |
なし |
なし |
郷土博物館金のすずで開催する企画展・特別展の展示構成の立案及び展示の実施、また借用に対する謝礼 |
782 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500380-00 |
きさらづ文化財ガイドボランティアの会役員名簿 |
なし |
なし |
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
783 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400010-01 |
木更津市郷土博物館金のすず主催事業 |
なし |
なし |
金鈴塚古墳出土遺物をはじめとする歴史、芸術等に関する資料の収集、保管、展示及び教育的配慮の下に一般公・・・ |
784 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400010-02 |
木更津市郷土博物館金のすず主催事業 |
有 |
番号法 |
金鈴塚古墳出土遺物をはじめとする歴史、芸術等に関する資料の収集、保管、展示及び教育的配慮の下に一般公・・・ |
785 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400020-01 |
木更津市郷土博物館金のすず協議会事務 |
有 |
番号法 |
金のすず協議会委員の住所・氏名等を把握し、協議会事務の円滑な執行を図る |
786 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400030-00 |
木更津市郷土博物館金のすずの使用等に係る事務 |
なし |
なし |
博物館の観覧、博物館資料の特別利用、複写物提供及び施設使用に関する事務を行うため |
787 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400040-01 |
木更津市郷土博物館金のすずに係る事務 |
なし |
なし |
博物館の観覧、博物館資料の特別利用、複写物提供及び施設使用に関する事務を行う |
788 |
|
教育長 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400050-00 |
木更津市郷土博物館金のすず館長に係る事務 |
有 |
番号法 |
博物館長の個人番号・氏名・住所等を把握し、緊急時の連絡及び館長の報酬支払い等事務を執行するため |
789 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500010-02 |
各種教室、高齢者教室、サタデースクール事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
受講者が本市に在住していることを確認するとともに、開催案内等の通知を行なう。
講師の依頼及び謝礼金・・・ |
790 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500040-02 |
公民館運営審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
会議の開催場所、日時、案件等について、各委員への周知を図る。
委員に対する報酬の支払い手続きを行な・・・ |
791 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500050-01 |
公民館、青年の家、会館の使用許可及び減免申請に関する事務 |
なし |
なし |
施設利用が条例上の要件に合致しているかどうかを判断する。 |
792 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500160-01 |
公民館運営審議会委員の委嘱に関する事務 |
なし |
なし |
公民館運営審議会委員の委嘱に伴う候補者の調書を作成し、教育委員会に提出する |
793 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500210-01 |
非常勤特別職等の報酬・賃金の支払い及び源泉徴収に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤職員の公民館長、社会教育指員、管理人及び臨時職員の給与、賃金の支払いや源泉徴収に係る事務を行な・・・ |
794 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500220-01 |
不動産の使用料支払いに関する事務 |
有 |
番号法 |
鎌足公民館の土地及び岩根公民館駐車場の土地借り上げ使用料の支払い、並びに、支払い調書の作成、発送等に・・・ |
795 |
|
教育長 教育機関 中央公民館 |
教02000500230-00 |
自習&ワークスペースにおける新型コロナウイルス感染拡大防止に係る事務 |
なし |
なし |
自習&ワークスペースにおいて感染拡大防止策を徹底し、万が一感染者(その恐れがあるものを含む)が発生し・・・ |
796 |
|
監査委員 事務局 事務局 |
監01000100010-02 |
監査委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
監査委員に関する業務を行うために必要な住所等を確認する |
797 |
|
監査委員 事務局 事務局 |
監01000100020-01 |
事務監査請求に関する事務 |
なし |
なし |
地方公共団体の事務の執行に関する当該監査請求に関する事務 |
798 |
|
監査委員 事務局 事務局 |
監01000100030-01 |
住民監査請求に関する事務 |
なし |
なし |
地方公共団体の違法、不当な財務会計上の行為等の防止是正を求める住民監査に関する事務 |
799 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100010-01 |
農業者年金に関する事務 |
なし |
なし |
独立行政法人農業者年金基金からの委託により農業者年金の加入及び給付等に関する届出書の資格審査、進達事・・・ |
800 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100020-02 |
農業委員及び農地利用最適化推進委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
農業委員会等に関する法律に基づき、農業委員会の運営を行う |
801 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100030-01 |
農地法に基づく許可及び届出に関する事務 |
なし |
なし |
農地法に基づき、権利の移動や農地転用の許可申請及び届出について、規定の申請書や添付書類を審査し、許可・・・ |
802 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100200-01 |
農地等の贈与税・相続税の納税猶予制度に関する事務 |
なし |
なし |
農地の贈与税・相続税の納税猶予を受ける者が租税特別措置法等の規定による要件を満たすかどうかを審査し、・・・ |
803 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100400-01 |
諸証明に関する事務 |
なし |
なし |
農業者からの諸証明の申請に対し、農地台帳と相違がないことを証明し交付する。
法務局からの農地の転用・・・ |
804 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100710-01 |
農業委員会委員選挙人名簿調製に関する事務 |
なし |
なし |
農業委員会委員選挙人名簿調製のための申請書を農業委員会を経由して選挙管理委員会に提出する。 |
805 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000100730-01 |
農地台帳の整備に関する事務 |
なし |
なし |
農家からの各種申請に対応するため、また、農業委員会の所掌事務を適格に行うために農地の所有者及び所在、・・・ |
806 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000102400-00 |
国有農地に関する事務 |
なし |
なし |
県知事が国有財産管理者として管理している国有農地について、県知事の依頼に基づき、借受者に対して使用料・・・ |
807 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000102410-00 |
農業経営基盤強化促進法に関する事務 |
なし |
|
農業経営基盤強化促進法に基づき、農用地利用集積計画の決定、農業経営改善計画及び青年等就農計画の認定に・・・ |
808 |
|
農業委員会 事務局 事務局 |
農01000102420-00 |
耕作放棄地、農地パトロール、利用状況調査に関する事務 |
なし |
なし |
「利用状況調査」は、毎年1回、農業委員会が管内全ての農地の利用状況について調査を行うもの。調査の結果・・・ |
809 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100010-00 |
農業委員会委員選挙人名簿 |
なし |
なし |
選挙人の範囲の確定確認 |
810 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100020-01 |
農業委員会委員選挙候補者届に関する事務 |
なし |
なし |
農業委員会委員選挙一連の管理執行手続 |
811 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100140-00 |
海区漁業調整委員会委員選挙人名簿 |
なし |
なし |
選挙人の範囲の確定・確認 |
812 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100150-00 |
土地改良区総代選挙人名簿 |
なし |
なし |
選挙人の範囲の確定・確認 |
813 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100160-01 |
選挙運動の公費負担関係の届出に関する事務 |
なし |
なし |
選挙一連の管理執行手続 |
814 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100170-00 |
選挙権及び被選挙権を有しない者に関する事務 |
なし |
なし |
犯罪等を犯した者にはある一定期間選挙に関与する機会を与えない |
815 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100180-00 |
郵便投票証明書交付簿 |
なし |
なし |
交付・期限等の整理調整 |
816 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100200-00 |
直接請求代表者及び無効署名審査に関する事務 |
なし |
なし |
条例の制定又は改廃請求の是非 |
817 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100210-00 |
明るい選挙推進協議会委員名簿 |
|
|
常時啓発に係る連絡調整 |
818 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100220-01 |
選挙管理委員会委員・職員名簿 |
有 |
なし |
委員・職員の管理 |
819 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100310-01 |
選挙事務設置届に関する事務 |
なし |
なし |
選挙一連の管理執行手続 |
820 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100350-00 |
選挙(開票)立会人の届出書添付書類 立会人となることの承諾書 |
なし |
なし |
選挙一連の管理執行手続 |
821 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100360-00 |
候補者辞退届出書 |
なし |
なし |
選挙一連の管理執行手続 |
822 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100370-00 |
選挙(開票)立会人の届出 |
なし |
なし |
選挙一連の管理執行手続 |
823 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100380-01 |
選挙運動費用収支報告書に関する事務 |
なし |
なし |
選挙の公正確保 |
824 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100410-01 |
個人演説会開催申出に関する事務 |
なし |
なし |
選挙一連の管理執行手続 |
825 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100430-00 |
定時登録選挙人名簿 |
なし |
なし |
選挙人の範囲の確定 |
826 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100440-00 |
選挙時登録選挙人名簿 |
なし |
なし |
選挙における選挙人の確認 |
827 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100450-01 |
選挙候補者届出(市長・市議選挙)に関する事務 |
なし |
なし |
選挙一連の紀有り執行手続 |
828 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100480-01 |
投票立会人の承諾書 |
有 |
なし |
選挙一連の管理手続き、立会人になることの承諾意思の確認 |
829 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100490-00 |
裁判員候補者予定者名簿に関する事務 |
なし |
なし |
千葉地方裁判所が裁判員候補者を選定するため |
830 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100500-00 |
検察審査員候補者予定者名簿に関する事務 |
なし |
なし |
千葉第一検察審査会事務局が検察審査員候補者を選定するため |
831 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100510-00 |
選挙啓発に関する事務 |
なし |
なし |
選挙の投票率向上を図るため、啓発事業として標語・ポスターを募集し、優秀作品等を決定し明るい選挙推進事・・・ |
832 |
|
選挙管理委員会 事務局 事務局 |
選01000100520-00 |
在外選挙人名簿 |
なし |
なし |
在外選挙人の確定 |
833 |
|
木更津市土地開発公社 事務局 事務局 |
土地01000100010-00 |
木更津市土地開発公社役員登記に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市土地開発公社の役員を登記する |
834 |
|
木更津市土地開発公社 事務局 事務局 |
土地01000100020-00 |
公有地取得に係る所有者の確認に関する事務 |
なし |
なし |
公有地の拡大の推進に関する法律に基づき公有地の取得をする為の土地等の所有者を確認する。 |
835 |
|
公平委員会 事務局 事務局 |
公平01000100020-01 |
公平委員会に関する事務 |
なし |
なし |
公平委員選任のため、公平委員への連絡等委員会事務の円滑な運営をし、及び不服申立てに対する審査を円滑に・・・ |
836 |
|
公平委員会 事務局 事務局 |
公平01000100020-02 |
公平委員会委員名簿に関する事務 |
有 |
番号法 |
公平委員会委員の選任、連絡、報酬支払事務。 |
837 |
|
固定資産評価審査委員会 事務局 事務局 |
固01000100010-02 |
固定資産評価審査委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
・固定資産評価審査委員名簿を作成・管理する。
・審査申出人による審査申出書の提出から審査委員会によ・・・ |
838 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100010-00 |
名誉市民推挙調査書 |
なし |
なし |
本市に対して特別功績顕著なる者を木更津市名誉市民としてその功績をたたえもつて社会文化興隆に資するため |
839 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100010-01 |
木更津市名誉市民に関する事務 |
なし |
|
本市に対して特別功績顕著なる者を木更津市名誉市民としてその功績をたたえもつて社会文化興隆に資するため |
840 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100010-02 |
木更津市名誉市民に関する事務 |
有 |
番号法 |
本市に対して特別功績顕著なる者を木更津市名誉市民としてその功績をたたえもつて社会文化興隆に資するため |
841 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100020-00 |
名誉市民台帳 |
|
|
本市に対して特別功績顕著なる者を木更津市名誉市民としてその功績をたたえもつて社会文化興隆に資するため |
842 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100030-00 |
木更津自衛隊協力会会員名簿 |
なし |
なし |
自衛隊協力会員の住所、氏名等を把握し、協力会事務の円滑な遂行を図る |
843 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100030-01 |
木更津市自衛隊協力会に関する事務 |
なし |
なし |
自衛隊協力会会員の住所、氏名等を把握し、協力会事務の円滑な遂行を図る |
844 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100040-00 |
栄典(叙勲、叙位、褒章)内申書 |
なし |
なし |
国家が特定の私人の栄誉を表彰するため |
845 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100040-01 |
栄典(叙位、叙勲、褒賞)に関する事務 |
なし |
なし |
国家が特定の私人の栄誉を表彰するため |
846 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100050-00 |
文化の日表彰内申書 |
なし |
なし |
地方自治の発展に功績のあった者を千葉県知事が表彰するため |
847 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100050-01 |
文化の日千葉県功労者表彰に関する事務 |
なし |
なし |
地方自治の発展に功績のあった者を千葉県知事が表彰するため |
848 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100060-00 |
行啓に伴う歓迎・送迎 |
なし |
なし |
千葉県警察本部警備部公安第二課高校総体警衛警備対策室に提供する為 |
849 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100070-00 |
功労者表彰内申書 |
|
|
市政功労表彰として、表彰に値するか審議するため |
850 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100070-01 |
木更津市功労表彰に関する事務 |
なし |
なし |
本市の公共の福祉増進に尽し、功労が極めて顕著なもの又は善行優れたもので、特に他の模範であるものを表彰・・・ |
851 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100080-00 |
職員表彰内申書 |
|
|
市職員として20年以上勤務し、誠実にその職務に勤めた者を功労者として表彰に値するか審議するため |
852 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100090-00 |
功労者表彰名簿 |
|
|
木更津市功労者として表彰した事項を記録保管するため |
853 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100100-00 |
名誉市民審議会委員名簿 |
|
|
名誉市民審議会委員の住所、氏名等を把握し、審議会事務の円滑な執行を図るため |
854 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100110-00 |
善行推薦書 |
なし |
なし |
社団法人日本善行会から千葉県知事を介し、成人善行者の推薦依頼を受け、本市から「善行者としてふさわしい・・・ |
855 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100110-01 |
善行者の推薦に関する事務 |
なし |
なし |
社団法人日本善行会から千葉県知事を介し、成人善行者の推薦依頼を受け、本市から「善行者としてふさわしい・・・ |
856 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100120-00 |
視覚障害者用広報テープ送付者名簿 |
|
|
視覚障害者に「広報きさらづ視覚障害者用広報テープ」を作成し郵送するため |
857 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100130-00 |
広報紙郵送簿 |
|
|
新聞折込で届かない世帯へ郵送するため |
858 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100140-00 |
きさらづ安心・安全メール配信事業 |
なし |
なし |
安全で安心して暮らせる街づくりの一環として防災・火災不審者・防犯・生活安心情報をあらかじめ登録した携・・・ |
859 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100150-01 |
木更津市名誉市民追悼式に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市名誉市民の逝去に伴い開催する追悼式に関係者を招待するため |
860 |
|
廃止 総務部 秘書課 |
市01000100160-00 |
木更津市民栄誉賞表彰に関する事務 |
なし |
|
市民に明るい希望を与え、もしくは文化、スポーツ、あるいは一芸に秀でて知名度があり、その業績が顕著で木・・・ |
861 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200010-00 |
破産者木更津都市開発㈱に対する第三債務者に関する資産状況等 |
なし |
なし |
木更津市が木更津都市開発㈱に対して債権者代位権に基づく債権の回収を行うために必要な第三債務者の把握及・・・ |
862 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200020-00 |
防災マップ作成事務 |
なし |
なし |
100年に1度の大雨が降った場合の想定を含む、防災マップを作成し、避難経路、公共施設の位置を明確にす・・・ |
863 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200030-00 |
訴訟等遂行事務 |
なし |
なし |
市が訴えられ又は訴える場合に、総務課職員が指定代理人として訴訟代理人弁護士と共に訴訟等(労働委員会の・・・ |
864 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200030-01 |
訴訟等遂行事務 |
なし |
なし |
市が訴えられ又は訴える場合に、市職員が指定代理人として訴訟代理人弁護士と共に訴訟等(労働委員会の仲裁・・・ |
865 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200060-00 |
情報開示請求に関する事務 |
なし |
なし |
市政に対する信頼と理解を深め、市民参画の開かれた市政を一層推進するため。 |
866 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200070-00 |
個人情報開示(訂正、利用停止)請求に関する事務 |
なし |
なし |
自己に関する個人情報の開示(訂正、利用停止)の請求 |
867 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200080-00 |
木更津市情報公開総合推進審議会に関する事務 |
|
|
情報公開総合推進審議会委員の住所、氏名等を把握し、審議会事務の円滑な執行を図る。 |
868 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200080-01 |
木更津市情報公開総合推進審議会に関する事務 |
なし |
なし |
情報公開総合推進審議会委員の住所、氏名等を把握し、審議会事務の円滑な執行を図る。 |
869 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200090-00 |
木更津市情報公開・個人情報保護審査会に関する事務 |
|
|
情報公開・個人情報保護審査会委員の住所・氏名等を把握し、情報公開審査会事務の円滑な執行を図る。情報開・・・ |
870 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200090-01 |
木更津市情報公開・個人情報保護審査会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市情報公開・個人情報保護審査会委員の氏名、住所等を把握し、本審査会事務の円滑な運営を図る。情報・・・ |
871 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200130-00 |
木更津市民会館の管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
市民活動等のイベントのための施設の提供を行い、市民の福祉及び文化の発展に資するため。 |
872 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200140-00 |
被災者台帳に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合に災害対策基本法に基づき被災者台帳を作成し、被災者の援護等を行う |
873 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200170-01 |
木更津市国民保護協議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市国民保護協議会を運営するため |
874 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200190-00 |
避難行動要支援者名簿に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合や発生することが予測される場合に、何らかの支援が必要となると思われる方の避難支援、・・・ |
875 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200210-00 |
自主防災組織及び木更津市自主防災組織連絡協議会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
自主防災組織を把握し、その活動を支援するとともに、自主防災組織の相互の連絡体制と救護・救援活動等の協・・・ |
876 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200220-00 |
行政界に関する事務 |
なし |
なし |
行政界を確定させるため |
877 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200240-01 |
木更津市防災会議に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市防災会議を運営するため |
878 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市01000200250-00 |
専門委員に関する事務 |
なし |
なし |
情報公開の制度(情報公開制度、個人情報保護制度、会議公開制度)及び条例制定等の顧問弁護士の守備範囲外・・・ |
879 |
|
廃止 総務部 総務課 |
市08000302130-00 |
木更津市東日本大震災千葉県外被災者向け借上げ住宅事業に係る事務 |
なし |
なし |
東日本大震災に係る災害救助法に基づく応急仮設住宅として借上げる民間賃貸住宅を千葉県外からの避難者に提・・・ |
880 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300010-00 |
臨時職員採用関係文書(履歴書、賃金振込申込書) |
|
|
臨時職員希望者の履歴・希望・特技等の情報等を得ることにより、より適切な採用を各課で行う。 |
881 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300010-01 |
臨時職員等の任用に関する事務 |
なし |
なし |
職員の育児休業取得や病気による休職及び欠員等により業務に支障が生じる課等において、臨時職員及び非常勤・・・ |
882 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300020-00 |
臨時職員台帳 |
|
|
臨時職員について雇用期間等の整理により給与関連業務の円滑化を図る |
883 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300030-00 |
採用試験申込書(職員採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
884 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300040-00 |
職員採用試験応募者名簿(成績表) |
|
|
職員採用試験の実施 |
885 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300050-00 |
採用試験解答用紙(合同実施試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
886 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300060-00 |
職員採用試験作文試験用紙 |
|
|
職員採用試験の実施 |
887 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300070-00 |
作文試験採点結果集計表 |
|
|
職員採用試験の実施 |
888 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300080-00 |
職員採用予定者報告書(合同実施試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
889 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300090-00 |
面接カード |
|
|
職員採用試験の実施 |
890 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300100-00 |
健康診断書(採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
891 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300110-00 |
適性試験解答用紙(採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
892 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300120-00 |
最終学校成績証明書(採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
893 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300130-00 |
履歴書(職員採用試験) |
|
|
職員採用試験実施 |
894 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300140-00 |
住民票抄本(職員採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
895 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300150-00 |
確認書(新規職員採用) |
|
|
職員採用 |
896 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300160-00 |
誓約書(臨時職員) |
|
|
情報漏洩の予防 |
897 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300170-00 |
卒業証明書(職員採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
898 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300180-00 |
面接試験採点票 |
|
|
職員採用試験 |
899 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300190-00 |
職員採用試験体力検査票 |
|
|
職員採用試験実施のため |
900 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300200-00 |
身元調査書(職員採用試験) |
|
|
職員採用試験の実施 |
901 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300210-00 |
木更津市制施行65周年記念式典に関する事務 |
なし |
なし |
市制施行65周年を記念して、記念式典を実施するため |
902 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300220-00 |
職員の任免・分限・賞罰・服務及びその他身分に関する事務 |
|
|
上記分掌事務(行政規則第3条)遂行 |
903 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300230-00 |
職員の研修及び教養に関する事務 |
|
|
職員の資質向上のために実施される研修参加者を把握するため |
904 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300240-00 |
一般職員の勤務評定事務 |
|
|
職員の配置・昇任・研修及び指導監督等の指針として利用する |
905 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300250-00 |
公務災害補償に関すること |
|
|
公務災害及び通勤災害の認定請求のため |
906 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300260-00 |
職員関連事務 |
なし |
|
職員の給与の適切な支給 |
907 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300260-02 |
職員の退職手当に関する事務 |
なし |
なし |
退職手当の支給決定、支給額計算、及び支給開始を適切に行うこと。 |
908 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300270-00 |
退職手当関連事務 |
|
|
退職手当の適切な支給 |
909 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300280-00 |
職員の所得税及び地方税の徴収事務 |
|
|
税務署及び市町村へ報告する給与支払い報告書及び源泉徴収事務の円滑化・正確化 |
910 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300290-00 |
市町村職員共済組合に関すること |
なし |
|
千葉県市町村職員共済組合の事業を、組合員である職員に適切に行うこと。 |
911 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300290-01 |
職員の所得税及び地方税の徴収事務 |
有 |
番号法 |
職員の所得税及び地方税の徴収と、これらに係る税務署及び市町村への報告を適正に実施します。 |
912 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300300-00 |
木更津市内部通報等の処理事務 |
|
|
公益通報者保護法施行により内部の職員からの法令違反等の通報処理を適正に行うため。 |
913 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300310-00 |
職員定期健康診断書 |
|
|
労働安全衛生法第66条の3に基づき健康診断結果を書面で記録すること、また労働安全衛生規則第51条に基・・・ |
914 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300320-00 |
集団討論試験採点票 |
|
|
職員採用試験 |
915 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300330-00 |
職員採用試験総合結果票 |
|
|
職員採用試験の実施 |
916 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300340-00 |
雇入時健康診断書 |
|
|
常時勤務する職員を雇入れた際の適性配置や入職後の健康管理の基礎資料を得るため |
917 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300350-00 |
臨時職員採用関係文書(履歴書等) |
|
|
臨時職員の雇用のため |
918 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300360-00 |
(臨時職員雇用のための)履歴書 |
|
|
臨時職員希望者の履歴・希望・特技等の情報を得ることにより、より適切な採用を各課で行うことができる。 |
919 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300370-00 |
(臨時職員雇用のための)契約書 |
|
|
臨時職員雇用契約 |
920 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300380-00 |
(臨時職員雇用のための)履歴書 |
|
|
臨時職員希望者の履歴・希望・特技等の情報を得ることにより、より適切な採用を各課で行うことができる。 |
921 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300390-00 |
(臨時職員雇用のための)契約関係文書 |
|
|
臨時職員雇用契約 |
922 |
|
廃止 総務部 職員課 |
市01000300400-00 |
誓約書(臨時職員) |
|
|
情報漏洩の予防 |
923 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400010-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 示談書(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法、民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害にたいし保険金を支払う。 |
924 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400020-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 専決処分書(案)(廃止) |
なし |
|
「専決事項の指定について」の1の規定により専決処分する。 |
925 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400030-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 共済金請求書(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
926 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400040-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 保険業者への事故報告書(控え)及び速報(控え)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
927 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400050-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 見積書(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
928 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400060-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 自動車検査証(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
929 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400070-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 請求書(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
930 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400080-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険添付書類及び自動車損害共済 事故報告書(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
931 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400090-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車損害共済添付書類 診断費集計表(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
932 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400100-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 医療明細書(入院通院申告書)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
933 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400110-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 診断書(写し)及び診断書の説明に関する同意書(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
934 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400120-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 診療報酬明細書(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
935 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400130-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 領収書(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
936 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400140-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険添付書類 損害賠償の代位請求について(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
937 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400150-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 支出負担行為兼支出票(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
938 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400160-00 |
全国市長会 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 請求書(市)(写し)(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
939 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400170-00 |
市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 振込予定明細表(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
940 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400180-00 |
全国市有物件 市民総合賠償補償保険及び自動車共済添付書類 住民票(廃止) |
なし |
|
市に国家賠償法民法による損害賠償責任が生じたことによって被る損害に対し保険金を支払う。 |
941 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400190-00 |
公有財産異動通知書及び報告書(廃止) |
なし |
|
当課所管に属する公有財産の異動を収入役へ通知する及び担当課からの異動報告書 |
942 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400190-01 |
公有財産管理に関する事務 |
なし |
なし |
公有財産を適正に管理する事務 |
943 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400200-00 |
所有権移転登記嘱託書添付書類 住民票(写し)(廃止) |
なし |
|
登記権利者の住所を証する書面を添付しなければならないため。 |
944 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400210-00 |
所有権移転登記に係る公有財産異動通知書(廃止) |
なし |
|
当課所管に属する公有財産の異動を報告するため |
945 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400220-00 |
所有権移転登記に係る土地引受書(廃止) |
なし |
|
売買の目的たる財産権を買主に完全移転させるため。 |
946 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400230-00 |
土地所有権移転に係る受領書(廃止) |
なし |
|
売買の目的たる財産権を買主に完全移転させるため。 |
947 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400240-00 |
土地所有権移転登記 登記嘱託書(廃止) |
なし |
|
売買の目的たる財産権を買主に完全移転させるため。 |
948 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400250-00 |
土地所有権移転に係る土地売買契約書(廃止) |
なし |
|
売買の目的たる財産権を買主に完全移転させるため。 |
949 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400260-00 |
所有権移転登記添付書類 収入票(写し)(廃止) |
なし |
|
売買の目的たる財産権を買主に完全移転させるため |
950 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400270-00 |
土地賃貸契約書(廃止) |
なし |
|
土地賃貸契約をおこなったため |
951 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400270-01 |
普通財産の貸付に関する事務 |
なし |
なし |
普通財産を貸し付ける事務 |
952 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400280-00 |
土地賃貸借契約書添付書類 土地賃貸借契約の一部変更について(控え)(廃止) |
なし |
|
賃貸料の変更を行うため |
953 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400290-00 |
土地賃貸借契約添付書類 賃貸借名義人変更届(廃止) |
なし |
|
土地賃貸変更契約をしたため |
954 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400300-00 |
普通財産使用許可書に係る公共用財産同意書(廃止) |
なし |
|
利害関係人に当該土地を申請人に使用させることの同意を得るため |
955 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400310-00 |
普通財産使用許可書に係る同意願い(廃止) |
なし |
|
当使用財産を適正に使用させる為 |
956 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400320-00 |
普通財産使用許可申請書(廃止) |
なし |
|
普通財産の使用許可に係る申請書類 |
957 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400330-00 |
使用貸借物件の回収申請書(廃止) |
なし |
|
使用貸借物件の現状変更に係る申請書類 |
958 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400340-00 |
境界同意書(協議書)(廃止) |
なし |
|
申請に基づき市有地との境界を再確認するため |
959 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400350-00 |
境界同意書(協議書)に係る近隣所有者図(廃止) |
なし |
|
境界立ち会いの資料として |
960 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400360-00 |
普通財産貸付申請書(変更契約申請書)(廃止) |
なし |
|
当課に所属する普通財産の貸付けに伴う申請 |
961 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400370-00 |
寄附申出書(廃止) |
なし |
|
寄付申し出に伴う申請 |
962 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400380-00 |
所有権移転登記嘱託添付書類 印鑑証明(写し)(廃止) |
なし |
|
売り主の所有権移転登記承諾書の添付が義務づけられており、承諾書の真性を担保するため、承諾書に押印した・・・ |
963 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400390-00 |
所有権移転登記嘱託添付書類 登記承諾書(廃止) |
なし |
|
売り主の所有権移転登記承諾書の添付が義務づけられている |
964 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400400-00 |
所有権移転登記嘱託添付書類 登記事項証明書(廃止) |
なし |
|
所有権確認と登記嘱託後の移転確認書類として |
965 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400410-00 |
徴収簿(土地賃貸借)(廃止) |
なし |
|
賃貸借料徴収のため |
966 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400420-00 |
公有財産台帳(廃止) |
なし |
|
行政財産及び普通財産の分類に従い公有財産を備えて記録するため |
967 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400430-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「代表者」身分証明書、印鑑登録証明書(個人経営業者)(廃止) |
なし |
なし |
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
968 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400440-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「技術職員名簿(建設等業)」(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
969 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400450-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「技術者経歴書(測量等業)」(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
970 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400460-00 |
工事請負契約締結書類中「主任技術者等選任通知書」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
971 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400470-00 |
業務委託契約締結書類中「業務主任技術者通知書」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
972 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400480-00 |
工事請負契約締結書類中「主任技術者等選任通知書」及び業務委託契約締結書類中「業務主任技術者通知書」の添付書類としての経歴書(資格証明書の写し)(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
973 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400490-00 |
工事請負契約締結書類中「緊急連絡先通知書」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
974 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400500-00 |
工事請負契約締結書類中「渉外担当者届」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
975 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400510-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「代表者」の納税証明書(市税完納証明書)(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
976 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400520-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「個人経営業者」の代表者の確定申告書の写し(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
977 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400530-00 |
用地取得調書 添付書類 公図(廃止) |
なし |
|
道路用地買収 |
978 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400540-00 |
用地取得調書 添付書類 住民票(廃止) |
なし |
|
道路用地買収 |
979 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400550-00 |
用地取得調書添付書類登記事項証明書(廃止) |
なし |
|
道路用地の買収 |
980 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400560-00 |
たちより館 金のすず防犯カメラ(廃止) |
なし |
|
対象範囲については、市民及び来訪者を対象にしており、設置目的としては、バスの離発着の状況確認また、夜・・・ |
981 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400560-01 |
たちより館防犯カメラに関する事務 |
なし |
なし |
バスの発着状況の確認や夜間等の防犯対策のために録画保存する |
982 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400570-00 |
西側駐車場・あけぼの園駐車場利用車両調査表(廃止) |
なし |
|
駐車場の管理のため、職員等の車両の調査を行い適正な管理を図る。 |
983 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400580-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「登録証明書の写し」(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
984 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400590-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書中「履歴事項全部証明書」(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格者名簿に登録するための業者の資格審査書類 |
985 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400600-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格承継審査申請書中「履歴事項全部証明書」(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格承継審査申請書に記載した事実を証するための審査書類 |
986 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400610-00 |
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書記載事項変更届出中「履歴事項全部証明書」(廃止) |
なし |
|
木更津市指名競争入札参加業者資格審査申請書記載事項変更届出に記載した事実を証するための審査書類 |
987 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400620-00 |
行政財産使用許可申請書(廃止) |
なし |
|
行政財産を使用する際に提出する申請書 |
988 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400630-00 |
木更津市庁舎整備基本構想策定に伴う市民アンケートの実施事務 |
なし |
なし |
木更津市庁舎整備基本構想の策定にあたり、市民の意見を把握するために住民基本台帳から無作為抽出したデー・・・ |
989 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400640-00 |
工事請負契約締結書類中「主任技術者等選任通知書」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
990 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400640-01 |
工事等契約締結事務 |
なし |
なし |
工事等の適正な契約を締結するための事務 |
991 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400650-00 |
業務委託契約締結書類中「業務主任技術者通知書」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
992 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400660-00 |
工事請負契約締結書類中「主任技術者等選任通知書」及び業務委託契約締結書類中「業務主任技術者通知書」の添付書類としての経歴書(資格証明書)(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
993 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400670-00 |
工事請負契約締結書類中「緊急連絡先通知書」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
994 |
|
廃止 総務部 管財課 |
市01000400680-00 |
工事請負契約締結書類中「渉外担当者届」(廃止) |
なし |
|
契約手続上の必要書類 |
995 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市01000200110-00 |
指定管理者候補者選定委員会に関する事務 |
なし |
なし |
指定管理者候補者選定委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
996 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市01000200110-01 |
指定管理者候補者選定委員会に関する事務 |
なし |
なし |
指定管理者候補者選定委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
997 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市01000200120-00 |
行政改革推進委員会に関する事務 |
なし |
なし |
行政改革推進委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
998 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市01000200120-01 |
行政改革推進委員会に関する事務 |
なし |
なし |
行政改革推進委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
999 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市01000200230-00 |
指定管理者候補者の選定に関する事務 |
なし |
なし |
市の事務又は事業により暴力団を利することとならないよう、暴力団員等又は暴力団若しくは暴力団員等と密接・・・ |
1000 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市0100500010-02 |
指定管理者候補者選定委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
指定管理者候補者選定委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な遂行を図る。 |
1001 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市0100500020-02 |
行政改革推進委員会に関する事務 |
有 |
番号法 |
行政改革推進委員会委員の住所・氏名等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
1002 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市0100500030-00 |
木更津市窓口業務労働者派遣事業に関する事務 |
なし |
なし |
本事業は、住民票や諸証明、税証明などの窓口業務に民間活力となる派遣労働者を導入し、経費の縮減等をめざ・・・ |
1003 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市0100500230-01 |
指定管理者候補者の選定に関する事務 |
なし |
なし |
市の事務又は事業により暴力団を利することとならないよう、暴力団員等又は暴力団若しくは暴力団員等と密接・・・ |
1004 |
|
廃止 総務部 行政改革推進室 |
市0100500300-00 |
木更津市公共施設の利用状況等に関する市民アンケート調査の実施事務 |
なし |
なし |
今後の公共施設のあり方を検討するための基礎資料を得るために住民基本台帳から無作為抽出したデータを利用・・・ |
1005 |
|
廃止 総務部 危機管理課 |
市01000600150-01 |
罹災証明書発行に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合に災害対策基本法に基づき被災者の申請により罹災証明書を発行する。 |
1006 |
|
廃止 総務部 危機管理課 |
市01000600150-02 |
罹災証明書発行に関する事務 |
なし |
なし |
災害が発生した場合に災害対策基本法に基づき被災者の申請により罹災証明書を発行する。 |
1007 |
|
廃止 市長公室 経営改革課 |
市11000200040-00 |
木更津市公共施設の利用状況等に関する市民アンケート調査の実施事務 |
なし |
なし |
今後の公共施設のあり方を検討するための基礎資料を得るために住民基本台帳から無作為抽出したデータを利用・・・ |
1008 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市02000200040-00 |
子育て世代女性の自分力アップセミナー・ワークショップに関する事務 |
なし |
なし |
子育て中の女性が、これからの暮らし方や働き方を考えるきっかけの場とし、就労経験やスキル、環境により、・・・ |
1009 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市02000200050-00 |
子育て世代女性ニーズ調査に関する事務 |
なし |
なし |
国の交付金を利用した「ICTを活用した子育て世代女性支援事業」の一環として、子育て世代女性の働き方・・・ |
1010 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市02000200030-00 |
ICTを活用した子育て世代女性支援事業推進協議会に関する事務 |
なし |
なし |
ICTを活用した子育て世代女性支援事業推進協議会は、子育て世代女性が本市に定住し、出産・子育てをし・・・ |
1011 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市02000200060-00 |
自宅で仕事ができるテレワークセミナー&ライティング講座に関する事務 |
なし |
なし |
子育て中の女性がこれからの暮らし方や働き方を考えるきっかけの場とするため、パソコンとインターネットを・・・ |
1012 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市02000200070-00 |
インターネット利活用講習会に関する事務 |
なし |
なし |
市民の情報リテラシーの向上、また、今年度国の地方創生交付金の採択に伴い整備した、セミナー室の利用促進・・・ |
1013 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市02000200090-00 |
木更津市広報モニターに関する事務 |
なし |
なし |
木更津市で活用している情報発信媒体のうち、広報紙・ラジオ広報・テレビ広報の充実を図り、市民により分か・・・ |
1014 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300030-00 |
きさらづ安心・安全メール配信に関する事務 |
なし |
なし |
安全で安心にくらせるまちづくりの一環として、防災・火災・不審者・防犯・生活安心情報を、あらかじめ登録・・・ |
1015 |
|
廃止 市長公室 シティプロモーション課 |
市11000300040-00 |
市公式アプリケーション「らづナビ」に関する事務 |
なし |
なし |
市民がスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードすることで、必要な行政情報を迅速に市民の手元に・・・ |
1016 |
|
廃止 企画部 企画課 |
02000100400 |
木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定に関する事務 |
なし |
なし |
平成26年11月の「まち・ひと・しごと創生法」の成立に伴い、急速な少子高齢化の進行に的確に対応し、人・・・ |
1017 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100010-00 |
統計調査員経歴カード(廃止) |
なし |
なし |
登録調査員の情報管理 |
1018 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100010-01 |
統計調査に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
正確で円滑な統計調査の実施 |
1019 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100020-00 |
統計調査員名簿(廃止) |
なし |
なし |
各種統計調査員推薦時の資料 |
1020 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100040-00 |
鎌足地区開発対策協議会名簿(補助金交付申請書添付資料)(廃止) |
なし |
なし |
申請団体の構成員の把握と補助金以外の部分の負担者の確認 |
1021 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100050-00 |
中郷地区振興対策協議会名簿(補助金交付申請書添付資料)(廃止) |
なし |
なし |
申請団体の構成員の把握と補助金以外の部分の負担者の確認 |
1022 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100090-00 |
木更津市「市民の日」記念事業実行委員会名簿(廃止) |
なし |
なし |
実行委員を把握する |
1023 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100100-00 |
善行表彰対象候補者名簿(廃止) |
なし |
なし |
善行表彰対象候補者を把握する |
1024 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100110-00 |
花壇コンテスト事業の実施団体一覧表(廃止) |
なし |
なし |
花壇コンテスト事業参加団体の代表者の把握 |
1025 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100120-00 |
市制施行65周年記念事業「三枝一座がやってきた!」(NHK公開録画)に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
市制65周年を記念して、NHK千葉放送局とイベントを共同で主催する。 |
1026 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100140-00 |
施策に係る市民アンケートに関する事務 |
なし |
なし |
市民の行政に対する満足度、施策ごとに設定した指標に対する達成度、新規に指標を設定する際の参考値等を得・・・ |
1027 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100150-00 |
「かずさまちづくりディスカッション2008in木更津」に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
無作為抽出により選出された市民参加者による討議を通じ、地域の課題の解決策を考えるという「プラーヌンク・・・ |
1028 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100160-00 |
「かずさまちづくりディスカッション」に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
無作為抽出により選出された市民参加者による討議を通じ、地域の課題の解決策を考えるという「プラーヌンク・・・ |
1029 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100170-00 |
市のマスコットキャラクター名決定に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
市制70周年を記念してマスコットキャラクターの名前を募集するもの。 |
1030 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100180-00 |
市民提言募集に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
総合計画の策定にあたり市民からまちづくりの提言を募集するもの |
1031 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100190-00 |
羽田再拡張事業に伴う山砂運搬等に関する市民等からの意見等に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
羽田再拡張事業に伴う山砂運搬等に関する市民等から寄せられる意見等に迅速かつ適切に対応するため |
1032 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100200-00 |
委員就任承諾書(君津地区さわやかハートちば推進協議会)(廃止) |
なし |
なし |
「さわやかハートちば」を広く県民運動として地域への普及を図るために設置されている君津地区さわやかハー・・・ |
1033 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100210-00 |
履歴書(君津地区さわやかハートちば推進協議会委員)(廃止) |
なし |
なし |
君津地区さわやかハートちば推進協議会委員推薦のため |
1034 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100220-00 |
木更津市さわやかハート推進協議会委員推薦書(廃止) |
なし |
なし |
木更津市におけるさわやかハート運動の推進を図ることを目的とした「木更津市さわやかハート推進協議会」の・・・ |
1035 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100250-00 |
木更津市マスコットキャラクター「きさポン」に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市マスコットキャラクター「きさポン」のデザインの使用及び着ぐるみの借り受けにあたり、事前に申請・・・ |
1036 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100280-00 |
女性団体交流集会「団体プロフィール」及び「回答書」(廃止) |
なし |
なし |
市内女性団体相互の情報交換・連携の促進を図る |
1037 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100290-00 |
委員名簿(きさらづデュエット/男女共同参画フォーラム企画実行委員会)(廃止) |
|
|
企画実行委員を把握するため |
1038 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100300-00 |
委員名簿(木更津市男女共同参画推進委員会)(廃止) |
なし |
なし |
推進委員を把握するため |
1039 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100310-00 |
受講者名簿(きさらづ女性カレッジ)(廃止) |
|
|
受講生を把握するため |
1040 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100310-01 |
木更津市男女共同参画フォーラムに関する事務 |
なし |
なし |
男女がパートナーとしてお互いを尊重し、誰もが個性を発揮できる男女共同参画社会を目指し、開催している。・・・ |
1041 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100330-00 |
委員推薦書・委員就任承諾書(木更津市男女共同参画推進委員会委員)(廃止) |
なし |
なし |
各団体から委員の推薦・承諾を確認するため |
1042 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100330-01 |
木更津市男女共同参画推進委員会に関する事務 |
なし |
なし |
総合的な男女共同参画に関し、市長の諮問に応じ、調査・審議をするとともに、その実施について建議する。 |
1043 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100340-00 |
団体プロフィールの中の連絡先一覧表(女性団体交流集会)(廃止) |
|
|
市内女性団体相互の情報交換・連携のため参加者に配布するため |
1044 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100350-00 |
回答書(女性団体交流集会)(廃止) |
なし |
なし |
出欠と名簿記載の承諾を確認するため |
1045 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100360-00 |
出席者推薦申込書(男女共同参画ヤングリーダー会議)(廃止) |
なし |
なし |
会議への出席者の推薦をするため |
1046 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100370-00 |
市町村からの声~女と男のいい関係レポート~ (ちば県民共生センターフェスティバル)(廃止) |
なし |
なし |
男女共同参画に関するレポーターとして記入するため(ちば県民共生センターフェスティバルで展示) |
1047 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100390-00 |
応募申請書(海外自治体職員協力交流事業「協力交流研修員」)(廃止) |
なし |
なし |
(財)自治体国際化協会を通じて、研修員の選出をするため |
1048 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100440-00 |
基本計画策定に係る市民アンケートに関する事務 |
なし |
なし |
基本計画策定の参考資料として、市のイメージや市の取り組みに対する満足度・優先度等を把握するため、アン・・・ |
1049 |
|
廃止 企画部 企画課 |
市02000100460-00 |
木更津駐屯地に関する協議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津駐屯地に関する協議会は、陸上自衛隊のティルト・ローター機V-22オスプレイの木更津駐屯地への暫・・・ |
1050 |
|
廃止 企画部 情報政策課 |
02000200010-00 |
木更津市地域ICT推進会議に関する事務 |
なし |
なし |
地域ICT推進会議は、地域と一体となった情報化施策を推進するための組織であり、市民の代表者や学識経験・・・ |
1051 |
|
廃止 企画部 情報政策課 |
02000200020-00 |
ICT相談窓口開始に関する事務 |
なし |
なし |
ICT相談窓口は、市民の情報リテラシー向上を図るため、パソコン操作やインターネットに関することなど市・・・ |
1052 |
|
廃止 企画部 情報政策課 |
市02000200040-00 |
移住者のネットワーク化・交流促進事業(廃止) |
|
|
市外から移住してきた人たちが、地域の情報を得やすく、地域コミュニティに参画しやすくなるための仕組みづ・・・ |
1053 |
|
廃止 企画部 情報政策課 |
市02000200140-01 |
きさらづ安心・安全メール配信に関する事務 |
なし |
なし |
安全で安心に暮らせるまちづくりの一環として、防災・火災・不審者・防犯・生活安心情報をあらかじめ登録し・・・ |
1054 |
|
廃止 企画部 情報政策課 |
市02000200150-00 |
市公式アプリケーション「らづナビ」に関する事務 |
なし |
なし |
市民が自分のスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードすることで、必要な情報を迅速に市民ひとり・・・ |
1055 |
|
廃止 財務部 財政課 |
市03000100010-00 |
木更津市予算書等借用書申請書(廃止) |
なし |
なし |
住民等に対する、木更津市予算書等の貸出を、財政課において行うため。 |
1056 |
|
廃止 財務部 財政課 |
市03000100020-00 |
住民参加型市場公募債「元気なきさらづ市民債」発行事務(廃止) |
なし |
なし |
住民参加型市場公募債「元気なきさらづ市民債」を発行し、市債の債務管理を行うため |
1057 |
|
廃止 財務部 財政課 |
市03000100030-00 |
寄附受入事務 |
なし |
なし |
市に対する寄附の申出に際し、受入れ事務を適正に行うため |
1058 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200010-00 |
市県民税申告書等課税資料綴 |
|
|
課税資料を基に市県民税を適正に課税し、資料綴りとして管理する。 |
1059 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200020-00 |
市県民税賦課資料(磁気) |
|
|
賦課資料を基に市県民税を適正に課税し、磁気として管理する。 |
1060 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200030-00 |
市県民税課税台帳 |
|
|
市県民税を適正に課税し、台帳として管理する。 |
1061 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200040-00 |
市県民税賦課状況(磁気) |
|
|
市県民税を適正に課税し、磁気として管理する。 |
1062 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200050-00 |
市県民税世帯構成(磁気) |
|
|
世帯の課税状況の確認及び被扶養者の所得証明書等の発行のため。 |
1063 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200060-00 |
賦課期日住民マスタ索引簿(住所順) |
|
|
住民マスタを作成し、もって市県民税を適正に課税する。 |
1064 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200070-00 |
市県民税未申告者調査対象者名簿 |
|
|
無申告の者を把握するため。 |
1065 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200080-00 |
市県民税送付先指定簿 |
|
|
納付書の送達先を特定する。 |
1066 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200090-00 |
公示送達綴 |
|
|
納税通知書の送達が不可能な場合に、公示により効力を発生させる。 |
1067 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200100-00 |
市県民税減免申請書 |
|
|
減免申請に基づき、市県民税を減免する。 |
1068 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200110-00 |
市県民税減免申請書添付書類生活保護決定通知書 |
|
|
減免申請に基づき、市県民税を減免する。 |
1069 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200120-00 |
田畑耕作状況等調査票 |
|
|
農業所得標準の算出にあたり、標準適用者を対象に調査を実施する。 |
1070 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200130-00 |
特別経費・副業調査票 |
|
|
農業所得標準の算出にあたり、標準適用者を対象に調査を実施する。 |
1071 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200140-00 |
収入金課税用調査票 |
|
|
農業所得標準の算出にあたり標準適用者を対象に調査を実施する。 |
1072 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200150-00 |
土地改良費収支計算書 |
|
|
農業所得明細書の作成にあたり、揚水組合等に収支計算書の提出を依頼する。 |
1073 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200160-00 |
個人別受益面積賦課金等の明細 |
|
|
農業所得明細書の作成にあたり、用水組合等に賦課金等の明細書の提出を依頼する。 |
1074 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200170-00 |
水稲被害状況調査表 |
|
|
農業所得明細書の作成にあたり、農業共済組合に水稲被害状況調査表の提出を依頼する。 |
1075 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200180-00 |
農業所得明細書 |
|
|
確定申告等の資料として、農業所得明細書を作成し、本人宛送付する。 |
1076 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200190-00 |
給与支払報告書、特別徴収にかかる給与所得者異動届出書 |
|
|
当該年度及び次年度における個人市県民税の適正な徴収をする。 |
1077 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200200-00 |
市県民税事業所個人明細(磁気) |
|
|
特別徴収にかかる市県民税を適正に課税し、磁気として管理する。 |
1078 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200210-00 |
軽自動車賦課簿兼決議書 |
|
|
軽自動車税を適正に課税し、賦課簿として管理する。 |
1079 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200220-00 |
軽自動車税賦課簿(磁気) |
|
|
軽自動車税を適正に課税し、磁気として管理する。 |
1080 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200230-00 |
車両情報照会(磁気) |
|
|
軽自動車等の基本、履歴、所有者情報の照会を行うため。 |
1081 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200240-00 |
軽自動車税課税保留リスト |
|
|
課税保留を把握し、もって軽自動車税を適正に課税する。 |
1082 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200250-00 |
軽自動車廃車リスト |
|
|
廃車状況を把握し、もって軽自動車税を適正に課税する。 |
1083 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200260-00 |
軽自動車転出者リスト |
|
|
転出者へ住所等の手続きについて通知し、もって軽自動車税を適正に課税する。 |
1084 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200270-00 |
原動機付自転車小型特殊自動車廃車申告書 |
|
|
原動機付自転車等の廃車の申告に基づき、廃車証明書を交付するとともに、その申告書を課税資料とする。 |
1085 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200280-00 |
軽自動車税申告書 |
|
|
軽自動車及び二輪の小型自動車については、関東陸運振興財団の軽自動車税申告書を課税資料とする。 |
1086 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200290-00 |
軽自動車税減免申請書 |
|
|
身体障害者等からの減免申請に基づき軽自動車税を減免する。 |
1087 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200300-00 |
軽自動車税減免申請書添付書類 自動車検査証又は、標識交付証明書 |
|
|
身体障害者等からの減免申請に基づき、軽自動車税を減免する。 |
1088 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200310-00 |
軽自動車税減免申請書添付書類 身体障害者手帳、戦傷病者手帳又は療育手帳若しくは、精神障害者福祉手帳 |
|
|
身体障害者等からの減免申請に基づき軽自動車税を減免する。 |
1089 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200320-00 |
軽自動車税減免申請書添付書類運転免許証 |
|
|
身体障害者等からの減免申請に基づき軽自動車税を減免する。 |
1090 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200330-00 |
所得税額証明交付申請書 |
|
|
税証明総合窓口等での申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1091 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200340-00 |
税務証明交付申請書添付書類委任状(代理人選任届) |
|
|
税務証明総合窓口等での申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1092 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200350-00 |
市民税関連証明発行(磁気) |
|
|
税証明総合窓口等での所得証明等の交付申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1093 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200360-00 |
軽自動車税関連証明発行(磁気) |
|
|
税証明総合窓口等での原動機付自転車等の標識交付申請、廃車申告等に基づき証明書の交付を行う。 |
1094 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200370-00 |
収納関連証明発行(磁気) |
|
|
税証明総合窓口等での納税証明の交付申請に基づき証明書の交付を行う。 |
1095 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200380-00 |
副業収入金経費(磁気) |
|
|
農業所得標準を算出するため、副業収入金等を調査し磁気として管理する。 |
1096 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200390-00 |
減価償却資産(磁気) |
|
|
農業所得標準を作成するため減価償却資産を調査し、磁気として管理する。 |
1097 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200400-00 |
用水組合(磁気) |
|
|
農業所得を算出するため用水組合費を調査し磁気として管理する。 |
1098 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200410-00 |
農業所得明細(磁気) |
|
|
農業所得標準を作成するため標準適用者を対象に調査し、磁気として管理する。 |
1099 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200420-00 |
納税証明・法人住所証明交付申請書 |
|
|
税証明総合窓口等での申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1100 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200430-00 |
陸運振興財団照会文書 |
|
|
軽自動車税を適正に課税する。 |
1101 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200440-00 |
軽自動車税課税保留申立書 |
|
|
軽自動車税を課税保留し、適正な事務処理を行う。 |
1102 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200450-00 |
原動機付自転車小型特殊自動車標識交付申請書兼軽自動車税申告書及び廃車申告書添付書類委任状(代理人選任届) |
|
|
車両の新規登録、名義変更、廃車の事務処理を適正に行う。 |
1103 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200460-00 |
原動機付自転車小型特殊自動車標識交付申請書兼軽自動車税申告書添付書類譲渡証明書 |
|
|
車両の新規登録、名義変更の事務処理を適正に行う。 |
1104 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200470-00 |
相続人の代表者指定届出書 |
|
|
相続が終了するまでの納税義務者の届出 |
1105 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200480-00 |
納税管理人設定・取消申告(承認申請)書 |
|
|
納税義務者又は特別徴収義務者が納税管理人を設定するため |
1106 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200490-00 |
納税管理人を定めないことについての認定申請書 |
|
|
納税義務者又は特別徴収義務者が納税管理人を定めないことについて認定するため |
1107 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200500-00 |
木更津市税条例施行規則第35条第2項に係る認定申請事項異動届 |
|
|
納税管理人を定めないことの認定を受けるための申請事項に異動を生じた場合の届出書 |
1108 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200510-00 |
原動機付自転車等の使用者関係情報の提供事務 |
|
|
道路交通法第51条の5第2項の規定による公安委員会から市への照会に応じることを目的とする |
1109 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200520-00 |
市県民税賦課資料(磁気) |
|
|
賦課資料を基に市県民税を適正に課税し、磁気として管理する。 |
1110 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200530-00 |
固定資産関係証明交付申請書 |
|
|
税証明総合窓口等での申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1111 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200540-00 |
固定資産関係証明交付申請書添付書類委任状(代理人選任届) |
|
|
税証明総合窓口等での申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1112 |
|
廃止 財務部 市民税課 |
市03000200550-00 |
資産税関連証明発行(磁気) |
|
|
税証明総合窓口等での申請に基づき証明書の交付を行う。 |
1113 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300010-00 |
固定資産評価審査委員会委員名簿 |
|
|
組織運営の円滑化を図るため |
1114 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300020-00 |
固定資産関係証明交付申請書 |
なし |
|
税証明総合窓口等での申請に基づき、証明書に交付を行う。 |
1115 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300030-00 |
固定資産関係証明交付申請書添付書類委任状(代理人選任届) |
|
|
税証明総合窓口等での申請に基づき、証明書の交付を行う。 |
1116 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300040-00 |
資産税関連証明発行(磁気) |
なし |
|
税証明総合窓口等での申請に基づき証明書の交付を行う。 |
1117 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300050-00 |
土地、家屋名寄帳(固定資産課税台帳)(磁気) |
|
|
固定資産税は台帳課税主義のため |
1118 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300060-00 |
土地評価調書兼土地課税(補充台帳)(磁気) |
|
|
固定資産税は、台帳課税主義のため |
1119 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300070-00 |
家屋課税(補充)台帳(磁気) |
|
|
固定資産税は、台帳課税主義のため |
1120 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300080-00 |
家屋調査票 |
|
|
家屋の評価額算出のため |
1121 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300090-00 |
償却資産課税台帳(磁気) |
|
|
固定資産税は台帳課税主義のため |
1122 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300100-00 |
償却資産申告書 |
|
|
償却資産は申告制度のため |
1123 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300110-00 |
特別土地保有税課税台帳(磁気) |
|
|
納税義務者ごとに、課税内容を明確にし適正な課税をはかる。 |
1124 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300120-00 |
特別土地保有税徴収猶予台帳 |
|
|
納税義務者ごとに徴収猶予税額等についてまとめ、その状況を把握している。 |
1125 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300130-00 |
特別土地保有税調定明細書 |
|
|
徴収金の調定内訳 |
1126 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300140-00 |
特別土地保有税申告書 |
|
|
納税義務者が特別土地保有税を納付するにあたり、申告義務を有するため |
1127 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300150-00 |
特別土地保有税 非課税土地届出書 |
|
|
非課税土地に該当することの届出 |
1128 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300160-00 |
非課税土地(特例譲渡)(免除土地)認定申請書 |
|
|
納税義務の免除に係る徴収猶予の認定のため |
1129 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300170-00 |
非課税土地(特例譲渡)(免除土地)確認申請書 |
|
|
納税義務の免除に係る徴収猶予の確認のため |
1130 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300180-00 |
徴収猶予申告書 |
|
|
納税義務を免除するため |
1131 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300190-00 |
免除認定申請書 |
|
|
免除対象土地であることを認定するため |
1132 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300200-00 |
納税義務の免除に係る期間の延長申請書 |
|
|
納税義務の免除に係る徴収猶予期間を延長するため |
1133 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300210-00 |
償却資産納税義務者管理台帳 |
|
|
納税義務者への申告書の送付状況を把握するため |
1134 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300220-00 |
家屋評価調書兼新築住宅に対する減額調書(磁気) |
|
|
固定資産の価格等を決定するため |
1135 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300230-00 |
中核的民間施設に関する申告書 |
|
|
不均一課税の対象であることを認定する届出 |
1136 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300240-00 |
補充課税台帳所有者変更申請書 |
|
|
未登記物件について所有者の変更の届出 |
1137 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300250-00 |
非課税土地 特例譲渡 確認申請書 免除土地 |
|
|
納税義務の免除に係る徴収猶予の確認のため |
1138 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300260-00 |
非課税土地 特例譲渡 認定申請書 免除土地 |
|
|
納税義務の免除に係る徴収猶予の認定のため |
1139 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300270-00 |
宅地化農地確認申請書 |
|
|
宅地化農地に対して課する固定資産税の納税義務の免除の申出 |
1140 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300280-00 |
宅地化農地認定申告書 |
|
|
宅地化農地に対して課する固定資産税の納税義務の猶予の申出 |
1141 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300290-00 |
住宅用地、住宅用地以外の土地への変更の申告書 |
|
|
小規模住宅用地の認定のため |
1142 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300300-00 |
固定資産税都市計画税減免申請書 |
|
|
固定資産税都市計画税の減免のため |
1143 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300310-00 |
特別土地保有税減免申請書 |
|
|
特別土地保有税の減免のため |
1144 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300320-00 |
固定資産税非課税規定の適用申告書 |
|
|
固定資産税の非課税規定を適用するため |
1145 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300330-00 |
固定資産税非課税規定適用除外申告書 |
|
|
固定資産税の非課税規定適用から除外するため |
1146 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300340-00 |
国際観光ホテルに関する申請書 |
|
|
固定資産税課税のため |
1147 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300350-00 |
区分所有に係る家屋補正方法の申出書 |
|
|
固定資産税課税のため |
1148 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300360-00 |
(特定被災)共用土地に係る固定資産税額のあん分の申出書 |
|
|
固定資産税課税のため |
1149 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300370-00 |
新築住宅に係る固定資産税減額規定の適用申告書 |
|
|
固定資産税課税のため |
1150 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300380-00 |
被災住宅用地の申告書 |
|
|
固定資産税課税のため |
1151 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300390-00 |
公共施設整備認定申請書 |
|
|
固定資産税課税のため |
1152 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300400-00 |
特別土地保有税の申告に係る土地の価格(決定)通知願 |
|
|
地方税法施行令第54条の38第2項の規定のため |
1153 |
|
廃止 財務部 資産税課 |
市03000300410-00 |
耐震基準適合住宅に係る固定資産税減額規定の適用申告書 |
|
|
耐震基準に適合する住宅に対する固定資産税の減額措置の適用を受けるための申告 |
1154 |
|
廃止 財務部 収税対策室 |
市03000400010-00 |
不納欠損調書(事務の統合による廃止) |
なし |
なし |
徴収不納となった市税の欠損処理 |
1155 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100010-00 |
戸籍謄抄本の交付請求書(廃止) |
|
|
請求者・請求資格等を確認し、戸籍謄抄本を交付するため |
1156 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100010-01 |
戸籍に関する事務 |
なし |
なし |
日本国民の国籍と親族関係を登録公証するため戸籍を適正に管理するための事務 |
1157 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100010-02 |
戸籍に関する事務 |
有 |
番号法 |
戸籍の適正な管理を行う事務 |
1158 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100020-00 |
住民票・諸証明等の交付請求書(廃止) |
|
|
請求書・請求資格等を確認し、住民票等を交付するため |
1159 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100030-00 |
印鑑登録証明申請書(廃止) |
|
|
請求者・請求資格等を確認し、印鑑証明書を交付するため |
1160 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100040-00 |
身分証明書交付申請書(廃止) |
|
|
請求者・請求資格等を確認し、身分証明等を交付するため |
1161 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100050-00 |
不在籍・不在住証明交付申請書(廃止) |
|
|
請求者・請求資格等を確認し、不在住・不在籍証明を交付するため |
1162 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100060-00 |
自動車臨時運行許可申請書(廃止) |
|
|
請求者・請求資格等を確認し、自動車臨時運行許可証を交付するため |
1163 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100060-01 |
自動車臨時運行許可に関する事務 |
なし |
なし |
道路運送車両法に基づき、自動車の臨時運行許可を行う事務 |
1164 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100070-00 |
印鑑登録原票(廃止) |
|
|
木更津市印鑑条例による |
1165 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100080-00 |
印鑑登録申請書及び廃止届(廃止) |
|
|
木更津市印鑑条例により印鑑登録及び廃止の届け出 |
1166 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100080-01 |
印鑑登録及び証明に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市印鑑条例に基づき印鑑登録及び証明を行う事務 |
1167 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100080-02 |
印鑑登録及び証明に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市印鑑条例に基づき印鑑の登録及び証明を行う事務 |
1168 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100090-00 |
除印鑑登録票(廃止) |
|
|
印鑑登録が消除になった場合、理由及び年月日を記入し保管する |
1169 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100100-00 |
除籍簿(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1170 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100110-00 |
届書類不受理処分整理簿(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1171 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100120-00 |
国籍選択に関する通知書類綴(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1172 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100130-00 |
戸籍訂正許可・受理認可申請等原議綴(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1173 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100140-00 |
戸籍に関する往復書類綴(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1174 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100150-00 |
家庭裁判所からの通知書類綴(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1175 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100160-00 |
離婚届等不受理申出書類綴(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1176 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100170-00 |
戸籍記載不要書類綴(報告的届出)(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1177 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100180-00 |
戸籍記載不要書類綴(創設的届出)(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1178 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100190-00 |
破産決定等通知書綴(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1179 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100200-00 |
破産者名簿(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1180 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100210-00 |
(準)禁治産者名簿(廃止) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1181 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100220-00 |
渉外関係届出書類(非本籍人) |
|
|
戸籍の適正な管理のため |
1182 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100240-00 |
届出期間経過通知市(廃止) |
|
|
簡易裁判所への通知 |
1183 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100250-00 |
住民基本台帳閲覧台帳(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務に関する記録の適正な管理のため |
1184 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100260-00 |
転入通知(第9条第1項)(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務に関する記録の適正な管理のため |
1185 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100270-00 |
戸籍の通知(第9条第2項)(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務に関する記録の適正な管理のため |
1186 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100280-00 |
本籍地通知(第19条)(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務に関する記録の適正な管理のため |
1187 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100290-00 |
既決犯罪人名簿(廃止) |
|
|
身分関係を明確にするため |
1188 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100300-00 |
既決犯罪通知書綴 |
|
|
身分関係を明確にするため |
1189 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100310-00 |
自由刑・財産刑綴 |
|
|
身分関係を明確にするため |
1190 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100320-00 |
仮釈放期間満了通知書綴 |
|
|
身分関係を明確にするため |
1191 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100330-00 |
刑執行猶予言渡し取消通知書綴(廃止) |
|
|
身分関係を明確にするため |
1192 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100340-00 |
人口動態調査票作成・報告書(廃止) |
|
|
人口動態調査票を作成するため |
1193 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100350-00 |
特別永住許可申請書及び受理台帳(廃止) |
|
|
特別永住許可の申請を受け付けし、許可書を交付するため |
1194 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100360-00 |
民刑事項通知書(廃止) |
|
|
公民権停止 |
1195 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100370-00 |
住民基本台帳(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務に関する記録の適正な管理のため |
1196 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100370-01 |
住民基本台帳に関する事務 |
有 |
番号法 |
住民異動等に伴う台帳の整備や住民票・諸証明の交付などを行う事務 |
1197 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100370-02 |
住民基本台帳に関する事務 |
有 |
番号法 |
住民異動等に伴う台帳の整備や住民票・諸証明の交付などを行う事務 |
1198 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100380-00 |
住居表示台帳(廃止) |
|
|
住居表示の実施状況を明らかにするため |
1199 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100390-00 |
住居表示旧新対照表(廃止) |
|
|
住居表示の実施状況を明らかにするため |
1200 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100400-00 |
住居表示審議委員名簿(廃止) |
|
|
委員相互の連絡調整のため |
1201 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100400-01 |
住居表示審議会に関する事務 |
なし |
|
地方自治法第138条の4第3項及び付属機関設置条例に基づき設置された住居表示審議会を運営するため |
1202 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100410-00 |
住居新築(移転)届(廃止) |
|
|
住居番号設定のため |
1203 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100420-00 |
通路新設(変更)届(廃止) |
|
|
住居番号設定のため |
1204 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100430-00 |
住居表示審議会委員就任承諾書(廃止) |
|
|
住居表示審議会委員委嘱に際しての意思確認のため |
1205 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100440-00 |
船員手帳交付申請書(廃止) |
|
|
船員法の適用を受ける船舶に船員として雇い入れをするため |
1206 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100450-00 |
雇入(雇止)公認申請書(廃止) |
|
|
船員の雇入・雇止公認のため |
1207 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100460-00 |
雇入(雇止)届出書(廃止) |
|
|
船員の雇入・雇止届出のため |
1208 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100470-00 |
船員手帳訂正申請書添付書類住民票(廃止) |
|
|
船員手帳記載事項変更による訂正 |
1209 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100480-00 |
本人確認台帳(廃止) |
|
|
戸籍届出に係る本人確認、確認書の送付等の記録のため |
1210 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100490-00 |
届書の受付確認書(廃止) |
|
|
戸籍届出事件の届出事項及び本人確認 |
1211 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100500-00 |
請求等の権限確認書類(廃止) |
|
|
住民票の写し等の交付のため |
1212 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100510-00 |
本人確認書類(廃止) |
|
|
請求に係る交付、申出に係る受理、届出に係る受理等のため |
1213 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100520-00 |
代理権限確認書類(廃止) |
|
|
請求に係る交付、申出に係る受理、届出に係る受理等のため |
1214 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100530-00 |
住民基本台帳ネットワークシステム(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務のため |
1215 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100540-00 |
住民基本台帳の一部の写しの閲覧の請求について(廃止) |
|
|
住民基本台帳の一部の写しの閲覧をさせるため |
1216 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100550-00 |
住民基本台帳閲覧申出書(個人又は法人による申出用)(廃止) |
|
|
住民基本台帳の一部の写しの閲覧をさせるため |
1217 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100560-00 |
住民基本台帳閲覧申出に係る閲覧者に関する照会書(回答書)(廃止) |
|
|
住民基本台帳の一部の写しの閲覧をさせるため |
1218 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100570-00 |
誓約書(廃止) |
|
|
住民基本台帳の一部の写しの閲覧申出に伴う個人情報保護等の誓約をさせるため |
1219 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100580-00 |
閲覧転記用紙(廃止) |
|
|
住民基本台帳の一部の写しの閲覧に伴う被閲覧者の確認のため |
1220 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100590-00 |
住民基本台帳事務における支援措置申出書(廃止) |
|
|
DV、ストーカー、高齢者虐待等の被害者等の支援措置のため |
1221 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100600-00 |
住民基本台帳事務における支援措置延長申出書(廃止) |
|
|
DV、ストーカー、高齢者虐待等の被害者等の支援措置延長のため |
1222 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100610-00 |
住民基本台帳事務における支援措置中止申出書(廃止) |
|
|
DV、ストーカー、高齢者虐待等の被害者等の支援措置中止のため |
1223 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100620-00 |
住民基本台帳カード交付申請書(廃止) |
|
|
住民基本台帳カードの交付のため |
1224 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100620-01 |
住民基本台帳カードに関する事務 |
なし |
なし |
住民基本台帳カードの交付、電子証明書の発行、住民基本台帳カードサービス利用の登録を行う事務 |
1225 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100630-00 |
住民基本台帳カード交付通知書兼照会書・回答書(廃止) |
|
|
住民基本台帳カードの交付のため |
1226 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100640-00 |
住民基本台帳カード再交付申請書(廃止) |
|
|
住民基本台帳カードの再交付のため |
1227 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100650-00 |
住民基本台帳カード暗証番号再設定通知書兼照会書・回答書(廃止) |
|
|
住民基本台帳カードの暗証番号の再設定のため |
1228 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100660-00 |
住民基本台帳カード紛失届出記録簿(廃止) |
|
|
住民基本台帳カード紛失(盗難)に伴う一時停止のため |
1229 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100670-00 |
電子証明書新規発行・更新申請書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書発行のため |
1230 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100680-00 |
電子証明書の写し(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書の発行確認等のため |
1231 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100690-00 |
電子証明書破棄通知受理書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書の破棄確認等のため |
1232 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100700-00 |
電子証明書新規発行・更新照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書発行のため |
1233 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100710-00 |
電子証明書失効申請・秘密鍵漏えい等届出書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書の失効等のため |
1234 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100720-00 |
電子証明書失効申請等受理通知書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書の失効確認等のため |
1235 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100730-00 |
電子証明書失効申請・秘密鍵漏えい等届出照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書の失効等のため |
1236 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100740-00 |
認証業務情報開示請求書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの利用者に係る認証業務情報の開示請求のため |
1237 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100750-00 |
認証業務情報開示請求照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの利用者に係る認証業務情報の開示請求のため |
1238 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100760-00 |
認証業務情報訂正等請求書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの利用者に係る認証業務情報の訂正のため |
1239 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100770-00 |
認証業務情報訂正等請求照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの利用者に係る認証業務情報の訂正のため |
1240 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100780-00 |
パスワード変更、パスワード初期化、パスワードロック解除、鍵ペア・電子証明書消去、申請書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書のパスワード変更等のため |
1241 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100790-00 |
パスワード変更申請照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書のパスワード変更のため |
1242 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100800-00 |
パスワード初期化申請照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書のパスワード初期化のため |
1243 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100810-00 |
パスワードロック解除申請照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの電子証明書のパスワードロック解除のため |
1244 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100820-00 |
鍵ペア・電子証明書消去申請照会書兼回答書(廃止) |
|
|
公的個人認証サービスの鍵ペア・電子証明書の消去のため |
1245 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100830-00 |
登録原票記載事項証明交付申請書(廃止) |
|
|
申請者・申請資格等を確認し登録原票記載事項証明書(外国人登録)を交付するため |
1246 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100840-00 |
戸籍の附票交付申請書(廃止) |
|
|
戸籍の附票交付のため |
1247 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100850-00 |
広域交付住民票交付申請書(廃止) |
|
|
広域交付住民票交付のため |
1248 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100860-00 |
同意書(廃止) |
|
|
船員手帳交付のため |
1249 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100870-00 |
クルーリスト(廃止) |
|
|
雇入、雇止、契約変更のため |
1250 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100880-00 |
保証書(廃止) |
|
|
印鑑登録のため |
1251 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100890-00 |
在外選挙人名簿の登録者名簿(廃止) |
|
|
在外選挙人名簿の作成、修正のため |
1252 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100900-00 |
船員手帳交付簿(廃止) |
|
|
船員手帳交付のため |
1253 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100910-00 |
人口動態調査に関する事務(廃止) |
|
|
人口動態調査票を作成し、保健所に送付する |
1254 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100920-00 |
住民基本台帳カードサービス利用申請関係事務(廃止) |
|
|
住基カードを利用して自動交付機及び多機能端末機により証明書の交付を受けるサービスの提供 |
1255 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100930-00 |
特別永住者証明書交付申請関係事務(廃止) |
|
|
法務大臣が特別永住者証明書を交付するための申請受付 |
1256 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100940-00 |
住民票実態調査綴(廃止) |
|
|
住民基本台帳事務に関する記録の適正な管理のため |
1257 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100950-00 |
住民異動届(廃止) |
|
|
住民基本台帳に関する記録の適正な管理のため |
1258 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100960-00 |
戸籍副本データ管理システム業務(廃止) |
|
|
戸籍の正本及び副本の同時滅失の防止 |
1259 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100960-01 |
戸籍副本データの運用に関する事務(廃止) |
|
|
|
1260 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100970-00 |
住居番号設定(変更、廃止)申出書(廃止) |
|
|
住居番号の設定、変更、廃止のため
|
1261 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100980-00 |
住居表示実施証明願(廃止) |
|
|
住居表示の変更があった場合の証明
|
1262 |
|
廃止 市民部 市民課 |
市04000100990-00 |
住居表示設定証明願(廃止) |
|
|
住居表示実施後の住居番号設定状況の証明
|
1263 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200020-00 |
国民健康保険税課税台帳(廃止) |
|
|
国民健康保険税課税のため |
1264 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200030-00 |
国民健康保険税の賦課資料について(所得照会)(廃止) |
|
|
1月1日以降に木更津市に転入してきた者の中で国民健康保険に加入した者の前年の所得金額を把握するため。 |
1265 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200040-00 |
国民健康保険税申告書(廃止) |
|
|
所得金額・固定資産税額を申告してもらうことにより、それらを把握し、適正課税を図るため。 |
1266 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200050-00 |
繰越損失調整明細書(廃止) |
|
|
国保税の所得割額を算定するにあたり、繰越損失額を調整し、総所得金額を確定するため。 |
1267 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200060-00 |
国民健康保険税 未申告世帯一覧表(廃止) |
|
|
市民税の未申告者を世帯別に集計し、それを基に申告を促し、適正課税を図るため。 |
1268 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200070-00 |
公示送達調査票(廃止) |
|
|
返戻された納税通知書を整理・調査して適正課税を図るため。 |
1269 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200080-00 |
国民健康保険税送付先指定届(廃止) |
|
|
特別な事情により、住民登録上の住所とは別の住所へ納税通知書等を送付するにあたり、送付先を指定してもら・・・ |
1270 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200090-00 |
国民健康保険税減免申請書(廃止) |
|
|
特別な事情により納税が困難な状態にある納税義務者を救済するとともに、減免を通じて、国保税への信頼と理・・・ |
1271 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200100-00 |
国民健康保険税減免申請書(添付書類) 収入・無収入申告書(廃止) |
|
|
特別な事情により納税が困難な状況にある納税義務者を救済するとともに減免を通じて国保税への信頼と理解を・・・ |
1272 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200110-00 |
国民健康保険税減免申請書(添付書類) 資産申告書(廃止) |
|
|
特別な事情により納税が困難な状況にある納税義務者を救済するとともに、減免を通じて国保税への信頼と理解・・・ |
1273 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200120-00 |
国民健康保険税減免事由消滅申告書(廃止) |
|
|
国保税の減免対象者の減免事由が消滅した場合、減免を中止して適正課税を図るため。 |
1274 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200130-00 |
基盤安定負担金申請資料 基準総所得金額調べ(退職被保険者分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1275 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200140-00 |
基盤安定負担金申請資料 6割軽減世帯調べ(一般被保険者のみ世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1276 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200150-00 |
基盤安定負担金申請資料 6割軽減世帯調べ(混合世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1277 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200160-00 |
基盤安定負担金申請資料 6割軽減世帯調べ(退職被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
低所得者の国保税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1278 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200170-00 |
基盤安定負担金申請資料 4割軽減世帯調べ(一般被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1279 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200180-00 |
基盤安定負担金申請資料 4割軽減世帯調べ(混合世帯)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1280 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200190-00 |
基盤安定負担金申請資料 4割軽減世帯調べ(退職被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1281 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200200-00 |
基盤安定負担金申請資料 基準総所得金額調べ(擬制世帯で4割軽減世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1282 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200210-00 |
基盤安定負担金申請資料 所得ゼロ4割軽減世帯一覧表(一般世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1283 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200220-00 |
基盤安定負担金申請資料 所得ゼロ4割軽減世帯一覧表(退職被保険者世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1284 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200230-00 |
基盤安定負担金申請資料 所得ゼロ4割軽減世帯一覧表(混合世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1285 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200240-00 |
基盤安定負担金申請資料 4割軽減世帯異動一覧表(一般世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1286 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200250-00 |
基盤安定負担金申請資料 4割軽減世帯異動一覧表(退職被保険者世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1287 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200260-00 |
基盤安定負担金申請資料 4割軽減世帯異動一覧表(混合世帯分)(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1288 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200270-00 |
基盤安定負担金申請資料 所得切捨者一覧表(廃止) |
|
|
低所得者の保険税軽減相当額を国県が補填することにより、被保険者の負担緩和と国保財政の基盤安定を図る。 |
1289 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200280-00 |
調整交付金申請資料 基準総所得金額調べ(全被保険者分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1290 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200290-00 |
調整交付金申請資料 基準総所得金額調べ(退職被保険者分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1291 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200300-00 |
調整交付金申請資料 6割軽減世帯調べ(一般被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1292 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200310-00 |
調整交付金申請資料 6割軽減世帯調べ(混合世帯)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1293 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200320-00 |
調整交付金申請資料 6割軽減世帯調べ(退職被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1294 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200330-00 |
調整交付金申請資料 4割軽減世帯調べ(一般被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1295 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200340-00 |
調整交付金申請資料 4割軽減世帯調べ(混合世帯)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1296 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200350-00 |
調整交付金申請資料 4割軽減世帯調べ(退職被保険者のみ世帯)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1297 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200360-00 |
調整交付金申請資料 限度額超過世帯リスト(全体分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため。 |
1298 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200370-00 |
調整交付金申請資料 限度額超過世帯リスト(退職分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1299 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200380-00 |
調整交付金申請資料 分離所得者リスト・特別控除以上(退職分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1300 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200390-00 |
調整交付金申請資料 分離所得者リスト・特別控除以下(全体分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1301 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200400-00 |
調整交付金申請資料 分離所得者リスト・特別控除以下(退職分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1302 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200410-00 |
調整交付金申請資料 基準総所得金額調べ(擬制世帯で4割軽減世帯分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1303 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200420-00 |
調整交付金申請資料 所得ゼロ4割軽減世帯一覧表(一般被保険者世帯分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1304 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200430-00 |
調整交付金申請資料 所得ゼロ4割軽減世帯一覧表(退職被保険者世帯分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1305 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200440-00 |
調整交付金申請資料 所得ゼロ4割軽減世帯一覧表(混合世帯分)(廃止) |
|
|
調整交付金の交付をうけることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1306 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200450-00 |
調整交付金申請資料 同一人個人所得まとめ一覧表(廃止) |
|
|
調整交付金の交付を受けることにより、市町村間の財政力の不均衡を解消するため |
1307 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200470-00 |
国民年金資格関係届書(廃止) |
|
|
被保険者の取得・喪失者の異動状況を審査するため |
1308 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200480-00 |
国民年金任意加入者資格取得申出書(廃止) |
|
|
任意加入を申出た被保険者の資格を審査するため |
1309 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200490-00 |
任意加入者喪失予定年月日リスト (廃止) |
|
|
任意加入者の喪失予定月を把握するため |
1310 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200500-00 |
年金手帳再交付申請書(廃止) |
|
|
再交付申請者の把握 |
1311 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200510-00 |
当月分異動処理結果リスト(廃止) |
|
|
資格取得届等の記載内容と年金端末に入力された内容の審査実施のため |
1312 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200520-00 |
年金入力データエラー一覧表(廃止) |
|
|
年金端末と住民台帳との記録と突合 |
1313 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200530-00 |
基礎年金番号付番結果通知(廃止) |
|
|
仮番号にて取得した被保険者の基礎年金番号の決定をする |
1314 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200540-00 |
国民年金不整合チェックリスト(廃止) |
|
|
市と社会保険事務所の資格記録の突合をする |
1315 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200550-00 |
第1号・3号被保険者資格喪失者一覧表(廃止) |
|
|
国民年金加入者が厚生年金に加入した年月日等を把握する |
1316 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200560-00 |
国民年金資格関係届書(廃止) |
|
|
国民年金被保険者の居住状況等についての届出 |
1317 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200570-00 |
国民年金保険料収納内訳書(廃止) |
|
|
国民年金保険料の収納状況の把握 |
1318 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200580-00 |
国民年金処理状況一覧表(廃止) |
|
|
国民年金電算処理状況の把握 |
1319 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200590-00 |
住記連携エラーリスト(廃止) |
|
|
住民基本台帳と年金端末情報の突合 |
1320 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200600-00 |
不在被保険者整理結果通知書(廃止) |
|
|
不在被保険者の整理状況の通知 |
1321 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200610-00 |
被保険者住所変更通知書(廃止) |
|
|
転出被保険者の整理状況の通知 |
1322 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200620-00 |
国民年金無資格者一覧表(廃止) |
|
|
国民年金被保険者適用対象者を掌握するため |
1323 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200630-00 |
国民年金・20歳適用対象者一覧表(廃止) |
|
|
20歳到達者で適用対象者を把握するため |
1324 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200640-00 |
国民年金・20歳適用対象者一覧表(廃止) |
|
|
20歳到達者で適用対象者を把握するため |
1325 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200650-00 |
20歳到達予定国民年金適用対象者一覧表(廃止) |
|
|
20歳到達者で適用対象者を把握するため |
1326 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200660-00 |
20歳到達予定付番済者一覧表(廃止) |
|
|
20歳到達者で適用対象者を把握するため |
1327 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200670-00 |
20歳到達予定疑重複調査対象者一覧表(廃止) |
|
|
20歳到達者で適用対象者を把握するため |
1328 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200680-00 |
付番済者取消票(20歳時付番者)(廃止) |
|
|
基礎年金番号が付番された者で本市を転出又は死亡等が確認された場合に報告するため |
1329 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200690-00 |
20歳時不突合者一覧表(廃止) |
|
|
基礎年金番号が付番された者で本市に住所登録がない者について報告するため |
1330 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200700-00 |
職権適用者名簿(廃止) |
|
|
20歳到達者及びもれ者に対し加入勧奨後、届出がされない者に対して職権により完全適用を図るため |
1331 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200710-00 |
第2号被保険者資格喪失者一覧表(廃止) |
|
|
公的年金移行者等把握のため |
1332 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200720-00 |
国民年金適用対象者カード綴(廃止) |
|
|
適用対象者として把握した者について第1号被保険者の20歳到達者、学生、適用もれ者及び第3号被保険者ご・・・ |
1333 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200730-00 |
国民年金保険料預金口座振替申込通知書(廃止) |
|
|
国民年金保険料を口座振替することにより、安定した収納を確保するため |
1334 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200740-00 |
国民年金保険料振替済明細表(廃止) |
|
|
保険料の振替済を確認するため |
1335 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200750-00 |
国民年金保険料預金口座振替依頼書受付名簿(廃止) |
|
|
保険料口座振替依頼者を把握するため |
1336 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200760-00 |
国民年金保険料納入組合員名簿(廃止) |
|
|
組合員であることを把握するため |
1337 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200770-00 |
国民年金保険料納入組合長名簿(廃止) |
|
|
組合長の異動を把握するため |
1338 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200780-00 |
国民年金保険料納入組合に係る役員及び組合員の異動届(廃止) |
|
|
組合長及び組合員の異動を把握するため |
1339 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200790-00 |
報償金計算一覧表(廃止) |
|
|
納入組合に対して報償金を交付するため |
1340 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200800-00 |
口座振替払申出書(廃止) |
|
|
納入組合に対して報償金を交付するさい口座振替にするため |
1341 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200810-00 |
国民年金保険料納付明細書作成者一覧表(廃止) |
|
|
口座振替している被保険者に納付済であることを知らせるため |
1342 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200820-00 |
国民年金口座納入案内書作成者一覧表(廃止) |
|
|
口座振替申込者に口座開始年月を知らせるため |
1343 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200830-00 |
口座振替不能通知書作成者一覧表(廃止) |
|
|
口座振替不能者に不能月と金額を知らせるため |
1344 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200840-00 |
国民年金保険料免除申請書(廃止) |
|
|
保険料の納付が出来ない第1号被保険者に対して一定の要件のもとに納付を免除するため |
1345 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200850-00 |
申請免除受付簿(廃止) |
|
|
被保険者からの免除申請の受付日等を把握するため |
1346 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200860-00 |
申請免除提出者名簿(廃止) |
|
|
免除申請書の社会保険事務所への進達日並びに審査決定日等を把握するため |
1347 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200870-00 |
国民年金第1号調査リスト(廃止) |
|
|
未納者の世帯の所得を確認するため |
1348 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200880-00 |
法免理由該当・消滅届(廃止) |
|
|
法で定められている要件に該当する第1号被保険者に対して、納付を免除するため |
1349 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200890-00 |
還付請求受付処理簿(廃止) |
|
|
還付請求書の提出の有無等を確認するため |
1350 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200900-00 |
還付・充当整理表(廃止) |
|
|
還付・充当該当者を把握するため |
1351 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200910-00 |
裁定請求・未支給等受付処理簿(廃止) |
|
|
請求書類を社会保険事務所に送付するためその内容を管理する |
1352 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200920-00 |
裁定通知用リスト(廃止) |
|
|
60歳・65歳になった被保険者の誕生月に年金の請求に関する案内をする |
1353 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200930-00 |
障害基礎年金所得状況届連名簿(廃止) |
|
|
福祉制(20歳前)障害年金受給権者の所得を調査し、その内容により社会保険事務所が支給決定をする |
1354 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200940-00 |
年金額改定者一覧表(廃止) |
|
|
国民年金老齢年金・通算老齢年金・老齢基礎年金受給権者の証書番号、年金額を把握する |
1355 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200950-00 |
国民年金障害年金受給権者所得調査表(廃止) |
|
|
福祉制(20歳前)障害年金の支給額決定のため |
1356 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200960-00 |
老齢福祉年金受給権者名簿(廃止) |
|
|
老齢福祉年金受給権者の把握のため |
1357 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200970-00 |
老齢福祉年金関係書類受付簿(廃止) |
|
|
老齢福祉年金受給権者の届出受付のため |
1358 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200980-00 |
老齢福祉年金受給権者定時届関係連名簿(廃止) |
|
|
老齢福祉年金受給権者の年金支給決定のため |
1359 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000200990-00 |
国民年金老齢福祉年金受給権者所得調査表(廃止) |
|
|
老齢福祉年金の支給額決定のため |
1360 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201000-00 |
検認票兼納付書兼領収済通知書(廃止) |
|
|
国民年金保険料の支払いを確認するため |
1361 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201010-00 |
収入票(廃止) |
|
|
木更津市財務規則第49条第1項による |
1362 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201020-00 |
国民年金印紙購入基金出納簿(廃止) |
|
|
木更津市国民年金印紙購入基金を適切に運営するため |
1363 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201030-00 |
国民年金基金加入員(資格喪失)一覧表(廃止) |
|
|
国民年金基金の加入状況を把握するため |
1364 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201040-00 |
国民年金誤検認整理報告書(廃止) |
|
|
保険料の消込処理のため |
1365 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201050-00 |
国民年金消込関係エラーリスト(廃止) |
|
|
保険料の消込処理のため |
1366 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201060-00 |
国民年金消込一覧表(廃止) |
|
|
保険料の消込処理のため |
1367 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201070-00 |
国民年金誤検認削除リスト(廃止) |
|
|
保険料の消込処理のため |
1368 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201080-00 |
国民年金検認記録連絡票(廃止) |
|
|
保険料の消込処理のため |
1369 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201090-00 |
集合徴収(年金相談)案内状発行一覧表(廃止) |
|
|
保険料収納対策に活用するため |
1370 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201100-00 |
国民年金納付勧奨カード(廃止) |
|
|
保険料収納対策に活用するため |
1371 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201110-00 |
検認票入力結果表(廃止) |
|
|
保険料の検認処理のため |
1372 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201120-00 |
国民年金催告書発送者一覧表(廃止) |
|
|
保険料収納対策に活用するため |
1373 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201130-00 |
国民年金種類別未納者一覧表(廃止) |
|
|
保険料収納対策に活用するため |
1374 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201140-00 |
国民年金学生適用者未納者一覧表(廃止) |
|
|
保険料収納対策に活用するため |
1375 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201150-00 |
老人保健標準負担額減額認定申請書(廃止) |
|
|
認定証の交付 |
1376 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201160-00 |
老人保健標準負担額差額支給申請書(廃止) |
|
|
標準負担額差額の支給 |
1377 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201170-00 |
老人保健標準負担額減額認定証交付簿(廃止) |
|
|
認定証交付の管理 |
1378 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201190-00 |
国民健康保険療養費支給申請書(廃止) |
|
|
療養費支給額の決定・支給 |
1379 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201210-00 |
国民健康保険柔道整復施術療養費支給申請書(廃止) |
|
|
支給の決定・額の給付 |
1380 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201220-00 |
柔道整復施術療養費決定内訳書(廃止) |
|
|
決定の内訳一覧表 |
1381 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201230-00 |
柔道整復施術受診者一覧表(廃止) |
|
|
受診者情報の一覧表 |
1382 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201240-00 |
特別療養費にかかる診療報酬明細書(廃止) |
|
|
特別療養費にかかる療養に関する届出 |
1383 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201250-00 |
療養費支給申請書添付書類 診断書(証明書)(廃止) |
|
|
療養費の支給決定 |
1384 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201260-00 |
療養費支給申請書添付書類 同意書(廃止) |
|
|
療養費の支給決定 |
1385 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201270-00 |
療養費受付簿(廃止) |
|
|
療養費支給申請者の管理 |
1386 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201280-00 |
療養費支払調書(廃止) |
|
|
療養費の支払の管理 |
1387 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201350-00 |
老人医療受給者証・健康手帳交付簿(廃止) |
|
|
医療受給者証・健康手帳交付の確認 |
1388 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201360-00 |
老人医療の入院時一部負担金及び薬剤一部負担金減額申請書(廃止) |
|
|
低所得に属する老齢福祉年金受給者の要件を満たすものかの確認 |
1389 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201400-00 |
保険異動届出書(廃止) |
|
|
被保険者の資格の取得及び喪失に関する事項その他必要な事項を届けてもらうため |
1390 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201410-00 |
被保険者台帳(廃止) |
|
|
被保険者による届出に基づき、台帳を作成する。 |
1391 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201430-00 |
第三者行為による傷病届(廃止) |
|
|
第三者行為による損害賠償求償の可否の決定 |
1392 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201480-00 |
国民健康保険食事療養標準負担額減額認定申請書(廃止) |
|
|
認定証の交付のため |
1393 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201490-00 |
国民健康保険食事療養標準負担額減額差額支給申請書(廃止) |
|
|
標準負担額差額の支給のため |
1394 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201500-00 |
国民健康保険標準負担額現額認定証交付簿(廃止) |
|
|
認定証交付の管理のため |
1395 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201510-00 |
受診者一覧表(廃止) |
|
|
受診内容の確認 |
1396 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201520-00 |
診療報酬明細書(廃止) |
|
|
保険医療機関等に療養の給付に関する費用を支払うため |
1397 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201530-00 |
資格照合表(過誤清算依頼書)(廃止) |
|
|
資格の適用適正化のため過誤リストを作成するため |
1398 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201540-00 |
診療内容確認リスト(再審査請求書)(廃止) |
|
|
二重請求を防ぐため |
1399 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201550-00 |
重複請求再確認リスト(廃止) |
|
|
二重請求を防ぐため |
1400 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201560-00 |
国民健康保険特例療養費支給申請書(廃止) |
|
|
退職者医療該当者が3割負担から2割負担になるため、差額1割を支給するため |
1401 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201580-00 |
退職被保険者等異動整理簿(廃止) |
|
|
1ヶ月ごとに退職被保険者の異動状況を把握するため |
1402 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201590-00 |
再審査決定通知書並びに過誤通知書(廃止) |
|
|
再審査で提出された診療報酬明細書等の決定内容の確認のため |
1403 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201600-00 |
多受診被保険者名簿(廃止) |
|
|
多受診者を指導するため |
1404 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201610-00 |
乳幼児受診者一覧表(廃止) |
|
|
乳幼児医療の助成についての資料とするため |
1405 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201630-00 |
国民健康保険税還付不能額算定書兼返還金決定伺書(廃止) |
|
|
固定資産税等返還金支払要綱に基づき国民健康保険税返還の対象となった者に対する返還金の算定及び返還の決・・・ |
1406 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201640-00 |
公示送達者一覧(廃止) |
|
|
国民健康保険税納税通知書の公示送達を行うため |
1407 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201650-00 |
被保険者マスタ(廃止) |
|
|
国民健康保険事業の基礎となるデータ |
1408 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201660-00 |
被保険者台帳(住所地特例台帳)(廃止) |
|
|
被保険者による届出に基づき、台帳を作成する。 |
1409 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201670-00 |
擬制世帯整理簿(廃止) |
|
|
世帯主及びその者の属する世帯員についての保険の適用状況を聴取し、国保の被保険者の確認をする。 |
1410 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201680-00 |
退職被保険者・被扶養者該当(非該当)届(廃止) |
|
|
退職者医療制度に該当または非該当になる、または、なった者を把握し、以後の処理をするため |
1411 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201690-00 |
特例療養費該当者一覧表(廃止) |
|
|
特例療養費の支給対象者を把握するため |
1412 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201700-00 |
前期高齢者受給者証交付一覧(廃止) |
|
|
70歳到達者及び資格変更のあった前期高齢者に確実に受給者証を交付するため |
1413 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201710-00 |
前期高齢者受給者変更一覧(廃止) |
|
|
70歳到達者及び資格変更を把握するため |
1414 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201720-00 |
前期高齢者受給者所得区分マスター異動報告書(廃止) |
|
|
70歳到達者、所得区分変更を国保連合会に報告するため |
1415 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201730-00 |
退職者被保険者等に係る適用適正化実施に伴う年金受給権者一覧表(廃止) |
|
|
退職者被保険者等に係る適用適正化のため |
1416 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201740-00 |
マル学整理簿(廃止) |
|
|
マル学適用者把握のため |
1417 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201750-00 |
マル遠整理簿(廃止) |
|
|
マル遠適用者把握のため |
1418 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201760-00 |
出産費資金貸付申請書(廃止) |
|
|
貸付の可否の決定のため |
1419 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201770-00 |
出産育児一時金支給申請書(廃止) |
|
|
被保険者の出産の事実の確認 |
1420 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201780-00 |
国民健康保険葬祭費支給申請書(廃止) |
|
|
死亡した被保険者の葬祭を行った者への事実の確認 |
1421 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201790-00 |
国民健康保険特別療養費支給申請書(廃止) |
|
|
特別療養費支給額の決定・支給 |
1422 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201800-00 |
特別療養費支払調書(廃止) |
|
|
特別療養費の支払の管理 |
1423 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201810-00 |
高額療養費送付先指定簿(廃止) |
|
|
住民登録上の住所とは別の住所に通知等を送付するため |
1424 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201820-00 |
老人医療の限度額適用・標準負担額減額認定申請書(廃止) |
|
|
認定証の交付 |
1425 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201830-00 |
老人保健標準負担額差額支給申請書(廃止) |
|
|
標準負担額差額の支給 |
1426 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201840-00 |
老人医療の限度額適用・標準負担額減額認定証交付簿(廃止) |
|
|
認定証交付の管理 |
1427 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201850-00 |
老人保健標準負担額差額支給台帳(廃止) |
|
|
差額支給の管理 |
1428 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201860-00 |
老人保健医療費支給申請書(廃止) |
|
|
医療費の現金支給をするため |
1429 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201870-00 |
老人医療費支給額通知届(廃止) |
|
|
老人医療費現金支給分を各保険者・社会保険診療報酬支払基金に通知する。 |
1430 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201880-00 |
老人保健特定疾病認定申請書(廃止) |
|
|
医療費負担の軽減を図ろうとするもの |
1431 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201890-00 |
老人保健法による医療の受給資格取得届書(障害・変更・喪失)(廃止) |
|
|
加入者の資格・加入保険・障害認定等受給資格の確認 |
1432 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201900-00 |
老人医療受給者台帳(廃止) |
|
|
加入者の資格・加入保険・障害認定等の整備 |
1433 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201910-00 |
国民健康保険高額療養費支給申請書(廃止) |
|
|
高額療養費の支給決定のため |
1434 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201920-00 |
国民健康保険特定疾病認定申請書(廃止) |
|
|
特定疾病に係る認定のため |
1435 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201930-00 |
高額療養費資金貸付申請書(廃止) |
|
|
貸付の可否の決定のため |
1436 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201940-00 |
不当利得明細書(廃止) |
|
|
診療報酬の返還請求のため |
1437 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201950-00 |
賠償金整理簿(廃止) |
|
|
賠償金を管理するため |
1438 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201960-00 |
保険証送付先指定簿(廃止) |
|
|
送付先を管理するため |
1439 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201970-00 |
国民健康保険基準収入額適用申請書(廃止) |
|
|
前期高齢者の所得区分判定のため |
1440 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201980-00 |
老人医療費支給内訳書(現金給付分)(廃止) |
|
|
老人医療費(現金給付分)を管理するため |
1441 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000201990-00 |
高額療養費判定非課税世帯マスタ(廃止) |
|
|
高額療養費の自己負担限度額判定のため |
1442 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202000-00 |
高額療養費判定上位所得世帯マスタ(廃止) |
|
|
高額療養費の自己負担限度額判定のため |
1443 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202040-00 |
老人特殊条件マスター異動報告書(廃止) |
|
|
老人医療受給者の低所得区分判定結果を国保連合会に報告するため |
1444 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202050-00 |
老人世帯コード履歴マスタ(廃止) |
|
|
老人医療受給者の世帯コードを国保連合会に報告することによって、高額医療費の世帯毎の算定に利用するた・・・ |
1445 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202060-00 |
老人保健高額医療費支給申請書(廃止) |
|
|
高額療養費の支給決定のため |
1446 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202070-00 |
老人保健高額医療費支給台帳(廃止) |
|
|
高額療養費の支給状況の履歴管理 |
1447 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202080-00 |
老人保健高額医療費支給決定通知書(廃止) |
|
|
高額療養費の支給決定のため |
1448 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202090-00 |
認定証明書交付申請書(廃止) |
|
|
特定疾病・障害認定の証明書を交付するため |
1449 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202100-00 |
認定証明書(廃止) |
|
|
転出先に認定証を提出するため |
1450 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202110-00 |
負担区分等証明書交付申請書(廃止) |
|
|
負担区分等証明書の交付するため |
1451 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202120-00 |
負担区分等証明書(廃止) |
|
|
転出元の所得区分判定結果を転出先に提出するため |
1452 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202130-00 |
老人保健基準収入額適用申請書(廃止) |
|
|
所得区分再判定のため |
1453 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202140-00 |
老人保健特定疾病受療証交付簿(廃止) |
|
|
特定疾病認定者の管理台帳 |
1454 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202150-00 |
木更津市国民健康保険運営協議会に関する事務 |
なし |
|
木更津市国民健康保険運営協議会を運営するため |
1455 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202170-00 |
プルーフリスト(廃止) |
|
|
医療費通知送付の為 |
1456 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202180-00 |
医療費通知複数作成該当者リスト(廃止) |
|
|
医療費通知送付の為 |
1457 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202190-00 |
バーコード非表示該当リスト(廃止) |
|
|
医療費通知送付の為 |
1458 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202200-00 |
氏名(方書き)変更チェックリスト(廃止) |
|
|
医療費通知送付の為 |
1459 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202210-00 |
捜査関係事項照会書(廃止) |
|
|
警察からの捜査資料提供依頼 |
1460 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202220-00 |
乳幼児医療償還払い一覧表(廃止) |
|
|
月報作成資料のため |
1461 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202230-00 |
木更津市国民健康保険短期人間ドック事業利用申請書(廃止) |
|
|
被保険者が受検する短期人間ドックに対する助成の決定のため |
1462 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202240-01 |
後期高齢者医療に関する事務 |
有 |
番号法 |
75歳以上(一定の障害のある者は65歳以上)の者に係る医療制度(後期高齢者医療制度)を実施するため、・・・ |
1463 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202250-00 |
① 医療給付(高額介護合算療養費)に関する申請及び受付並びに証明書の引渡し事務。②仮算定処理にかかる住所地特例者の後期高齢者医療資格情報依頼書。③重度心身障害者医療費助成等対象者データ提供。(廃止) |
|
|
①高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書を介護保険担当課等へ提供するため。②住所・・・ |
1464 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202260-00 |
木更津市国民健康保険一部負担金の減免及び徴収猶予に関する取扱事務(廃止) |
|
|
特別の理由により、世帯の生活が著しく困窮し、一部負担金の支払が困難となった場合、申請により一部負担金・・・ |
1465 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202270-00 |
高額医療・高額介護合算療養費制度に係る事務(廃止) |
|
|
高額医療・高額介護合算療養費制度により、介護と医療の自己負担の軽減を図る。 |
1466 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202280-00 |
保健事業に関する業務(廃止) |
|
|
被保険者の健康づくりや疾病予防を推進し、医療費適正化に寄与するために実施します |
1467 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202290-00 |
後期高齢者健康診査に関する事務(廃止) |
|
|
被保険者の生活習慣病の早期発見、健康保持増進を図ることを目的として健康診査を実施する。 |
1468 |
|
廃止 市民部 保険年金課 |
市04000202320-00 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る木更津市国民健康保険税の減免及び還付に関する事務(廃止) |
なし |
|
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が減少した被保険者に対し、木更津市国民健康保険税の・・・ |
1469 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300010-00 |
所得税源泉徴収簿(廃止) |
|
|
源泉徴収票及び支払調書を作成するため |
1470 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300020-00 |
木更津市交通安全母の会役員名簿(廃止) |
|
|
名簿を作成する事により役員を把握する事ができる |
1471 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300090-00 |
交通災害共済(廃止) |
|
|
加入者の把握 |
1472 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300100-00 |
交通災害共済見舞金支払簿(廃止) |
|
|
交通災害共済見舞金の把握 |
1473 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300110-00 |
交通事故巡回相談表(廃止) |
|
|
交通事故巡回相談 |
1474 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300140-00 |
自転車駐車場管理業務(防犯カメラ)(廃止) |
|
|
自転車駐車場内で盗難や事故等が起きた時に、事実関係を確認できるようにするため |
1475 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300150-00 |
認可地縁団体の認可申請書(廃止) |
|
|
認可地縁団体になるために必要であるため |
1476 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300160-00 |
認可地縁団体申請区域全員の名簿(廃止) |
|
|
認可地縁団体になるための手続きに必要であるため |
1477 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300170-00 |
認可地縁団体申請区(自治会等)の規約(廃止) |
|
|
認可地縁団体になるための手続きに必要であるため |
1478 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300180-00 |
認可地縁団体総会議事録(廃止) |
|
|
認可地縁団体になることを総会で承認されたことを確認するため |
1479 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300190-00 |
認可地縁団体代表者の承諾書(廃止) |
|
|
代表者になることを承認したことの確認のため |
1480 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300200-00 |
認可地縁団体一部改正の告示事項変更届出書(廃止) |
|
|
告示事項に変更が生じたことを届けてもらうため |
1481 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300210-00 |
認可地縁団体証明書交付請求書(廃止) |
|
|
認可地縁団体であることの証明のため |
1482 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300220-00 |
規約変更認可申請書(廃止) |
|
|
認可地縁団体の規約に変更があったことの確認のため |
1483 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300230-00 |
認可地縁団体印鑑登録申請書(廃止) |
|
|
印鑑登録を申請するため |
1484 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300240-00 |
認可地縁団体の代表者の印鑑証明書(廃止) |
|
|
印鑑登録を申請するため |
1485 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300250-00 |
認可地縁団体印鑑登録原票(廃止) |
|
|
印鑑証明の原票 |
1486 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300260-00 |
市政協力員交替願(廃止) |
|
|
市政協力員の交替があったことの確認のため |
1487 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300270-00 |
市政協力員名簿(廃止) |
|
|
市政協力員との連絡調整のため |
1488 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300280-00 |
歴代市政協力員名簿(廃止) |
|
|
歴代市政協力員の名簿保存のため |
1489 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300290-00 |
退任市政協力員感謝状贈呈者の滞納状況確認(廃止) |
|
|
感謝状贈呈者の滞納状況を確認するため |
1490 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300300-00 |
市政協力員の報酬(廃止) |
|
|
市政協力員の報酬を支払うため |
1491 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300310-00 |
区長会連合会名簿(廃止) |
|
|
区長会連合会代議員の把握 |
1492 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300320-00 |
歴代区長会連合会名簿(廃止) |
|
|
歴代の区長会連合会代議員の把握 |
1493 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300330-00 |
市政に対する要望・陳情(廃止) |
|
|
市政に対する要望を各地区の区長より提出してもらう。 |
1494 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300340-00 |
ミミちゃんファックス(廃止) |
|
|
市民から直接市政に対する要望をファックスで送ってもらい、市政に対する要望の把握。 |
1495 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300350-00 |
市政懇談会開催要請(廃止) |
|
|
市政懇談会の開催を要請するため。 |
1496 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300360-00 |
人権擁護委員名簿(廃止) |
|
|
市民の基本的人権の擁護を図るため、一般市民への周知及び人権擁護委員相互の連絡調整、業務の円滑化。、 |
1497 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300370-00 |
行政相談委員名簿(廃止) |
|
|
各種相談、業務研修等の行政相談委員相互の連絡調整、業務の円滑化 |
1498 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300380-00 |
施設見学(廃止) |
|
|
障害保険に加入するため |
1499 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300390-00 |
人権擁護委員推薦(廃止) |
|
|
委員としての適任者の確保 |
1500 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300400-00 |
行政相談委員推薦(廃止) |
|
|
委員としての適任者の確保 |
1501 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300410-00 |
市民相談名簿(廃止) |
|
|
相談者の状況把握のため(調査後連絡する場合もある) |
1502 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300420-00 |
市民相談(廃止) |
|
|
相談内容の状況把握 |
1503 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300430-00 |
人権・行政相談(廃止) |
|
|
相談内容の状況把握 |
1504 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300440-00 |
電子メールによる提言(廃止) |
|
|
電子メールによる市政への要望や提言の受けつけ |
1505 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300560-00 |
施設見学(廃止) |
|
|
障害保険に加入するため |
1506 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300570-00 |
市政に関する要望(廃止) |
|
|
市政に対する要望を各地区の区長より提出してもらう。 |
1507 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300580-00 |
市政協力員名簿(廃止) |
|
|
市政協力員との連絡調整のため |
1508 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300590-00 |
認可地縁団体の代表者の印鑑登録証明書(廃止) |
|
|
印鑑登録を申請するため |
1509 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300600-00 |
木更津市防犯パトロール車貸付申込書兼誓約書(廃止) |
|
|
防犯パトロール車を貸し付けることにより、自主防犯活動を促進することを目的とする。 |
1510 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300610-00 |
木更津市防犯パトロール車貸付台帳(廃止) |
|
|
防犯パトロール車を貸し付けることにより、自主防犯活動を促進することを目的とする。 |
1511 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300620-00 |
チャイルドシート利用申請書(廃止) |
なし |
なし |
チャイルドシートの貸出をするため |
1512 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300630-00 |
チャイルドシート貸出台帳(廃止) |
なし |
なし |
貸出しの状況を明確にするため |
1513 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300640-00 |
自転車安全教室修了試験受験者名簿(廃止) |
|
|
自転車安全教室を円滑に行うため |
1514 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300650-00 |
自転車安全教室修了試験採点表(廃止) |
|
|
自転車安全教室修了試験の合否を判定するため |
1515 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300660-00 |
自転車安全教室修了試験合格者名簿(廃止) |
|
|
自転車安全教室修了試験合格者に本人氏名等の入った修了証を交付するため |
1516 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300670-00 |
法律相談名簿(廃止) |
|
|
相談者の状況把握のため(調査後連絡する場合もある) |
1517 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300680-00 |
法律相談(廃止) |
|
|
相談内容の現状把握 |
1518 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300700-00 |
地区コミュニティ活性化事業(地区内電話帳作成)に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
地域内のコミュニケーションを活発させるための手段として、また日常的な住民個々の連携強化、防災面での向・・・ |
1519 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300710-00 |
自治会設立に向けてのアンケート調査に関する事務 |
なし |
なし |
自治会設立についての地区住民の意向を把握する |
1520 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300720-00 |
防犯灯設置補助金の支給決定等に関する事務(廃止) |
|
|
防犯灯設置補助金の要望から補助金の交付決定・支払いまでの一連の事務を遂行するため |
1521 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300730-00 |
防犯灯電気料金負担に関する事務(廃止) |
|
|
防犯灯電気料金負担申請から決定までの一連の事務を遂行するため。 |
1522 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300740-00 |
放置自転車等撤去、保管及び処分に関する事務(廃止) |
|
|
放置自転車等の撤去から、保管及び処分に関する一連の事務遂行するため。 |
1523 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300750-00 |
自転車駐車場の管理運営に関する事務(廃止) |
|
|
自転車駐車場の管理運営及び利用登録の状況を把握するため。 |
1524 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300760-00 |
木更津市交通安全推進協議会に関する事務(廃止) |
|
|
木更津市交通安全推進協議会総会等に伴う事務連絡の円滑化及び、表彰関係の選考・推薦の参考とするため。 |
1525 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300820-00 |
木更津市空き家等の適正な管理に関する事務 |
なし |
なし |
管理不全な状態にある空き家等を調査し、適正な管理を指導し、安全な生活環境を図るため。 |
1526 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300830-01 |
木更津市空き家等審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市長の諮問に応じて、命令、講評、代執行に関する調査審議や条例に関する事項について調査審議を行う事務 |
1527 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300840-00 |
木更津市交通安全協会木更津部会役員・代議員名簿(廃止) |
なし |
なし |
木更津交通安全協会木更津部会事務局として、各種交通安全運動等を実施し、市内の交通事故の防止を図る |
1528 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300870-00 |
市民活動支援センター整備検討懇談会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市市民活動支援センター整備検討懇談会設置要綱に基づき、市民活動支援センター設置計画を策定するた・・・ |
1529 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300900-02 |
消費生活相談員に関する事務 |
なし |
なし |
商品、役務などの契約トラブルに関し、苦情の早期解決及び類似被害の未然防止を図ることで、市民の消費生活・・・ |
1530 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300910-02 |
特定計量定期検査に関する事務 |
なし |
なし |
計量法に基づく定期検査制度を設け、取引又は証明により使用される特定計量器を定期的(2年に1回)に検査・・・ |
1531 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300920-01 |
消費者教育サポーターに関する事務 |
なし |
なし |
消費者教育を推進するために、市民が学校や公民館などにおいて消費者教育を受ける機会を確保し消費生活セン・・・ |
1532 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300960-00 |
木更津市金田地域交流センターの愛称募集に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市金田地域交流センターに対する市民の親近感を高め、もって市民相互の交流の促進及び地域コミュニテ・・・ |
1533 |
|
廃止 市民部 市民活動支援課 |
市04000300980-00 |
木更津市市民活動支援センター及び木更津市金田地域交流センターのフリースペース等の利用における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市市民活動支援センター及び木更津市金田地域交流センターのフリースペース等の施設再開にあたり、新・・・ |
1534 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400010-00 |
木更津市食生活改善推進員委嘱者名簿(廃止) |
なし |
なし |
市民の食生活改善を図り疾病予防及び健康保持増進を図る。 |
1535 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400030-00 |
老人保健施設及び訪問指導等による情報提供書(廃止) |
なし |
|
ねたきり訪問対象者の現状把握を行い指導内容の参考とするため |
1536 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400040-00 |
妊娠届出及び母子健康手帳交付に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
母子健康手帳の交付者及び医療機関に委託して行う妊婦・乳児一般健康診査受診票の交付者を明らかにするとと・・・ |
1537 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400050-00 |
機能訓練通所者個人ファイル(廃止) |
なし |
|
在宅療養者の日常生活動作の回復と機能低下予防・社会性の拡大を個々の通所者に対して支援する |
1538 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400060-00 |
健康づくりのための啓発事務(廃止) |
なし |
|
健康づくりのための啓発事業として標語等を募集し、優秀作品等を決定し健康づくり事業に役立てるため。 |
1539 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400070-00 |
新型インフルエンザワクチン接種費用助成事務(廃止) |
なし |
|
インフルエンザワクチン接種の優先的対象者のうち市民税非課税世帯及び生活保護世帯に属する者について、ワ・・・ |
1540 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400080-00 |
市民の健康に関するアンケートに関する事務(廃止) |
なし |
|
市民の健康に関する意識を把握し、健康づくりの指針の参考資料とすることにより、市民の健康づくりに関する・・・ |
1541 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400090-00 |
未熟児支援に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
母子保健法に基づき、「低体重児の届出」及び「未熟児の訪問指導」により、子育てに関する支援を行います。・・・ |
1542 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400100-00 |
予防接種に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
予防接種法に基づき、伝染の恐れがある疾病の発生及びまん延を予防するため、各種予防接種を実施し、健康保・・・ |
1543 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400110-00 |
各種健康診査及び保健指導(廃止) |
有 |
番号法 |
健康増進法及び木更津市健康増進事業実要綱に基づき、各種健診及び保健指導を実施し、市民の健康保持・増進・・・ |
1544 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400120-00 |
各種健康教室・健康相談に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
保健相談センターや健康増進センターにおいて、健康教室・健康相談を実施し、市民が健康な生活を維持できる・・・ |
1545 |
|
廃止 市民部 健康推進課 |
市04000400130-00 |
妊産婦・新生児訪問に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
母子保健法及び児童福祉法の規定に基づき、相談や助言を行い、対象者の健康保持増進を図り、もって対象者の・・・ |
1546 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600030-01 |
市営体育施設の使用に関する事務 |
なし |
なし |
市民の心身の健全な発達及び体育の普及発展に資する為、市営体育施設を設置する。 |
1547 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600190-01 |
スポーツリーダーバンクに関する事務 |
なし |
なし |
スポーツの適切な指導及び助言等を行うことができるスポーツ指導者の登録及び紹介等を行うことにより市民ス・・・ |
1548 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600230-02 |
各種大会・教室等に関する事務 |
有 |
番号法 |
市民に運動する機会を与え、スポーツを通じて仲間づくり及び健康体力づくりの向上を図ると共に生涯スポーツ・・・ |
1549 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600250-01 |
学校体育施設開放事業に関する事務 |
なし |
なし |
学校教育法第137条に基づき、市民スポーツの健全育成及び市民の健康体力づくりを図るため、学校体育施設・・・ |
1550 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600260-02 |
木更津市スポーツ推進委員に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市教育委員会から委嘱された木更津市スポーツ推進委員相互の連絡協調を図るため、木更津市スポーツ推・・・ |
1551 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600270-02 |
木更津市スポーツ推進審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
木更津市教育委員会からの諮問に応じ、スポーツ推進に関する重要事項について調査審議するため、スポーツ基・・・ |
1552 |
|
廃止 市民部 スポーツ振興課 |
市01000600280-01 |
ちばアクアラインマラソン木更津市実行委員会に関する事務 |
なし |
なし |
「ちばアクアラインマラソン」大会において、ランナーや応援の方々を迎えるにあたり、万全の準備をするため・・・ |
1553 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市10000101840-01 |
子ども手当支給事業 |
なし |
なし |
中学校修了前までの子どもを養育する者に子ども手当を支給することにより家庭における経済的負担の軽減を図・・・ |
1554 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102080-00 |
妊娠届出書及び母子健康手帳交付に関する事務 |
有 |
番号法 |
妊娠届及び母子健康手帳は、母子保健法の規定に基づき、対象者(児)の健康の保持及び増進を図るため、対象・・・ |
1555 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102130-00 |
発達相談に関する事務 |
なし |
なし |
子どもの発達に心配をもつ保護者とその子を発達相談員の個別相談や親子教室につなげるため、保護者から子ど・・・ |
1556 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102150‐00 |
木更津市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)給付事業にかかる事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、子育て世代の雇用動向が悪化しており、失業や収入減少の・・・ |
1557 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102160‐00 |
木更津市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)給付事業に係る事務 |
有 |
番号法 |
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、子育て世代の雇用動向が悪化しており、失業や収入減少の・・・ |
1558 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市10000102170‐00 |
木更津市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)給付事業にかかる事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、子育て世代の雇用動向が悪化しており、失業や収入減少の・・・ |
1559 |
|
廃止 健康こども部 子育て支援課 |
市1000102030‐160‐000 |
発達相談に関する事務 |
なし |
なし |
子どもの発達に心配をもつ保護者とその子を発達相談員の個別相談や親子教室につなげるため、保護者から子ど・・・ |
1560 |
|
廃止 健康こども部 こども保育課 |
市10000201980-01 |
認可外保育施設に係る保育料等助成金交付に関する事務 |
なし |
なし |
認可保育園に入園できないことにより乳幼児を認可外保育施設に通園させている保護者に対し、当該乳幼児の保・・・ |
1561 |
|
廃止 健康こども部 こども保育課 |
市10000202020-00 |
就園奨励に関する事務 |
なし |
なし |
私立幼稚園就園奨励費の支給にかかる事務 |
1562 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300040-01 |
妊娠届出及び母子健康手帳交付に関する事務 |
有 |
番号法 |
母子健康手帳の交付者及び医療機関に委託して行う妊婦・乳児一般健康診査受診票の交付者を明らかにするとと・・・ |
1563 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300110-02 |
各種健康診査及び保健指導に関する事務 |
有 |
番号法 |
母子保健法及び木更津市母子保健法施行細則、健康増進法、木更津市健康増進事業実施要綱に基づき、各種検診・・・ |
1564 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300130-01 |
妊産婦・新生児訪問に関する事務 |
有 |
番号法 |
母子保健法及び児童福祉法の規定に基づき、相談や助言を行い、対象者の健康保持増進を図り、もって対象者の・・・ |
1565 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300140-01 |
特定不妊治療費助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
不妊症のために特定不妊治療を受けた夫婦に対し、その費用の一部を助成することにより、当該夫婦の経済的負・・・ |
1566 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300170-01 |
木更津市健康増進センターにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市健康増進センターの新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底し、万が一感染者(その恐れがある・・・ |
1567 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300180-00 |
高齢者等新型コロナウイルス感染症検査費助成事業 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の重症化リスクの高い高齢者等が任意で行うPCR検査の検査費用を一部償還払いに・・・ |
1568 |
|
廃止 健康こども部 健康推進課 |
市10000300190-00 |
新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種事務 |
有 |
番号法 |
予防接種法に基づき、新型コロナウイルス感染症の重症化及びまん延を予防するため、予防接種を実施し、健康・・・ |
1569 |
|
廃止 健康こども部 スポーツ振興課 |
市10000400140-01 |
木更津市体育協会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市体育協会に加盟する各団体への連絡調整を図るものです。 |
1570 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100010-00 |
保護台帳(廃止) |
|
|
被保護世帯の基本的事項について整理記録する |
1571 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100020-00 |
保護金品支給台帳(廃止) |
|
|
決定された保護費を世帯毎に整理する |
1572 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100030-00 |
ケース記録票(廃止) |
|
|
被保護世帯の記録事項の記載 |
1573 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100040-00 |
受付簿(廃止) |
|
|
相談者の記録保存 |
1574 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100050-00 |
ケース番号索引簿(廃止) |
|
|
生活保護法の適用の有無を記録 |
1575 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100060-00 |
ケース番号登載簿(廃止) |
|
|
相談者の記録保存 |
1576 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100070-00 |
保護申請書受理簿(廃止) |
|
|
申請書の処理経過を記録 |
1577 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100080-00 |
医療券(調剤券)交付台帳(廃止) |
|
|
医療券及び調剤券発行の記録 |
1578 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100090-00 |
生活保護開始申請書(廃止) |
|
|
最低生活維持困難な世帯に生活保護法を適用させる |
1579 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100100-00 |
保護決定調書(廃止) |
|
|
被保護世帯の最低生活費の認定 |
1580 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100110-00 |
資産申告書(廃止) |
|
|
資産の保有状況の把握 |
1581 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100120-00 |
収入申告書(廃止) |
|
|
要保護世帯の収入を把握 |
1582 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100130-00 |
同意書(廃止) |
|
|
各種調査の実施のためその同意を求める |
1583 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100140-00 |
扶養届出書(廃止) |
|
|
生活保護法に優先して行われなければならない民法上の扶養義務について確認するため |
1584 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100150-00 |
被保護世帯処遇簿(廃止) |
|
|
生活保護法施行事務の計画的執行を図る |
1585 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100160-00 |
収入申告書添付書類 給与証明書(廃止) |
|
|
申告の根拠資料として |
1586 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100170-00 |
面接記録票(廃止) |
|
|
相談者の具体的状況及び問題点とする相談内容を明らかにする |
1587 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100180-00 |
検診命令書(廃止) |
|
|
要保護者の健康状態について検査をする |
1588 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100190-00 |
生活保護法29条の規定に基づく調査回答書(廃止) |
|
|
保護の決定及び実施のため |
1589 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100200-00 |
生活保護法による医療機関指定申請書(廃止) |
|
|
医療扶助のための医療を担当する申し入れ |
1590 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100210-00 |
生活保護法指定医療機関変更届書(廃止) |
|
|
申請事項に変更が生じたことの確認 |
1591 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100220-00 |
保護変更申請書(傷病届)(廃止) |
|
|
被保護世帯の状況を把握する |
1592 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100230-00 |
医療要否意見書(廃止) |
|
|
医療扶助の決定及び実施 |
1593 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100240-00 |
精神疾患入院要否意見書(廃止) |
|
|
医療扶助の決定及び実施 |
1594 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100250-00 |
給付要否意見書(廃止) |
|
|
医療扶助の決定及び実施 |
1595 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100260-00 |
生活保護法医療券・調剤券(廃止) |
|
|
医療の依頼 |
1596 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100270-00 |
生活保護法治療材料券治療材料費請求明細書(廃止) |
|
|
医療の依頼及び医療費の支払い |
1597 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100280-00 |
在学証明書(廃止) |
|
|
教育扶助の決定及び実施 |
1598 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100290-00 |
被保護世帯案内図(廃止) |
|
|
住環境の確認及び緊急時の対応 |
1599 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100300-00 |
残高証明書(廃止) |
|
|
預貯金の有無及び金額を調査 |
1600 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100310-00 |
保護施設入所依頼書(廃止) |
|
|
在宅保護が出来ない被保護者を救護施設等に措置依頼する |
1601 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100320-00 |
救護施設入所者にかかる保護の決定状況報告書(廃止) |
|
|
最低生活費の認定額を施設等に通知する |
1602 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100330-00 |
生活保護自立助長ケース選定報告書(廃止) |
|
|
被保護世帯の自立助長を促進させるため特に重点ケースを選定 |
1603 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100340-00 |
生活保護自立助長ケース選定結果報告書(廃止) |
|
|
自立助長への経過・結果について整理する |
1604 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100350-00 |
保護変更申請書(廃止) |
|
|
被保護世帯の状況の変化を報告する |
1605 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100360-00 |
被保護世帯処遇方針点検票(廃止) |
|
|
適正な処遇の確保を図る |
1606 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100370-00 |
被保護世帯訪問調査活動実施状況確認票(廃止) |
|
|
被保護世帯への訪問調査活動の進行管理 |
1607 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100380-00 |
被保護世帯固定資産税減免対象者名簿(廃止) |
|
|
被保護世帯の資産保有確認及び減免申請の指導 |
1608 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100390-00 |
救護施設等訪問調査票(廃止) |
|
|
日頃生活指導をお願いしている施設職員等より費保護者の状況を確認する |
1609 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100400-00 |
無収入申告書(廃止) |
|
|
収入が無いこと及びその理由を明らかにする |
1610 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100410-00 |
被保護世帯車所有容認否認ケース票(廃止) |
|
|
被保護世帯における車所有の状況確認 |
1611 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100420-00 |
現業員別ケース番号表(廃止) |
|
|
生活保護法施行事務監査受検 |
1612 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100430-00 |
医療扶助関係調査票(廃止) |
|
|
生活保護法施行事務監査受検 |
1613 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100440-00 |
生活保護法施行事務監査ケース検討結果の事項別指導指示事項票(廃止) |
|
|
監査における指摘事項の確認及びその後の指導に活用 |
1614 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100450-00 |
生活保護法78条適用ケース表(廃止) |
|
|
生活保護法施行事務監査受検 |
1615 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100460-00 |
生活保護変更申請書添付書類 住宅補修計画書(廃止) |
|
|
被保護世帯の自立助長を促進するため具体的な住宅の補修計画を提示してもらう |
1616 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100470-00 |
生活保護変更申請書添付書類 生業計画書(廃止) |
|
|
被保護世帯の自立のために出された生業計画について、真に自立に繋がるか判断するため |
1617 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100480-00 |
葬祭扶助申請書(廃止) |
|
|
葬祭を行うにあたりその費用を出すことが出来ない者に生活保護法を適用して葬祭を実施してもらう |
1618 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100490-00 |
生活保護法による保護申請書添付書類 外国人登録証写し(廃止) |
|
|
生活保護法による保護適用を確認 |
1619 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100500-00 |
生活保護法による保護申請書添付書類 障害者手帳写し(廃止) |
|
|
障害の程度により自立助長に向けた処遇を検討する |
1620 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100510-00 |
生活保護法による保護申請書添付書類 預貯金通帳写し(廃止) |
|
|
被保護世帯の資産活用を指導する |
1621 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100520-00 |
生活保護法による保護の開始に係る戸籍謄抄本(廃止) |
|
|
扶養義務者の把握 |
1622 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100530-00 |
生活保護法による保護開始に係る住民票(廃止) |
|
|
扶養義務者の実態把握 |
1623 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100540-00 |
生活保護法による保護申請書添付書類 年金証書の写し(廃止) |
|
|
申請世帯の収入の把握 |
1624 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100550-00 |
生活保護法による保護の開始申請に係る登記簿謄本(廃止) |
|
|
所有資産の把握 |
1625 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100560-00 |
生活保護法による保護の開始申請書添付書類 医師の診断書(廃止) |
|
|
資力としての稼働能力及び治療の要否把握 |
1626 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100570-00 |
生活保護法による保護開始申請書添付書類 家賃地代等証明書(廃止) |
|
|
最低生活費の認定 |
1627 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100580-00 |
被保護者の学生証の写し(廃止) |
|
|
教育扶助の認定及び他法他施策の活用 |
1628 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100590-00 |
扶養義務者関係親等図(廃止) |
|
|
扶養義務者を明らかにする |
1629 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100600-00 |
生命保険加入状況回答書(廃止) |
|
|
資力の有無の確認 |
1630 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100610-00 |
老人ホーム入所判定審査表(廃止) |
|
|
在宅生活が出来ない被保護者に他法活用により自立を促す |
1631 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100620-00 |
戸籍謄本発行依頼簿(廃止) |
|
|
被保護世帯及び扶養義務者の把握 |
1632 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100630-00 |
扶養調査の実施状況確認表(廃止) |
|
|
資力としての扶養義務の履行を促す |
1633 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100640-00 |
保護証明交付願・保護証明書(廃止) |
|
|
他法活用に使用する |
1634 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100650-00 |
長期外来患者指導台帳(廃止) |
|
|
医療扶助の適正実施のため指導対象者の把握 |
1635 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100660-00 |
連名簿(廃止) |
|
|
医療の依頼及び医療費の支払い |
1636 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100670-00 |
長期入院患者実態把握対象者名簿(廃止) |
|
|
医療扶助の適正実施 |
1637 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100680-00 |
長期入院患者調査票(廃止) |
|
|
医療扶助の適正実施 |
1638 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100690-00 |
生活保護ケースファイル(廃止) |
|
|
被保護世帯毎の関係書類の保存 |
1639 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100700-00 |
社会福祉基金寄附申出書(廃止) |
|
|
寄附の趣旨の明確化 |
1640 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100710-00 |
社会福祉基金寄附関係新聞掲載依頼書(廃止) |
|
|
寄付の趣旨を公表することにより社会福祉に対する意識を高揚する |
1641 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100720-00 |
社会福祉基金寄附者名簿(廃止) |
|
|
寄付者を明らかにし財務処理に活用 |
1642 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100730-00 |
無縁納骨堂安置台帳(廃止) |
|
|
遺骨の整理 |
1643 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100740-00 |
無縁納骨堂安置台帳添付書類 埋葬許可証(廃止) |
|
|
火葬済の証書 |
1644 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100750-00 |
死体の引渡について添付書類 死体検分調書(廃止) |
|
|
死亡者の身元判明に必要な事項の明示 |
1645 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100760-00 |
死体の引渡について添付書類 死体及び所持金品引渡書(廃止) |
|
|
身元判明のための資料保存 |
1646 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100770-00 |
死体の引渡について添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
遺骨の引渡人の存在の確認 |
1647 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100780-00 |
死亡届及び死体検案書の写し(廃止) |
|
|
市民課への届出の状況把握 |
1648 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100790-00 |
遺留金品の引取について(廃止) |
|
|
相続人に引き渡すため |
1649 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100800-00 |
官報掲載依頼書(廃止) |
|
|
法に基づく告示 |
1650 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100810-00 |
死亡報告書添付書類 死体及び所持金品引取書(廃止) |
|
|
身元の判明しない死体の手掛かりの保存 |
1651 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100820-00 |
死亡報告書添付書類 死体検分調書(廃止) |
|
|
身元の判明しない死体の手掛かりの記録 |
1652 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100830-00 |
死亡報告書添付書類 死亡者の本籍等判明報告書の写し(廃止) |
|
|
遺骨の引き取り者の把握 |
1653 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100840-00 |
死亡報告書添付書類 死体検分調書(廃止) |
|
|
葬儀を行う者のいない死体を市長が火葬するため |
1654 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100850-00 |
死亡報告書添付書類 死体及所持金品引取調書(廃止) |
|
|
葬儀をおこなう者のいない死体を市長が火葬するため |
1655 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100860-00 |
死亡報告書添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
市長が火葬した死体の保護義務者の把握 |
1656 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100870-00 |
死亡報告書添付書類 死亡届及び死体検案書(廃止) |
|
|
市長が実施した火葬の記録保存 |
1657 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100880-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金請求書の写し(廃止) |
|
|
特別弔慰金の請求漏れを防ぐため受付した請求書を記録保存する |
1658 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100890-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金請求書添付書類 戦没者等の遺族の現況等についての申立書の写し(廃止) |
|
|
特別弔慰金の請求漏れの防止 |
1659 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100900-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金請求書添付書類 特別弔慰金請求同意書の写し(廃止) |
|
|
特別弔慰金の請求漏れの防止 |
1660 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100910-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金申請書添付書類 特別弔慰金国庫債権印鑑等届出書の写し(廃止) |
|
|
特別弔慰金の受け取りに使用する印影の届け出 |
1661 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100920-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金請求書添付書類 特別弔慰金請求に係る同意書が取れないことに対する申立書(廃止) |
|
|
請求権者の状況把握 |
1662 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100930-00 |
特別弔慰金国庫債券買上償還申込書(廃止) |
|
|
国債の買い上げの申し入れ |
1663 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100940-00 |
民生委員推薦会委員名簿(廃止) |
|
|
委員の把握及び通知等に活用 |
1664 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100940-01 |
民生委員推薦会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
民生委員・児童委員及び主任児童委員の3年に一度の一斉改選時に、その人選を行うための推薦会の開催や一斉・・・ |
1665 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100940-02 |
民生委員推薦会に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
民生委員・児童委員及び主任児童委員の3年に一度の一斉改選時に、その人選を行うための推薦会や開催や一斉・・・ |
1666 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100950-00 |
民生委員推薦会委員委嘱状写(廃止) |
|
|
委員の委嘱 |
1667 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100960-00 |
民生委員推薦会委員承諾書(廃止) |
|
|
委員就任の承諾の証 |
1668 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100970-00 |
民生委員推薦会委員報酬受領名簿(廃止) |
|
|
報酬を支出する該当者の把握 |
1669 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100980-00 |
民生委員推薦書(廃止) |
|
|
民生委員として適任である旨を千葉県知事に推薦する |
1670 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000100990-00 |
民生委員就任承認書(廃止) |
|
|
勤務先等より当該本人が民生委員となることを承諾する旨の証 |
1671 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101000-00 |
民生委員候補者個人調書(廃止) |
|
|
民生委員として適任であることを明示する |
1672 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101010-00 |
民生委員候補者一覧表(廃止) |
|
|
候補者の経歴の把握 |
1673 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101020-00 |
民生委員推薦会議事録(廃止) |
|
|
会議の内容を記録 |
1674 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101030-00 |
基準を越える者(新任65歳以上)の推薦理由書(廃止) |
|
|
推薦の年齢制限に掛かる者ではあるが適任である理由の明示 |
1675 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101040-00 |
民生委員活動費支給仕訳書(廃止) |
|
|
委員毎の活動費の内訳書 |
1676 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101050-00 |
民生委員活動費支給に伴う委任状(廃止) |
|
|
活動費受領に関する委任状 |
1677 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101060-00 |
民生委員に対する感謝状授与予定者名簿(廃止) |
|
|
民生委員を退職する者に感謝状を贈呈する |
1678 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101070-00 |
民生委員に対する感謝状写(廃止) |
|
|
感謝状を贈ったことの把握 |
1679 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101080-00 |
民生委員委嘱状写(廃止) |
|
|
交付の記録保存 |
1680 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101090-00 |
地区民生委員協議会総務名簿(廃止) |
|
|
地区毎の総務の確認 |
1681 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101100-00 |
民生委員名簿(廃止) |
|
|
地区毎に分けた民生員の氏名連絡先担当地区の把握 |
1682 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101110-00 |
民生委員推薦名簿(廃止) |
|
|
知事への推薦者の通知 |
1683 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101120-00 |
民生委員解職具申書(廃止) |
|
|
民生委員であった者が死亡したとき知事に解職を具申する |
1684 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101130-00 |
民生委員解職具申書添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
死亡の確認 |
1685 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101140-00 |
特別弔慰金国庫債券の買上げを必要とする旨の証明書(廃止) |
|
|
国債を買い上げしてもらわなければならない理由の提示 |
1686 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101150-00 |
特別弔慰金国庫債券買上償還請求書(廃止) |
|
|
国債の額面に相当する額の請求 |
1687 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101160-00 |
取下書(廃止) |
|
|
請求していた特別弔慰金の申請を取り下げる申し入れ |
1688 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101170-00 |
特別弔慰金国庫債券交付通知書(廃止) |
|
|
国債送付の添付書類 |
1689 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101180-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金受付名簿(廃止) |
|
|
特別弔慰金の事務処理の把握 |
1690 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101190-00 |
戦没者等の妻に対する特別給付金請求書(廃止) |
|
|
戦没者等の妻に対して給付金を支給する |
1691 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101200-00 |
特別給付金国庫債券印鑑等届出書(廃止) |
|
|
給付金を受け取る際の郵便局及び使用印鑑の指定 |
1692 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101210-00 |
戦没者等の妻に対する特別給付金請求書添付書類 恩給証書写(廃止) |
|
|
資格要件の確認 |
1693 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101220-00 |
戦没者等の妻に対する特別給付金請求書添付書類 住民票(廃止) |
|
|
支給要件の確認 |
1694 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101230-00 |
戦没者等の妻に対する特別給付金受付名簿(廃止) |
|
|
特別給付金の事務処理確認 |
1695 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101240-00 |
戦傷病者等の妻に対する特別給付金請求書(廃止) |
|
|
国に対して戦傷病者等の妻に給付金を支給する |
1696 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101250-00 |
戦傷病者等の妻に対する特別給付金請求書添付書類 特別給付金国庫債券印鑑等届出書(廃止) |
|
|
支給する郵便局及び使用する印鑑の届け出 |
1697 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101260-00 |
戦傷病者等の妻に対する特別給付金請求書添付書類 恩給証書(廃止) |
|
|
夫である戦傷病者の恩給の種類を確認 |
1698 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101270-00 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金請求書添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
戦没者と請求者の関係を把握 |
1699 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101280-00 |
裁定通知書写(廃止) |
|
|
特別弔慰金の請求状況の確認 |
1700 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101290-00 |
却下通知書写(廃止) |
|
|
特別弔慰金等の請求申請が却下されたことの確認 |
1701 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101300-00 |
戦傷病者等の妻に対する特別給付金受付名簿(廃止) |
|
|
特別給付金の事務処理確認 |
1702 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101310 |
福祉有償運送運営協議会委員名簿(廃止) |
なし |
なし |
委員の住所氏名等 |
1703 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101310-00 |
福祉有償運送運営協議会委員名簿(廃止) |
|
|
委員の住所氏名等を把握し、協議会事務の円滑な執行を図る |
1704 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101310-01 |
福祉有償運送運営協議会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
平成18年度の道路運送法の改正により、NPO法人等の特定非営利法人が要介護者等の移動制約者に対し、有・・・ |
1705 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101320-00 |
自家用有償旅客運送の登録申請書一式(廃止) |
|
|
木更津市福祉有償運送運営協議会に諮るための基礎資料 |
1706 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101330-00 |
給付券交付処理簿(廃止) |
|
|
給付券発行の記録 |
1707 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101340-00 |
介護券交付台帳(廃止) |
|
|
介護券発行の記録 |
1708 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101350-00 |
生活保護法介護券(廃止) |
|
|
介護の依頼 |
1709 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101360-00 |
被保護者情報連絡表(廃止) |
|
|
保険者への連絡用 |
1710 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101370-00 |
被保護者異動連絡表(廃止) |
|
|
国保連への連絡用 |
1711 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101380-00 |
臨時福祉給付金給付事務(廃止) |
|
|
臨時福祉給付金の給付の可否確認 |
1712 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101380-01 |
臨時福祉給付金に関する事務 |
なし |
なし |
消費税率の引き上げに際し、低所得者に与える負担の影響に鑑み、給付対象者に給付金を支給するために、可否・・・ |
1713 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101380-01 |
臨時福祉給付金に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
消費税率の引き上げに際し、低所得者に与える負担の影響に鑑み、給付対象者に給付金を支給するために、可否・・・ |
1714 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101380-02 |
臨時福祉給付金に関する事務 |
なし |
なし |
消費税率の引上げに際し、低所得の住民に与える負担の影響に鑑み、給付対象者に給付金を支給するために可否・・・ |
1715 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000101500-00 |
中国残留邦人等支援給付等支給事務(廃止) |
有 |
番号法 |
今次の大戦に起因して生じた混乱等により本邦に引き揚げることができず引き続き本邦以外の地域居住すること・・・ |
1716 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000102000-01 |
生活困窮者自立支援に関する事務 |
なし |
なし |
生活保護に至る手前の支援に重点を置き、生活に困っている者の相談窓口を設置し、自立に向けての計画を作成・・・ |
1717 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000102100-01 |
年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)に関する事務 |
なし |
なし |
賃金引上げの恩恵が及びにくい低所得の高齢者を支援し、平成28年前半の個人消費の下支えにも資するように・・・ |
1718 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000102110-01 |
平成28年度臨時福祉給付金に関する事務 |
|
|
消費税率の引上げに際し、低所得の住民に与える負担の影響に鑑み、給付対象者に給付金を支給するために可否・・・ |
1719 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000102120-01 |
年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)に関する事務 |
なし |
なし |
賃金引上げの恩恵が及びにくい低所得の高齢者を支援し、個人消費の下支えにも資するように、給付対象者に給・・・ |
1720 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000102130-00 |
地域福祉計画策定委員会に関する事務 |
なし |
|
社会福祉法第107条の規定により「木更津市地域福祉計画」を策定します。「木更津市地域福祉計画策定委員・・・ |
1721 |
|
廃止 福祉部 社会福祉課 |
市05000102130-01 |
地域福祉計画策定委員会に関する事務 |
有 |
|
社会福祉法第107条の規定により策定した、「第2期 木更津市地域福祉計画」の計画期間が平成28年度末・・・ |
1722 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200010-00 |
千葉県心身障害者扶養年金加入等申込書(第1号様式) |
|
|
年金制度加入及び口数追加の申し込み |
1723 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200020-00 |
千葉県心身障害者扶養年金制度加入等申込書添付書類 住民票 |
|
|
障害児者の生活安定を図る共済制度への加入 |
1724 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200030-00 |
千葉県心身障害者扶養年金制度加入等申込書添付書類 障害証明書 |
|
|
市が加入要件を証明する |
1725 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200040-00 |
千葉県心身障害者扶養年金制度加入等申込書添付書類 診断書 |
|
|
公的に認定されていない障害者を本制度に該当させる |
1726 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200050-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 掛金減額申請書(第7号様式) |
|
|
掛金の減額を受けるための申請 |
1727 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200060-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給請求書(第9号様式) |
|
|
加入者の死亡・重度障害により年金支給を請求する。 |
1728 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200070-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 死亡証明書(第10号様式) |
|
|
加入者の死亡により年金支給を請求する |
1729 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200080-00 |
千葉県心身障害者扶養年金年金支給請求書添付書類 住民票 |
|
|
被保険者の住所・死亡確認及び受給者の生存確認 |
1730 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200090-00 |
千葉県心身障害者扶養年金年金支給請求書添付書類 戸籍の抄本(謄本) |
|
|
被保険者の死亡確認及び受給者の生存確認 |
1731 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200100-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 死亡・重度障害届書(第25号様式) |
|
|
支給請求の添付書類で年金加入者が重度障害者となったことの届 |
1732 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200110-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 障害診断書(第11号様式) |
|
|
加入者の重度障害により年金の支給を請求する。 |
1733 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200120-00 |
重度身体障害者用自動車改造費助成台帳(廃止) |
|
|
助成の実績を明らかにする |
1734 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200120-00 |
地域生活支援事業に関する事務 (移動支援事業等) |
有 |
番号法 |
障害者及び障害児の福祉の増進を図ることを目的とし、移動支援事業、コミュニケーション支援事業、訪問入浴・・・ |
1735 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200120-03 |
市民後見人養成講座に関する事務 |
有 |
番号法 |
保護者等がなく、判断能力が乏しい人の支援体制を強化する。 |
1736 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200120-04 |
コミュニケーション支援事業 |
有 |
番号法 |
聴覚障害者等に手話通訳者を派遣し意思疎通を支援する。 |
1737 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200130-00 |
千葉県心身障害者扶養年金加入者氏名・住所変更届(第24号様式) |
|
|
加入者・心身障害者・年金管理者・年金受給者の住所・氏名変更の届 |
1738 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200140-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金管理者指定届出書(第26号様式) |
|
|
障害児(者)が年金を管理することが困難な場合に、本人に代わって年金管理する者の指定 |
1739 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200150-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金管理者指定取消届出書(第27号様式) |
|
|
加入者が年金管理者の指定を取消した届 |
1740 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200160-00 |
千葉県心身障害者扶養年金弔慰金支給請求書(第20号様式) |
|
|
年金制度に1年以上加入した後、加入者よりも先に障害児(者)が死亡したとき弔慰金を請求する |
1741 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200170-00 |
千葉県心身障害者扶養年金弔慰金支給請求書添付書類 住民票 |
|
|
年金制度に加入していた者の死亡に伴う弔慰金の支給のため |
1742 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200180-00 |
千葉県心身障害者扶養年金弔慰金支給請求書添付書類 戸籍の抄本(謄本) |
|
|
年金制度に加入していた者の死亡に伴う弔意金の支給のため |
1743 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200190-00 |
千葉県心身障害者扶養年金脱退一時金支給請求書 |
|
|
心身障害者扶養年金に加入していた者の脱退に伴う一時金の支給のため |
1744 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200200-00 |
千葉県心身障害者扶養年金脱退一時金支給請求書添付書類 住民票 |
|
|
心身障害者扶養年金加入者の脱退に伴う一時金の支給のため |
1745 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200210-00 |
千葉県心身障害者扶養年金脱退一時金支給請求書添付書類 戸籍謄本 |
|
|
心身障害者扶養年金に加入していた者の脱退に伴う一時金の支給のため |
1746 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200220-00 |
千葉県心身障害者扶養年金加入者脱退(減少)申出書(第23号様式) |
|
|
加入者の脱退又は口数の減少の届 |
1747 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200230-00 |
千葉県心身障害者扶養年金制度加入証書(第6号様式) |
|
|
県からの加入状況証明 |
1748 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200240-00 |
千葉県心身障害者扶養年金制度口数追加証書(第6号様式の2) |
|
|
県からの加入状況証明 |
1749 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200250-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給停止事由発生・消滅届出書(第28号様式) |
|
|
支給要件に係わる事由の状況報告 |
1750 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200260-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金受給権者現況届出書(第29号様式) |
|
|
毎年4月1日における受給権者の現況把握 |
1751 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200270-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金受給権者現況届出書添付書類 戸籍の抄本(謄本) |
|
|
受給権者の現況把握 |
1752 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200280-00 |
千葉県心身障害者扶養年金受給権者現況届出書添付書類 住民票 |
|
|
心身障害者扶養年金受給権者の現況把握 |
1753 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200290-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 加入者台帳(第30号様式) |
|
|
加入者・心身障害者・年金管理者の加入状況の把握 |
1754 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200300-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金受給者台帳(第31号様式) |
|
|
年金受給者の加入把握 |
1755 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200310-00 |
特別児童扶養手当認定請求書(廃止) |
|
|
障害を有する児童を扶養する者に手当を支給し福祉の増進を図る |
1756 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200320-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
扶養関係の確認 |
1757 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200330-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 住民票(廃止) |
|
|
扶養関係の確認のため |
1758 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200340-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 診断書(廃止) |
|
|
障害の程度の確認 |
1759 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200350-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 エックス線直接撮影写真(廃止) |
|
|
障害の程度を判断する資料として |
1760 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200360-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 別居監護申立書(廃止) |
|
|
扶養関係の事実確認 |
1761 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200370-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 養育申立書(廃止) |
|
|
扶養関係及び養育の事実確認 |
1762 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200380-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 所得証明書(廃止) |
|
|
木更津市に居住地のなかった者についてその所得を確認するため |
1763 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200390-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 身体障害者手帳の写し(廃止) |
|
|
障害の程度の把握 |
1764 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200400-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 療育手帳の写し(廃止) |
|
|
障害の程度の把握 |
1765 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200410-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 措置解除通知の写し(廃止) |
|
|
児童が措置を解除されていることの確認 |
1766 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200420-00 |
特別児童扶養手当額改定請求書(廃止) |
|
|
支給対象障害児の状況の変化により手当の額を改定するため |
1767 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200430-00 |
特別児童扶養手当額改定届(廃止) |
|
|
支給対象障害児の減員の時の届け出 |
1768 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200440-00 |
特別児童扶養手当所得状況届(廃止) |
|
|
所得制限及び受給要件に適合するかを確認 |
1769 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200450-00 |
特別児童扶養手当所得状況届添付書類 所得証明書(廃止) |
|
|
所得制限以下の収入であることの確認 |
1770 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200460-00 |
特別児童扶養手当氏名変更届(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当の受給者の変更確認 |
1771 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200470-00 |
特別児童扶養手当住所変更届(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当受給者の変更確認 |
1772 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200480-00 |
特別児童扶養手当支払郵便局変更届(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当の振込先の確認 |
1773 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200490-00 |
特別児童扶養手当印鑑変更届(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当の受給に使用する印鑑の変更 |
1774 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200500-00 |
特別児童扶養手当証書亡失届(廃止) |
|
|
証書の再発行のため |
1775 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200510-00 |
特別児童扶養手当資格喪失届(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当の支給要件が無くなったことの確認 |
1776 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200520-00 |
施設入所者台帳(知的)(廃止) |
|
|
精神薄弱者援護施設に入所している者を施設別に把握する |
1777 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200530-00 |
受診券発行整理簿(知的)(廃止) |
|
|
受診券発行状況の把握 |
1778 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200540-00 |
精神障害者医療費助成金支給申請書 |
|
|
精神障害者の経済的負担の軽減 |
1779 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200550-00 |
精神障害者医療費助成金支給申請書添付書類 付加給付等証明書 |
|
|
他法活用の有無及び給付の確認 |
1780 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200560-00 |
知的障害者名簿(廃止) |
|
|
援護対象者の把握 |
1781 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200570-00 |
取下げ書(廃止) |
|
|
更正相談所への判定依頼の取消 |
1782 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200580-00 |
措置決定報告書(廃止) |
|
|
決定した措置内容を更正相談所に通知するため |
1783 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200590-00 |
措置移管決定報告書(廃止) |
|
|
更正相談所への報告 |
1784 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200600-00 |
県外転出等報告書(廃止) |
|
|
更正相談所への報告 |
1785 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200610-00 |
検査結果の照会について(廃止) |
|
|
判定結果を必要とする場合更正相談所に依頼するため |
1786 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200620-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証交付申請書 |
|
|
保険内の自己負担分の医療費の助成 |
1787 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200630-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証交付申請書添付書類 身体障害者手帳の写し |
|
|
医療費の助成のため |
1788 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200640-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証交付申請書添付書類 保険証の写し |
|
|
保険資格の確認 |
1789 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200650-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証交付申請書添付書類 家族療養付加給付等証明書 |
|
|
保険による給付の範囲の確認 |
1790 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200660-00 |
重度心身障害者医療診療届出書 |
|
|
受診の実績の届け出 |
1791 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200670-00 |
重度心身障害者医療診療届出書添付書類 領収書 |
|
|
医療費の支払を確認 |
1792 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200680-00 |
重度心身障害者医療費支給台帳 |
|
|
医療費助成の実施記録 |
1793 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200690-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証再交付申請書 |
|
|
資格証の再交付依頼 |
1794 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200700-00 |
重度心身障害者医療費受給資格者(住所・氏名・医療保険の種類)変更届 |
|
|
助成対象者の変更事由の届け出 |
1795 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200710-00 |
重度心身障害者医療費受給資格喪失届 |
|
|
資格喪失の届け出 |
1796 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200720-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給申請書 |
|
|
心身障害児を介護している者に手当を支給し生活の安定を図る |
1797 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200730-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給申請書添付書類 療育手帳の写し |
|
|
手当支給要件の確認 |
1798 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200740-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給申請書添付書類 身体障害者手帳、療育手帳の写し |
|
|
支給要件の確認 |
1799 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200750-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給申請書添付書類 住民票 |
|
|
受給要件の確認 |
1800 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200760-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給台帳 |
|
|
支給者の記録 |
1801 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200770-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当失権届 |
|
|
受給資格がなくなったことの届け出 |
1802 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200780-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当受給者変更申請書 |
|
|
受給者の変更届 |
1803 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200790-00 |
障害児福祉手当認定請求書(廃止) |
|
|
重度の心身障害時を養育するものに手当の支給をし福祉の増進を図る |
1804 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200800-00 |
障害児福祉手当認定請求書添付書類住民票(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
1805 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200810-00 |
障害児福祉手当認定請求書添付書類 住民票(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
1806 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200820-00 |
障害児福祉手当認定申請書添付書類 療育手帳の写し(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
1807 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200830-00 |
障害児福祉手当認定申請書添付書類 身体障害手帳の写し(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
1808 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200840-00 |
障害児福祉手当認定申請書添付書類 所得状況届(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
1809 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200850-00 |
障害児福祉手当認定請求書添付書類 預金通帳の写し(廃止) |
|
|
振込手続きの過誤の防止 |
1810 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200860-00 |
障害児福祉手当支給台帳(廃止) |
|
|
支給者の記録整備 |
1811 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200870-00 |
木更津市福祉タクシー申請書(廃止) |
|
|
重度心身障害者児の社会参加を促進するためタクシー券を交付する |
1812 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200880-00 |
木更津市福祉タクシー申請書(廃止) |
|
|
重度心身障害者児の社会参加を促進するためタクシー券を交付する |
1813 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200890-00 |
木更津市福祉タクシー助成・協力金請求書添付書類 タクシー利用券(廃止) |
|
|
助成・協力金支出の根拠資料 |
1814 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200900-00 |
木更津市福祉タクシー券交付者名簿(廃止) |
|
|
交付対象者の記録保存 |
1815 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200910-00 |
精神障害者医療費助成金支給申請書添付書類 領収書 |
|
|
精神障害者の医療費の把握 |
1816 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200920-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請書(廃止) |
|
|
重度心身障害者を介護する者に手当を支給し福祉の増進を図る |
1817 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200930-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請添付書類 住民票の写し(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
1818 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200940-00 |
重度心身障害者福祉手当受給資格消滅届(廃止) |
|
|
受給資格がなくなったことの届け出 |
1819 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200950-00 |
重度心身障害者福祉手当受給者等住所・氏名変更届(廃止) |
|
|
支給事務円滑処理のための変更の届出 |
1820 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200960-00 |
難病患者療養見舞金認定申請書(廃止) |
|
|
見舞金の支給により経済的負担を軽減する |
1821 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200970-00 |
難病患者療養届出書(廃止) |
|
|
見舞金を支給できる治療の届 |
1822 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200980-00 |
難病患者療養見舞金受給者住所・氏名変更届(廃止) |
|
|
見舞金支給事務の適正化 |
1823 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000200990-00 |
難病患者療養見舞金受付処理簿(廃止) |
|
|
見舞金支給の記録整備 |
1824 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201000-00 |
難病患者療養見舞金受給資格消滅届(廃止) |
|
|
支給資格がなくなったことの届出 |
1825 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201010-00 |
難病患者療養見舞金受給者台帳(廃止) |
|
|
受給者の記録整備 |
1826 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201020-00 |
難病患者療養見舞金認定申請書添付書類 特定疾患医療受給者票の写し(廃止) |
|
|
特定疾患であることの証明書類 |
1827 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201030-00 |
難病患者療養見舞金認定申請書添付書類 千葉県小児慢性特定疾患医療受給券の写し(廃止) |
|
|
特定疾患であることの証明書 |
1828 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201040-00 |
難病患者療養見舞金認定申請書添付書類 先天性血液凝固因子障害受給者証の写し(廃止) |
|
|
特定疾患であることの証明 |
1829 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201050-00 |
難病患者療養見舞金認定申請書添付書類 診断書(廃止) |
|
|
特定疾患であることの証明 |
1830 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201060-00 |
精神障害者名簿(廃止) |
|
|
医療費助成対象者の記録保存 |
1831 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201070-00 |
精神障害者医療費助成金支給台帳 |
|
|
受給者の記録保存 |
1832 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201080-00 |
精神障害者医療費支払方法変更届(廃止) |
|
|
助成金支給事務の適正化 |
1833 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201090-00 |
精神障害者医療費受給者住所・氏名変更届(廃止) |
|
|
支給事務の適正化 |
1834 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201100-00 |
福祉手当所得状況届(廃止) |
|
|
手当の適正支給 |
1835 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201110-00 |
福祉手当所得状況届添付書類 年金証書の写し(廃止) |
|
|
手当の適正支給 |
1836 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201120-00 |
福祉手当所得状況届添付書類 支払通知書の写し(廃止) |
|
|
手当支給事務の適正化 |
1837 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201130-00 |
障害児福祉手当(福祉手当)・特別障害者手当被災状況書(廃止) |
|
|
被災分の所得控除のため所得控除のため |
1838 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201140-00 |
関係書類受付処理簿(廃止) |
|
|
手当関係の書類の処理経過記録保存 |
1839 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201150-00 |
支給停止簿(廃止) |
|
|
手当支給停止の記録保存 |
1840 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201160-00 |
支給廃止簿(廃止) |
|
|
手当支給廃止の記録保存 |
1841 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201170-00 |
特別障害者手当受給者台帳(廃止) |
|
|
手当受給者の記録保存 |
1842 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201180-00 |
福祉手当受給者台帳(廃止) |
|
|
障害児福祉手当(福祉手当)の支給の記録保存 |
1843 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201190-00 |
特別障害者手当・障害児福祉手当(福祉手当)氏名住所変更届(廃止) |
|
|
手当の支給事務の適正処理 |
1844 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201200-00 |
障害児福祉手当特別障害者手当(福祉手当)資格喪失届(廃止) |
|
|
手当受給者がその資格がなくなった時の届け出 |
1845 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201210-00 |
障害児福祉手当特別障害者手当(福祉手当)死亡届(廃止) |
|
|
手当受給者の死亡の届け出 |
1846 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201220-00 |
未支払障害児福祉手当特別障害者手当(福祉手当)請求書(廃止) |
|
|
手当受給者の死亡等により未払いとなっている手当の請求 |
1847 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201230-00 |
特別障害者手当認定請求書(廃止) |
|
|
手当の認定を求める |
1848 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201240-00 |
特別障害者手当認定申請書添付書類 特別障害者手当認定診断書(廃止) |
|
|
障害程度の把握 |
1849 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201250-00 |
特別障害者手当所得状況届(廃止) |
|
|
所得を把握し支給の要否を決定 |
1850 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201260-00 |
特別障害者手当受給資格者現況届(廃止) |
|
|
受給者の状態の報告 |
1851 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201270-00 |
木更津市福祉カー貸付申請書(廃止) |
|
|
福祉カーを利用して社会参加を促進し福祉の向上を図るため |
1852 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201280-00 |
福祉カー貸付台帳(廃止) |
|
|
利用者の記録保存 |
1853 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201290-00 |
車いす貸付申請書(廃止) |
なし |
なし |
歩行困難者に貸付ることにより日常生活及び社会参加に活用してもらう |
1854 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201300-00 |
車いす貸付簿(廃止) |
なし |
なし |
貸付状況の把握及び記録保存 |
1855 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201310-00 |
知的障害に係る診断依頼書 特別児童扶養手当用(廃止) |
|
|
児童相談所に診断を依頼するため |
1856 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201320-00 |
特別児童扶養手当証書受領書(廃止) |
|
|
県に証書の受領をした旨の報告 |
1857 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201330-00 |
特別児童扶養手当関係書類の期限後提出理由書(廃止) |
|
|
手当支給更新に必要な書類が期限後の提出となった理由の明示を求める |
1858 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201340-00 |
特別児童扶養手当証書受領簿(廃止) |
|
|
受給者に証書受領印を求める |
1859 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201350-00 |
特別児童扶養手当関係書類提出(再提出)書(廃止) |
|
|
県に提出する文書の添付書類 |
1860 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201360-00 |
特別児童扶養手当証書交付(返付)停止報告書、(廃止) |
|
|
資格喪失者より返戻された証書を県に送付するときの添付書類 |
1861 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201370-00 |
特別児童扶養手当被災状況書(廃止) |
|
|
所得制限を超過する者で被災したときに手当受給が可能となるときに提出する |
1862 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201380-00 |
未支払特別児童扶養手当請求書(廃止) |
|
|
受給者死亡等により支給できなかった手当の請求 |
1863 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201390-00 |
特別児童扶養手当関係書類提出受付処理簿(廃止) |
|
|
手当に関する書類の処理経過を記録 |
1864 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201400-00 |
特別児童扶養手当受給資格者名簿(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当証書の番号順に名簿を整理し事務の効率化を図る |
1865 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201410-00 |
特別児童扶養手当受給資格者名簿索引簿(廃止) |
|
|
受給資格者を五十音順に整理し索引として活用 |
1866 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201420-00 |
特別児童扶養手当資格喪失届添付書類 年金証書の写し(廃止) |
|
|
障害年金等を受給したことの確認 |
1867 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201430-00 |
特別児童扶養手当資格喪失届添付書類 措置通知の写し(廃止) |
|
|
入所措置がとられたことの確認 |
1868 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201440-00 |
特別児童扶養手当資格喪失届添付書類 住民票(廃止) |
|
|
世帯が同一でないことを明らかにするため |
1869 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201450-00 |
特別児童扶養手当住所・支払郵便局変更届処理済報告書(廃止) |
|
|
変更届の市による処理をしたときにその旨を県に報告する |
1870 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201460-00 |
特別児童扶養手当受給者死亡届(廃止) |
|
|
受給資格者が死亡したことの届け出 |
1871 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201470-00 |
特別児童扶養手当受給者死亡届添付書類 除籍戸籍謄本又は死亡診断書(廃止) |
|
|
死亡者の確認 |
1872 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201480-00 |
特別障害者手当決定連名表(廃止) |
|
|
決定通知の添付書類として市に送付 |
1873 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201490-00 |
特別児童扶養手当額改定連名表(廃止) |
|
|
決定通知の添付書類として市に送付される |
1874 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201500-00 |
特別児童扶養手当資格喪失連名表(廃止) |
|
|
資格喪失決定通知書の添付書類として市に送付される |
1875 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201510-00 |
特別児童扶養手当郵便振込支払明細書(廃止) |
|
|
振込がなされたことの市への通知 |
1876 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201520-00 |
児童の措置について(廃止) |
|
|
受給資格の継続確認 |
1877 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201530-00 |
入所(養育・保護)措置決定通知書(廃止) |
|
|
受給資格の継続の確認 |
1878 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201540-00 |
身体障害者ケースファイル(廃止) |
|
|
身体障害者の措置等に係る関係書類の保存 |
1879 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201550-00 |
費用徴収額決定伺(廃止) |
なし |
なし |
入所措置に伴う費用徴収額の決定または変更のため |
1880 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201560-00 |
生活費事務費決定伺(廃止) |
なし |
なし |
入所措置に伴う生活費施設事務費の決定又は変更 |
1881 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201570-00 |
身体障害者更生指導台帳(廃止) |
|
|
身体障害者の援護に必要とする経過及び指導の記録保存 |
1882 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201580-00 |
判定依頼書(廃止) |
なし |
なし |
施設入所申請者の状態を判定依頼する |
1883 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201590-00 |
判定依頼書添付書類 面接記録票(廃止) |
なし |
なし |
判定資料として申請者の関係記録の提示 |
1884 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201600-00 |
重度加算費対象者協議書(廃止) |
なし |
なし |
重度加算対象者であるかどうか確認する |
1885 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201610-00 |
入所依頼書(廃止) |
|
|
精神薄弱者援護施設への入所依頼 |
1886 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201620-00 |
課税状況調査書(廃止) |
|
|
措置費の徴収額を決定するため |
1887 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201630-00 |
収入申告書(廃止) |
|
|
措置費の徴収額を決定するため施設入所者より提出 |
1888 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201640-00 |
知的障害者施設入所の世帯調査書(廃止) |
|
|
入所者の出身世帯の状況を報告してもらう |
1889 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201650-00 |
受診券発行整理簿(知的)(廃止) |
|
|
受診券を発行した者を把握する |
1890 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201660-00 |
措置費清算明細書(廃止) |
|
|
知的障害者援護施設への入所者毎の措置費の明細の把握 |
1891 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201670-00 |
生活ホーム入居申請書(廃止) |
|
|
15歳以上の知的障害者で自宅等で生活が困難な者に住居を提供する施設への申し込み |
1892 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201680-00 |
生活ホーム退居届(廃止) |
|
|
入居していた者が退居するときに申し出る |
1893 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201700-00 |
作業配分金(廃止) |
|
|
収益金の配分のため根拠資料として作成 |
1894 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201710-00 |
健康診断個人票(廃止) |
|
|
年に1回健康診断を実施し健康状態を把握する |
1895 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201720-00 |
検診結果のお知らせ(廃止) |
|
|
年1回の歯科検診結果を家庭に通知する |
1896 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201730-00 |
判定書(廃止) |
なし |
なし |
身体障害者施設への入所依頼に際しての添付書類 |
1897 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201740-00 |
判定書添付書類 ADLチェックリスト(廃止) |
なし |
なし |
施設への入所依頼に添付 |
1898 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201750-00 |
入所依頼通知書(廃止) |
なし |
なし |
措置権者より施設に依頼する |
1899 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201760-00 |
入所申請書添付書類 住民票(廃止) |
なし |
なし |
申請者の居住地等の報告 |
1900 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201770-00 |
入所申請書添付書類 戸籍謄本(廃止) |
なし |
なし |
申請者の扶養義務者の把握 |
1901 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201780-00 |
入所受託書(廃止) |
なし |
なし |
施設より入所できる者であることの通知 |
1902 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201790-00 |
判定通知書(廃止) |
なし |
なし |
施設入所のための判定をすることを本人に通知する |
1903 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201800-00 |
日常生活用具給付・貸与申請書(廃止) |
|
|
重度身体障害者の用に供するために給付又は貸与する |
1904 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201810-00 |
日常生活用具給付・貸与に関する調査書(廃止) |
|
|
申請者の実態調査 |
1905 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201820-00 |
日常生活用具給付・貸与申請書添付書類 確定申告書の写し(廃止) |
|
|
費用負担額認定に必要 |
1906 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201830-00 |
日常生活用具給付・貸与申請書添付書類 源泉徴収票の写し(廃止) |
|
|
費用負担額の確定 |
1907 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201840-00 |
日常生活用具給付・貸与申請書添付書類 特別徴収税額の通知書の写し(廃止) |
|
|
費用負担額の確定 |
1908 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201850-00 |
点字図書給付台帳(廃止) |
なし |
|
給付者及び図書の記録保存 |
1909 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201860-00 |
重度身体障害者日常生活用具貸借契約書(廃止) |
|
|
貸借契約を締結したことの証 |
1910 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201870-00 |
補装具交付修理申請書(廃止) |
|
|
身体障害者が補装具の交付または修理を申請するため |
1911 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201880-00 |
補装具交付修理調査書(廃止) |
|
|
申請者の実態調査状況を把握し要否の確認をする |
1912 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201890-00 |
補装具交付修理申請書添付書類 源泉徴収票(廃止) |
|
|
費用負担額の確定のため |
1913 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201900-00 |
補装具交付修理調査表添付書類 課税状況(廃止) |
|
|
申請者の課税状況を課税担当課に調査依頼し記録保存する |
1914 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201910-00 |
補装具交付修理調査表添付書類 確定申告書の写し(廃止) |
|
|
費用負担額の決定のため |
1915 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201920-00 |
補装具交付修理調査表添付書類 所得税額証明書(廃止) |
|
|
費用負担額の確定のため |
1916 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201930-00 |
補装具交付修理調査表添付書類 特別徴収税額の通知書(廃止) |
|
|
費用負担額の決定 |
1917 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201940-00 |
補装具交付意見書(廃止) |
|
|
補装具の交付が必要かどうか医師の意見を求める |
1918 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201950-00 |
補装具見積書(廃止) |
|
|
補装具交付修理に伴う見積額の確認 |
1919 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201960-00 |
補装具交付修理委託通知書(廃止) |
|
|
業者への委託通知 |
1920 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201970-00 |
補装具基準外交付協議書(廃止) |
|
|
基準内で賄えない補装具を交付しようとするときに県に協議するため |
1921 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201980-00 |
更生医療給付補装具交付修理自己負担額減免申請書(廃止) |
有 |
番号法 |
自己負担額の減額または免除を受けようとするときに申請する |
1922 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000201990-00 |
福祉ホーム退去決定通知(廃止) |
|
|
施設よりの退去する者の報告 |
1923 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202000-00 |
福祉ホーム入居誓約書(廃止) |
|
|
管理規則を確認しそれに従うことの誓約 |
1924 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202010-00 |
財産管理委託契約書(廃止) |
|
|
生活ホームに入居している者の財産管理についての契約 |
1925 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202030-00 |
木更津市福祉作業所通所届(廃止) |
|
|
通所経路及び方法についての届け出 |
1926 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202040-00 |
知的障害者職親申込者調査書廃止 |
|
|
申込者を職親とすることが適当かどうかの審査資料 |
1927 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202050-00 |
知的障害者職親登録簿廃止 |
|
|
職親の登録台帳として |
1928 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202060-00 |
職親委託者名簿廃止 |
|
|
職親に委託している者の把握 |
1929 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202070-00 |
知的障害者職親申込書廃止 |
|
|
職親を希望する者が申し込む |
1930 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202080-00 |
知的障害者委託決定調査書廃止 |
|
|
職親に対し委託する者の状況について記録する |
1931 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202090-00 |
措置移管通知(転入分)(廃止) |
なし |
なし |
他の実施機関より転入者の通知 |
1932 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202100-00 |
更生指導記録票(廃止) |
|
|
援護の記録保存 |
1933 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202110-00 |
費用徴収額決定(変更)通知書(廃止) |
なし |
なし |
費用徴収額を本人に通知 |
1934 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202120-00 |
特別介護加算の認定について(協議)(廃止) |
なし |
なし |
身体障害者更生援護施設に入所している者で介護加算を認定することについての協議書 |
1935 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202130-00 |
特別介護加算の認定について(回答)(廃止) |
なし |
なし |
特別介護加算の認定の可否の通知 |
1936 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202140-00 |
施設入所者状況調査表(廃止) |
なし |
なし |
身体障害者更生援護施設への入所状況の確認 |
1937 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202160-00 |
補装具交付(修理)申請書及び決定簿(廃止) |
|
|
身体障害者用補装具に関する処理経過の記録 |
1938 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202170-00 |
身体障害児童補装具交付修理申請・決定台帳(廃止) |
|
|
申請の処理状況の記録保存 |
1939 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202180-00 |
更生医療要否意見書(廃止) |
なし |
なし |
医師よりの医療の要否の意見を確認 |
1940 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202190-00 |
判定依頼書(廃止) |
なし |
なし |
更生相談所へ医療の要否を判定してもらうため |
1941 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202200-00 |
判定書(廃止) |
なし |
なし |
更生相談所の決定内容の通知 |
1942 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202210-00 |
調査表(廃止) |
有 |
番号法 |
更生医療決定に伴い本人の状況確認 |
1943 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202220-00 |
課税状況(廃止) |
有 |
番号法 |
更生医療給付決定に伴い支払額算出のため |
1944 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202230-00 |
連名簿(廃止) |
なし |
なし |
更生医療の請求明細 |
1945 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202240-00 |
公費負担医療受給者別一覧(廃止) |
なし |
なし |
更生医療の請求額の明細 |
1946 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202250-00 |
更生医療受給者一覧(廃止) |
有 |
番号法 |
受給者の記録保存 |
1947 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202260-00 |
更生医療給付申請決定簿 |
有 |
番号法 |
受給者の記録保存 |
1948 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202270-00 |
重度身体障害者日常生活用具給付貸与助成台帳(廃止) |
|
|
状況確認のための記録整備 |
1949 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202280-00 |
重度障害児の日常生活用具給付の申請について(進達)(廃止) |
|
|
申請に伴う県への進達のため |
1950 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202290-00 |
日常生活用具給付貸与申請書(廃止) |
|
|
重度障害児が必要とする用具給付の申請 |
1951 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202300-00 |
重度障害児の日常生活用具給付の申請について 添付書類 調査書(廃止) |
|
|
申請者の状況を確認したことの根拠 |
1952 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202310-00 |
重度障害児の日常生活用具給付の申請について 添付書類 見積書(廃止) |
|
|
用具の確認 |
1953 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202320-00 |
更生訓練費支給申請書(廃止) |
なし |
なし |
入所者の確認及び日にちの確認 |
1954 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202330-00 |
措置費異動報告書(廃止) |
なし |
なし |
措置費の一括請求 |
1955 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202340-00 |
措置費個人支弁台帳(廃止) |
なし |
なし |
対象個人ごとの措置費の確認 |
1956 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202350-00 |
入所者措置状況一覧(廃止) |
なし |
なし |
身体障害者更生援護施設への入所者の確認 |
1957 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202360-00 |
証明願(廃止) |
|
|
各種減免を受けるため |
1958 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202370-00 |
現況調査表(廃止) |
なし |
なし |
ヘルパー派遣を希望している者の状況確認 |
1959 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202380-00 |
指定医指定申請書(廃止) |
なし |
なし |
身体障害者福祉法第15条に基づく指定医師となるための申請 |
1960 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202390-00 |
指定医指定申請書添付書類 経歴書(廃止) |
なし |
なし |
医師資格及び経歴の確認 |
1961 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202400-00 |
指定医指定申請書添付書類 医師詳細経歴書(廃止) |
なし |
なし |
指定医師となるべき経験の確認 |
1962 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202410-00 |
指定医指定申請書添付書類 医師免許証写(廃止) |
なし |
なし |
医師の資格を証する書類の提出を求める |
1963 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202420-00 |
指定医療機関変更届(廃止) |
なし |
なし |
医療機関として変更事由が発生したときに届け出る |
1964 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202430-00 |
指定医辞退届(廃止) |
なし |
なし |
指定医師を辞退しようとする届け出 |
1965 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202440-00 |
指定医診断項目変更(追加)申請書(廃止) |
なし |
なし |
指定医の診療科目が変更となったことの届け出 |
1966 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202450-00 |
身体障害者相談員推薦調書 (廃止) |
|
|
県へ相談員を推薦する |
1967 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202460-00 |
身体障害者相談員受諾書 (廃止) |
|
|
相談員を受諾する旨の証書 |
1968 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202470-00 |
身体障害者相談員活動報告書 (廃止) |
|
|
相談員よりの活動記録の報告 |
1969 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202480-00 |
補装具交付(修理)申請書(廃止) |
|
|
身体障害児童の補装具の交付等の申請 |
1970 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202490-00 |
世帯調書(廃止) |
|
|
補装具の交付申請をした障害児童の世帯状況を確認する |
1971 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202500-00 |
世帯調書添付書類 所得税額証明書(廃止) |
|
|
世帯の収入の確認 |
1972 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202510-00 |
世帯調書添付書類 源泉徴収票(廃止) |
|
|
補装具の交付を申請した世帯の収入確認 |
1973 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202520-00 |
世帯調書添付書類 確定申告書写し(廃止) |
|
|
補装具の交付を申請した世帯の収入確認 |
1974 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202530-00 |
世帯調査書添付書類 見積書(廃止) |
|
|
障害児童の補装具の確認 |
1975 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202540-00 |
補装具交付(修理)意見書(廃止) |
|
|
補装具の交付等の要否を医師に確認 |
1976 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202550-00 |
身体障害児補装具交付修理券(廃止) |
|
|
交付修理を許可し依頼する |
1977 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202560-00 |
身体障害児童の補装具給付決定に伴う台帳写見積書の送付について(廃止) |
|
|
県への報告 |
1978 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202570-00 |
知的障害者(児)更生指導台帳(廃止) |
|
|
援護の経過を記録 |
1979 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202580-00 |
ケースファイル(廃止) |
|
|
関係書類の保存 |
1980 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202590-00 |
聴覚障害者等FAX設置者名簿(廃止) |
なし |
なし |
災害受信のため |
1981 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202600-00 |
聴覚障害者等FAX設置者名簿(廃止) |
なし |
なし |
災害受信のため |
1982 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202610-00 |
身体障害者ディサービス事業措置申請書(廃止) |
なし |
なし |
事業の申請 |
1983 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202620-00 |
診断書(廃止) |
なし |
なし |
措置申請書添付書類 |
1984 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202630-00 |
同意書(廃止) |
なし |
なし |
措置申請書添付書類 |
1985 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202640-00 |
身体障害者デイサービス可否決定通知書(廃止) |
なし |
なし |
利用可否の通知 |
1986 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202650-00 |
木更津市身体障害者デイサービス措置通知書(廃止) |
なし |
なし |
委託先への措置の通知 |
1987 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202660-00 |
調査書(廃止) |
なし |
なし |
デイサービス利用者の身体状況の調査 |
1988 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202670-00 |
木更津市身体障害者デイサービス措置台帳(廃止) |
なし |
なし |
利用者の台帳化 |
1989 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202680-00 |
木更津市身体障害者デイサービス変更届(廃止) |
なし |
なし |
変更事項の届 |
1990 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202690-00 |
措置の解除に係る理由の説明及び意見の聴取実施通知書(廃止) |
なし |
なし |
理由の説明及び意見の聴取の通知 |
1991 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202700-00 |
措置の解除に係る理由の説明等に係る調書(廃止) |
なし |
なし |
理由の説明 |
1992 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202710-00 |
木更津市身体障害者デイサービス解除通知書(廃止) |
なし |
なし |
解除の通知 |
1993 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202720-00 |
重度心身障害者紙おむつ給付申請書(廃止) |
|
|
給付の申請 |
1994 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202730-00 |
重度心身障害者紙おむつ給付認定(却下)通知書(廃止) |
|
|
給付認定(却下)の通知 |
1995 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202740-00 |
重度心身障害者紙おむつ受給異動(消滅)届(廃止) |
|
|
異動(消滅)の届 |
1996 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202750-00 |
重度心身障害者紙おむつ給付台帳(廃止) |
|
|
給付者の台帳化 |
1997 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202760-00 |
精神障害者ふれあいホーム措置事業(廃止) |
|
|
ふれあいホームに入居するための申請から承認、入居費の請求まで |
1998 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202770-00 |
判定依頼〔障相(知)様式1号〕廃止 |
|
|
①施設支援費の障害程度区分の判定(市で判断の難しいケース)②強度行動障害特別加算に係る判定③職親委託・・・ |
1999 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202780-00 |
知的障害者基礎調査表〔障相(知)様式4号〕廃止 |
|
|
①施設支援費の障害程度区分の判定(市で判定の難しいケース)②強度行動障害特別加算に係る判定③職親委託・・・ |
2000 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202790-00 |
知的障害者現況調査票〔障相(知)様式5号〕廃止 |
|
|
①施設支援費の障害程度区分の判定(市で判断の難しいケース)②強度行動障害特別加算に係る判定③職親委託・・・ |
2001 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202800-00 |
日常生活能力評価票〔障相(知)様式6号〕廃止 |
|
|
①施設支援費の障害程度区分の判定(市で判断の難しいケース)②強度行動障害特別加算に係る判定③職親委託・・・ |
2002 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202810-00 |
判定依頼書(廃止) |
|
|
身体障害者の職業その他日常生活の能率の向上を図ること |
2003 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202820-00 |
判定依頼書、添付書類、面接記録票(廃止) |
|
|
身体障害者の職業その他日常生活の能率の向上を図ること |
2004 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202830-00 |
判定依頼書 添付書類 身体障害者手帳の写し(廃止) |
|
|
身体障害者の職業その他日常生活の能率の向上を図ること |
2005 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202840-00 |
判定依頼書 添付書類 身体障害者診断書・意見書の写し (廃止) |
|
|
身体障害者の職業その他日常生活の能率の向上を図ること。 |
2006 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202850-00 |
判定依頼書 取り下げ書(廃止) |
|
|
身体障害者の職業その他日常生活の能率の向上を図ること。 |
2007 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202860-00 |
判定依頼書添付書類 更正医療要否意見書 |
なし |
なし |
更正医療給付の要否意見確認 |
2008 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202870-00 |
判定依頼書添付書類 身体障害者診断書・意見書の写し(廃止) |
なし |
なし |
障害状況の確認 |
2009 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202880-00 |
判定依頼書添付書類 身体障害者手帳の写し(廃止) |
なし |
なし |
障害程度の確認 |
2010 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202890-00 |
判定依頼書 取り下げ書(廃止) |
なし |
なし |
更正医療の判定依頼の取り下げ |
2011 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202900-00 |
補装具交付(修理)申請書添付書類 補装具交付(修理)意見書(廃止) |
|
|
補装具(児童)の交付・修理の要否意見確認 |
2012 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202910-00 |
判定依頼書(廃止) |
|
|
補装具(児童)交付の要否に係る判定依頼 |
2013 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202920-00 |
判定依頼書添付書類 面接記録票(身体障害者補装具用)(廃止) |
|
|
身体状況の確認 |
2014 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202930-00 |
障害程度区分変更決定(不承認)通知書 |
|
|
申請した障害程度区分の変更又は不承認を通知する。 |
2015 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202930-01 |
障害支援区分の認定等に関する事務 |
有 |
番号法 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づき、障害福祉サービス利用するにあたり、・・・ |
2016 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202950-00 |
自動車税等に係る生計同一証明交付申請書添付書類 運転免許証写し(廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する。 |
2017 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202960-00 |
自動車税等に係る生計同一証明交付申請書添付書類 自動車検査証写し(廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する。 |
2018 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202970-00 |
自動車税等に係る生計同一証明交付申請書添付書類 障害者手帳の写し(廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する。 |
2019 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202980-00 |
自動車税等に係る生計同一証明交付申請書(廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する。 |
2020 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000202990-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 弔慰金支給請求書(第20号様式) |
|
|
年金制度に1年以上加入した後、加入者よりも先に障害児(者)が死亡したとき弔慰金を請求する |
2021 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203000-00 |
千葉県心身障害者扶養年金弔慰金支給請求書添付書類 戸籍の抄本(謄本) |
|
|
年金制度に加入していた者の死亡に伴う弔慰金支給のため |
2022 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203010-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 弔慰金支給請求書添付書類 住民票 |
|
|
年金制度に加入していた者の死亡に伴う弔慰金支給のため |
2023 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203020-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 加入者脱退(減少)届出書(第23号様式) |
|
|
加入者の脱退又は口数を減少することの届 |
2024 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203030-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 氏名・住所変更届(第24号様式) |
|
|
加入者・心身障害者・年金管理者・年金受給権者の住所・氏名変更の届 |
2025 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203040-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 死亡・重度障害届出書(第25号様式) |
|
|
支給請求の添付書類で年金加入者が死亡及び重度障害者になったことの届 |
2026 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203050-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金管理者指定届出書(第26号様式) |
|
|
障害児(者)が年金を管理することが困難な場合に、本人に代わって年金管理する者の指定 |
2027 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203060-00 |
特別児童扶養手当証書亡失届 証書再交付申請書(廃止) |
|
|
亡失届 資格喪失届・所得状況届等添付書類 再交付申請書 汚損等による再発行 |
2028 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203070-00 |
特別児童扶養手当取下書(廃止) |
|
|
認定請求をした後、認定(又は却下)の決定がある前に用い、申請者の意思確認のため |
2029 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203080-00 |
特別児童扶養手当認定請求書添付書類 外国人登録済証明書(廃止) |
|
|
外国人登録報の規定に基づく登録がされているか確認 |
2030 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203090-00 |
特別児童扶養手当受給者死亡届添付書類 住民票の除票(廃止) |
|
|
死亡者の確認のため |
2031 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203100-00 |
特別障害者手当認定請求書添付書類 住民票(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
2032 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203110-00 |
特別障害者手当認定請求書添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
受給資格の確認 |
2033 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203120-00 |
特別障害者手当認定請求書添付書類 所得状況届(廃止) |
|
|
認定基準に該当するか確認 |
2034 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203130-00 |
特別障害者手当認定請求書添付書類預金通帳の写し(廃止) |
|
|
振込手続きの過誤の防止 |
2035 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203140-00 |
特別障害者手当認定請求書添付書類身体障害者手帳の写し(廃止) |
|
|
支給要件の確認 |
2036 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203150-00 |
特別障害者手当認定請求書添付書類療育手帳の写し(廃止) |
|
|
支給要件の確認 |
2037 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203160-00 |
障害児福祉手当認定請求診断書 障害児手当認定診断書(廃止) |
|
|
障害の程度の把握 |
2038 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203170-00 |
障害児福祉手当 特別障害者手当 (福祉手当)認定通知書(廃止) |
|
|
請求者に認定内容を通知する |
2039 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203180-00 |
障害児福祉手当 特別障害者手当 (福祉手当)認定請求却下通知書(廃止) |
|
|
請求者に認定内容を通知する |
2040 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203190-00 |
障害児福祉手当 特別障害者手当 支給停止通知書(福祉手当) 支給停止解除通知書 (廃止) |
|
|
支給停止の内容を受給者に通知する。 |
2041 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203200-00 |
障害児福祉手当 特別障害者手当 資格喪失通知書(福祉手当)(廃止) |
|
|
資格喪失内容を受給者に通知する |
2042 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203210-00 |
障害児福祉手当 特別障害者手当 被災非該当通知書(福祉手当)(廃止) |
|
|
被災非該当内容を受給者に通知する |
2043 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203220-00 |
重度心身障害者医療費支給決定通知書 |
|
|
重度心身障害者医療診療届出書提出者に決定内容を通知する |
2044 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203230-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証 |
|
|
医療費受給資格の認定をした者に交付する。 |
2045 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203240-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金管理者指定届出書(第26号様式) |
|
|
障害児(者)が年金を管理することが困難な場合に、本人に代わって年金管理する者の指定 |
2046 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203250-00 |
重度心身障害者医療費受給資格証交付申請書添付書類課税状況等に関する調査同意書 |
|
|
医療費助成のため |
2047 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203260-00 |
千葉県心身障害者扶養年金制度に係る加入者等情報 |
|
|
加入者等の情報共有のため |
2048 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203270-00 |
千葉県心身障害者扶養年金所得状況届出書 |
|
|
既に掛金の減額を受けている加入者が継続して受けるための届 |
2049 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203280-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 心身障害者扶養年金滞納者報告書 |
|
|
掛金の滞納者の状況を県に報告する。 |
2050 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203290-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 加入等承認通知書(第4号様式) |
|
|
県からの加入の承認通知 |
2051 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203300-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 加入等不承認通知書(第5号様式) |
|
|
県からの加入の不承認通知 |
2052 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203310-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 掛け金減額承認・不承認通知書(第8号様式) |
|
|
県から減額申請をした加入者への結果通知 |
2053 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203320-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給決定通知書(第12号様式) |
|
|
年金の支給を決定した通知 |
2054 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203330-00 |
千葉県心身障害者扶養年金証書(第13号様式) |
|
|
県からの支給状況証明 |
2055 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203340-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金(加算額)不支給決定通知書(第14号様式) |
|
|
年金を支給しないことを決定した通知 |
2056 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203350-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 加入証書等再交付申請書(第15号様式) |
|
|
加入状況証明の再交付申請書 |
2057 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203360-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給停止決定通知書(第16号様式) |
|
|
条例第14条の第1号・第2号・第3号各号の1に該当し、支給停止が決定となったときの通知 |
2058 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203370-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給停止解除決定通知書(第17号様式) |
|
|
年金の支給停止の事由が消滅したことを見とまた時の通知 |
2059 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203380-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給休止決定通知書(第18号様式) |
|
|
現況届の提出のない受給権者・年金管理者に対し、年金の支給休止を通知する。 |
2060 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203390-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 年金支給休止解除決定通知書(第19号様式) |
|
|
規則第8条第1項の該当者に対し、年金の支給休止の事由が消滅したことを認めたときの通知 |
2061 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203400-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 弔慰金支給決定通知書(第21号様式) |
|
|
弔慰金を支給することの決定 |
2062 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203410-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 弔慰金(加算額)不支給決定通知書(第22号様式) |
|
|
弔慰金を支給しないことの決定 |
2063 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203420-00 |
千葉県心身障害者扶養年金脱退一時金支給請求書(第22号様式の2) |
|
|
5年以上加入した当該加入者が脱退一時金を請求する |
2064 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203430-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 脱退一時金支給通知書(第22号様式の3) |
|
|
脱退一時金を支給することの決定 |
2065 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203440-00 |
千葉県心身障害者扶養年金 特別弔慰金支給決定通知書(第22号様式の4) |
|
|
加入者が死亡又は重度障害となった場合に特別弔慰金を支給することの決定 |
2066 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203450-00 |
難病患者療養見舞金振込口座変更届(廃止) |
|
|
見舞金を確実に口座に入金するため |
2067 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203460-00 |
難病患者療養見舞金支給認定通知書(廃止) |
|
|
申請者に認定した内容を通知する必要がある。 |
2068 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203470-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当受給者住所・氏名変更届 |
|
|
受給者の住所・氏名を正確に把握するため |
2069 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203480-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給決定通知書 |
|
|
申請者に決定した内容を通知する必要がある |
2070 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203490-00 |
木更津市心身障害児童福祉手当支給申請書添付書類 身体・療育手帳の写し |
|
|
手当を正確に支給するため |
2071 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203500-00 |
精神障害者医療費助成金受給資格認定・支給申請書添付書類保険証の写し |
|
|
医療費を正確に助成するため |
2072 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203510-00 |
精神障害者医療費助成金受給資格認定・支給申請書添付書類 課税状況等に関する同意書 |
|
|
医療費を正確に助成するため |
2073 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203520-00 |
精神障害者医療費助成金支給決定通知書 |
|
|
申請者に支給決定した助成内容を通知する必要があるため |
2074 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203550-00 |
受給者証明書(廃止) |
|
|
特別児童扶養手当 特別障害者手当 障害児福祉手当 経過的福祉手当 各手当の受給資格を証明する。 |
2075 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203560-00 |
手帳所持証明書 |
なし |
なし |
身体障害者手帳・療育手帳所持者であることを証明する。 |
2076 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203570-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書(廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2077 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203570-01 |
自動車税等にかかる常時介護証明書交付事務(廃止) |
なし |
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2078 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203580-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書添付書類 住民票謄本 (廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2079 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203590-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書添付書類 自動車検査証の写し (廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2080 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203600-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書添付書類 誓約書 (廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2081 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203610-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書添付書類 自動車運行計画書 (廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2082 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203620-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書添付書類 民生委員への依頼書 (廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2083 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203630-00 |
自動車税に係る常時介護証明書交付申請書添付書類 民生委員の証明書 (廃止) |
|
|
免除・減免基準に該当することを証明する |
2084 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203640-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請添付書類 預金通帳の写し(廃止) |
|
|
振込手続きの過誤の防止 |
2085 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203650-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請書添付書類 年金証書の写し(廃止) |
|
|
認定事務の適正化 |
2086 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203660-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請添付書類 身体障害者手帳の写し(廃止) |
|
|
認定条件の確認 |
2087 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203670-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請添付書類 療育手帳の写し(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
2088 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203680-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請添付書類 課税状況等に関する調査同意書(廃止) |
|
|
所得の把握 |
2089 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203690-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請書添付書類 所得証明書(廃止) |
|
|
木更津市に住所のなかった者について、その所得を確認するため |
2090 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203700-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請書添付書類 年金振込通知書の写し(廃止) |
|
|
受給権認定事務の適正化 |
2091 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203710-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権申請添付書類 日常生活動作表(廃止) |
|
|
常時介護を必要とすることの確認 |
2092 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203720-00 |
重度心身障害者福祉手当受給申者変更申請書添付書類 年金振込通知書の写し(廃止) |
|
|
認定事務の適正化 |
2093 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203730-00 |
重度心身障害者福祉手当受給申者変更申請書添付書類 年金証書の写し(廃止) |
|
|
認定事務の適正化 |
2094 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203740-00 |
重度心身障害者福祉手当受給者変更申請書添付書類 所得証明書(廃止) |
|
|
木更津市に住所のなかった者について、その所得を確認するため |
2095 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203750-00 |
重度心身障害者福祉手当受給者変更申請添付書類年金振込通知書の写し(廃止) |
|
|
認定事務の適正化 |
2096 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203760-00 |
重度心身障害者福祉手当受給者変更申請添付書類 預金通帳の写し(廃止) |
|
|
振込手続の過誤の防止 |
2097 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203770-00 |
重度心身障害者福祉手当受給者変更申請添付書類 住民票の写し(廃止) |
|
|
認定要件の確認 |
2098 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203780-00 |
重度心身障害者福祉手当受給者変更申請添付書類 課税状況等に関する調査同意書(廃止) |
|
|
利用者の経費負担の同意のため |
2099 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203790-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権不認定通知書(廃止) |
|
|
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請者に不認定内容を通知する。 |
2100 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203800-00 |
重度心身障害者福祉手当受給権認定通知書(廃止) |
|
|
重度心身障害者福祉手当受給権認定申請者に決定内容を通知する。 |
2101 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203810-00 |
自立支援医療費(更生)支給認定申請書(廃止) |
有 |
番号法 |
自立支援医療費受給の申請のため |
2102 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203820-00 |
自立支援医療費受給者証(更生医療)(廃止) |
なし |
なし |
自立支援医療費受給のため |
2103 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203830-00 |
自立支援医療(更生医療)自己負担上限額管理票(廃止) |
|
|
自立支援医療費受給にあたり、医療費自己負担上限月額を管理するため |
2104 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203840-00 |
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書(廃止) |
|
|
自立支援医療費受給の申請のため |
2105 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203850-00 |
自立支援医療(精神通院)受給者証等記載事項変更届(廃止) |
|
|
自立支援医療(精神通院)受給者証の記載事項の変更のため |
2106 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203860-00 |
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書添付書類「重度かつ継続」に関する意見書(みなし認定用)(廃止) |
|
|
自立支援医療受給の申請のため |
2107 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203870-00 |
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書添付書類「重度かつ継続」に関する意見書(追加用)(廃止) |
|
|
自立支援医療受給の申請のため |
2108 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203880-00 |
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書添付書類保険証写(廃止) |
|
|
自立支援医療受給の申請のため |
2109 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203890-00 |
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書添付書類障害年金等給付額証明書類写(廃止) |
|
|
自立支援医療受給の申請のため |
2110 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203900-00 |
自立支援医療受給者証(精神通院)(廃止) |
|
|
自立支援医療受給のため |
2111 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203910-00 |
自立支援医療費(精神通院)ちば・通院ノート(廃止) |
|
|
自立支援医療受給にあたり、通院医療費自己負担上限月額を管理するため |
2112 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203920-00 |
自立支援医療費(更生)不支給決定通知書(廃止) |
なし |
なし |
障害者自立支援法に基づき自立支援医療費の申請により、不支給決定の通知 |
2113 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203930-00 |
自立支援医療費(更生)変更認定申請不支給通知書(廃止) |
なし |
なし |
障害者自立支援法に基づき自立支援医療費の変更申請により、不支給決定の通知 |
2114 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203940-00 |
自立支援医療受給者証等記載事項変更届(更生医療)(廃止) |
有 |
番号法 |
障害者自立支援法に基づき自立支援医療受給者証の記載事項の変更届 |
2115 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203950-00 |
医療受給者証再交付申請書(廃止) |
有 |
番号法 |
障害者自立支援法に基づき自立支援医療受給者証の再交付届 |
2116 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203960-00 |
支給認定取消通知書(廃止) |
有 |
番号法 |
障害者自立支援法に基づき自立支援医療支給認定の取消 |
2117 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203970-00 |
自立支援医療費(更生)支給認定(変更認定)通知書(廃止) |
なし |
なし |
障害者自立支援法に基づき自立支援医療費の申請により、支給認定通知 |
2118 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203980-00 |
精神障害者医療費助成事務 |
|
|
精神障害者の医療費について、本人又は保護者が負担する一部負担金の費用を助成することにより、家庭の経済・・・ |
2119 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000203990-00 |
重度心身障害者医療費助成事務 |
|
|
重度の知的障害者及び身体障害者の医療費の一部を助成することにより、家庭における生活の安定と福祉の推進・・・ |
2120 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204000-00 |
木更津市福祉作業所事務(廃止) |
|
|
在宅の身体障害者及び知的障害者の社会的自立を助長し、福祉の増進を図るため |
2121 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204020-00 |
指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者指定等に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
指定特定相談支援事業所、指定障害児相談支援事業所の指定(更新)を受けるための申請をするとき又は指定内・・・ |
2122 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204051-00 |
療育手帳の進達等に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県が交付する療育手帳に関する関係書類の進達及び交付事務等に使用する |
2123 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204060-00 |
障害者プラン作成に伴うアンケート実施事務 (廃止) |
|
|
障害者プラン作成のためのデータ収集 |
2124 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204080-00 |
障害者相談員(身体・知的)に関する事務 |
なし |
|
障害者相談員(身体・知的)の選任事務、活動報告を受ける事務等 |
2125 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204190-00 |
後見人等市長申立の事務について |
なし |
なし |
身寄りのない知的障害者、精神障害者を保護するため、市長が必要に応じ裁判所に法定後見開始の申立をする。 |
2126 |
|
廃止 福祉部 障害福祉課 |
市05000204220-00 |
障害者(児)への援護、指導等に関する事務 |
|
|
身体障害者福祉法第9条、知的障害者福祉法第9条、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第47条、児童・・・ |
2127 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301000-00 |
全国健康福祉祭参加者推薦書(廃止) |
なし |
なし |
高齢者の健康水準の向上等活力ある長寿社会の形成に資する |
2128 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301000-00 |
全国健康福祉祭参加者健康調査票(廃止) |
なし |
なし |
高齢者の健康水準の向上等活力ある長寿社会の形成に資する |
2129 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301040-00 |
市民証返還届出書(廃止) |
なし |
なし |
高齢者の日常における利便性の向上を図る。 |
2130 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301050-00 |
市民証亡失届出書(廃止) |
なし |
なし |
高齢者の日常における利便性の向上を図る。 |
2131 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301060-00 |
市民証交付台帳(廃止) |
なし |
なし |
高齢者の日常における利便性の向上を図る。 |
2132 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301070-00 |
ウォーキング宣言書(廃止) |
なし |
なし |
介護予防としての目標の共有 |
2133 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301080-00 |
生活管理指導員派遣事業(廃止) |
なし |
なし |
在宅の高齢者に対し、生活管理指導員を派遣することにより、住み慣れた地域で自立した生活の継続を確保し、・・・ |
2134 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301090-00 |
老人生活管理指導短期宿泊申請書(廃止) |
なし |
なし |
短期間の宿泊により、老人福祉の向上を図る。 |
2135 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301100-00 |
老人生活管理指導短期宿泊申請書添付書類誓約書(廃止) |
なし |
なし |
短期間の宿泊により、老人福祉の向上を図る。 |
2136 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301110-00 |
老人生活管理指導短期宿泊事業利用者名簿(廃止) |
なし |
なし |
短期間の宿泊により、老人福祉の向上を図る。 |
2137 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301120-00 |
老人生活管理指導短期宿泊期間変更報告書(廃止) |
なし |
なし |
短期間の宿泊により、老人福祉の向上を図る。 |
2138 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301130-00 |
老人生活管理指導短期宿泊事業利用者台帳(廃止) |
なし |
なし |
短期間の宿泊により、老人福祉の向上を図る。 |
2139 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301140-00 |
老人生活管理指導短期宿泊委託書(廃止) |
なし |
なし |
短期間の宿泊により、老人福祉の向上を図る。 |
2140 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301150-00 |
結婚50周年記念品贈呈対象者夫婦名簿(廃止) |
なし |
なし |
結婚50周年を迎える夫婦を祝福する |
2141 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301160-00 |
口座情報該当者一覧表(廃止) |
なし |
|
介護保険料の徴収のため |
2142 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301170-00 |
口座振替振替死亡者チェックリスト(廃止) |
なし |
|
口座振替による介護保険料の徴収の確保 |
2143 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301180-00 |
口座振替長期不能者一覧表(廃止) |
なし |
|
口座振替による介護保険料の徴収の確保 |
2144 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301190-00 |
死亡者一覧表(廃止) |
なし |
|
介護保険料の賦課徴収の適正化を図る |
2145 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301200-00 |
生活保護受給証明書(廃止) |
なし |
|
生活保護受給者の確認のため |
2146 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301210-00 |
生活保護受給廃止証明書(廃止) |
なし |
|
生活保護受給廃止者の確認のため |
2147 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301220-00 |
第1号被保険者未賦課対象者一覧(廃止) |
なし |
|
介護保険料を適正に賦課するため |
2148 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301230-00 |
特別徴収徴収処理結果エラー(廃止) |
なし |
|
介護保険料の特別徴収の適正化を図る |
2149 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301240-00 |
特別徴収年金天引き調定突合エラーリスト(廃止) |
なし |
|
介護保険料の特別徴収対象者のうち、資格喪失等により更正し調定変更したデータと年金から天引きしたデータ・・・ |
2150 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301250-00 |
分割納付状況一覧表(廃止) |
なし |
|
介護保険料の徴収のため |
2151 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
05000301260-00 |
未到来分納付者一覧表(廃止) |
なし |
|
介護保険料の未納分の督促のため |
2152 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000204050-00 |
障害者手帳等の進達等に関する事務 (廃止) |
なし |
なし |
千葉県が交付する身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳に関する関係書類の進達事務等に使用・・・ |
2153 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300010-00 |
ねたきり老人短期入所利用券交付申請書 |
なし |
なし |
短期間ねたきり老人等を入所させ、福祉の向上を図る。 |
2154 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300010-01 |
老人ホーム入所判定委員会に関する事務 |
なし |
なし |
・老人ホーム入所判定委員会委員名簿を作成し、入所判定委員会の開催等の連絡調整事務を行う。
・入所希・・・ |
2155 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300020-00 |
ねたきり老人短期入所利用券交付申請書添付書類 健康診断書 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る。 |
2156 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300030-00 |
ねたきり老人短期入所利用券交付申請書添付書類 誓約書 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る。 |
2157 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300040-00 |
ねたきり老人短期入所期間延長依頼書 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る。 |
2158 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300040-00 |
成年後見制度に関する事務 |
なし |
なし |
・老人福祉法等に基づき、成年後見制度に係る市長申立て事務を行う。
・成年後見制度に関することについ・・・ |
2159 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300050-00 |
ねたきり老人等短期入所期間延長申請書 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る。 |
2160 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300050-00 |
高齢者日常生活用具給付貸与事業 |
なし |
なし |
本市に住所を有する65歳以上の在宅の高齢者に対し、日常生活用具を給付し、又は貸与することにより、日常・・・ |
2161 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300060-00 |
木更津市ねたきり老人等短期入所 利用券交付者名簿 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る。 |
2162 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300060-00 |
老人福祉センターの管理運営に関する事務 |
なし |
なし |
・老人福祉センターの管理運営を指定管理者へ委託することにより効率的な施設運営を図る。
・指定管理範・・・ |
2163 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300070-00 |
措置変更通知書 |
|
|
入所者の状況変更を通知するため |
2164 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300070-00 |
君津郡市広域市町村圏事務組合に関する事務(H27.1.28作成見送る) |
なし |
なし |
天羽養護老人ホーム運営負担金及び施設整備負担金に関すること。 |
2165 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300080-00 |
措置廃止(停止)通知書 |
|
|
措置の廃止(停止)を通知するため |
2166 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300090-00 |
入所依頼書 |
|
|
老人の心身の健康の保持及び生活の安定のため必要な措置を講じ、もって老人の福祉を図る |
2167 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300100-00 |
入所解除通知書 |
|
|
入所解除者の解除期日等を通知するため |
2168 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300110-00 |
葬祭依頼書 |
|
|
入所者の死亡にあたり、葬祭を行う者がいない場合、施設へ葬祭を依頼するため |
2169 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300120-00 |
入所判定委員会審査に係る添付書類健康診断書 |
|
|
入所希望者の健康状態の把握のため |
2170 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300130-00 |
入所判定委員会審査に係る添付書類住民票 |
|
|
入所者の住所・氏名・年齢等確認のため |
2171 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300140-00 |
入所判定委員会審査に係る添付書類戸籍 |
|
|
相続人及び身元引受人の把握 |
2172 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300150-00 |
老人ホーム入所判定審査票 |
|
|
入所措置の要否の判定のため |
2173 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300160-00 |
心身機能・生活行動実態調査票 |
|
|
入所判定にあたり、資料とするため |
2174 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300170-00 |
措置決定調書 |
|
|
入所にあたり入所者の情報を施設に提供するため |
2175 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300180-00 |
老人ホーム費用徴収額決定(変更)通知書 |
|
|
費用徴収額の決定・変更を通知するため |
2176 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300190-00 |
所持金品受領書(施設長) |
|
|
受領した所持金品を記録するため |
2177 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300200-00 |
遺留金品受領書(施設長宛) |
|
|
受領した遺留金品を記録するため |
2178 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300210-00 |
ねたきり老人等短期入所依頼書添付書類 心身機能、生活行動能力実施調査 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る |
2179 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300220-00 |
ねたきり老人等短期入所依頼書 |
|
|
短期間ねたきり老人等を入所させ福祉の向上を図る |
2180 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300230-00 |
措置費請求内訳書 |
|
|
入所者に係る措置費を千葉県市町村自治協会へ請求するため |
2181 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300240-00 |
措置開始通知書 |
|
|
入所者に措置開始の通知をするため |
2182 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300250-00 |
介護保険申請書(要介護認定、要支援認定、要介護更新認定、要支援更新認定) |
|
|
支援、介護状態の把握のため |
2183 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300250-00 |
木更津市介護認定審査会に関する事務 |
なし |
なし |
介護保険法第14条に規定する介護認定審査会の適切な運営を行うため、木更津市介護認定審査会規則のもと、・・・ |
2184 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300260-00 |
介護保険要介護認定変更申請書 |
|
|
要介護状態の把握 |
2185 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300270-00 |
入所委託書 |
|
|
要入所者の入所を施設へ委託するため |
2186 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300280-00 |
ねたきり老人等紙おむつ給付事務 |
なし |
|
在宅のねたきりの高齢者及び認知症老人に対して紙おむつを給付することにより高齢者に快適な日常生活を保障・・・ |
2187 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300290-00 |
ねたきり老人理容師派遣事業請求書(廃止) |
なし |
番号法 |
理容師派遣及び理容師派遣に係る料金の請求 |
2188 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300300-00 |
入所判定委員会審査に係る添付書類健康診断書 |
|
|
入所希望者の健康状態の把握のため |
2189 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300310-00 |
心身機能・生活行動実態調査票 |
|
|
入所判定にあたり、資料とするため |
2190 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300320-00 |
遺留金品受領書(施設長宛) |
|
|
受領した遺留金品を記録するため |
2191 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300330-00 |
市民証(再)交付申請書(廃止) |
なし |
なし |
高齢者の日常における利便性の向上を図る。 |
2192 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300340-00 |
老人福祉センター使用料減免申請書 |
|
|
老人に健康で明るい生活を営ませる |
2193 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300380-00 |
民生委員に対する個人情報の提供事務(重複) |
|
|
民生委員が高齢者見守り事業を円滑にすすめるため、個人情報を提供する。 |
2194 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300390-00 |
適用除外施設入所者情報連絡票 |
|
|
介護保険法施行規則第170条に掲げる施設に入所している者は、介護保険の被保険者資格を持たないため |
2195 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300400-00 |
介護予防特定高齢者把握事務 |
なし |
なし |
特定高齢者(要支援・要介護になる可能性の高い高齢者を意味し、介護予防上の支援が必要と認められる虚弱高・・・ |
2196 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300400-01 |
介護予防事業に関する事務 |
|
|
高齢者ができる限り介護を受けずに、住み慣れた地域で健康で生きがいのある生活を営むことができるよう介護・・・ |
2197 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300410-00 |
督促状死亡者一覧表(廃止) |
なし |
|
介護保険料徴収のため |
2198 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300420-00 |
履歴書(廃止) |
|
|
適正な人材の把握を図るため |
2199 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300430-00 |
資格証・免許証(写)(履歴書添付)(廃止) |
|
|
適正な人材の把握を図るため |
2200 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300440-00 |
要介護・要支援認定者一覧 |
なし |
なし |
特定高齢者の選定、及び特定高齢者に対する適切で継続的な介護予防事業の実施のため |
2201 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300450 |
地域包括支援センター苦情受付書 |
なし |
なし |
地域包括支援センターに寄せられた苦情の内容、及びその処理を記録し運営の参考とする |
2202 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300450-01 |
地域包括支援センターに関する事務 |
なし |
|
市が委託している地域包括支援センターが適正な運営をするための事務です。 |
2203 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300460-00 |
介護認定に関する事務 |
なし |
|
要支援・要介護認定申請者(変更等を含む)の身体状況を把握するため |
2204 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300470-00 |
徴収簿(廃止) |
なし |
|
介護保険料滞納者を把握し高齢者福祉課及び収税対策室において徴収事務を行うため |
2205 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300480-00 |
木更津市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定に伴う木更津市介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 |
なし |
なし |
木更津市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定のため |
2206 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300480-01 |
介護認定に関する事務 |
なし |
なし |
介護保険法に基づき、申請から要介護認定までの一連の介護認定事務を行います。 |
2207 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300500-00 |
介護保険料賦課事務 |
有 |
番号法 |
介護保険料の賦課計算及び資格管理、公示送達等の適切な処理を行うため |
2208 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300500-00 |
介護予防教室に関する事務 |
なし |
なし |
高齢者ができる限り介護を受けずに、住み慣れた地域で健康で生きがいのある生活を営むことができるよう介護・・・ |
2209 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300510-00 |
介護保険料徴収事務 |
有 |
番号法 |
介護保険料の督促、収納、徴収、欠損、還付・充当等の適切な処理を行うため |
2210 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300520-00 |
木更津市救急医療情報キット事務(重複) |
|
|
ひとり暮し高齢者等に対し、かかりつけ医療機関や持病等の救急時に必要な情報を記入した救急情報シートを保・・・ |
2211 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300530-00 |
はり、きゅう、マッサージ助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
はり、きゅう及びマッサージの施設を利用するものに対し、施術に要した費用の一部を助成することにより、高・・・ |
2212 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300540-00 |
居宅(介護予防)サービス計画作成依頼事務 |
有 |
番号法 |
要介護・要支援者が居宅で介護保険サービスを受けるためには居宅サービス計画(ケアプラン)を作成する必要・・・ |
2213 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300550-00 |
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給に関する事務 |
有 |
番号法 |
在宅の要介護者・要支援者が都道府県知事の指定をうけた事業者から、入浴や排せつのための福祉用具等厚生労・・・ |
2214 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300560-00 |
居宅介護(介護予防)住宅改修費支給に関する事務 |
有 |
番号法 |
在宅の要介護者・要支援認定者が、手すりの取り付けその他厚生労働大臣が定める種類の住宅改修を行った時に・・・ |
2215 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300570-00 |
介護保険高額介護(介護予防)サービス費に関する事務 |
有 |
番号法 |
要介護者・要支援者の介護保険サービスの利用者負担が高額になった場合、1ヶ月の利用者負担を合算(同じ世・・・ |
2216 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300580-00 |
高額介護合算療養費等支給に関する事務 |
有 |
番号法 |
介護保険と医療保険の両方の利用者負担を年間で合算し高額になった時、申請により限度額を越えた分を高額医・・・ |
2217 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300590-00 |
特定入所者介護サービス費等の支給に関する事務 |
有 |
番号法 |
低所得の人の施設入所が困難とならないように、申請により負担限度額認定を受けた人へ居住費・食費の負担限・・・ |
2218 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300620-00 |
おむつ代に係る医療費控除確認書交付に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
おむつ代について医療費控除を受ける場合、おむつ代の領収書と医師発行のおむつ使用証明書を確定申告の際添・・・ |
2219 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300650-00 |
介護保険運営協議会に関する事務 |
なし |
|
介護保険運営協議会委員名簿を作成し、介護保険運営協議会の開催等の連絡調整事務を行う。
|
2220 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300650-01 |
介護保険運営協議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
介護保険運営協議会委員名簿を作成し、介護保険運営協議会の開催等の連絡調整事務を行う。 |
2221 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300670-00 |
臨時職員等の任用に関する事務(廃止) |
なし |
|
介護保険事務の円滑な遂行のため、臨時職員及び非常勤職員(以下、臨時職員等)を任用する。 |
2222 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300700-01 |
在宅医療・介護連携推進事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
在宅医療・介護連携推進事業は、高齢者が住み慣れた地域で安心して在宅生活を続けることを目的として、医療・・・ |
2223 |
|
廃止 福祉部 高齢者福祉課 |
市05000300740-00 |
木更津市喀痰吸引等研修費用助成事業に関する事務 |
なし |
なし |
介護従事者が診療の補助として喀痰吸引等業務をできるようにすることで地域包括ケアシステムの構築を推進す・・・ |
2224 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400010-00 |
児童扶養手当認定請求書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2225 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400020-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2226 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400030-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類住民票(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2227 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400040-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類所得証明書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2228 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400050-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類公的年金調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2229 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400060-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類障害認定診断書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2230 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400070-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類児童の父の生死があきらかでないことの証明(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2231 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400080-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類遺棄調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2232 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400090-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類遺棄申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2233 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400100-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類拘禁証明書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2234 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400110-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類未婚の母子申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2235 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400120-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類未婚の母子の調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2236 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400130-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類事実婚解消申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2237 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400140-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類事実婚解消調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2238 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400150-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類外国人登録済証明書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2239 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400160-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類別居監護申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2240 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400170-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類養育申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2241 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400180-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類住所要件に関する申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2242 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400190-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類家屋名義及び生計維持方法確認調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2243 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400200-00 |
児童扶養手当認定請求書添付書類事実婚に関する調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2244 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400210-00 |
児童扶養手当現況届(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2245 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400220-00 |
児童扶養手当現況届添付書類住民票謄本(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2246 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400230-00 |
児童扶養手当現況届添付書類所得証明書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2247 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400240-00 |
児童扶養手当現況届添付書類障害認定診断書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2248 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400250-00 |
児童扶養手当現況届添付書類児童の父の生死が明らかでないことの証明(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2249 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400260-00 |
児童扶養手当現況届添付書類遺棄調書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2250 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400270-00 |
児童扶養手当現況届添付書類遺棄申立書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2251 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400280-00 |
児童扶養手当現況届添付書類拘禁証明書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2252 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400290-00 |
児童扶養手当現況届添付書類外国人登録済証明書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2253 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400300-00 |
児童扶養手当現況届添付書類別居監護申立書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2254 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400310-00 |
児童扶養手当現況届添付書類養育申立書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2255 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400320-00 |
児童扶養手当現況届添付書類住所要件に関する申立書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2256 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400330-00 |
児童扶養手当現況届添付書類生計維持方法確認調書(廃止) |
|
|
手当継続支給の有無の審査 |
2257 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400340-00 |
児童扶養手当額改定請求書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2258 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400350-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2259 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400360-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類住民票謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2260 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400370-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類障害認定診断書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2261 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400380-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類児童の生死が明らかでないことの証明(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2262 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400390-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類遺棄調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2263 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400400-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類遺棄申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2264 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400410-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類拘禁証明書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2265 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400420-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類未婚の母子申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2266 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400430-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類外国人登録済証明書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2267 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400440-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類別居監護申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2268 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400450-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類養育申立書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2269 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400460-00 |
児童扶養手当喪失届添付書類住民票謄本 戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2270 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400470-00 |
児童扶養手当喪失届添付書類拘禁証明書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2271 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400480-00 |
児童扶養手当額改定請求書添付書類事実婚に関する調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2272 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400490-00 |
児童扶養手当喪失届(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2273 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400500-00 |
児童扶養手当喪失届添付書類年金又は遺族補償の証明(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2274 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400510-00 |
児童扶養手当喪失届添付書類措置決定通知書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2275 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400520-00 |
児童扶養手当住所氏名金融機関印鑑変更届(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2276 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400530-00 |
児童扶養手当住所氏名金融機関印鑑変更届添付書類家屋名義及び生計維持方法確認調書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2277 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400540-00 |
児童扶養手当住所氏名金融機関印鑑変更届添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2278 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400550-00 |
児童扶養手当証書亡失届証書再交付申請書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2279 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400560-00 |
児童扶養手当受給者死亡届(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2280 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400570-00 |
児童扶養手当受給者死亡届添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2281 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400580-00 |
未支払児童扶養手当請求書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2282 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400590-00 |
未支払児童扶養手当請求書添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2283 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400600-00 |
児童扶養手当支給事由変更届(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2284 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400610-00 |
児童扶養手当対象児童諸変更届(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2285 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400620-00 |
児童扶養手当対象児童諸変更届添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2286 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400630-00 |
児童扶養手当支給停止関係発生消滅変更届(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2287 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400640-00 |
児童扶養手当取下書(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2288 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400650-00 |
児童扶養手当用受付処理簿(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2289 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400660-00 |
児童扶養手当受給者名簿(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2290 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400670-00 |
児童扶養手当受給資格者名簿索引票(廃止) |
|
|
児童扶養手当を支給し福祉の増進を図る |
2291 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400680-00 |
児童手当認定請求書(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2292 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400690-00 |
児童手当認定請求書添付書類所得証明(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2293 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400700-00 |
児童手当認定請求書添付書類年金加入証明(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2294 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400710-00 |
児童手当受給事由消滅届(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2295 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400720-00 |
児童手当額改定届(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2296 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400730-00 |
児童手当住所氏名変更届(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2297 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400740-00 |
児童手当支払金融機関変更届(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2298 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400750-00 |
児童手当現況届(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2299 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400760-00 |
児童手当消滅者台帳(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2300 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400770-00 |
児童手当受給者台帳(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2301 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400780-00 |
児童手当関係書類返戻・保留カード(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2302 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400790-00 |
ひとり親家庭等医療費等給付申請書(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2303 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400790-01 |
ひとり親家庭等医療費等の助成に関する事務 |
なし |
なし |
ひとり親家庭の父母等及びその児童等に対し、医療費、調剤費及び診療・調剤報酬証明手数料の一部について助・・・ |
2304 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400800-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格申請書(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2305 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400810-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格変更届(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2306 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400820-00 |
交通遺児手当支給申請書(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2307 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400830-00 |
交通遺児手当支給申請書添付書類戸籍謄本(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2308 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400840-00 |
交通遺児手当支給申請書添付書類交通事故証明書(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2309 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400850-00 |
交通遺児手当支給申請書添付書類在学証明書(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2310 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400860-00 |
交通遺児数変更届(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2311 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400870-00 |
交通遺児手当受給者・遺児住所氏名変更届(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2312 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400880-00 |
交通遺児手当受給資格消滅届(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2313 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400890-00 |
交通遺児手当受給者変更申請書(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2314 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400900-00 |
交通遺児手当受給者台帳(廃止) |
|
|
交通遺児手当を支給することにより生活の安定を助ける |
2315 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400910-00 |
放課後児童健全育成事業補助金交付申請書(廃止) |
|
|
小学校の児童を保育する事業者に補助金を交付し児童の健全育成を図る |
2316 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400920-00 |
放課後児童健全育成事業補助金交付申請書添付書類児童名簿(廃止) |
|
|
小学校の児童を保育する事業者に補助金を交付し児童の健全育成を図る |
2317 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400930-00 |
放課後児童健全育成事業補助金交付申請書添付書類指導員経歴書(廃止) |
|
|
小学校の児童を保育する事業者に補助金を交付し児童の健全育成を図る |
2318 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400940-00 |
木更津市留守家庭児童保育事業運営費等補助金申請書添付書類役員名簿(廃止) |
|
|
小学3年生以下の児童を保育する事業者に補助金を交付児童の健全育成を図る |
2319 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400950-00 |
助産施設入所申請書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2320 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400960-00 |
助産施設入所申請書添付書類母子健康手帳(廃止) |
|
|
配偶者と死別又は離別した女子等経済的理由や住居がない等児童の監護が果たし得ないものを入所させ自立助長・・・ |
2321 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400970-00 |
助産施設入所申請書添付書類健康保険証又は国民健康保険証(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2322 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400980-00 |
母子生活支援施設入所申請書(廃止) |
|
|
配偶者と死別又は離別した女子等経済的理由や住居がない等児童の監護が果たし得ないものを入所させ自立助長・・・ |
2323 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000400990-00 |
母子生活支援施設入所申請書添付書類所得税額証明書(廃止) |
|
|
配偶者と死別又は離別した女子等経済的理由や住居がない等児童の監護が果たし得ないものを入所させ自立助長・・・ |
2324 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401000-00 |
母子生活支援施設入所申請書添付書類戸籍謄本又は外国人登録済証明書(廃止) |
|
|
配偶者と死別又は離別した女子等経済的理由や住居がない等児童の監護が果たし得ないものを入所させ自立助長・・・ |
2325 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401010-00 |
母子生活支援施設入所者調査書兼措置台帳(廃止) |
|
|
配偶者と死別又は離別した女子等経済的理由や住居がない等児童の監護が果たし得ないものを入所させ自立助長・・・ |
2326 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401020-00 |
助産施設及び母子生活支援施設措置費支弁台帳(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2327 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401030-00 |
助産施設及び母子生活支援施設入所者徴収金台帳(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2328 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401040-00 |
助産施設入所者調査書兼措置台帳(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2329 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401050-00 |
措置の解除に関する説明等の実施通知書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2330 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401060-00 |
措置の解除に関する説明等の実施にかかる調書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2331 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401070-00 |
助産施設・母子生活支援施設入所措置解除(変更)通知書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2332 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401080-00 |
助産施設母子生活支援施設入所措置決定通知書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2333 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401090-00 |
助産施設母子生活支援施設入所措置却下通知書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2334 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401100-00 |
助産施設母子生活支援施設入所措置委託書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2335 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401110-00 |
助産施設・母子生活支援施設退所届(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2336 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401120-00 |
助産施設・母子生活支援施設費用徴収額決定(変更)通知書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2337 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401130-00 |
助産施設・母子生活支援施設徴収金減額免除申請書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2338 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401140-00 |
助産施設・母子生活支援施設徴収金減額免除決定(却下)通知書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2339 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401150-00 |
主任児童委員推薦名簿(廃止) |
|
|
健やかに子供を産み育てる環境づくりをするために児童福祉に関する事項を専門的に担当する |
2340 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401160-00 |
主任児童委員候補者個人調書(廃止) |
|
|
健やかに子供を産み育てる環境づくりをするために児童福祉に関する事項を専門的に担当する |
2341 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401170-00 |
主任児童委員候補者一覧表(廃止) |
|
|
健やかに子供を産み育てる環境づくりをするために児童福祉に関する事項を専門的に担当する |
2342 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401180-00 |
主任児童委員推薦書(廃止) |
|
|
健やかに子供を産み育てる環境づくりをするために児童福祉に関する事項を専門的に担当する |
2343 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401200-00 |
家庭相談員勤務日誌(廃止) |
|
|
家庭における人間関係の健全化及び適正な家庭児童福祉に関する相談指導のため |
2344 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401210-00 |
家庭児童票(廃止) |
|
|
家庭における人間関係の健全化及び適正な家庭児童福祉に関する相談指導のため |
2345 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401220-00 |
登録台帳(廃止) |
|
|
家庭における人間関係の健全化及び適正な家庭児童福祉に関する相談指導のため |
2346 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401230-00 |
相談カード(廃止) |
|
|
家庭における人間関係の健全化及び適正な家庭児童福祉に関する相談指導のため |
2347 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401240-00 |
ケースファイル(廃止) |
|
|
家庭における人間関係の健全化及び適正な家庭児童福祉に関する相談指導のため |
2348 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401260-00 |
児童出席簿(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2349 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401270-00 |
児童票(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2350 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401280-00 |
保育経過記録(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2351 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401290-00 |
健康表(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2352 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401300-00 |
保育園休園届(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2353 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401310-00 |
在園証明書(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2354 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401320-00 |
時間外保育児登園時刻一覧表(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2355 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401330-00 |
たべもの調査票(0.1歳児用)(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2356 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401340-00 |
月間保育計画・3歳未満児個別配慮(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2357 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401390-00 |
保育料賦課簿(廃止) |
|
|
毎月の保育料の消し込み |
2358 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401400-00 |
保育料滞納整理簿(廃止) |
|
|
滞納者の把握 |
2359 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401410-00 |
児童保護費全件リスト(廃止) |
|
|
保育の実施児童の全情報確認 |
2360 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401420-00 |
助産施設入所申請書添付書類前3ヶ月間の給与証明書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2361 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401430-00 |
助産施設入所申請書添付書類市民税課税証明書又は前年分の所得証明書(廃止) |
|
|
妊婦が保険上必要があるにもかかわらず経済的理由により入院助産を受けることができないと認めるとき妊産婦・・・ |
2362 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401440-00 |
児童扶養手当所得調査リスト(廃止) |
|
|
父と生計を同じくしていない児童について児童扶養手当を支給し児童の福祉の増進を図る |
2363 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401450-00 |
児童福祉法第10条第1項の規定による児童相談等の事務(廃止) |
|
|
児童及び妊産婦の福祉を図るため、調査及び指導に必要な情報の収集、提供を行う。 |
2364 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401460-00 |
児童手当現況届添付書類所得証明(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2365 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401470-00 |
児童手当現況届添付書類年金加入証明(廃止) |
|
|
児童の健全な育成及び資質の向上に資する |
2366 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401480-00 |
子育て短期支援事業利用申請書(廃止) |
|
|
児童の養育が困難になった場合、児童及びその家庭の福祉の向上を図る |
2367 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401490-00 |
子育て短期支援事業利用変更・中止申請書(廃止) |
|
|
児童の養育が困難になった場合、児童及びその家庭の福祉の向上を図る |
2368 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401500-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金受講対象講座指定申請書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2369 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401510-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金受講対象講座指定申請書添付書類戸籍謄本又は抄本(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2370 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401520-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金受講対象講座指定申請書添付書類住民票の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2371 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401530-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金受講対象講座指定申請書添付書類所得証明書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2372 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401540-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2373 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401550-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書添付書類戸籍謄本又は抄本(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2374 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401560-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書添付書類住民票の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2375 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401570-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書添付書類所得証明書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2376 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401580-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書添付書類受講対象講座指定通知書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2377 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401590-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書添付書類修了証明書の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2378 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401600-00 |
母子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書添付書類入学料及び授業料の領収書の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2379 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401610-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費支給申請書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2380 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401620-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費支給申請書添付書類戸籍謄本又は抄本(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2381 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401630-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費支給申請書添付書類住民票の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2382 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401640-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費支給申請書添付書類所得証明書(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2383 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401650-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費支給申請書添付書類在籍証明の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2384 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401660-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費支給申請書添付書類単位取得証明書の写し(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2385 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401670-00 |
母子家庭高等技能訓練促進費受給資格喪失届(廃止) |
|
|
配偶者のない女子で現に児童を扶養しているその者の雇用の安定及び就職の促進を図る |
2386 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401680-00 |
養育費に関する申告書(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2387 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401690-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格申請書添付書類健康保険被保険者証(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2388 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401700-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格申請書添付書類戸籍謄本又は抄本(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2389 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401710-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格申請書添付書類住民票の写し(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2390 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401720-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格申請書添付書類所得証明書(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2391 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401730-00 |
ひとり親家庭等医療費等受給資格申請書添付書類年金証書又は診断書(廃止) |
|
|
ひとり親家庭等の経済的負担と精神的不安を軽減し福祉の向上を図る |
2392 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401740-00 |
たべもの調査票(アレルギー児用)(廃止) |
|
|
保護者の労働又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2393 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401770-00 |
保育所児童保育要録(廃止) |
|
|
保育園における園児の状況を、小学校からの要請により小学校に提供する。 |
2394 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401780-00 |
子ども医療費助成金給付申請書(廃止) |
|
|
子どもの医療費を助成することにより保護者の経済的負担の軽減を図る。 |
2395 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401790-00 |
子ども医療費助成金給付申請書添付書類 領収書・医療費等計算書(廃止) |
|
|
子どもの医療費を助成することにより保護者の経済的負担の軽減を図る。 |
2396 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401800-00 |
子ども医療費助成申請書添付書類 市町村民税を証する書類(廃止) |
|
|
子どもの医療費を助成することにより保護者の経済的負担の軽減を図る。 |
2397 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401810-00 |
子ども医療費助成台帳(廃止) |
|
|
子ども医療費助成の適正を期すため |
2398 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401820-01 |
子ども医療費助成事務 |
なし |
なし |
子どもの医療に要する費用を負担する保護者に、当該費用の全部又は一部を助成することにより、乳幼児又は子・・・ |
2399 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401890-00 |
延長保育申込書(廃止) |
|
|
保護者の就労又は疾病等の事由により家庭で保育できない児童を保育所に入所させて保育する |
2400 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401890-01 |
非常勤の特別職職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
子育て支援課が所管する保育園嘱託医・嘱託歯科医、児童扶養手当障害認定嘱託医の運営について円滑に行うた・・・ |
2401 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401900-00 |
住所等変更届(廃止) |
|
|
保育の実施に関し必要事項確認のため |
2402 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401900-01 |
非常勤及び臨時職員の運営に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤及び臨時職員の運営に関する事務を円滑に行うため |
2403 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401910-00 |
保育園退園届(廃止) |
|
|
保育の実施(解除)に関し必要事項確認のため |
2404 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401920-00 |
保育料減額免除申請書(廃止) |
|
|
保育料減免に関し必要事項確認のため |
2405 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401930-00 |
保育料口座振替依頼(廃止)書(廃止) |
|
|
保育料の口座振替依頼(廃止)処理のため |
2406 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401960-00 |
木更津市子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査 |
|
|
(仮称)木更津市子ども・子育て支援事業計画策定のため |
2407 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401970-01 |
子育て世帯臨時特例給付金給付事業(廃止) |
なし |
なし |
消費税率の引き上げに際し子育て世帯への影響を緩和するとともに子育て世帯の消費の下支えを図る観点から子・・・ |
2408 |
|
廃止 福祉部 子育て支援課 |
市05000401972-00 |
木更津市家庭相談員、木更津市母子・父子自立支援の人事に関する事務 |
なし |
|
非常勤特別職の委嘱 |
2409 |
|
廃止 福祉部 介護保険課 |
市05000600640-00 |
地域密着型指定等に関する事務 |
なし |
|
地域密着型サービス事業者、地域密着型介護予防サービス事業者の指定等を行う。 |
2410 |
|
廃止 福祉部 介護保険課 |
市05000600690-00 |
介護相談員派遣に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
介護相談員の派遣を行うことにより、介護サービス利用者の疑問、不満又は不安の解消を図るとともに、派遣を・・・ |
2411 |
|
廃止 福祉部 自立支援課 |
市05000500060-00 |
木更津市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の給付に関する事務 |
なし |
|
令和5年3月22日に開催された「物価・賃金・生活総合対策本部」において、地域の実情に応じた低所得世帯・・・ |
2412 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100010-00 |
墓地使用許可申請書 |
|
|
墓地使用許可の為 |
2413 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100020-00 |
墓地使用許可申請書に係る添付書類(住民票) |
|
|
墓地使用許可の為 |
2414 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100030-00 |
墓地使用許可申請書に係る添付書類(埋葬許可証) |
|
|
墓地使用許可の為 |
2415 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100040-00 |
墓地使用許可申請書に係る添付書類(戸籍謄本) |
|
|
墓地使用許可の為 |
2416 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100050-00 |
墓地使用権継承申請書 |
|
|
墓地使用権の継承の為 |
2417 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100060-00 |
墓地使用権継承申請書に係る添付書類(住民票) |
|
|
墓地使用権の継承の為 |
2418 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100070-00 |
墓地使用権継承申請書に係る添付書類(埋葬許可証) |
|
|
墓地使用権の継承の為 |
2419 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100080-00 |
墓地使用権継承申請書に係る添付書類(戸籍謄本) |
|
|
墓地使用権の継承の為 |
2420 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100090-00 |
家族埋葬・改葬承認届 |
|
|
市営墓地内への埋葬の為 |
2421 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100100-00 |
家族埋葬・改葬承認届に係る添付書類(埋葬許可証) |
|
|
市営墓地内への埋葬の為 |
2422 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100110-00 |
家族埋葬・改葬承認届に係る添付書類(戸籍謄本) |
|
|
市営墓地内への埋葬の為 |
2423 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100120-00 |
墓地使用者本籍等変更届 |
|
|
墓地使用許可の為 |
2424 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100130-00 |
墓地使用者本籍等変更届に係る添付書類(住民票) |
|
|
墓地使用許可の為 |
2425 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100140-00 |
墓地使用者本籍等変更届に係る添付書類(戸籍謄本) |
|
|
墓地使用許可の為 |
2426 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100150-00 |
墓地使用許可証再交付申請書 |
|
|
使用許可証の再交付の為 |
2427 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100160-00 |
墓地返還届 |
|
|
墓地返還の為 |
2428 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100170-00 |
霊園一時使用許可申請書 |
|
|
墳墓建立の為 |
2429 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100180-00 |
墓地内工事施工届 |
|
|
墳墓建立の為 |
2430 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100190-00 |
犬の登録申請書 |
|
|
犬の登録申請の為 |
2431 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100200-00 |
犬の死亡届書 |
|
|
犬の登録抹消の為の申請 |
2432 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100210-00 |
犬の登録事項変更届出書 |
|
|
犬の所在地及び犬の所有者等変更が生じた際の申請 |
2433 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100220-00 |
犬の鑑札再交付申請書 |
|
|
犬鑑札の再交付の為 |
2434 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100230-00 |
狂犬病予防注射済票再交付申請書 |
|
|
注射済票の再交付申請の為 |
2435 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100240-00 |
推薦書(不法投棄監視員) |
|
|
不法投棄監視員の委嘱の為 |
2436 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100250-00 |
死体火葬済証明交付申請書 |
|
|
埋葬許可証の再交付の為 |
2437 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100260-00 |
鳥獣飼養登録申請書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2438 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100270-00 |
自然保護指導員の推薦について |
|
|
保護指導員推薦の為 |
2439 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100280-00 |
承諾書(自然保護指導員) |
|
|
保護指導員推薦の為 |
2440 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100290-00 |
推薦書(鳥獣保護員) |
|
|
鳥獣保護員推薦の為 |
2441 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100300-00 |
鳥獣保護員名簿 |
|
|
鳥獣保護員推薦の為 |
2442 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100310-00 |
履歴書(鳥獣保護員) |
|
|
鳥獣保護員推薦の為 |
2443 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100330-00 |
不法投棄対策事業 設置場所貸借契約 |
|
|
監視カメラにより不法投棄が絶えない道路等の公共用地とそれに接する民有地等を監視するため、設置場所の土・・・ |
2444 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100340-00 |
不法投棄対策事業 監視カメラ設置 |
|
|
不法投棄者を特定するため、監視カメラにより不法投棄が絶えない道路等の公共用地とそれに接する民有地等を・・・ |
2445 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100350-00 |
注射済票交付申請書 |
|
|
注射済票交付の為 |
2446 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100360-00 |
墓地使用権継承申請書に係る添付書類(同意書) |
|
|
墓地使用権の継承の為 |
2447 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100370-00 |
家族埋葬・改葬承認届に係る添付書類(改葬許可証) |
|
|
市営墓地内への埋葬の為 |
2448 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100380-00 |
墓地内工事完了届 |
|
|
墳墓建立の為 |
2449 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100390-00 |
承諾書(不法投棄監視員) |
|
|
不法投棄監視員の委嘱の為 |
2450 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100400-00 |
分骨(死体火葬済)証明交付申請書 |
|
|
分骨の為 |
2451 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100410-00 |
承諾書(鳥獣保護員) |
|
|
鳥獣保護員推薦の為 |
2452 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100420-00 |
火葬費助成金交付申請書(第1号様式) |
|
|
助成金交付の為 |
2453 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100430-00 |
火葬費助成金交付申請書(第2号様式) |
|
|
助成金交付の為 |
2454 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100440-00 |
小規模埋立て等適用除外申請書 |
|
|
小規模埋立て等の確認の為 |
2455 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100450-00 |
小規模埋立て等適用除外申請書添付書類(住民票) |
|
|
小規模埋立て等の確認の為 |
2456 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100460-00 |
小規模埋立て等適用除外申請書添付書類(土地登記事項証明書) |
|
|
小規模埋立て等の確認の為 |
2457 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100470-00 |
小規模埋立て等適用除外申請書添付書類(土地賃貸契約書) |
|
|
小規模埋立て等の確認の為 |
2458 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100480-00 |
小規模埋立て等適用除外申請書添付書類(施工同意書) |
|
|
小規模埋立て等の確認の為 |
2459 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100490-00 |
小規模埋立て等適用除外申請書添付書類(公図) |
|
|
小規模埋立て等の確認の為 |
2460 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100500-00 |
小規模埋立て等許可申請書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2461 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100510-00 |
小規模埋立て等許可申請書添付書類(住民票) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2462 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100520-00 |
小規模埋立て等許可申請書添付書類(土地登記事項証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2463 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100530-00 |
小規模埋立て等許可申請書添付書類(土地貸借契約書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2464 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100540-00 |
小規模埋立て等許可申請書添付書類(施工同意書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2465 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100550-00 |
小規模埋立て等許可申請書添付書類(印鑑証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2466 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100560-00 |
小規模埋立て等許可申請書添付書類(公図) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2467 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100570-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2468 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100580-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書添付書類(住民票) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2469 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100590-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書添付書類(土地登記事項証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2470 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100600-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書添付書類(土地貸借契約書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2471 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100610-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書添付書類(施工同意書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2472 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100620-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書添付書類(印鑑証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2473 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100630-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)許可申請書添付書類(公図) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2474 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100640-00 |
小規模埋立て等変更許可申請書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2475 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100650-00 |
小規模埋立て等変更許可申請書添付書類(土地登記事項証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2476 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100660-00 |
小規模埋立て等変更許可申請書添付書類(土地貸借契約書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2477 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100670-00 |
小規模埋立て等変更許可申請書添付書類(施工同意書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2478 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100680-00 |
小規模埋立て等変更許可申請書添付書類(印鑑証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2479 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100690-00 |
小規模埋立て等変更許可申請書添付書類(公図) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2480 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100700-00 |
小規模埋立て等変更届 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2481 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100710-00 |
小規模埋立て等変更届添付書類(住民票) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2482 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100720-00 |
小規模埋立て等着手届 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2483 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100730-00 |
土砂等搬入届 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2484 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100740-00 |
土砂等事前承認申請書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2485 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100750-00 |
小規模埋立て等状況報告書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2486 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100760-00 |
一時たい積状況報告書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2487 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100770-00 |
小規模埋立て等地質検査報告書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2488 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100780-00 |
小規模埋立て等廃止(中止)届 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2489 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100790-00 |
小規模埋立て等完了届 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2490 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100800-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2491 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100810-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書添付書類(住民票) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2492 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100820-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書添付書類(土地登記事項証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2493 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100830-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書添付書類(土地貸借契約書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2494 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100840-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書添付書類(施工同意書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2495 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100850-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書書添付書類(印鑑証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2496 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100860-00 |
小規模埋立て等(一時たい積)譲受許可申請書添付書類(公図) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2497 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100870-00 |
小規模埋立て等承継届 |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2498 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100880-00 |
小規模埋立て等承継届添付書類(住民票) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2499 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100890-00 |
小規模埋立て等承継届添付書類(相続協議書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2500 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100900-00 |
小規模埋立て等承継届添付書類(土地登記事項証明書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2501 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100910-00 |
小規模埋立て等承継届添付書類(土地貸借契約書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2502 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100920-00 |
小規模埋立て等承継届添付書類(施工同意書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2503 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100930-00 |
小規模埋立て等承継届添付書類(承継同意書) |
|
|
小規模埋立て等の許可の為 |
2504 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100940-00 |
鳥獣飼養登録有効期間更新申請書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2505 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100950-00 |
鳥獣飼養登録票再交付申請書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2506 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100960-00 |
飼養登録鳥獣譲受(引受)申出書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2507 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100970-00 |
販売禁止鳥獣等販売許可申請書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2508 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100980-00 |
販売禁止鳥獣等販売許可証再交付申請書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2509 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000100990-00 |
鳥獣飼養登録票の住所・氏名等変更届出書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2510 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101000-00 |
鳥獣飼養登録票亡失届出書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2511 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101010-00 |
販売禁止鳥獣等販売許可証の住所・氏名等変更届出書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2512 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101020-00 |
販売禁止鳥獣等販売許可証亡失届出書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2513 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101030-00 |
販売禁止鳥獣等販売実績報告書 |
|
|
鳥獣飼養許可の為 |
2514 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101050-00 |
揚水施設設置許可申請書 |
|
|
千葉県環境保全条例の規定に基づく許可が必要なため。 |
2515 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101060-00 |
地下水揚水量報告書 |
|
|
県条例で義務づけられているため。 |
2516 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101070-00 |
地下水概況調査 |
|
|
県が実施する地下水概況調査の候補井戸を推薦するため。 |
2517 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101080-00 |
地下水水質調査 |
|
|
市内の地下水水質監視のため。 |
2518 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101110-00 |
公害防止協定に規定する事故時に係る休日及び夜間の連絡体制 |
|
|
協定締結工場における事故時の連絡体制を確立するため。 |
2519 |
|
廃止 環境部 環境管理課 |
市06000101140-00 |
木更津市環境審議会に関する事務 |
なし |
なし |
環境の保全に関して、基本的な事項を調査審議し必要な事項を市長に答申又は建議等するため設置しており、環・・・ |
2520 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000100240-01 |
不法投棄対策事業に関する事務 |
なし |
なし |
不法投棄監視員の設置及び監視カメラの設置による監視の強化並びに防護柵用資材の支給により、不法投棄の未・・・ |
2521 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200010-00 |
木更津市クリーンセンター連絡協議会委員名簿(廃止) |
なし |
なし |
木更津市クリーンセンター連絡協議会委員の住所・氏名等を把握し、協議会事務の円滑な執行を図る。 |
2522 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200020-00 |
一般廃棄物臨時処理願 |
|
|
適正な一般廃棄物受入事務を行うため |
2523 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200030-00 |
粗大ごみ(小動物収集)受付票 |
|
|
電話予約により、粗大ごみ及び動物死体等の収集を行うため。 |
2524 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200040-00 |
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員推薦書 |
|
|
木更津市廃棄物減量等推進協議会委員の選任にあたり、各団体から推薦された委員を把握するため。 |
2525 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200040-01 |
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員に関する事務 |
なし |
なし |
一般廃棄物の減量化、資源化及びその適正処理の推進に関する事項、その他市長が必要と認める事項について市・・・ |
2526 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200040-02 |
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員に関する事務 |
なし |
なし |
一般廃棄物の減量化、資源化及びその適正処理の推進に関する事項、その他市長が必要と認める事項について市・・・ |
2527 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200050-00 |
木更津市ごみ減量推進地区指導員推薦書(廃止) |
なし |
なし |
木更津市ごみ減量推進地区指導員の選出にあたり、市政協力員から推薦を受けた指導員を把握するため。 |
2528 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200060-00 |
木更津市ごみ減量推進地区指導員請求書(廃止) |
なし |
なし |
廃棄物等の分別収集等を推進すること |
2529 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200070-00 |
資源ごみ回収実施登録届出書 |
|
|
市民のリサイクル意識を高めるとともに資源ごみ回収事業の安定した運営を図るため、資源ごみ回収を行う団体・・・ |
2530 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200080-00 |
資源ごみ回収中止(廃止)変更届出書 |
|
|
市民のリサイクル意識を高めるとともに資源ごみ回収事業の安定した運営を図るため、資源ごみ回収を行う団体・・・ |
2531 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200090-00 |
資源ごみ回収推進助成金交付申請書 |
|
|
市民のリサイクル意識を高めるとともに資源ごみ回収事業の安定した運営を図るため、資源ごみ回収を行う団体・・・ |
2532 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200100-00 |
資源ごみ回収推進助成金交付請求書 |
|
|
市民のリサイクル意識を高めるとともに資源ごみ回収事業の安定した運営を図るため、資源ごみ回収を行う団体・・・ |
2533 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200110-00 |
生ごみ肥料化容器等購入設置助成金交付申請書 |
|
|
ごみの減量化を促進するため、生ごみ肥料化容器等を購入した者に対して、その費用の一部を助成することによ・・・ |
2534 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200120-00 |
生ごみ肥料化容器等購入設置助成金交付請求書 |
|
|
ごみの減量化を促進するため、生ごみ肥料化容器等を購入した者に対して、その費用の一部を助成することによ・・・ |
2535 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200130-00 |
一般廃棄物処理業許可申請書添付書類 従業員名簿 |
|
|
一般廃棄物処理業を行おうとする者から受ける申請につき、許可・不許可の決定の審査に必要なため。 |
2536 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200140-00 |
一般廃棄物処理手数料減額・免除申請書 |
|
|
災害その他特別の事情があると認められたときに、一般廃棄物(ごみ)の処理に関する手数料を減額又は免除す・・・ |
2537 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200150-00 |
ごみ減量推進地区指導員変更届(廃止) |
なし |
なし |
廃棄物の分別収集等を推進すること |
2538 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200160-00 |
ごみ減量推進地区指導員活動状況報告書(廃止) |
なし |
なし |
廃棄物の分別収集を推進するため |
2539 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200170-00 |
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員承諾書 |
|
|
木更津市廃棄物減量等推進協議会委員の選任にあたり、推薦を受けた委員本人の受諾の意思を確認するため。 |
2540 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200180-00 |
合併処理浄化槽設置事業補助金実績報告書 |
|
|
合併処理浄化槽の普及を図るため、設置に要する経費を設置者に対して、補助金を交付する。 |
2541 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200190-00 |
合併処理浄化槽設置事業補助金交付申請書 |
|
|
合併処理浄化槽の普及を図るため、設置に要する経費を設置者に対して補助金を交付する。 |
2542 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200200-00 |
浄化槽清掃業許可申請書添付書類 従業員名簿 |
|
|
浄化槽清掃業を行おうとする者から受ける申請につき、許可・不許可の決定の審査に必要なため。 |
2543 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200210-00 |
浄化槽清掃業許可申請書添付書類 契約事業所等一覧表 |
|
|
浄化槽清掃業を行おうとする者から受ける申請につき、許可・不許可の決定の審査に必要なため。 |
2544 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200220-00 |
補助対象合併処理浄化槽設置者一覧表 |
|
|
千葉県合併処理浄化槽設置促進事業実績報告書に伴うもの |
2545 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200230-00 |
千葉県環境衛生大会における被表彰候補者に係る推薦調書 |
|
|
「千葉県環境衛生大会感謝状贈呈基準」による被表彰候補者の選考のため |
2546 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200240-00 |
指定ごみ袋取扱店申込書・誓約書 |
|
|
ごみの減量化・資源化等を推進するため、一部指定ごみ袋の有料化を実施したことで、袋の円滑な販売を図る |
2547 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200250-00 |
生ごみ肥料化容器等販売指定申請書 |
|
|
ごみの減量化を促進するため、生ごみ肥料化容器を購入した者に対して、その費用の一部を助成することにより・・・ |
2548 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200260-00 |
ごみ収集場所届出書 |
|
|
ごみの適正な収集を図る |
2549 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200270-00 |
一般廃棄物処理業許可申請書添付書類 誓約書 |
|
|
一般廃棄物処理業を行おうとする者から受ける申請につき、許可・不許可の決定の審査に必要なため。 |
2550 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200280-00 |
木更津市クリーンセンター連絡協議会委員選出通知(廃止) |
なし |
なし |
木更津市クリーンセンター連絡協議会委員の選任にあたり、地元各地区から選出された委員を把握するため。 |
2551 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200290-00 |
合併処理浄化槽設置事業補助金交付請求書 |
|
|
合併処理浄化槽の普及を図るため、設置に要する経費を設置者に対して補助金を交付する。 |
2552 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200300-00 |
合併処理浄化槽設置事業補助金口座振替払申出書 |
|
|
合併処理浄化槽の普及を図るため、設置に要する経費を設置者に対して補助金を交付する。 |
2553 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200310-00 |
合併処理浄化槽概要書 |
|
|
合併処理浄化槽の設置に関する設置場所・形式・人槽等の確認 |
2554 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200320-00 |
浄化槽清掃業許可申請書添付書類 誓約書 |
|
|
浄化槽清掃業を行おうとする者から受ける申請につき、許可・不許可の決定の審査に必要なため。 |
2555 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200330-00 |
一般廃棄物処理業許可申請書添付書類 契約事業所等一覧表 |
|
|
一般廃棄物処理業を行おうとする者から受ける申請につき、許可・不許可の決定の審査に必要なため。 |
2556 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200340-00 |
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員名簿 |
|
|
木更津市廃棄物減量等推進審議会委員の住所・氏名等を把握し、審議会事務の円滑な執行を図る。 |
2557 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200350-00 |
木更津市ごみ減量推進地区指導員名簿(廃止) |
なし |
なし |
木更津市ごみ減量推進地区指導員の住所・氏名等を把握し、指導員会議事務等の円滑な執行を図る。 |
2558 |
|
廃止 環境部 まち美化推進課 |
市06000200360-00 |
家庭系廃棄物臨時処理願 |
|
|
適正な家庭系廃棄物受入事務を行うため |
2559 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
07000100850-01 |
農業振興地域整備促進協議会に関する事務 |
なし |
|
市町村整備計画の策定、変更、整備計画に基づく事業に関する重要事項等を協議するため、 |
2560 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100010-00 |
大規模複合営農推進モデル事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が農業の振興を図る |
2561 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100020-00 |
大規模複合営農推進モデル事業補助金交付申請書添付書類 農地集積費積算一覧表 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が農業の振興を図るため |
2562 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100030-00 |
大規模複合営農推進モデル事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が農業の振興を図るため |
2563 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100040-00 |
大規模複合営農推進モデル事業補助金実績報告書添付書類 農地集積費積算一覧表 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が農業の振興を図るため |
2564 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100050-00 |
大規模複合営農推進モデル事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が農業の振興を図るため |
2565 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100060-00 |
果樹産地総合整備事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2566 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100070-00 |
果樹産地総合整備事業補助金交付申請書添付書類 規約名簿 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2567 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100080-00 |
果樹産地総合整備事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2568 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100090-00 |
果樹産地総合整備事業補助金実績報告書添付書類 規約名簿 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2569 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100100-00 |
果樹産地総合整備事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2570 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100110-00 |
千葉の園芸施設化促進事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2571 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100120-00 |
千葉の園芸施設化促進事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2572 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100130-00 |
千葉の園芸施設化促進事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2573 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100140-00 |
農業用廃プラスチック処理対策推進事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2574 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100150-00 |
農業用廃プラスチック処理対策推進事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2575 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100160-00 |
園芸用廃プラスチック処理対策推進事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2576 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100160-01 |
園芸農産関係補助事業に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
補助金申請者が県の実施要領に基づく基準を満たしているか確認するため。 |
2577 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100170-00 |
野菜生産出荷安定事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2578 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100170-01 |
野菜生産出荷安定に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
レタスの市場価格が下回った場合に生産者損失の軽減を図る。 |
2579 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100180-00 |
野菜生産出荷安定事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2580 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100190-00 |
野菜生産出荷安定事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため県 |
2581 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100200-00 |
木更津市園芸振興協議会補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2582 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100200-01 |
木更津市園芸振興協議会に関する事務 (廃止) |
なし |
|
木更津市内園芸出荷団体の連絡協調を図り、本市園芸振興事業の健全なる発展を期するため。 |
2583 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100210-00 |
木更津市園芸振興事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2584 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100220-00 |
木更津市園芸振興協議会補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
農業協同組合・営農団体等が園芸振興を図るため |
2585 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100230-00 |
君津地域花き組合連合会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
君津地域の花き類の生産振興を図る |
2586 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100240-00 |
君津4市農業改良普及事業協議会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
君津地域の農業改良普及事業の振興を図る |
2587 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100250-00 |
千葉県地力協会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
土づくりを促進し農業の安定経営を促進する |
2588 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100260-00 |
君津地域落花生協議会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
君津地域の落花生生産の振興を図る |
2589 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100270-00 |
千葉県知事賞交付行事実施報告書添付書類 受賞者名簿 (廃止) |
なし |
|
特別賞を交付することにより、生産振興の促進が図れる |
2590 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100280-00 |
通常総会添付資料 組合員名簿 (廃止) |
なし |
|
各出荷組織の規模等を確認し、生産振興を促進する |
2591 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100290-00 |
鳥獣捕獲許可証添付書類 従事者名簿 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣からの農作物等への被害を最小限に抑えるため |
2592 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100300-00 |
鳥獣捕獲許可申請書添付書類 従事者名簿 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣からの農作物等の被害を最小限に抑える |
2593 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100300-00 |
イノシシ管理事業補助金に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
イノシシ管理事業補助金交付要綱に基づきイノシシによる農作物被害を防止し、野生鳥獣と農業生産の調和を図・・・ |
2594 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100310-00 |
鳥獣捕獲許可申請書添付書類 狩猟免許書写 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣からの農作物等への被害を最小限に抑える |
2595 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100310-00 |
木更津市有害鳥獣被害防止対策事業補助金に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
有害鳥獣による農作物被害防止のため、電気柵等の防護柵施設及び有害獣の捕獲に必要な箱わな等の捕獲機材に・・・ |
2596 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100320-00 |
木更津市農作物被害対策事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣からの農作物等への被害を最小限に抑える |
2597 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100320-01 |
木更津市農作物被害対策事業補助金に関する事務 (廃止) |
なし |
|
|
2598 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100320-01 |
木更津市農作物被害対策事業補助金に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
有害鳥獣による農作物被害を防止し野生鳥獣と農業生産の調和を図るための補助金交付事務 |
2599 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100330-00 |
木更津市農作物被害対策事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣からの農作物等への被害を最小限に抑えるため |
2600 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100330-00 |
鳥獣被害防止総合対策事業交付金に対する事務 【廃止】 |
なし |
|
有害鳥獣による農作物被害の防止のため、防護柵等の進入防止柵施設及び有害獣の捕獲に必要な箱わな等の捕獲・・・ |
2601 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100340-00 |
木更津市農作物被害対策事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣からの農作物等への被害を最小限に抑える |
2602 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100340-00 |
鳥獣被害防止緊急捕獲対策事業交付金に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
鳥獣を緊急捕獲及び鳥獣被害防止施設の機能向上を通じて鳥獣による農林水産業に係る被害の低減を図るための・・・ |
2603 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100350-00 |
野生猿鹿保護管理事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣から農作物等への被害を最小限に抑える |
2604 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100350-01 |
野生猿・鹿保護管理事業補助金に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
野生猿・鹿による農作物被害を防止し、野生鳥獣と農業生産の調和を図るための補助金の交付に関する事務 |
2605 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100360-00 |
野生猿鹿保護管理事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣から農作物等の被害を最小限に抑えるため |
2606 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100360-00 |
放射性物質検査に関する事務 |
なし |
|
千葉県が行う農産物の放射性物質のモニタリング検査において、安全性の確認を目的とする。 |
2607 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100370-00 |
野生猿鹿保護管理事業補助金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
有害鳥獣から農作物等の被害を最小限に抑えるため |
2608 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100380-00 |
生産調整確認野帳 (廃止) |
なし |
|
大幅な供給過剰である米穀の生産調整を実施することにより、その需要供給の均衡及び価格の安定を図るため。 |
2609 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100380-00 |
水田自給力向上対策事業の運用に関する事務 |
なし |
|
生産調整の達成や転作の推進のため、新規需要米の取組みに対して交付される補助金について交付申請者や交付・・・ |
2610 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100390-00 |
生産調整目標面積決定通知書 (廃止) |
なし |
|
大幅な供給過剰である米穀の生産調整を実施することにより、その需給の均衡及び価格の安定を図るため。 |
2611 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100400-00 |
水田耕作台帳 (廃止) |
なし |
|
大幅な供給過剰である米穀を生産調整を実施することにより、需給及び価格の安定を図る。 |
2612 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100410-00 |
耕作地変更調査表 (廃止) |
なし |
|
米穀の生産調整を実施し、需要と供給の均衡及び価格の安定を図るため。 |
2613 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100410-00 |
耕作放棄地再生利用緊急対策交付金に関する事務 |
なし |
|
農業者・農業関係団体等が耕作放棄地等の解消を図るために実施する諸事業について補助金交付申請者が県の実・・・ |
2614 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100420-00 |
生産調整助成金支払証明書 (廃止) |
なし |
|
大幅に供給過剰である米穀の生産調整を実施することにより、その需要と供給の均衡と価格の安定を図る。 |
2615 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100420-00 |
人・農地プランに関する事務 【廃止】 |
なし |
|
持続可能な力強い農業を実現するために基本となる人と農地の問題を一体的に解決するため、地域や集落の話し・・・ |
2616 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100430-00 |
生産調整実施計画書 (廃止) |
なし |
|
大幅に供給過剰である米穀の生産調整を実施することにより、その需要と供給の均衡及び価格の安定を図る。 |
2617 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100430-00 |
認定新規農業者に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
農業経営基盤強化促進法に基づき、青年等就農計画の認定を目的とする申請にかかる申請書・添付書類に関する・・・ |
2618 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100440-00 |
米穀出荷数量決定通知書 (廃止) |
なし |
|
米穀の集約的かつ安定的な集荷を推進し、米価の安定を図るため。 |
2619 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100440-00 |
農業士・指導農業士に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
農業者としての意欲と社会的評価を高めるとともに農業経営者にあっては自家の経営を通して農業後継者に対す・・・ |
2620 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100450-00 |
生産調整指導推進員報償費口座振替払申出書 (廃止) |
なし |
|
市内各集落に生産調整指導員を設置し、米穀の需給及び価格の安定を目的とする生産調整推進対策を円滑に実施・・・ |
2621 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100450-00 |
農業法人・集落営農に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
本市における農業法人及び集落営農の実態調査を行う。 |
2622 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100460-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(生産調整推進員設置事業)補助金交付申請書・添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
市内各集落に生産調整指導推進員を設置し、米穀の需給及び価格の安定を図る生産調整推進対策を円滑に実施す・・・ |
2623 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100470-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(大規模景観形成モデル団地育成事業)補助金交付申請書・添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
地域の景観を保持し水田の荒廃を防ぐヒマワリ・菜の花等の景観形成作物の団地化を促進し、米価の安定を図る・・・ |
2624 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100480-00 |
自己保全管理台帳 (廃止) |
なし |
|
大幅な供給過剰である米穀の生産調整を行い、その需要と供給の均衡と価格の安定を図る。 |
2625 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100490-00 |
経過措置台帳 (廃止) |
なし |
|
大幅に供給過剰である米穀の生産調整を実施し、その需要と供給の均衡と価格の安定を図る。 |
2626 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100500-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(水田営農とも補償事)交付申請書 (廃止) |
なし |
|
大幅な米穀の供給過剰が続く中、集落の農家及び国、県が基金を拠出し、転作の面積に応じてその基金を分配す・・・ |
2627 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100510-00 |
当年産米穀出荷申出表 (廃止) |
なし |
|
米穀の集約的かつ計画的な集荷を推進し、米価の安定を図るため。 |
2628 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100520-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(景観形成・落花生等拡大事業)補助金添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
地域の水田条件に応じた農業者が取り組みやすいヒマワリ、菜の花等の景観形成作物やレンゲ、クローバー等の・・・ |
2629 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100530-00 |
農業振興事業(生産調整推進対策促進事業)補助金交付申請書 添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
水田の生産力を維持し、米穀の生産調整に寄与する転作形態である調整水田を促進し、生産調整推進対策の実効・・・ |
2630 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100540-00 |
農業振興事業補助金(水田営農とも補償事業)交付申請書 (廃止) |
なし |
|
集落の農業者と国・県・市補助により基金を造成し、転作面積に応じてその基金を分配することにより米穀の需・・・ |
2631 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100550-00 |
生産調整推進助成金データ一覧表 (廃止) |
なし |
|
大幅な供給過剰である米穀の生産調整を実施し、その実施者に対して助成金を円滑に交付するため。 |
2632 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100560-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(水田営農とも補償)補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
大幅な米穀の供給過剰が続く中、農家、国、県、市が基金を造成し、転作面積に応じてその基金を分配すること・・・ |
2633 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100570-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(大規模景観形成モデル団地育成事業)補助金実績報告書・添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
地域の景観を保持し水田の荒廃を防ぐヒマワリ・菜の花等の団地化を促進し、米価の安定を図る生産調整推進対・・・ |
2634 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100580-00 |
農業振興事業(生産調整推進対策促進事業)補助金実績報告書・添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
水田の生産力を維持し、米穀の生産調整に寄与する転作形態である調整水田を促進し、生産調整推進対策の実効・・・ |
2635 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100590-00 |
千葉県生産調整推進特別対策事業(景観形成・落花生等拡大事業)補助金実績報告書・添付書類・補助金交付対象者一覧表 (廃止) |
なし |
|
地域の水田条件に応じた農業者が取り組みやすいヒマワリ・菜の花等の景観作物やレンゲ、クローバー等の地力・・・ |
2636 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100600-00 |
農業振興事業(水田営農とも補償助成事業)補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
集落の農業者と国・県・市により基金を造成し、転作面積に応じてその基金を分配することにより米穀の需給の・・・ |
2637 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100610-00 |
補助県単治山事業の添付書 (廃止) |
なし |
|
治山事業を施行するにあたって、調査及び工事用地を確保する為 |
2638 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100620-00 |
生産調整推進対策地域調整推進事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
集落の農業者と国・県・市補助により基金を造成し、転作面積に応じて基金を分配することにより、米穀の需給・・・ |
2639 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100630-00 |
生産調整推進対策地域調整推進事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
集落の農業者と国・県・市補助により基金を造成し、転作面積に応じて、基金を分配することにより、米穀の需・・・ |
2640 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100640-00 |
火入許可申請書 (廃止) |
なし |
|
山火事等を予防し森林を保全する。 |
2641 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100640-01 |
森林法の手続きに関する事務 |
なし |
なし |
森林法に基づく申請等の事務を行う |
2642 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100650-00 |
森林簿 (廃止) |
なし |
|
森林法に基づく地域森林計画の樹立及び計画業務の基礎資料とするとともに、森林所有者等への適正な森林施業・・・ |
2643 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100660-00 |
森林簿補正用照合デ-タ一覧表 (廃止) |
なし |
|
森林法に基づき5年毎に樹立される地域森林計画の基礎資料として県に提供する情報(磁気テ-プ)の内容を確・・・ |
2644 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100670-00 |
病害虫防除員候補者推薦書 (廃止) |
なし |
|
病害虫発生予察事業その他防除に関する業務に従事するもの。 |
2645 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100680-00 |
緑の少年団結成届添付書類 団員名簿 (廃止) |
なし |
|
次代を担う少年少女たちが自然に親しみ緑を育む活動を通じて健康で心豊かな人間性と団活動により責任と協力・・・ |
2646 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100680-01 |
千葉県緑化推進委員会に関する事務 |
なし |
|
みどりの少年団育成事業に関して、木更津市域内で活動を行うみどりの少年団結成の申請等の事務 |
2647 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100690-00 |
緑の少年団結成届添付書類 指導者名簿 (廃止) |
なし |
|
緑の少年団結成にあたって本部である社団法人千葉県緑化推進委員会に提出する書類。 |
2648 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100700-00 |
緑化功労者推薦調書添付書類 履歴書 (廃止) |
なし |
|
緑化の実戦に身を以て努力し、一般県民の模範となるものを表彰する。 |
2649 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100710-00 |
教育の森認定箇所 (廃止) |
なし |
|
森林・林業教育並びに森林を利用した野外活動等に資するため、教育の森の設置及びその積極的な利活用を推進・・・ |
2650 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100720-00 |
森林インストラクタ-登録者名簿 (廃止) |
なし |
|
森林を利用する一般の者に対して、森林の案内や野外活動の指導を行い、森林や林業に関する知識を与え、理解・・・ |
2651 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100730-00 |
農業振興地域整備計画変更願 (廃止) |
なし |
|
農用地区域に指定された農用地について転用事業計画に基づき農用地区域から除外することを目的とする申請。 |
2652 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100730-01 |
農業振興地域整備計画に関する事務 |
なし |
なし |
農業振興地域整備計画の変更を目的とする申請に関する事務 |
2653 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100740-00 |
農業振興地域整備計画変更願添付書類 農用地利用計画の変更に係る説明資料 (廃止) |
なし |
|
農用地区域に指定された農用地について転用事業計画に基づき農用地区域から除外することを目的とする申請。 |
2654 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100750-00 |
農業振興地域整備計画変更願添付書類 転用事業計画書 (廃止) |
なし |
|
農用地区域に指定された農用地について転用事業計画に基づき農用地から除外することを目的とする申請。 |
2655 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100760-00 |
農業振興地域整備計画変更願添付書類 同意書 (廃止) |
なし |
|
農用地区域に指定された農用地について転用事業計画に基づき農用地区域から除外することを目的とする申請。 |
2656 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100770-00 |
農業振興地域整備計画変更願添付書類 登記簿謄本 (廃止) |
なし |
|
農用地区域に指定された農用地について転用事業計画に基づき農用地から除外することを目的とする申請。 |
2657 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100780-00 |
農業用振興地域整備計画変更願添付書類 農業経営の実態 (廃止) |
なし |
|
農用地に指定された農用地について転用事業計画に基づき農用地区域から除外することを目的とする申請。 |
2658 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100790-00 |
農用地証明交付申請書 (廃止) |
なし |
|
当該農地が農用地区域内農用地であることの証明書の交付を受けるための申請。 |
2659 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100800-00 |
防衛補助受益地内農地転用事前協議承認願 (廃止) |
なし |
|
防衛庁の補助で土地改良を行った受益地の転用について、事前に防衛庁の認可が必要なため。 |
2660 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100810-00 |
防衛補助受益地内農地転用事前協議承認願添付書類 転用事業計画書 (廃止) |
なし |
|
防衛庁の補助で土地改良を行った受益地の転用について、事前に防衛庁の認可が必要なため。 |
2661 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100820-00 |
防衛補助受益地内農地転用事前協議承認願添付書類 同意書 (廃止) |
なし |
|
防衛庁の補助で土地改良を行った受益地の転用について、事前に防衛庁の承認が必要なため。 |
2662 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100830-00 |
防衛補助受益地内農地転用事前協議承認願添付書類 登記簿謄本 (廃止) |
なし |
|
防衛庁の補助で土地改良を行った受益地の転用について、事前に防衛庁の承認が必要なため。 |
2663 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100840-00 |
防衛補助受益地内農地転用事前協議承認願添付書類 農業経営の実態 (廃止) |
なし |
|
防衛庁の補助で土地改良を行った受益地の転用について、事前に防衛庁の承認が必要なため。 |
2664 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100850-00 |
木更津市農業振興地域整備促進協議会委員名簿 (廃止) |
なし |
|
市町村整備計画の策定及び変更並びに整備計画に基づく事業に関する重要事項を協議するため。 |
2665 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100860-00 |
君津地域きのこ類生産組合協議会役員名簿 (廃止) |
なし |
|
関係機関と連絡を密にし、きのこ類生産の合理化と品質の改善を図り、消費者の声価を高揚し適確なる販路を把・・・ |
2666 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100870-00 |
生しいたけ品評会受賞者名簿 (廃止) |
なし |
|
生しいたけの品質の向上、規格の統一、しいたけ栽培技術の安定を図る。 |
2667 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100880-00 |
乾しいたけ品評会受賞者名簿 (廃止) |
なし |
|
乾しいたけの品質の向上、規格の統一、しいたけ栽培技術の安定を図る。 |
2668 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100890-00 |
ほだ木コンク-ル受賞者名簿 (廃止) |
なし |
|
栽培技術の向上を図る。 |
2669 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100900-00 |
君津地域きのこ類生産組合協議会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
関係機関と連絡を密にし、きのこ類生産の合理化と品質の改善を図り、消費者の声価を高揚し適確なる販路を把・・・ |
2670 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100900-01 |
君津地域きのこ類生産組合協議会に関する事務 (廃止) |
なし |
|
木更津市域内で生産を行うきのこ生産者の名簿整備及び市町村負担金納付に関する事務 |
2671 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100910-00 |
君津地域松くい虫防除推進協議会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
区域内の松について松くい虫の被害を避けるため、地域ぐるみの防除を推進し松林資源の保護育成に寄与する。 |
2672 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100920-00 |
造林事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
自然的条件に適応し、社会的経済的要請を十分に反映した適正な森林造成を、計画的・効果的に推進し、森林資・・・ |
2673 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100930-00 |
造林事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
自然的条件に適応し、社会的経済的要請を十分に反映した適正な森林造成を計画的・効果的に推進し、森林資源・・・ |
2674 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100940-00 |
木更津市造林一覧(国庫・県単補助) (廃止) |
なし |
|
自然的条件に適応し、社会的経済的要請を十分に反映した適正な森林造成を計画的・効果的に推進し、森林資源・・・ |
2675 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100950-00 |
森林機能強化対策事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
市民生活に重要な役割を果たしている森林の適正な整備を行い、材木の健全な成長を促進し、優良な森林を造成・・・ |
2676 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100960-00 |
就農計画(変更)認定申請書 (廃止) |
なし |
|
UR農業合意関連対策大綱に基づき、無利子の支援資金の貸付けをし、青年の就農促進を図る。 |
2677 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100970-00 |
就農計画(認定申請書添付書類) (廃止) |
なし |
|
UR農業合意関連対策大綱に基づき、無利子の就農支援資金の貸付けを行い、青年の就農促進を図る。 |
2678 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100980-00 |
経歴書(認定申請書添付書類) (廃止) |
なし |
|
UR農業合意関連大綱に基づき、無利子の就農支援資金の貸付けをし、青年の就農促進を図る。 |
2679 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000100990-00 |
意見書(認定申請書添付書類) (廃止) |
なし |
|
UR農業合意関連大綱に基づき、無利子の就農支援資金の貸付けをし、青年の就農促進を図る。 |
2680 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101000-00 |
就農計画(変更)計画認定通知 (廃止) |
なし |
|
UR農業合意関連対策大綱に基づき、無利子の就農支援資金の貸付けをし、青年の就農促進を図る。 |
2681 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101010-00 |
市税の納付状況について(照会) (廃止) |
なし |
|
各種農業資金の借入れ等の認定及び利子補給補助金のため |
2682 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101020-00 |
農業後継者育成資金利子補給承認申請書 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資するため |
2683 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101030-00 |
就農届出書 (廃止) |
なし |
|
UR農業合意関連対策大綱に基づき、無利子の就農支援資金の貸付けをし、青年の就農促進を図る |
2684 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101040-00 |
酪農組合育成事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
木更津市酪農組合の行う酪農振興事業の健全なる発展を期するため。 |
2685 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101040-01 |
酪農組合事業補助金に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
木更津市酪農組合が実施する酪農振興事業について申請者が市の交付要綱に基づく基準を満たしているか確認を・・・ |
2686 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101050-00 |
酪農組合育成事業補助金交付申請書添付書類-組合規約(名簿も含む) (廃止) |
なし |
|
木更津市酪農組合の行う酪農振興事業の健全なる発展を期するため。 |
2687 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101060-00 |
酪農組合育成事業補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
木更津市酪農組合の行う酪農振興事業の健全なる発展に期するため。 |
2688 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101070-00 |
酪農組合育成事業補助金実績報告書添付書類-収支決算報告書 (廃止) |
なし |
|
木更津市酪農組合の行う酪農振興事業の健全なる発展に期するため。 |
2689 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101080-00 |
酪農組合育成事業補助金請求書(写) (廃止) |
なし |
|
木更津市酪農組合の行う酪農振興事業の健全なる発展に期するため。 |
2690 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101090-00 |
鶏のニューカッスル病自主防疫推進事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である鶏のニューカッスル病の防疫活動(予防接種)に対して助成し予防を図るため。 |
2691 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101100-00 |
鶏のニューカッスル病自主防疫推進事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である鶏のニューカッスル病の防疫活動(予防接種)に対して助成し予防を図るため。 |
2692 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101110-00 |
鶏のニューカッスル病自主防疫推進事業補助金交付請求書(写) (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である鶏のニューカッスル病の防疫活動(予防接種)に対して助成し予防を図る。 |
2693 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101120-00 |
豚コレラ・豚丹毒自衛防疫推進事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である豚コレラ・豚丹毒の防疫活動(予防接種)に対して助成し、予防を図る。 |
2694 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101130-00 |
豚コレラ・豚丹毒自衛防疫推進事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である豚コレラ・豚丹毒病の防疫活動(予防接種)に対して助成し、予防を図るため。 |
2695 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101140-00 |
豚コレラ・豚丹毒自衛防疫推進事業補助金交付請求書(写) (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である豚コレラ・豚丹毒病の防疫活動(予防接種)に対して助成し、予防を図るため。 |
2696 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101150-00 |
畜産環境衛生指導事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
畜産経営に伴い社会的問題となっている環境汚染(害虫発生、悪臭等)の解消を図るため。 |
2697 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101160-00 |
畜産環境衛生指導事業補助金交付概算払い請求書(写) (廃止) |
なし |
|
畜産経営に伴い社会的問題となっている環境汚染(害虫発生、悪臭等)の解消を図るため。 |
2698 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101170-00 |
畜産環境衛生指導事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
畜産経営に伴い社会的問題となっている環境汚染(害虫発生、悪臭等)の解消を図るため。 |
2699 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101180-00 |
千葉県草地協会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
飼料自給生産の拡大と合理的な生産利用推進と粗飼料生産利用技術等の普及・啓蒙を図り、畜産経営の向上を図・・・ |
2700 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101180-01 |
畜産振興に関する事務 (廃止) |
なし |
|
畜産振興関係団体等への会費及び負担金支払に関する事務 |
2701 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101190-00 |
君津地域酪農振興連絡協議会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
酪農経営の安定向上をもって、地域住民の健康と福祉の増進を普及する。 |
2702 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101200-00 |
君津地域養豚協会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
優良な資質を備える豚の普及及び君津地域内に於ける養豚の振興を図りもって、養豚経営の安定に資することを・・・ |
2703 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101210-00 |
君津地域肉用牛生産振興連絡協議会負担金請求書 (廃止) |
なし |
|
肉用牛経営の特徴ある生産方式の形成、生産者組織の整備並びに活動強化等を推進することにより、恒常的な経・・・ |
2704 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101220-00 |
千葉県堆きゅう肥利用ネットワーク地区・畜種別検索結果一覧表 (廃止) |
なし |
|
家畜糞尿を適正に処理するとともに耕種農業の地力増進・科学肥料の軽減を一体となって取り組むため。 |
2705 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101230-00 |
みつばち転飼許可一覧表 (廃止) |
なし |
|
冬場の間、みつばちを東北方面から気温の高い地域へ転飼するため。 |
2706 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101240-00 |
牛の結核病・ブルセラ病の定期検査連名簿 (廃止) |
なし |
|
家畜伝染病である牛の結核病・ブルセラ病の発生を予防するため。 |
2707 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101250-00 |
君津地域乳牛共進会プログラム(出品一覧表) (廃止) |
なし |
|
乳牛の改良及び酪農経営の向上発展と親睦を図るため。 |
2708 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101260-00 |
千葉県種豚オークション出品豚名簿 (廃止) |
なし |
|
能力の高い優良豚の確保と流通を促進し、相互の交流による経営向上を図る。 |
2709 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101270-00 |
子取り用雌豚飼養頭数等調査表 (廃止) |
なし |
|
県内での飼養頭数等を把握し、養豚経営の振興等を検討するため。 |
2710 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101280-00 |
君津地域豚共進会出品豚名簿 (廃止) |
なし |
|
豚の改良、飼養管理技術及び肉質等を競い合うこにより養豚経営の向上を図るため。 |
2711 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101290-00 |
採卵用鶏めす羽数調査表 (廃止) |
なし |
|
県内での飼養状況を把握し、養鶏経営の向上を図るため。 |
2712 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101300-00 |
通常総会添付資料-名簿 (廃止) |
なし |
|
各団体が円滑な畜産振興を図るために、定期的に総会を行う。 |
2713 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101310-00 |
家畜損害防止事業交付申請書 (廃止) |
なし |
|
乳牛の様々な疾病の原因となる肝蛭(体内寄生虫)、腹内金属異物混入等を予防し、牛体の健康を維持するとと・・・ |
2714 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101320-00 |
家畜損害防止事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
乳牛の様々な疾病の原因となる肝蛭(体内寄生虫)、腹内金属異物混入等を予防し、牛体の健康を維持するとと・・・ |
2715 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101330-00 |
家畜損害防止事業交付請求書(写) (廃止) |
なし |
|
乳牛の様々な疾病の原因となる肝蛭(体内寄生虫)、腹内金属異物混入等を予防し、牛体の健康を維持するとと・・・ |
2716 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101340-00 |
農地流動化推進事業費補助金交付申請書の説明資料で農地流動化推進助成金交付管理台帳 (廃止) |
なし |
|
認定農業者等に農地集積拡大の支援を目的で、地権者に対し県単費補助金交付を実施する |
2717 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101350-00 |
農地流動化推進事業費補助金の需要額についての説明資料として添付の農用地利用集積各筆明細書 (廃止) |
なし |
|
認定農業者に農地集積拡大の支援を目的とした、地権者に県単費補助金交付するための需要額を県に提出する |
2718 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101360-00 |
農地流動化推進事業補助金の交付についての資料で農地流動化推進助成金交付請求書 (廃止) |
なし |
|
認定農業者等に農地利用集積拡大の支援を目的とした地権者に県単費補助金を交付する |
2719 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101370-00 |
農地流動推進事業費補助金の交付についての添付資料で口座振込払申出書 (廃止) |
なし |
|
認定農業者等に農地集積拡大を目的として、地権者に県単費補助金を交付する |
2720 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101380-00 |
農地流動化推進事業費補助金の額の確定についての添付書類 農地流動化推進助成金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
認定農業者等に農地集積拡大を目的とした、地権者に県単費補助金を交付する |
2721 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101390-00 |
農地流動化推進事業費補助金についての添付資料 農地流動化推進助成金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
認定農業者等に農地集積拡大の支援を目的として、地権者に県単費補助金を交付する |
2722 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101400-00 |
林業改善資金貸付申請書 (廃止) |
なし |
|
林業経営の発展、林業生産力の増大及び林業従事者の福祉の向上に資する。 |
2723 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101410-00 |
林業改善資金貸付申請の進達書 (廃止) |
なし |
|
林業経営の発展、林業生産力の増大及び林業従事者の福祉の向上に資する。 |
2724 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101420-00 |
林業改善資金貸付決定通知書 (廃止) |
なし |
|
林業経営の発展、林業生産力の増大及び林業従事者の福祉の向上に資する。 |
2725 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101430-00 |
農用地利用集積計画の決定についての添付で農用地利用集積計画各筆明細書 (廃止) |
なし |
|
農地利用県設定にかかる契約を公共団体が管理し、農業委員会の決定を諮る |
2726 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101440-00 |
農業経営基盤強化促進法第21条による嘱託登記の事務委任についての添付資料登記嘱託請求書 (廃止) |
なし |
|
同法の農地集積により、登記免許税の軽減措置の対象となる所有権移転ができる |
2727 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101450-00 |
農業経営基盤強化促進法第21条による嘱託登記の事務委任についての添付書類承諾書 (廃止) |
なし |
|
経営基盤強化促進法により農地を利用集積した場合に、登記に係る登録免許税の軽減措置の対象となる |
2728 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101460-00 |
農業経営基盤強化促進法第21条による嘱託登記の事務委任についての添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
経営基盤強化促進法で農地集積することで登記登録免許税の軽減措置の対象になる |
2729 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101470-00 |
農業経営基盤強化促進法第21条による嘱託登記の事務委任についての添付書類住民票 (廃止) |
なし |
|
経営基盤強化促進法による農地集積により登記登録免許税の軽減措置の対象となる |
2730 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101480-00 |
農業経営基盤強化促進法第21条による嘱託登記の事務委任についての添付書類固定資産税(土地)評価額証明書 (廃止) |
なし |
|
経営基盤強化促進法による農地集積することで、登記登録免許税の軽減措置の対象となる |
2731 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101490-00 |
農用地利用集積計画の公告通知の送付について (廃止) |
なし |
|
経営基盤強化促進法による農地集積を市で公告して、その旨を借入者と地権者または農地購入者それぞれに、契・・・ |
2732 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101500-00 |
就農支援資金貸付審査結果通知書 (廃止) |
なし |
|
就農支援資金の借入申請にあたり、審査に際し意見を求められた場合は、貸付審査の結果が報告される。 |
2733 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101510-00 |
農業後継者育成資金利子補給承認申請書添付書類・所得税確定申告書(写) (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資する |
2734 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101520-00 |
農業後継者育成資金利子補給承認申請書添付書類・見積書 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資する |
2735 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101530-00 |
農業後継者育成資金貸付実行報告書 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資する |
2736 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101540-00 |
農業後継者育成資金利子補給金交付申請書添付書類・利子補給金算出基礎明細書 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資する |
2737 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101550-00 |
農業後継者育成資金利子補給変更承認申請書 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資する |
2738 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101560-00 |
農業後継者育成資金貸付者名簿 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図リ、農業の振興に資するため |
2739 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101570-00 |
農業後継者育成資金利子補給承認申請書添付書類・借入申込書 (廃止) |
なし |
|
農業後継者の確保と育成を図り、農業の振興に資する |
2740 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101580-00 |
木更津市農業経営改善計画認定会議の結果報告及び計画の認定についての農業経営改善計画認定申請書 (廃止) |
なし |
|
経営基盤強化促進法による認定農家に該当するのかの、経営改善を協議した結果報告 |
2741 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101590-00 |
相続税・贈与税の納税猶予の対象者等に関する通知書 (廃止) |
なし |
|
農業経営基盤強化促進法による農地利用集積等の所有権移転時の確認資料 |
2742 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101600-00 |
農業経営改善計画書の送付についての農業経営改善計画認定計画書の写し (廃止) |
なし |
|
農業経営基盤強化促進法による経営改善に取り組む農家に認定された計画資料の提出 |
2743 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101600-01 |
認定農業者に関する事務 【廃止】 |
なし |
|
農業経営改善計画の認定を目的とする。 |
2744 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101610-00 |
農地流動化推進員に対する千葉県知事感謝状贈呈候補者の推薦についての推薦調書 (廃止) |
なし |
|
千葉県知事感謝状の贈呈候補の推薦 |
2745 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101620-00 |
農業経営基盤強化資金利子補給承認申請書 (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図る |
2746 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101630-00 |
農業経営基盤強化資金利子補給承認申請書添付書類・委任状(写) (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図る |
2747 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101640-00 |
農業経営基盤強化資金利子補給承認申請書添付書類(償還年次表) (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図る |
2748 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101650-00 |
農業経営基盤強化資金利子補給承認申請書添付書類(資金利用計画書) (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図る |
2749 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101660-00 |
農業経営基盤強化資金利子補給補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図る |
2750 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101670-00 |
農業経営基盤強化資金利子補給補助金交付申請書添付書類(利子補給金算出基礎明細書) (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図るため |
2751 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101680-00 |
農業経営基盤強化資金借入者名簿 (廃止) |
なし |
|
経営感覚に優れた効率的・安定的な農業経営の育成を図る |
2752 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101690-00 |
被害状況及び融資希望調査書 (廃止) |
なし |
|
災害による被害を受けた農業者の経営の安定を図るため |
2753 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101700-00 |
被害状況及び融資希望調査書の添付書類(融資希望市町村集計表) (廃止) |
なし |
|
災害により被害を受けた農業者の経営の安定を図る |
2754 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101710-00 |
被害農業者に対する被害認定額及び融資限度額通知 (廃止) |
なし |
|
被害農業者の経営の安定を図る |
2755 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101720-00 |
被害農業者に対する災害対策利子補給時事業承認申請書添付書類(借入申込書 (廃止) |
なし |
|
被害農業者の経営野安定を図るため |
2756 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101730-00 |
被害農業者に対する災害対策利子補給事業承認申請書添付書類(所得申告書) (廃止) |
なし |
|
災害による被害農業者の経営の安定を図る |
2757 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101740-00 |
被害農業者に対する災害対策利子補給事業承認申請書添付書類(借入金総合計画表) (廃止) |
なし |
|
災害による被害農業者の経営の安定を図る |
2758 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101750-00 |
災害による被害農業者に対する災害対策利子補給事業承認申請書添付書類(見積書) (廃止) |
なし |
|
災害による被害農業者の経営の安定を図る |
2759 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101760-00 |
災害による被害農業者に対する災害対策利子補給補助金交付申請書添付書類(算出基礎明細書) (廃止) |
なし |
|
災害により被害を受けた農業者の経営に安定を図る |
2760 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101770-00 |
災害による被害農業者に対する災害対策利子補給変更承認申請書 (廃止) |
なし |
|
災害により被害を受けた農業者の経営の安定を図る |
2761 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101780-00 |
災害対策利子補給金借入者名簿 (廃止) |
なし |
|
災害により被害を受けた農業者の経営の安定を図る |
2762 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101790-00 |
米消費拡大総合対策費補助金交付申請 (廃止) |
なし |
|
米の国民の主食としての地位を見直し、食糧の自給力向上のため |
2763 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101800-00 |
米消費拡大総合対策費補助金概算払請求書 (廃止) |
なし |
|
米の国民の主食としての地位を見直し、食糧の自給力向上のため |
2764 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101810-00 |
米消費拡大総合対策費補助金実績報告書 (廃止) |
なし |
|
米の国民の主食としての地位を見直し、食糧の自給力向上のため |
2765 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101820-00 |
米消費拡大総合対策費樹金交付申請書添付書類(収支予算書) (廃止) |
なし |
|
米の国民の主食としての地位を見直し、食糧の自給力向上のため |
2766 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101830-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設等の整備を図る |
2767 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101840-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請添付書類(承認申請明細書) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設等の整備拡充を図る |
2768 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101850-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類(資金借入申込書) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大をはかるため、農業関係生産施設等の整備拡充を図る |
2769 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101860-00 |
農業用排水路清掃報償費届出書 (廃止) |
なし |
|
市内の農業用排水路を適正に維持管理するため、清掃を自主的に行う地元関係者に対し、報償金を支出する。 |
2770 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101860-01 |
農業用排水路清掃に関する事務 |
なし |
|
地元農業関係者により自主的に農業用排水路の清掃など適切な維持管理が行われている地域に報奨金を交付する・・・ |
2771 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101870-00 |
木更津市土地改良事業補助金交付申請書 (廃止) |
なし |
|
補助対象とならない事業に対し、補助を行い農用地の機能維持、向上を図る。 |
2772 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101880-00 |
木更津市土地改良事業実績報告書 (廃止) |
なし |
|
補助対象とならない事業に対し、補助を行い農用地の機能維持、向上を図る。 |
2773 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101890-00 |
木更津市土地改良事業補助金請求書 (廃止) |
なし |
|
補助対象とならない事業に対し、補助を行い農用地の機能維持、向上を図る。 |
2774 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101890-00 |
多面的機能支払交付金に関する事務 |
なし |
|
地域農業者団体等からなる活動組織が「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づき農地、農・・・ |
2775 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101900-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・温室関係資金補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大をはかるため農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2776 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101910-00 |
農業近代貸金利子補給承認申請書添付書類・園芸用廃プラスチック適正処理計画書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2777 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101920-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・生産調整転作等達成情報 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2778 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101930-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・農業近代化資金返済計画書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2779 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101940-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・見積書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2780 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101950-00 |
農業近代化資金意見書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2781 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101960-00 |
農業近代化資金利子補給申請に伴う添付書類チェック項目 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2782 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101970-00 |
農作物育成管理用施設にかかる県単追加利子補給承認者一覧表 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を張るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2783 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101980-00 |
農業近代化資金利子補給承諾通知 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2784 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000101990-00 |
農業近代化資金利子補給否認書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2785 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102000-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・所得税確定申告書(写) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充を図る |
2786 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102010-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・農舎等補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2787 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102020-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・畜産関係資金補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2788 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102030-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・果樹園芸関係資金補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2789 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102040-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・花き・花木関係資金補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2790 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102050-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・特定農家住宅資金補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2791 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102060-00 |
農業近代化資金借入(債務保証)辞退届 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2792 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102070-00 |
農業近代化資金貸付条件・債務保証契約変更申込書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2793 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102080-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・家畜、家きんのふん尿処理の現況と計画 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2794 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102090-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・青年農業者経営対策資金部門経営開始事業計画書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2795 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102100-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・青年農業者経営対策資金規模拡大事業計画 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2796 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102110-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・青年農業者対策資金経営開始事業計画書 (廃止) |
|
|
農業者の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2797 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102120-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・農業経営安定資金補足説明資料 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2798 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102130-00 |
農業近代化資金利子補給申請書添付書類・農村新生活設計計画書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2799 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102140-00 |
農業近代化資金利子補給申請書添付書類・農村新生活設計資金に関する意見書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2800 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102150-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・総会の議事録(写) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2801 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102160-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・工事設計書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2802 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102170-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・農地転用許可書(写) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2803 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102180-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・農作業委託契約書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2804 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102190-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・定款、規約 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2805 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102200-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・業務報告書、収支決算書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2806 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102210-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・団体の概要 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2807 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102220-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・試算表 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2808 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102230-00 |
農業近代化資金利子補給承認申請書添付書類・導入する機械、施設等の管理運営規定 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2809 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102240-00 |
農業近代化資金利子補給金交付申請書添付書類・利子補給金算出明細書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得野増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2810 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102250-00 |
農業近代化資金利子補給補助金交付申請書添付書類・申請明細書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2811 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102260-00 |
認定農業者育成対策にかかる県単追加利子補給一覧表 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2812 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102270-00 |
認定農業者育成対策の意見書 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2813 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102280-00 |
農業近代化資金利子補給認定申請書添付書類・農業経営改善計画認定書(写) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2814 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102290-00 |
農業近代化資金利子補給認定申請書添付書類・農業経営改善計画認定申請書(写) (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2815 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102300-00 |
農作物育成管理用施設にかかる県単追加利子補給承認書一覧表 (廃止) |
なし |
|
農業の生産性の向上と農業所得の増大を図るため、農業関係生産施設の整備拡充をはかる |
2816 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102310-00 |
漁業災害対策利子補給事業承認申請書 (廃止) |
なし |
|
資金借入申込みに対する貸付に先立ち市長の承認を受ける |
2817 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102320-00 |
漁業許可証交付申請書 (廃止) |
なし |
|
許可証を亡失・棄損したとき再交付を受けるため |
2818 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102330-00 |
漁業許可等の相続届 (廃止) |
なし |
|
相続・合併による許可等の地位の承継を届出するため |
2819 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102340-00 |
漁業許可の廃業届 (廃止) |
なし |
|
漁業許可等が失効したことを届出するため |
2820 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102350-00 |
漁業権行使規則認可申請に関する同意書 (廃止) |
なし |
|
漁業権に関する行使規則の認可にあたり地区住民の同意を必要とするため |
2821 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102360-00 |
漁業許可申請書 (廃止) |
なし |
|
漁業許可を受けるため |
2822 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102370-00 |
漁業起業認可申請書 (廃止) |
なし |
|
起業の認可を受けるため |
2823 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102380-00 |
漁業許可等の内容変更許可申請書 (廃止) |
なし |
|
許可等の内容変更の許可を受けるため |
2824 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102390-00 |
漁業許可証の書換交付申請書 (廃止) |
なし |
|
許可証の記載事項に変更が生じた場合に書換交付を受けるため |
2825 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102400-00 |
漁業協同組合の漁業自営に関する同意書 (廃止) |
なし |
|
漁業権免許申請に添付するため |
2826 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102410-00 |
漁業協同組合組合員名簿 (廃止) |
なし |
|
漁業権免許申請に添付するため |
2827 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102420-00 |
市町村営漁港整備事業工事契約添付資料 主任技術者等選任通知書・経歴書 (廃止) |
なし |
|
工事施行にあたり工事責任者を明確にするため |
2828 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102420-00 |
木更津市道の駅施設名称選定に関する事務 |
なし |
|
農業振興や観光振興等、地域の活性化に貢献するための交流拠点として「道の駅」を整備するにあたり、「道の・・・ |
2829 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102430-00 |
牛込漁港局部改良事業工事契約添付資料 主任技術者等選任通知書・経歴書 (廃止) |
なし |
|
工事施行にあたり工事責任者を明確のするため |
2830 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102440-00 |
金田漁港修築事業工事契約添付資料 主任技術者等選任通知書・経歴書 (廃止) |
なし |
|
工事施行にあたり工事責任者を明確にするため |
2831 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102450-00 |
金田漁港関連道整備事業工事契約添付資料 主任技術者等選任通知書・経歴書 (廃止) |
なし |
|
工事施行にあたり工事責任者を明確にするため |
2832 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102460-00 |
漁業災害対策利子補給承認申請書添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
漁業被害に係る資金借入申込み |
2833 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102470-00 |
漁業許可申請書添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
漁業許可を受ける |
2834 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102480-00 |
漁業起業認可申請書添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
起業の認可を受ける |
2835 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102490-00 |
漁業許可証の書換え交付申請書添付書類住民票 (廃止) |
なし |
|
許可証の記載事項に変更が生じた場合に書換え交付を受ける |
2836 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102500-00 |
漁業許可証の書換交付申請書添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
許可証の記載事項に変更が生じた場合に書換交付を受ける |
2837 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102510-00 |
漁業許可証再交付申請書添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
許可証を亡失、棄損したとき再交付を受ける |
2838 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102520-00 |
漁業許可等の相続届添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
相続、合併による許可等の地位の承継を届出するため |
2839 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102530-00 |
漁業許可等の相続届添付書類戸籍謄本 (廃止) |
なし |
|
相続、合併による許可等の地位の継承を届出するため |
2840 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102530-00 |
食育計画策定に係る市民アンケートに関する事務 |
なし |
なし |
食育基本法に基づく市町村食育推進計画の策定にあたり、市民の食生活や食育に関する意識、現状を把握し、今・・・ |
2841 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102540-00 |
漁業許可等の廃業届添付書類印鑑登録証明書 (廃止) |
なし |
|
漁業許可等が失効したことを届出するため |
2842 |
|
廃止 経済部 農林水産課 |
市07000102550-00 |
食育推進に係るキャッチフレーズ募集に関する事務 |
なし |
なし |
食育基本法に基づく市町村食育推進計画を推進するにあたり、市民の食育に対する関心を高めることを目的とし・・・ |
2843 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200010-00 |
市バス使用申請書 添付書類 乗車名簿(廃止) |
なし |
なし |
市バス借用のため 乗員確認のため |
2844 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200020-00 |
市民号参加依頼書(廃止) |
なし |
なし |
市民号参加依頼に伴う参考資料として |
2845 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200030-00 |
各種事業補助金交付申請書(廃止) |
|
|
補助金交付申請のため |
2846 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200040-00 |
賞状等交付申請に伴う報告書添付書類 受賞者名簿(廃止) |
|
|
事業の成果確認のため |
2847 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200050-00 |
木更津菊花展事業実績報告書添付書類 入賞者名簿(廃止) |
|
|
補助金交付に伴う成果確認のため |
2848 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200060-00 |
消費生活モニター申込書(廃止) |
なし |
なし |
消費生活モニター応募者の把握のため |
2849 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200070-00 |
小売価格調査表(廃止) |
なし |
なし |
市内物価状況把握のため |
2850 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200080-00 |
消費生活相談カード(廃止) |
|
|
消費生活に関する相談を受付し、当該事例の早期解決を図り、また類似被害の未然防止を図る。 |
2851 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200100-00 |
千葉県消費生活改善推進員推薦書(廃止) |
なし |
なし |
千葉県消費生活改善推進員を推薦する為 |
2852 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200110-00 |
千葉県物価モニター候補者推薦書(廃止) |
なし |
なし |
千葉県物価モニター推薦 |
2853 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200120-00 |
経済企画庁物価モニター候補者の推薦書 添付書類 就任承諾書(廃止) |
なし |
なし |
物価問題についての意見、要望等を取り入れ、物価行政の推進を図る。経済企画庁物価モニターの推薦 |
2854 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200130-00 |
特定計量器定期検査一覧表(廃止) |
|
|
検査対象者の所有している計量器の種類、能力、数量等の把握のため |
2855 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200140-00 |
計量巡回指導(立入検査)調査書(廃止) |
|
|
適正な計量の確保及び計量思想の普及を図るため |
2856 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200150-00 |
消費生活展実行委員名簿(廃止) |
なし |
なし |
消費生活展参加団体の活動内容、展示内容等の把握 |
2857 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200160-00 |
電気用品立入検査表(廃止) |
なし |
なし |
電気用品販売者に対し、立入検査を実施し粗悪な電気製品による危険発生を防止するため |
2858 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200170-00 |
家庭用品立入検査表(廃止) |
なし |
なし |
家庭用品の欠陥による事故を未然に防ぎ安全な消費生活の確保を図る立入検査実施のため |
2859 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200180-00 |
消費生活用製品立入検査表(廃止) |
なし |
なし |
消費生活用製品の欠陥による事故を未然に防ぎ、安全な消費生活の確保を図る立入検査実施のため |
2860 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200190-00 |
補助金交付申請書(廃止) |
|
|
補助金等の手続き及び予算の執行のため |
2861 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200200-00 |
勤労者退職金等共済掛金補助金交付申請書(廃止) |
|
|
中小企業の従業員の福祉の向上と雇用の安定を図るため |
2862 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200210-00 |
ハーモニー商店街近代化事業補助金交付申請書(廃止) |
|
|
商業環境の整備により、商店街の振興と市民の利便を図るため |
2863 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200220-00 |
ハーモニー商店街近代化事業実績報告書(廃止) |
|
|
商業環境の整備により、商店街の振興と市民の利便を図るため |
2864 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200230-00 |
商店街にぎわい推進事業補助金交付申請書(廃止) |
|
|
大型店の出店規制緩和に伴い、影響を受ける商店街の振興を図るため |
2865 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200240-00 |
商店街にぎわい推進事業実績報告書(廃止) |
|
|
大型店の出店規制緩和に伴い、影響を受ける商店街の振興を図るため |
2866 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200250-00 |
勤労者退職金等共済掛金補助金実績報告書(廃止) |
|
|
中小企業の従業員の福祉の向上と雇用の安定を図るため |
2867 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200260-00 |
パートタイマー職業相談員委嘱添付書類 履歴書(廃止) |
なし |
なし |
雇用の安定的確保を図るため |
2868 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200270-00 |
女性就業相談員推薦書(廃止) |
なし |
なし |
地域住民のニーズに密着した相談業務を推進するため |
2869 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200280-00 |
卓越技能者被表彰者推薦書(廃止) |
|
|
広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、もって技能者の地位の向上及び技能水準の高揚を図るため |
2870 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200290-00 |
卓越技能者被表彰者推薦書添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
表彰規定の資格要件の確認のため |
2871 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200300-00 |
卓越技能者被表彰者推薦書添付書類(刑罰等調書)(廃止) |
|
|
表彰規定の資格要件の確認のため |
2872 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200310-00 |
女性就業技術講習会 受講者名簿・検定合格者名簿(廃止) |
なし |
なし |
就業を希望する女性に、就業に必要な知識や技術を習得させるため |
2873 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200320-00 |
木更津市中小企業資金融資申請書(廃止) |
なし |
なし |
融資を受けるため |
2874 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200330-00 |
木更津市中小企業資金融資申請書添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
融資をうけるため |
2875 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200340-00 |
木更津市中小企業資金融資申請書添付書類(印鑑証明書)(廃止) |
|
|
融資をうけるため |
2876 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200350-00 |
木更津市中小企業資金融資申請書添付書類(納税証明書)(廃止) |
|
|
融資をうけるため |
2877 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200360-00 |
木更津市中小企業資金融資申請書添付書類(固定資産評価証明書)(廃止) |
|
|
融資をうけるため |
2878 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200370-00 |
木更津市住工混在地域工場移転利子補給金交付申請書(廃止) |
なし |
なし |
利子補給をうけるため |
2879 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200380-00 |
木更津市指定商店街店舗改善資金利子補給申請書(廃止) |
なし |
なし |
利子補給をうけるため |
2880 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200390-00 |
木更津市住工混在地域工場移転利子補給実績報告書(廃止) |
なし |
なし |
利子補給をうけるため |
2881 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200400-00 |
木更津市指定商店街店舗改善資金利子補給実績報告書(廃止) |
なし |
なし |
利子補給をうけるため |
2882 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200410-00 |
木更津市大型店進出対策資金利子補給交付申請書(廃止) |
なし |
なし |
利子補給を受けるため |
2883 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200420-00 |
木更津市大型店進出対策資金利子補給実績報告書(廃止) |
なし |
なし |
利子補給をうけるため |
2884 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200430-00 |
木更津市中小企業資金融資利子補給金交付申請書(廃止) |
|
|
利子補給をうけるため |
2885 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200440-00 |
木更津市中小企業資金融資利子補給金実績報告書(廃止) |
|
|
利子歩補給をうけるため |
2886 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200450-00 |
木更津市商店街改造計画作成事業補助金交付申請書(廃止) |
なし |
なし |
補助金をうけるため |
2887 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200460-00 |
木更津市商店街改造計画作成事業補助金実績報告書(廃止) |
なし |
なし |
補助金をうけるため |
2888 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200470-00 |
補助金実績報告書(廃止) |
|
|
事業の内容等の確認のため |
2889 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200480-00 |
金田地区仮設物産販売所出店申込者名簿(廃止) |
なし |
なし |
出店募集のため |
2890 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200490-00 |
金田地区仮設物産販売所勉強会記録書(廃止) |
なし |
なし |
会議資料 |
2891 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200500-00 |
地域振興券引換申請券(廃止) |
なし |
なし |
個人消費の喚起・地域経済の活性化を図るため |
2892 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200510-00 |
地域振興券交付申請書(廃止) |
なし |
なし |
個人消費の喚起・地域経済の活性化を図るため |
2893 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200520-00 |
地域振興券交付申請書添付書類(所得税額証明書)(廃止) |
なし |
なし |
個人消費の喚起・地域経済の活性化を図るため |
2894 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200530-00 |
地域振興券交付対象者名簿(15歳以下)(廃止) |
なし |
なし |
個人消費の喚起・地域経済の活性化を図るため |
2895 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200540-00 |
地域振興券交付対象者名簿(65歳以上等)(廃止) |
なし |
なし |
個人消費の喚起・地域経済の活性化を図るため |
2896 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200550-00 |
地域振興券特定事業者申込書(廃止) |
なし |
なし |
個人消費の喚起・地域経済の活性化を図るため |
2897 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200560-00 |
勤労者退職金等共済掛金補助金交付申請書添付書類(納税状況)(廃止) |
|
|
中小企業の従業員の福祉の向上と雇用の安定を図るため |
2898 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200570-00 |
木更津甚句全国大会出場者名簿(廃止) |
なし |
なし |
木更津甚句全国大会出場者の氏名等を把握し、大会事務の円滑な執行を図る。 |
2899 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200580-00 |
定額給付金及び子育て応援特別手当給付事業(廃止) |
なし |
なし |
国の経済対策の一環である定額給付金を支給するため及び国の子育て支援事業の一環である子育て応援特別手当・・・ |
2900 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200590-00 |
商工業・企業立地振興計画策定調査研究事業業務委託に伴う市民アンケート(廃止) |
なし |
なし |
商工業・企業立地振興計画策定調査研究事業業務委託において、消費者の動向・意向を調査するため |
2901 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000200594-00 |
観光振興団体の事務局運営に関する事務 |
なし |
なし |
商工観光課で取り扱っている各種観光振興団体の事務局運営において、事業を円滑に実施するため必要な個人情・・・ |
2902 |
|
廃止 経済部 観光振興課 |
市07000400100-00 |
映像支援事業エキストラ登録に関する事務 |
なし |
なし |
映像支援事業の活性化を図るため、本市内での映像作品撮影の際、制作会社からの求めに応じエキストラ登録を・・・ |
2903 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300010-00 |
せり人の登録名簿(廃止) |
|
|
せリ人を把握し、せり人登録証および せり人章を発行 |
2904 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300011-00 |
木更津市地方卸売市場運営審議会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市地方卸売市場運営審議会は、市場の管理運営上、重要な事項に関し調査審議するための組織であり、市・・・ |
2905 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300020-00 |
せり人の登録申請の添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2906 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300030-00 |
せり人の登録名簿の添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2907 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300040-00 |
せり人の登録の更新(廃止) |
|
|
せり人が有効期間満了の日後も引き続き市場に於いて卸売のせりを実施する場合 |
2908 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300050-00 |
せり人の登録の更新の添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2909 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300060-00 |
せり人の登録の更新の添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
せり人の名簿作成のため |
2910 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300070-00 |
せり人の登録の取り消し・消除(廃止) |
|
|
せり人が登録の消除の申請.更新の手続きを怠り職務に公正を欠く行為があったと認めたとき |
2911 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300080-00 |
買受人の承認添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
買受人の名簿作成のため |
2912 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300090-00 |
買受人の承認添付書類(資産調書又は残高証明書)(廃止) |
|
|
買受人名簿作成のため |
2913 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300100-00 |
買受人の名称変更及び取消添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
買受人名簿の作成のため |
2914 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300110-00 |
買受人の名称変更及び取消添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
買受人名簿の作成のため |
2915 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300120-00 |
せり人登録申請書(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2916 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300130-00 |
せり人登録申請の添付書類(履歴書)(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2917 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300140-00 |
せり人登録の更新の添付書類(履歴書)(廃止) |
|
|
せり人の名簿作成のため |
2918 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300150-00 |
買受人承認申請書(廃止) |
|
|
買受人の名簿作成のため |
2919 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300160-00 |
買受人の承認添付書類(履歴書)(廃止) |
|
|
買受人の名簿作成のため |
2920 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300170-00 |
せり人の登録名簿(廃止) |
|
|
せり人を把握し、せり人登録証及びせり人章を発行 |
2921 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300180-00 |
せり人の登録申請の添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2922 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300190-00 |
せり人の登録の更新申請書(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2923 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300200-00 |
せり人の登録の取り消し・消除(廃止) |
|
|
せり人の登録抹消のため |
2924 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300210-00 |
せり人の登録申請書(廃止) |
|
|
せり人名簿作成のため |
2925 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300220-00 |
買受人承認申請書(廃止) |
|
|
買受人の名簿作成のため |
2926 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300230-00 |
卸売業務許可申請書(廃止) |
|
|
申請者が千葉県に提出する書類。申請に当たっては開設者を経由することとなっている。 |
2927 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300240-00 |
卸売業務許可申請の添付書類(戸籍抄本)(廃止) |
|
|
申請者が千葉県に提出する書類。申請に当たっては開設者を経由することとなっている。 |
2928 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300250-00 |
卸売業務許可申請の添付書類(履歴書)(廃止) |
|
|
申請者が千葉県に提出する書類。申請に当たっては開設者を経由することとなっている。 |
2929 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300260-00 |
せり人届(廃止) |
|
|
せり人登録に伴う県への届出のため |
2930 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300270-00 |
せり人届の添付書類(履歴書)(廃止) |
|
|
せり人登録に伴う県への届出のため |
2931 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300280-00 |
せり人届の添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
せり人登録に伴う県への届出のため |
2932 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300290-00 |
せり人届の添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
せり人登録に伴う県への届出のため |
2933 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300300-00 |
せり人の登録廃止届(廃止) |
|
|
せり人の廃止に伴う県への届出のため |
2934 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300310-00 |
従業員に関する届出(廃止) |
|
|
卸売業者に勤務する従業員を把握するため |
2935 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300320-00 |
不適格事項が生じた場合の届出書(廃止) |
|
|
卸売業者役員に関する不適格事項の該当の有無を確認するため |
2936 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300330-00 |
買受人承認申請書添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
買受人の名簿作成のため |
2937 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300340-00 |
買受人登録名簿(廃止) |
|
|
買受人把握のため |
2938 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300350-00 |
買受人名称変更等届(廃止) |
|
|
買受人の名簿作成のため |
2939 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300360-00 |
買受人の承認取消通知(廃止) |
|
|
買受人に対する登録取消し通知のため |
2940 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300370-00 |
買受人組合届出書(廃止) |
|
|
買受人組合の把握のため |
2941 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300380-00 |
附属営業人許可申請書(廃止) |
|
|
附属営業人許可のため |
2942 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300390-00 |
附属営業人許可申請書添付書類(履歴書)(廃止) |
|
|
附属営業人許可のため |
2943 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300400-00 |
附属営業人許可申請書添付書類(住民票)(廃止) |
|
|
附属営業人許可のため |
2944 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300410-00 |
附属営業人許可申請書添付書類(身分証明書)(廃止) |
|
|
附属営業人許可のため |
2945 |
|
廃止 経済部 地方卸売市場 |
市07000300420-00 |
附属営業人許可取消通知書(廃止) |
|
|
附属営業人に対する許可取消通知のため |
2946 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100070-00 |
都市計画法第53条第1項の許可申請書 |
なし |
なし |
都市計画施設の区域又は市街地開発事業の施行区域内において建築物の建築をしようとするときは、都道府県知・・・ |
2947 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100080-00 |
都市計画法第53条に関する申告書 |
なし |
なし |
都市計画施設の区域又は市街地開発事業の施行区域内において建築物の建築をしようとするときは、都道府県知・・・ |
2948 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100090-00 |
都市計画案に対する意見書 |
なし |
なし |
縦覧に供した都市計画案に対し、住民及び利害関係人の意見を反映し、都市計画手続を円滑に執行するため |
2949 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100100-00 |
都市計画公聴会での公述申出書 |
なし |
なし |
縦覧に供した都市計画案に対し、住民及び利害関係人の意見を反映し、都市計画手続を円滑に執行するため |
2950 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100110-00 |
都市計画審議会委員に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
附属機関である木更津市都市計画審議会の、委員募集から開催・運営、委員報酬の支払等に関するまでの一連の・・・ |
2951 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100130-00 |
都市計画案の縦覧者名簿 |
なし |
なし |
縦覧に供した都市計画案の縦覧の状況を把握するとともに、都市計画手続を円滑に執行するため |
2952 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100150-00 |
木更津市中心市街地まちづくり活動支援基金寄附申込書(廃止) |
なし |
なし |
木更津市中心市街地まちづくり活動支援基金への寄附の受付等を行う |
2953 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100160-00 |
木更津市中心市街地まちづくり活動事業企画提案書(廃止) |
なし |
なし |
木更津市中心市街地まちづくり活動支援事業により支援金を交付する事業の選考を行う |
2954 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100170-00 |
木更津市中心市街地まちづくり活動支援基金寄附台帳(廃止) |
なし |
なし |
木更津市中心市街地まちづくり活動支援基金への寄附の採納年月日等を記載する |
2955 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100180-00 |
東京都市圏パーソントリップ調査調査対象世帯名簿 |
|
|
調査対象世帯の情報を整理し、調査を円滑に行うため |
2956 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100180-01 |
東京都市圏パーソントリップ調査事務 |
なし |
なし |
将来交通計画などの施策・計画立案の基礎資料となる東京都市圏パーソントリップ調査(及びその付帯調査)に・・・ |
2957 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100190-00 |
東京都市圏パーソントリップ付帯調査調査対象世帯名簿 |
|
|
調査対象世帯の情報を整理し、調査を円滑に行うため |
2958 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100200-00 |
市街化調整区域における土地利用方針に対する意見書(廃止) |
なし |
なし |
説明会に参加した市民の意見を把握し、方針の策定を円滑に行うため |
2959 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100230-00 |
都市計画の決定・変更に係る事務 |
|
|
都市計画法に基づく都市計画の決定・変更事務 |
2960 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100270-00 |
木更津市景観計画策定等検討委員会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市景観計画策定等検討委員会事務の円滑な執行を図るとともに、検討委員会の委員構成等に関する調査事・・・ |
2961 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100290-00 |
開発許可申請書許可伺い |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
2962 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100300-00 |
開発許可申請書 |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
2963 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100410-00 |
給水に関する書類(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
2964 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100490-00 |
開発行為の変更許可申請許可伺い |
|
|
都市計画法第35条の2に基づく許可のため |
2965 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100520-00 |
開発行為の変更許可申請書 |
|
|
都市計画法35条の2に基づく許可のため |
2966 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100540-00 |
工事完了公告以前の建築承認申請書承認伺い |
|
|
都市計画法37条第1項の承認のため |
2967 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100560-00 |
開発行為の廃止の届出 |
|
|
都市計画法38条に基づき受付ける |
2968 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100570-00 |
市街化調整区域内における建築物の特例許可申請書許可伺い |
|
|
|
2969 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100590-00 |
予定建築物以外の建築許可申請書許可伺い |
|
|
|
2970 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100620-00 |
開発許可承継承認申請書承認伺い |
|
|
|
2971 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100640-00 |
建築物の新築改築若しくは用途の変更又は第1種特定工作物の新築の許可申請書の許可伺い |
|
|
|
2972 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100690-00 |
開発行為または建築に関する証明書交付申請書証明書交付伺い |
|
|
|
2973 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100730-00 |
宅地造成に関する工事の許可申請書許可伺い |
|
|
|
2974 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100740-00 |
宅地造成に関する工事の許可申請書 |
|
|
宅地造成等規制法8条第1項に基づく許可のため |
2975 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100760-00 |
土地所有者の承諾書(宅地造成等規制法) |
|
|
宅地造成等規制法8条第1項に基づく許可のため |
2976 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100770-00 |
図面(宅地造成等規制法) |
|
|
宅地造成等規制法8条第1項に基づく許可のため |
2977 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100780-00 |
宅地造成工事造成主住所等変更届 |
|
|
宅地造成等規制法施行細則8条第1項に基づく受付 |
2978 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100800-00 |
宅地造成工事(中止・再開・廃止)届 |
|
|
宅地造成等規制法施行細則8条第1項に基づく受付 |
2979 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100810-00 |
宅地造成工事承継届 |
|
|
宅地造成等規制法施行細則8条第1項に基づく受付 |
2980 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100820-00 |
工事に一部検査届(宅地造成等規制法) |
|
|
宅地造成等規制法施行細則11条に基づく受付 |
2981 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100920-00 |
宅地開発事業事前協議申請書同意伺い |
|
|
|
2982 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100930-00 |
宅地開発事前協議申請書 |
|
|
木更津市宅地開発指導要綱5条に基づく事前協議のため |
2983 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100940-00 |
協議書(宅地開発指導要綱) |
|
|
宅地開発指導要綱15条に基づき協議書を締結する |
2984 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100950-00 |
木更津市違反宅地開発事業事務処理要領 宅地パトロール実施結果記録書 |
|
|
|
2985 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100960-00 |
木更津市違反宅地開発事業事務処理要領 違反報告書 |
|
|
違反宅地開発事業の是正措置及び監督処分に関する事務手続きを定め、もって違反行為の防止及び事務処理の円・・・ |
2986 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100970-00 |
木更津市違反宅地開発事業事務処理要領 是正計画書 |
|
|
違反宅地開発事業の是正措置及び監督処分等に関する事務手続きを定め、もって違反行為の防止及び事務処理の・・・ |
2987 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000100990-00 |
開発登録簿閲覧簿 |
|
|
|
2988 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101000-00 |
開発登録簿写し交付申請書 |
|
|
開発登録簿の写しの交付のため |
2989 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101010-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 |
|
|
|
2990 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101020-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 添付書類 委任状 |
|
|
一定面積を超える土地取引について届出制度を設け、規制を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を・・・ |
2991 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101030-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 添付書類 不動産鑑定評価書(副本または写し) |
|
|
一定面積を超える土地取引について、届出制度を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を図るため。 |
2992 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101070-00 |
公有地の拡大の推進に関する法律に基づく買取希望の申出書 |
|
|
|
2993 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101080-00 |
公有地の拡大の推進に関する法律に基づく有償譲渡の届出書 |
|
|
公有地の拡大の計画的な推進を図り、都市の健全な発展と秩序ある整備を促進する。 |
2994 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101090-00 |
公有地の拡大の推進に関する法律に係る事務処理要領 土地買取希望申出処理簿 |
|
|
公有地の拡大の推進に関する法律第2章に係る事務を円滑かつ適切に行うため。 |
2995 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101100-00 |
公有地の拡大の推進に関する法律に係る事務処理要領 土地有償譲渡届出処理簿 |
|
|
公有地の拡大の推進に関する法律第2章に係る事務を円滑かつ適切に行うため。 |
2996 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101110-00 |
公有地の拡大の推進に関する法律に係る事務処理要領 届出等の処理台帳 |
|
|
公有地の拡大の推進に関する法律第2章に係る事務を円滑かつ適切に行うため。 |
2997 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101120-00 |
公有地の拡大の推進に関する法律に係る事務処理要領 用地台帳 |
|
|
公有地の拡大の推進に関する法律第2章に係る事務を円滑かつ適切に行うため。 |
2998 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101270-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 添付書類 位置図 |
|
|
一定面積を超える土地取引について、届出制度を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を図るため。 |
2999 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101320-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 添付書類 公図の写し |
|
|
一定面積を超える土地取引について届出制度を設け、規制を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を・・・ |
3000 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101330-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 添付書類 実測図 |
|
|
一定面積を超える土地取引について届出制度を設け、規制を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を・・・ |
3001 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101340-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 添付書類 土地売買等契約書の写し |
|
|
一定面積を超える土地取引について届出制度を設け、規制を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を・・・ |
3002 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101510-00 |
優良宅地認定申請書 |
|
|
|
3003 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101520-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 設計説明書 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3004 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101530-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 造成区域に含まれる土地の公図の写し及び登記簿謄本 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3005 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101560-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 現況図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3006 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101570-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 土地利用計画図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3007 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101580-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 造成計画平面図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3008 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101590-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 造成計画断面図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3009 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101600-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 排水施設計画平面図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3010 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101610-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 給水施設計画平面図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3011 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101620-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 がけの断面図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3012 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101630-00 |
優良宅地認定申請書 添付書類 擁壁の断面図及び構造図 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3013 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101640-00 |
宅地造成工事の工事計画変更の届出書 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3014 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101650-00 |
優良宅地証明申請書 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3015 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101660-00 |
宅地造成工事の廃止の届出書 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3016 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101670-00 |
地位承継届出書 |
|
|
優良な宅地の供給の促進と有効な土地利用を確保するため。 |
3017 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101780-00 |
添付書類(完了届出) |
|
|
都市計画法第36条に基づく検査のため |
3018 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101790-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類・添付図面(建築許可) 既存権利者の届出を怠ったもの |
|
|
都市計画法第43条の許可のため |
3019 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101800-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類(建築許可) 既存宅地確認を行った土地 |
|
|
都市計画法43条の許可のため |
3020 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101810-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類・添付図面(建築許可) 災害危険区域等の建築物の移転 |
|
|
都市計画法第43条の許可のため |
3021 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101820-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類・添付図面(建築許可) 公益的施設 |
|
|
都市計画法第43条の許可のため |
3022 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101910-00 |
設計説明書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3023 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101920-00 |
資金計画書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3024 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101930-00 |
工事の内訳明細書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3025 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101940-00 |
資金証明書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3026 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101950-00 |
開発行為施行同意書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3027 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101960-00 |
公共施設の管理者の同意書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3028 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101970-00 |
開発行為に設置される公共施設の管理に関する協議書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3029 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101980-00 |
申請者の資力信用に関する書類(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3030 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000101990-00 |
工事施工者の能力に関する書類(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3031 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102000-00 |
既存権利を証する書類(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3032 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102010-00 |
開発行為に関する工事設計者の資格申告書(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3033 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102020-00 |
開発区域内の土地登記簿謄本(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3034 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102030-00 |
公図写し(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3035 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102040-00 |
設計図(開発許可) |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3036 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102050-00 |
許可書又は資格証明書(法34条第1号添付書類)開発許可 |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3037 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102060-00 |
農家証明(法34条第10号ロ添付書類)開発許可 |
|
|
都市計画法29条に基づく許可のため |
3038 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102070-00 |
変更設計説明書(開発変更許可) |
|
|
都市計画法35条の2に基づく変更許可のため |
3039 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102080-00 |
変更設計図(開発変更許可) |
|
|
都市計画法35条の2に基づく許可のため |
3040 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102090-00 |
開発行為変更届出書 |
|
|
都市計画法35条の2但し書の届出 |
3041 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102100-00 |
工事完了公告以前の建築承認申請書 |
|
|
都市計画法第37条第1項に基づく承認のため |
3042 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102110-00 |
市街化調整区域内における建築物の特例許可申請書 |
|
|
都市計画法41条第2項但し書に基づく許可のため |
3043 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102120-00 |
予定建築物以外の建築許可申請書 |
|
|
都市計画法42条第1項に基づく許可のため |
3044 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102130-00 |
許可承継届出書 |
|
|
都市計画法44条に基づき受付ける |
3045 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102140-00 |
開発許可承継承認申請書 |
|
|
都市計画法45条に基づき承認するため |
3046 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102150-00 |
建築物の新築改築若しくは用途の変更又は第1種特定工作物の新築の許可申請書 |
|
|
都市計画法43条に基づく許可のため |
3047 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102160-00 |
開発行為または建築に関する証明書交付申請書 |
|
|
都市計画法施行規則第60条に基づく証明のため |
3048 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102170-00 |
建築理由書(60条証明) |
|
|
都市計画法施行規則60条に基づく証明のため |
3049 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102180-00 |
職業を証する書面(60条証明) |
|
|
都市計画法施行規則60条に基づく証明のため |
3050 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102190-00 |
設計者の資格申告書(宅地造成等規制法) |
|
|
宅地造成等規制法8条第1項に基づく許可のため |
3051 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102200-00 |
宅地造成工事計画変更届 |
|
|
宅地造成等規制法施行細則7条第1項に基づく計画変更の受付 |
3052 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102210-00 |
宅地造成に関する工事の完了検査申請書 |
|
|
宅地造成等規制法13条第1項に基づき検査のため |
3053 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102220-00 |
国土利用計画法第23条の規定による届出書 届出処理台帳 |
|
|
一定面積を超える土地取引について届出制度を設け、規制を行うことにより、総合的かつ計画的な国土の利用を・・・ |
3054 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102230-00 |
地図(法34条第1号添付書類) |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3055 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102240-00 |
住民票の写し(法34条第10号ロ添付書類) |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3056 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102250-00 |
法34条第10号ロ添付書類理由書 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3057 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102260-00 |
図面(開発行為変更届出書の添付書類) |
|
|
都市計画法第35条の2但し書の届け出のため |
3058 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102270-00 |
法34条1号及び10号ロ添付書類 誓約書 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3059 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102280-00 |
戸籍謄本(法第34条第10号ロ添付書類) |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3060 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102290-00 |
設計図面(工事完了公告以前の建築承認申請書の添付書類) |
|
|
都市計画法第37条第1項に基づく承認のため |
3061 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102300-00 |
理由書、現況写真(開発行為の工事廃止届出書の添付書類) |
|
|
都市計画法施行規則第32条の工事廃止の届け出のため |
3062 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102310-00 |
工事完了届出書 |
|
|
都市計画法第36条に基づく検査のため |
3063 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102320-00 |
設計図面(工事完了届出書の添付書類) |
|
|
都市計画法第36条に基づく完了検査を行うため |
3064 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102330-00 |
設計図面、公図の写し、登記簿謄本(都市計画法第43条許可申請書の添付書類)) |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可を行うため |
3065 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102340-00 |
敷地現況図(都市計画法第43条の許可申請書の添付書類) |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可のため |
3066 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102350-00 |
除籍謄本、戸籍謄本又は法人登記簿謄本(許可承認届出書の添付書類) |
|
|
都市計画法第44条に基づき受け付けるため |
3067 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102360-00 |
土地登記簿謄本、住民票の写し、納税証明書(開発許可承継承認申請書の添付書類) |
|
|
都市計画法第45条に基づき承認するため |
3068 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102370-00 |
法人登記簿謄本、納税証明書、事業経歴書(開発許可承継承認申請書の添付書類) |
|
|
都市計画法第45条に基づき承認するため |
3069 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102380-00 |
法第34条第8号添付図面(開発許可) |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3070 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102390-00 |
法第34条第1号添付書類・添付図面(開発許可) |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3071 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102400-00 |
法第34条第10号ロ添付書類(開発許可) 農家の二三男等の分家 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3072 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102410-00 |
法第34条第10号ロ添付書類・添付図面(開発許可) 収用対象事業の施行による移転 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3073 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102420-00 |
法第34条第10号ロ添付書類・添付図面(開発許可) 既存集落内の土地 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3074 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102430-00 |
法第34条第10号ロ添付書類・添付図面(開発許可) 公益的施設 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3075 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102440-00 |
法第34条第10号ロ添付書類・添付図面(開発許可) 災害危険区域等の建築物の移転 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3076 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102450-00 |
法第34条第10号ロ添付書類・添付図面(開発許可) 既存の権利者の届出を怠ったもの |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3077 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102470-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類・添付図面(建築許可) 既存集落内の土地 |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可のため |
3078 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102480-00 |
法第34条第10号ロ添付書類・添付図面(開発許可) 社寺仏閣及び納骨堂 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3079 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102490-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類・添付図面(建築許可) 収用対象事業の施行による移転 |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可のため |
3080 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102500-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類(建築許可) 農家の二三男等の分家 |
|
|
都市計画法第43条の許可のため |
3081 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102510-00 |
法第34条第8号添付図面(建築許可) |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可のため |
3082 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102520-00 |
法第34条第1号添付書類・添付図面(建築許可) |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可のため |
3083 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102530-00 |
令第36条第1項第3号ハ添付書類・添付図面(建築許可) 社寺仏閣及び納骨堂 |
|
|
都市計画法第43条に基づく許可のため |
3084 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102540-00 |
法第34条第10号ロ添付書類(開発許可)添付図面 既存集落内の土地 |
|
|
都市計画法第29条に基づく許可のため |
3085 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102550-00 |
宅地造成工事変更許可申請書 |
|
|
宅地造成等規制法施行細則7条第1項に基づく計画変更の受付 |
3086 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102560-00 |
地権者名簿一覧表(廃止) |
なし |
なし |
区画整理事業の基本計画のため |
3087 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102570-00 |
各地区区画整理事業対策協議会委員名簿(廃止) |
なし |
なし |
区画整理事業の勉強・推進のため |
3088 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102580-00 |
土地区画整理促進区域内建築行為等許可申請書(廃止) |
なし |
なし |
大都市地域の秩序ある発展に寄与するため |
3089 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102590-00 |
土地区画整理促進区域内建築行為等許可申請書の添付図書 位置図 (廃止) |
なし |
なし |
大都市地域の秩序ある発展に寄与するため |
3090 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102600-00 |
土地区画整理促進区域内建築行為等許可申請書の参考図書 公図(廃止) |
なし |
なし |
大都市地域の秩序ある発展に寄与するため |
3091 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102610-00 |
土地区画整理促進区域内建築行為等許可申請書の参考図書 (土地の形質の変更) 設計図(廃止) |
なし |
なし |
大都市地域の秩序ある発展に寄与するため |
3092 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102620-00 |
土地区画整理促進区域内建築行為等許可申請書の添付図書 (建築物の新築、改築又は増築) 平面図(廃止) |
なし |
なし |
大都市地域の秩序ある発展に寄与するため |
3093 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000102630-00 |
土地区画整理促進区域内建築行為等許可申請書の添付図書(建築物の新築、改築又は増築)断面図(廃止) |
なし |
なし |
大都市地域の秩序ある発展に寄与するため |
3094 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000500210-00 |
千葉県屋外広告物等(表示)設置許可 |
|
|
|
3095 |
|
廃止 都市整備部 都市政策課 |
市08000500220-00 |
千葉県屋外広告物等(表示)設置更新許可 |
なし |
なし |
千葉県屋外広告物条例第6条(都市計画区域)において、広告物等を表示してあるものを更新しようとするとき |
3096 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000100040-00 |
登録事項証明書 |
|
|
市管理公園内の車両放置による公園利用の障害を解消するため。 |
3097 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000100060-00 |
生産緑地法における生産緑地買取り申出等 |
なし |
|
生産緑地法第10条及び第15条の規定による買取りの申出及び買取り希望の申し出について検討する。 |
3098 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000100140-00 |
生産緑地買取(希望)申出書 |
|
|
生産緑地として決定された土地の買取(希望)の申出について検討するため |
3099 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200010-00 |
上総新研究開発土地区画整理組合理事の氏名および住所の届け出 |
|
|
土地区画整理法第29条第1項 |
3100 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200020-00 |
かずさアカデミアパーク第2期事業予定(草敷、下郡)地区地権者協議会役員名簿 |
なし |
|
役員を一括で整理するため |
3101 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200030-00 |
かずさアカデミアパーク第2期事業予定(草敷、下郡)地区地権者協議会の土地各筆調書 |
なし |
|
地権者協議会規約第9条により、当協議会事務局が都市整備課に置かれており地権者の所有する土地を一覧的に・・・ |
3102 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200040-00 |
かずさアカデミアパーク第2期事業予定(草敷、下郡)地区地権者協議会の地権者リスト |
なし |
|
地権者協議会規約第9条により当協議会事務局が都市整備課に置かれており地権者一覧的に整理するため。 |
3103 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200050-00 |
木更津駅前西口駐車場定期駐車券交付申請 |
|
|
定期駐車券発行のため |
3104 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200060-00 |
望地谷土地区画整理事業(緑住 |
なし |
|
関係地権者の土地k所有状況の把握 |
3105 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200070-00 |
真里谷土地区画整理事業(緑住 |
なし |
|
関係地権者の土地所有者状況の把握のため |
3106 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200080-00 |
犬成・菅生・中尾土地区画整理事業 |
なし |
|
関係地権者の土地の所有状況の把握 |
3107 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200090-00 |
長須賀土地区画整理事業 |
なし |
|
関係地権者の土地の所有状況把握するため |
3108 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200100-00 |
大久保土地区画整理事業 |
なし |
|
関係地権者の土地所有状況把握するため |
3109 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200110-00 |
理事届出(桜丘土地区画整理組合) |
|
|
(理事)組合の業務を執行しおよび組合を代表する者を定めるため |
3110 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200120-00 |
理事届出(清見台第三土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行しおよび組合を代表する者を定めるため。 |
3111 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200130-00 |
理事届出(相里土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3112 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200140-00 |
理事届出(小浜土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表すろ者を定めるため。 |
3113 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200150-00 |
理事届出(請西第二土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し、及び組合を代表するおのを定めるため |
3114 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200160-00 |
理事届出(請西千束台土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3115 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200170-00 |
理事届出(請西第3土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3116 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200180-00 |
理事届出(中尾・伊豆島土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3117 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200190-00 |
理事届出(烏田土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3118 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200200-00 |
理事届出(笹子土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3119 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200210-00 |
監事届出(桜丘土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3120 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200220-00 |
監事届出(清見台第三土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3121 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200230-00 |
監事届出(相里土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3122 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200240-00 |
監事届出(小浜土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3123 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200250-00 |
監事届出(請西第二土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務及び執行及び財産の監査する者を定めるため。 |
3124 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200260-00 |
監事届出(上総新研究開発土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3125 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200270-00 |
監事届出(請西千束台土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3126 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200280-00 |
監事届出(請西第三土地区画整理組合) |
|
|
組合の執行の状況及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3127 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200290-00 |
監事届出(中尾・伊豆島土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3128 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200300-00 |
監事届出(烏田土地区画整理組合) |
|
|
組合の執行の状況及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3129 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200310-00 |
監事届出(笹子土地区画整理組合) |
|
|
組合の業務執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3130 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200320-00 |
清見台第三土地区画整理組合総代届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会を設け総代会は総代をもって組織するため総代を定めるため。 |
3131 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200330-00 |
小浜土地区画整理組合総代会届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会を設け総代会は総代をもって組織する総代を定める |
3132 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200340-00 |
請西第二土地区画整理組合総代届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会を設け総代会は総代をもって組織する総代を定めるため。 |
3133 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200350-00 |
上総新研究開発土地区画整理組合総代届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会を設け総代会は総代をもって組織する総代を定める。 |
3134 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200360-00 |
請西千束台土地区画整理組合総代届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会を設け総代会は総代をもって組織する総代を定める |
3135 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200370-00 |
請西第三特定土地区画整理組合総代届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるための総代会を設け総代会は総代をもって組織する総代を定めるため。 |
3136 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200380-00 |
中尾・伊豆島特定土地区画整理組合総代届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会も設け総代会は総代をもって組織する総代を定めるため。 |
3137 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200390-00 |
笹子土地区画整理組合総代会届出 |
|
|
総会に代わってその権限を行わせるために総代会も設け総代会は総代をもって組織する総代を定めるため。 |
3138 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200400-00 |
清算人の届出及び清算事務の報告(清見台第四土地区画整理組合) |
|
|
組合解散後の残余財産を整理し、清算を行うものが、誰であるのか確認するため。 |
3139 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200410-00 |
清算人の届出及び清算事務の報告(畑沢南土地区画整理組合) |
|
|
組合解散後の残余財産を整理し、精算を行うものが誰であるのか確認するため。 |
3140 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200420-00 |
木更津駅前西口駐車場警備業務 |
なし |
|
駐車車輌等の警備のため(監視カメラによる情報の収集) |
3141 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200430-00 |
駐車施設附置届出書 |
なし |
|
道路交通の円滑化を図り、もつて公衆の利便に資するとともに、都市の機能の維持及び増進に寄与するため |
3142 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200440-00 |
路外駐車場設置届出書 |
なし |
|
都市計画区域内の路外駐車場の規模、構造、設備等を把握するため |
3143 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200450-00 |
路外駐車場管理規程(変更)届出書 |
|
|
駐車車料金の適正化及び路外駐車管理者の責務を明確化を図るため |
3144 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200460-00 |
土地区画整理事業施行区域内行為許可申請書 |
なし |
|
土地区画整理事業の施行の障害となるおそれがある建築行為等の制限するため |
3145 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200470-00 |
木更津市営駐車場 定期駐車券交付申請書 |
なし |
|
定期駐車券発行のため。 |
3146 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200480-00 |
土地区画整理事業 事業計画及び定款の認可申請書 |
|
|
事業計画の基本を示すとともに権利者の権利と財産を保護するため |
3147 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200490-00 |
土地区画整理事業 解散認可申請書 |
|
|
組合の解散に伴い県知事に認可を受けるため |
3148 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200500-00 |
土地区画整理組合 理事届出書 |
|
|
組合の業務を執行し及び組合を代表する者を定めるため。 |
3149 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200510-00 |
土地区画整理組合 監事届出書 |
|
|
組合の業務の執行及び財産の状況を監査する者を定めるため。 |
3150 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200520-00 |
土地区画整理組合 清算人の届出及び清算事務の報告 |
|
|
組合解散後の残余財産を整理し、清算を行うものが誰であるのか確認するため。 |
3151 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200530-00 |
緑の基本計画策定に伴う市民アンケートの実施事務 |
なし |
|
市民の緑地の保全及び緑化の推進に関する市民意識を把握し、緑の基本計画に反映させることにより、緑豊かな・・・ |
3152 |
|
廃止 都市整備部 市街地整備課 |
市08000200600-01 |
木更津市街なか居住マンション建設補助事業補助金交付に関する事務 |
なし |
なし |
補助金交付のため。 |
3153 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市 08000300040-01 |
木更津市空き家等審議会に関する事務 |
有 |
番号法 |
市長の諮問に応じて、命令、講評、代執行に関する調査審議や条例に関する事項について調査審議を行う事務 |
3154 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300030-01 |
木更津市空き家等の適正な管理に関する事務 |
なし |
なし |
管理不全な状態にある空き家等を調査し、適切な管理を指導し、安全な生活環境を図るため。 |
3155 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300050-00 |
確認申請書 |
|
|
建築基準法第6条により建築主事の確認をうけなければならない。 |
3156 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300070‐00 |
道路位置指定申請書 添付書類印鑑登録証明 |
|
|
建築基準法42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3157 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300090-00 |
道路位置指定申請書 添付書類登記簿謄本 |
|
|
建築基準法42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3158 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300110-00 |
確認申請書 添付書類図面(付近見取図、配置図、平面図、し尿浄化槽の見取図) |
なし |
|
建築基準法施行規則第1条により、確認申請書に添えなければならない。 |
3159 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300130-00 |
建築計画概要書 |
|
|
建築基準法施行規則第1条、第11条の7による。 |
3160 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300150-00 |
建築工事届 |
|
|
建築基準法第15条の規定による。 |
3161 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300170-00 |
道路位置指定申請書 添付書類道路位置指定等申請図 |
|
|
建築基準法第42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3162 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300190-00 |
道路位置指定申請書 |
|
|
建築基準法第42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3163 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300210-00 |
浄化槽概要書 |
|
|
浄化槽法第5条の規定による。 |
3164 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300290-00 |
建築基準法第6条の2に基づき確認処分した物件の同法第12条第5項による台帳 |
なし |
|
国土交通大臣等の指定を受けた者(指定確認検査機関)において建築基準法第6条の2に基づき確認処分した物・・・ |
3165 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300350-00 |
道路位置指定申請書添付書類 印鑑登録証明書 |
|
|
建築基準法42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3166 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300370-00 |
道路位置指定申請書添付書類 登記事項証明書 |
|
|
建築基準法42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3167 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300390-00 |
確認申請書添付書類図面(付近見取図、配置図、平面図、し尿浄化槽の見取図) |
|
|
建築基準法施行規則第1条の3により、確認申請書に添えなければならない。 |
3168 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300410-00 |
建築計画概要書 |
|
|
建築基準法施行規則第1条の3、第11条の4による。 |
3169 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300430-00 |
道路位置指定申請書添付書類 道路位置指定等申請図 |
|
|
建築基準法第42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3170 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300450-00 |
道路位置指定申請書 |
|
|
建築基準法第42条1項五号の規定による道路の位置の指定を受けるため。 |
3171 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300470-00 |
建築基準法第6条の2に基づき確認処分した物件の同法第12条第7項による台帳 |
|
|
国土交通大臣等の指定を受けた者(指定確認検査機関)において建築基準法第6条の2に基づき確認処分した物・・・ |
3172 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300490-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成申請書 |
|
|
助成を受けるための申請書 |
3173 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300510-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成決定通知書 |
|
|
助成事業として決定をしたときに通知するため |
3174 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300530-00 |
木更津市木造住宅耐震診断断助成事業実績報告書 |
|
|
助成事業が完了したことを報告するため |
3175 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300550-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成台帳 |
|
|
助成を実施した者の台帳 |
3176 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300570-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成申請書添付書類(耐震診断を受けようとする住宅の図面) |
|
|
助成を受けるための資格の確認のため |
3177 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300590-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成申請書添付書類(耐震診断を受けようとする住宅の簡易耐震診断結果表) |
|
|
助成を受ける資格の確認のため |
3178 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300610-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成申請書添付書類(申請する者の住民票の写し) |
|
|
助成を受ける資格の確認のため |
3179 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300630-00 |
木更津市木造住宅耐震診断助成申請書添付書類(耐震診断を受けようとする住宅の所有者であることを証するもの) |
|
|
助成を受ける資格の確認のため |
3180 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300650-00 |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第10条による届出書 |
|
|
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第10条による届出義務 |
3181 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300670-00 |
ワンルーム形式集合建築物事前協議申請書 |
|
|
建築等に伴う紛争の未然防止、良好な住環境の保持 |
3182 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300690-00 |
管理計画書 |
|
|
建築等に伴う紛争の未然防止、良好な住環境の保持 |
3183 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300710-00 |
ワンルーム形式集合建築物事前協議申請書添付図面 |
|
|
建築等に伴う紛争の未然防止、良好な住環境の保持 |
3184 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300730-00 |
ワンルーム形式集合建築物事前協議済通知書 |
|
|
建築等に伴う紛争の未然防止、良好な住環境の保持 |
3185 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300770-00 |
建築行政共用データベース事務 |
|
|
建築基準法第93条の2に基づく建築概要書等の閲覧、指定確認検査機関からの確認検査報告の受領、建築士情・・・ |
3186 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300790-00 |
木造住宅リフォーム事業補助金の交付事務 |
|
|
耐震工事を行う住宅のリフォーム工事に係る補助金交付事業を行うため |
3187 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300800-00 |
木造住宅リフォーム事業申込書 |
|
|
耐震工事を行う住宅のリフォーム工事に係る補助金交付の申込みを事前に行う |
3188 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300810-00 |
低炭素建築物新築等計画(変更)認定 |
|
|
都市の低炭素化の促進に関する法律代53条に規定する低炭素建築物新築等計画について認定(変更)をするた・・・ |
3189 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300830-00 |
エネルギーの使用の合理化に関する法律による届出書 |
|
|
エネルギーの使用の合理化に関する法律第75条の2により届け出なければならない。 |
3190 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300870-00 |
長期優良住宅建築等計画(変更、地位の承継)認定 |
|
|
長期優良住宅の普及の促進に関する法律第5条に規定する長期優良住宅建築等計画について認定をするため |
3191 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300890-00 |
木更津市道路位置指定の閲覧等による申込書及び申請者に係る事務 |
|
|
道路位置指定申請図の閲覧及び道路位置指定台帳の記載事項のため |
3192 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300910-00 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく認定事務 |
|
|
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく建築物の認定をするため |
3193 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300930-00 |
千葉県福祉のまちづくり条例に基づく特定施設に関する事務 |
|
|
特定施設に係わるまちづくり条例の規定による |
3194 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300950-00 |
建築審査会に関する事務 |
|
|
建築審査会の設置、審査委員選定ににかかわる内部協議。建築審査会での許可案件の同意や審査請求に対する裁・・・ |
3195 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300950-01 |
建築審査会に関する事務 |
なし |
なし |
建築審査会の設置、審査委員選定に係る内部協定。建築審査会での許可案件の同意や審査請求に対する裁決をす・・・ |
3196 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300970-00 |
意見の聴取に関する事務 |
|
|
建築基準法の公開による意見の聴取に関する手続きをするため |
3197 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300980-00 |
建築基準法第12条の規定による定期報告に関する事務 |
|
|
建築基準法第12条の規定による報告の内容を確認するため |
3198 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000300990-00 |
建築物の耐震改修の促進に関する法律に関する事務 |
|
|
建築物の耐震改修の促進に関する法律に係る報告・認定についての審査のため |
3199 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301000-00 |
建築基準法第42条第1項第4号の指定に関する事務 |
|
|
建築基準法第42条第1項第4号の規定による道路指定を受けるため |
3200 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301010-00 |
建築基準法に基づく許可・認定に関する事務 |
|
|
建築基準法に基づく許可・認定をするため |
3201 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301020-00 |
建築基準法施行条例に基づく認定に関する事務 |
|
|
建築基準法施行条例に基づく認定をするため |
3202 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301030-00 |
災害復興住宅融資に関する事務 |
|
|
災害復興住宅の工事に要する費用を負担する者に、融資を受けるための現場審査の事務をするため |
3203 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301200-00 |
市営住宅所得調べリスト |
|
|
住宅使用料の適正な決定を図ることを目的とする。 |
3204 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301210-00 |
木更津市営住宅入居者選考委員会に係る事務 |
なし |
なし |
木更津市営住宅入居者選考委員会は、市営住宅設置管理条例第9条第2項に規定する住宅困窮度についての判定・・・ |
3205 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301220-00 |
公営住宅建築委員会に係る事務 |
なし |
なし |
公営住宅建築委員会は、公営住宅の建築を円滑に遂行するために必要な事項を市長に答申又は建議する機関です・・・ |
3206 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301240-00 |
異動届添付書類 異動事実を証する書類 |
|
|
異動届の提出を通じて、合理的かつ適正な入居者管理を図ることを目的とする。 |
3207 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301250-00 |
市営住宅同居承認申請書添付書類 所得証明書・収入証明書 |
|
|
同居を希望する者の居住の安定を図るため。 |
3208 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301290-00 |
請書 |
|
|
市営住宅入居者の身元保証を図るため。 |
3209 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301370-00 |
市営住宅入居報告書 |
|
|
適正な入居者管理をするため。 |
3210 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301390-00 |
市営住宅目的外使用許可申請書 |
|
|
市営住宅の本来の目的(居住の用に供する)外への使用を許可しようとすることを目的とする。 |
3211 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301400-00 |
市営住宅目的外使用許可申請書添付書類 入居者リスト |
|
|
市営住宅の適性かつ合理的な管理に著しい支障がないか確認するため。 |
3212 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301410-00 |
政令月収認定更正申立書 |
|
|
居住の安定を図るため。 |
3213 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301420-00 |
政令月収認定更正申立書添付書類 所得証明書・収入証明書 |
|
|
居住の安定を図るため。 |
3214 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301430-00 |
市営住宅明け渡し期限延長申請書 |
|
|
居住の安定を図るため。 |
3215 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301440-00 |
市営住宅入居者一覧 |
|
|
市営住宅入居者管理の合理化を図るため。 |
3216 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301480-00 |
市営住宅退去届 |
|
|
退去届を通して、退去時の住宅検査を適正に行うことを目的とする。 |
3217 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301480-01 |
市営住宅退去に係る事務 |
なし |
|
退去時の住宅検査を適正に行うことを目的とする。 |
3218 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301490-00 |
市営住宅一部用途変更承認申請書 |
|
|
市営住宅の本来の目的(居住の用に供する)外への使用を許可しようとすることを目的とする。 |
3219 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301490-01 |
市営住宅一部用途変更承認に係る事務 |
なし |
|
市営住宅の本来の目的(居住の用に供する)外への使用を許可しようとすることを目的とする。 |
3220 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301500-00 |
市営住宅模様替(増築等)承認申請書 |
|
|
住宅の模様替等原則的禁止規定を、事情により例外的に承認しようとすることを目的とする。 |
3221 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301510-00 |
市営住宅不在届 |
|
|
一時的に不在となる入居者が届出ることにより、居住の安定を確保させるため。 |
3222 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301520-00 |
異動届 |
|
|
異動届の提出を通して、合理的かつ適正な入居者管理を図ることを目的とする。 |
3223 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301520-01 |
市営住宅入居者の世帯構成変更に係る事務 |
有 |
番号法 |
市営住宅の入居者世帯の構成状況を把握し、同居や承継の申出があった場合は法規定要件に適合するかを審査し・・・ |
3224 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301530-00 |
市営住宅同居承認申請書 |
|
|
同居を希望する者の居住の安定を図るため。 |
3225 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301550-00 |
市営住宅使用料減免(徴収猶予)申請書 |
|
|
減免を要する者に対し、減免を行うことにより居住の安定を図るため。 |
3226 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301560-00 |
収入申告書 |
|
|
市営住宅の使用料を決定するため。 |
3227 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301580-00 |
公営住宅管理台帳 |
|
|
市営住宅の管理の合理化・適正化を図るため。 |
3228 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301590-00 |
住宅使用料 領収済通知書綴 |
|
|
現金納付者の徴収管理を適正に行うことを目的とする。 |
3229 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301600-00 |
住宅新築資金等貸付台帳 |
|
|
貸付金の徴収管理を適正に行うため。 |
3230 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301620-00 |
市営住宅同居承認申請書添付書類 入居者との続柄を証する書類 |
|
|
同居を希望する者の居住の安定を図るため。 |
3231 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301640-00 |
請書添付書類 住民票抄本及び登録原票記載事項証明書 |
|
|
市営住宅入居申込者の身元保証を図るため。 |
3232 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301650-00 |
請書添付書類 所得証明書、収入証明書 |
|
|
市営住宅入居者の身元保証を図るため。 |
3233 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301660-00 |
請書添付書類 印鑑証明書 |
|
|
市営住宅入居申込者の身元保証を図るため。 |
3234 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301670-00 |
市営住宅入居報告書添付書類 住民票及び登録原票記載事項証明書 |
|
|
適正な入居者管理を図るため。 |
3235 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301680-00 |
市営住宅使用料減免(徴収猶予)申請書添付書類 減免理由を証する書類 |
|
|
申請書の内容確認のため。 |
3236 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301690-00 |
口座振替申出書綴 |
|
|
住宅使用料の徴収管理を合理的に行うため。 |
3237 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301700-00 |
収入申告書添付書類 所得証明書 |
|
|
市営住宅の使用料を決定するため。 |
3238 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301710-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書 |
なし |
なし |
奨励制度を通じ持ち家の普及・促進を図るため。 |
3239 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301720-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 確認済証の写し |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3240 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301730-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 検査済証の写し |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3241 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301740-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 建物の登記事項証明書 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象建築物の所有者を確認をするため。 |
3242 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301750-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 住宅部分の面積が明らかになる図面及び計算書 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3243 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301760-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 確認申請書の副本の第一面から第五面 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3244 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301770-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 敷地の位置及び面積が明らかになる図面 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3245 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301780-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 奨励金の交付申請をした年度を含む過去5年度の間に当該申請に係る持ち家以外の持ち家を市内に所有していないことを証する書類 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3246 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301790-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 奨励金の交付の申請に係る持ち家に対して新たに課税されることとなる固定資産税及び都市計画税を全額納付したことを証する書類 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3247 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301800-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 住民票及び国籍は、登録原票記載事項証明書 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3248 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301810-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 申請者及び同居者に市税の未納がない事を証明する書類 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3249 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301820-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付申請書添付書類 事情説明書及び証する書類 |
なし |
なし |
奨励制度の申請にかかる対象者が条例に規定する要件を確認をするため。 |
3250 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301830-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付請求書 |
なし |
なし |
奨励制度の申請者に対し奨励金を交付するため。 |
3251 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301840-00 |
木更津市合併処理浄化槽設置事業補助金の交付の有・無について |
なし |
なし |
奨励制度の申請者が木更津市合併処理浄化槽補助金野交付を有無を確認するため。 |
3252 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301850-00 |
定住促進に係る持ち家奨励金交付台帳 |
なし |
なし |
奨励金申請者に対する管理を適正におこなうため。 |
3253 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301870-00 |
市営住宅入居手続遅延申出書 |
|
|
手続遅延申出書の提出を通し、合理的かつ適正な入居管理を図ることを目的とする。 |
3254 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301890-00 |
市営住宅目的外使用許可申請内容変更報告書 |
|
|
市営住宅の本来目的(居住のように供する)外へ使用変更を許可しようとすることを目的とする。 |
3255 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301900-00 |
口座振替払申出書 |
|
|
住宅使用料の過誤納及び敷金の返金、管理人報酬を指定口座へ振り込むため |
3256 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301910-00 |
行政財産使用許可申請書 |
|
|
罹災者の居住の安定を図るため。 |
3257 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301920-00 |
行政財産使用許可申請書添付書類 市営住宅一時使用申請書 |
|
|
罹災者の居住の安定を図るため。 |
3258 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301930-00 |
行政財産使用許可申請書添付書類 市営住宅一時使用に伴う誓約書 |
|
|
罹災者の居住の安定を図るため。 |
3259 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301940-00 |
行政財産使用許可申請書添付書類 市営住宅使用料減免申請書 |
|
|
罹災者の居住の安定を図るため。 |
3260 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301950-00 |
行政財産使用許可申請書添付書類 罹災事項を証する書類 |
|
|
罹災者の居住の安定を図るため。 |
3261 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000301980-00 |
市営住宅同居承認申請書添付書類 入居予定者に身体障害者等がいる場合は当該事実を証する書類 |
|
|
同居を希望する者の居住の安定を図るため。 |
3262 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302040-00 |
住宅使用料納付誓約書 |
|
|
住宅使用料未納者に対する徴収を適正に行うことを目的とする。 |
3263 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302050-00 |
市営住宅管理人推薦書 |
|
|
市営住宅の状況等を把握し適切な管理を行うため、住民よりを受けた管理人を決定するため。 |
3264 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302060-00 |
誓約書 |
|
|
市営住宅管理人として知りえた秘密事項等の守秘の誓約を行い適切な住宅管理を行う。 |
3265 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302070-00 |
市営住宅承継入居承認申請書 |
|
|
承継を希望する家族の居住の安定を図るため。 |
3266 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302080-00 |
市営住宅入居申込書 |
|
|
市営住宅への合理的適正な入居者選考を図るため。 |
3267 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302090-00 |
保証人変更届 |
|
|
市営住宅入居者の身元保証を図るため。 |
3268 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302100-00 |
市営住宅住替承認申請書 |
|
|
居住の安定を図るため。 |
3269 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302110-00 |
市営住宅交換承認申請書 |
|
|
居住の安定を図るため。 |
3270 |
|
廃止 都市整備部 住宅課 |
市08000302120-00 |
木更津市営住宅設置管理条例による意見について |
|
|
市営住宅への合理的適正な入居者選考を図るため。 |
3271 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400010-00 |
汚水処理手数料徴収簿 (廃止) |
|
|
地域汚水処理手数料賦課、徴収 |
3272 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400020-00 |
汚水処理手数料滞納者個人調書 (廃止) |
|
|
滞納手数料徴収 |
3273 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400030-00 |
排水設備新設等変更確認申請書 (廃止) |
|
|
確認申請書の内容の変更 |
3274 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400030-01 |
排水設備に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
排水設備の内容を整理し、確認を適正に行うとともに把握をするため。
建築基準法に基づき確認処分をする・・・ |
3275 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400040-00 |
地域汚水処理場使用開始届(廃止) |
|
|
使用開始等の確認 |
3276 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400050-00 |
排水設備完成届 (廃止) |
|
|
地域汚水処理場への接続工事の完成 |
3277 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400060-00 |
汚水処理手数料未収簿、収納マスターリスト (廃止) |
|
|
地域汚水処理手数料収納状況把握 |
3278 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400070-00 |
確認申請台帳 (廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため。 |
3279 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400080-00 |
木更津市水洗便所改造資金補助金交付請求書添付書類委任状 (廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3280 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400090-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付請求書添付書類口座振替払申出書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3281 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400100-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付請求書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3282 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400110-00 |
地区別内訳(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため。 |
3283 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400120-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付申請書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所に改造する者に補助金を交付する。 |
3284 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400130-00 |
排水設備等工事完了届(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3285 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400140-00 |
水洗普及戸別訪問調書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資する。 |
3286 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400150-00 |
公共下水道使用者台帳(排水設備台帳)(廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため。 |
3287 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400160-00 |
公共下水道使用開始届 (廃止) |
|
|
公共下水道への接続に伴い、公共下水道を使用する旨の届け出により、使用者を把握するため。 |
3288 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400170-00 |
排除汚水量(減量)申告書 (廃止) |
|
|
排除汚水量の認定にあたっては、使用水量=排除汚水量としているが、使用水量と排除汚水量が著しく違う場合・・・ |
3289 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400180-00 |
公共下水道使用料賦課簿 (廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため。 |
3290 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400190-00 |
公共下水道使用料併合収納リスト (廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため。 |
3291 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400200-00 |
公共下水道使用料調定累積表 (廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため。 |
3292 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400210-00 |
公共下水道使用料収納累積表 (廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため。 |
3293 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400220-00 |
排水設備等計画(変更)確認申請書 (廃止) |
|
|
排水設備等の設置が適当か審査するため。 |
3294 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400230-00 |
特定施設設置届(廃止) |
|
|
特定施設の設置が適当か審査するため。 |
3295 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400240-00 |
除害施設設置等計画(変更)届(廃止) |
|
|
除害施設の設置等が適当か審査するため。 |
3296 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400250-00 |
督促状発送者リスト (廃止) |
|
|
受益者負担金を賦課徴収し、都市計画事業として施行する下水道事業のうち、公共下水道に係る事業に要する費・・・ |
3297 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400260-00 |
責任技術者名簿(廃止) |
|
|
木更津市の責任技術者試験に合格し、登録した責任技術者を把握するため。 |
3298 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400270-00 |
配管工名簿(廃止) |
|
|
木更津市指定下水道工事店に所属する配管工を把握するため。 |
3299 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400280-00 |
都市計画の案の縦覧等(廃止) |
|
|
案の内容を住民に知ってもらうとともに、その意見を反映させる。 |
3300 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400290-00 |
公共下水道管布設申請書(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け、公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した・・・ |
3301 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400300-00 |
家屋調査委託成果品(廃止) |
|
|
公共下水道工事着手前及び完成後の家屋内外部の状況を把握する |
3302 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400310-00 |
固定資産評価額及び課税標準額調査申請書(廃止) |
|
|
公共下水道管布設工事に際し、代替駐車場又は工事用プラント等、工事にかかる借地を行う事を目的とする |
3303 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400310-01 |
土地等資産調査に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
公共下水道工事に伴い、公共下水道受益対象者、固定資産税評価額及び課税標準額について調査を行なう。 |
3304 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400320-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類 土地の使用承諾書(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け、公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した・・・ |
3305 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400330-00 |
公共下水道布設申請書添付書類 私有道路の位置図及び土地所有者の区画図(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して,一定の基準を設け、公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した・・・ |
3306 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400340-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類 印鑑登録証明書(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して一定の基準を設け、公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3307 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400350-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類 土地の登記簿(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い私有道路に面した家屋の・・・ |
3308 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400360-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類 公共下水管布設希望者名簿(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い私有道路に面した家屋の・・・ |
3309 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400370-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類 市税の納付状況(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い私有道路に面した家屋の・・・ |
3310 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400380-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借入申請書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3311 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400390-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借入申請書添付書類 排水設備工事見積内訳書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3312 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400400-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借入申請書添付書類 納税証明書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3313 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400410-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3314 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400420-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書 添付書類口座振替払申出書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3315 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400430-00 |
水洗便所改造事業資金借用書 添付書類 口座振替依頼書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を改造する者に無利息で40万円を限・・・ |
3316 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400440-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書 添付書類 印鑑登録証明書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3317 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400450-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金貸付金償還期限延長申請書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3318 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400460-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金貸付金借受人及び連帯保証人住所等変更届(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3319 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400470-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付申請書添付書類納税証明書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を改造する者に補助金を交付する。 |
3320 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400480-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付申請書添付書類排水設備工事見積内訳書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を改造する者に補助金を交付する。 |
3321 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400490-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金実績報告書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を改造する者に補助金を交付する。 |
3322 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400500-00 |
排水設備新設等確認申請書(廃止) |
|
|
地域汚水処理場への接続に係る申請 |
3323 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400510-00 |
特定施設設置届出書(廃止) |
|
|
特定施設の設置が適当か審査をするため |
3324 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400520-00 |
公共下水道(都市下水路)物件設置(変更)許可申請書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)物件設置等が適当か審査するため |
3325 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400530-00 |
公共下水道(都市下水路)占用許可申請書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)占用が適当か審査するため |
3326 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400540-00 |
公共下水道(都市下水路)施設工事等施工、承認申請書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)施設工事等が適当か審査するため |
3327 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400550-00 |
公共下水道(都市下水路)埋設地周辺掘削届出書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)埋設地周辺掘削が適当か審査するため |
3328 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400560-00 |
公共下水道排水設備確認申請台帳(廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため |
3329 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400570-00 |
汚水処理手数料賦課徴収簿 (廃止) |
|
|
地域汚水処理手数料賦課徴収状況を把握するため |
3330 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400580-00 |
排水設備新設等変更確認申請書(地域汚水処理場)(廃止) |
|
|
確認申請書の内容に変更が生じた場合に申請するため |
3331 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400590-00 |
地域汚水処理場使用開始届 (廃止) |
|
|
使用者及び使用状況を把握するため |
3332 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400600-00 |
排水設備完成届(地域汚水処理場)(廃止) |
|
|
地域汚水処理場に係る確認申請者が排水設備工事の完成に伴い、検査を受けるため |
3333 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400610-00 |
確認申請台帳(廃止) |
|
|
排水設備内容を整理、把握するため |
3334 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400620-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付請求書添付書類(委任状)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3335 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400630-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付請求書添付書類(口座振替払申出書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3336 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400640-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付請求書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3337 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400650-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付申請書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3338 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400660-00 |
排水設備等完了届(廃止) |
|
|
確認申請者が排水設備工事の完了に伴い、検査を受けるため |
3339 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400670-00 |
水洗普及戸別訪問調書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため |
3340 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400680-00 |
公共下水道使用開始(休止、廃止、再開)届 (廃止) |
|
|
使用者及び使用状況を把握するため |
3341 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400690-00 |
排除汚水量減量申告書 (廃止) |
|
|
通常は使用水量=排除汚水量としているが、使用水量と排除汚水量が著しく異なる場合に下水道使用者が排除汚・・・ |
3342 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400700-00 |
公共下水道使用料賦課徴収簿 (廃止) |
|
|
下水道使用者に下水処理場の維持管理費の一部を負担してもらうため |
3343 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400710-00 |
排水設備等計画(変更)確認申請書(廃止) |
|
|
公共下水道へ接続するため |
3344 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400720-00 |
特定施設設置届出書(廃止) |
|
|
下水道法に基づく特定施設設置の際に、届出る書類 |
3345 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400730-00 |
除害施設設置等計画(変更)届(廃止) |
|
|
木更津市下水道条例に基づく除害施設の設置等計画(変更)の際に届出る書類 |
3346 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400740-00 |
責任技術者名簿(廃止) |
|
|
日本下水道協会千葉県支部の責任技術者試験に合格し、登録した責任技術者を把握するため |
3347 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400750-00 |
都市計画の案の縦覧等に伴う意見書(廃止) |
|
|
案の内容を住民に周知するとともに、意見を反映させるため |
3348 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400760-00 |
公共下水道管布設申請書(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け、公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した・・・ |
3349 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400770-00 |
家屋調査委託成果品(廃止) |
|
|
公共下水道工事着手前及び完成後の家屋内外部の状況を把握するため |
3350 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400780-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類(私有道路の土地の使用承諾書)(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3351 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400790-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類(私有道路の位置図及び土地所有者の区画図)(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3352 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400800-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類(印鑑登録証明書)(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3353 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400810-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類(登記事項証明書)(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3354 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400820-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類(公共下水道管布設希望者名簿)(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3355 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400830-00 |
公共下水道管布設申請書添付書類(納税証明書)(廃止) |
|
|
公共下水道認可区域内の私有道路に対して、一定の基準を設け公共下水道管の布設を行い、私有道路に面した家・・・ |
3356 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400840-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借入申請書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3357 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400850-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借入申請書添付書類(排水設備工事見積内訳書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3358 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400860-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借入申請書添付書類(納税証明書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3359 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400870-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3360 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400880-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書添付書類(口座振替払申出書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3361 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400890-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書添付書類(口座振替依頼書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3362 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400900-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金借用書添付書類(印鑑登録証明書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上を資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に無利息で4・・・ |
3363 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400910-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金貸付金償還期限延長申請書(廃止) |
|
|
借受人が天災その他特別な理由により償還期限内に償還できない場合に償還期限の延長を申請をするため |
3364 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400920-00 |
木更津市水洗便所改造事業資金貸付金借受人及び連帯保証人住所等変更届(廃止) |
|
|
借受人及び連帯保証人の住所を把握するため |
3365 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400930-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付申請書添付書類(納税証明書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3366 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400940-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金交付申請書添付書類(排水設備工事見積内訳書)(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3367 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400950-00 |
木更津市水洗便所改造事業補助金実績報告書(廃止) |
|
|
水洗便所の普及を図り、もって環境衛生の向上に資するため、既設の便所を水洗便所に改造する者に補助金を交・・・ |
3368 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400960-00 |
排水設備新設等確認申請書(地域汚水処理場)(廃止) |
|
|
地域汚水処理場へ接続するため |
3369 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400970-00 |
公共下水道(都市下水路)物件設置(変更)許可申請書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)管理者以外の者が公共下水道(都市下水路)に物件設置等をしようとする場合に申請・・・ |
3370 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400980-00 |
公共下水道(都市下水路)占用許可申請書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)管理者以外の者が公共下水道(都市下水路)に物件を占用しようとする場合に申請し・・・ |
3371 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000400990-00 |
公共下水道(都市下水路)施設工事等施工承認申請書(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)管理者以外の者が公共下水道(都市下水路)施設工事等を施工しようとする場合に申・・・ |
3372 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401000-00 |
公共下水道(都市下水路)埋設地周辺掘削届(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)管理者以外の者が公共下水道(都市下水路)埋設地周辺掘削をしようとする場合に届・・・ |
3373 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401010-00 |
特定施設使用届出書(廃止) |
|
|
下水道法に基づく特定施設使用の際に、届出る書類 |
3374 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401020-00 |
特定施設使用廃止届出書(廃止) |
|
|
下水道法に基づく特定施設使用廃止の際に、届出る書類 |
3375 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401030-00 |
氏名等変更届出書(廃止) |
|
|
下水道法に基づく特定施設関係の届出書類記載内容に変更が生じた場合に届出る書類 |
3376 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401040-00 |
特定施設の構造等変更届出書(廃止) |
|
|
下水道法に基づく特定施設関係の構造等に変更が生じた場合に届出る書類 |
3377 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401050-00 |
承継届出書(廃止) |
|
|
下水道法に基づく特定施設関係を承継した際に届出る書類 |
3378 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401060-00 |
除害施設設置等工事完成届(廃止) |
|
|
木更津市下水道条例に基づく除害施設の設置等工事完成の際に届出る書類 |
3379 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401070-00 |
除害施設管理責任者選任届(廃止) |
|
|
木更津市下水道条例施行規則に基づく除害施設の管理責任者の選任の際に届出る書類 |
3380 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401080-00 |
公共下水道(都市下水路)施設工事等完成届(廃止) |
|
|
公共下水道(都市下水路)施設工事等施工承認申請者が工事竣工に伴い、公共下水道(都市下水路)管理者に施・・・ |
3381 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401090-00 |
給与支払報告書等の提出に係る決裁文書(廃止) |
|
|
下水道事業審議会委員、下水処理場漁業関係委員会委員、図画展審査委員の委員報酬等の支払いに伴い、給与支・・・ |
3382 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401100-00 |
木更津市下水処理場漁業関係委員会委員名簿(廃止) |
|
|
委員の住所、氏名、連絡先などを把握するため |
3383 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401100-01 |
下水処理場漁業関係委員会委員に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
下水処理場の放流水に関し、海域における漁業関係の保全について審議し必要な事項を市長に答申又は建議する・・・ |
3384 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401110-00 |
木更津市下水道事業審議会委員名簿(廃止) |
|
|
委員の住所、氏名、連絡先などを把握するため |
3385 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401110-01 |
下水道事業審議会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
下水道事業計画及び受益者負担について審議し必要な事項を市長に答申又は建議することを目的としています
・・・ |
3386 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401120-00 |
排除汚水量申告書 (廃止) |
|
|
下水道使用者が使用水量に水道水以外(井戸水等)が含まれる場合に排除汚水量の認定を受けるため |
3387 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401130-00 |
下水道使用料減免(猶予)申請書 (廃止) |
|
|
下水道使用者が下水道使用料の減免(猶予)を受けるため |
3388 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401140-00 |
下水道使用料減免事由消滅申告書 (廃止) |
|
|
下水道使用料の減免を受けている使用者が減免事由が消滅した場合に申告する必要があるため |
3389 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401150-00 |
汚水処理手数料滞納繰越簿 (廃止) |
|
|
滞納繰越状況を把握するため |
3390 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401160-00 |
下水道使用料滞納繰越簿 (廃止) |
|
|
滞納繰越状況を把握するため |
3391 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401170-00 |
木更津市市税等口座振替依頼書 (廃止) |
|
|
下水道使用料の口座振替をするため |
3392 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401180-00 |
公共下水道使用事項変更届 (廃止) |
|
|
使用事項の変更内容を把握するため |
3393 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401190-00 |
氷雪製造業等汚水排除量申告書(地域汚水処理場) (廃止) |
|
|
地域汚水処理場使用者が氷雪製造業等の営業で使用水量と汚水排除量に著しい差がある場合に汚水排除量の認定・・・ |
3394 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401200-00 |
地域汚水処理場手数料減免申請書 (廃止) |
|
|
地域汚水処理場使用者が手数料の減免を受けるため |
3395 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401210-00 |
放流先の意見書(廃止) |
|
|
建築基準法に基づき確認処分をした建築物について、排水設備の設置を確認するため |
3396 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401220-00 |
建築計画概要書(廃止) |
|
|
建築基準法に基づき確認処分をした建築物について、排水設備の設置を確認するため |
3397 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401230-00 |
排水設備接続特例許可申請書(廃止) |
|
|
冷却水、プール排水その他これらに類する汚水の排水設備を雨水の排水施設に接続する場合に申請し許可を受け・・・ |
3398 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401240-00 |
公共ます設置協議書(廃止) |
|
|
排水設備設置義務者が市の負担で公共ますを設置しようとする場合に協議書の提出が必要なため |
3399 |
|
廃止 都市整備部 下水道推進課 |
市08000401250-00 |
下水道事業受益者負担金の賦課徴収に関する事務 (廃止) |
|
|
下水道工事が完了し、下水道を使用することが可能となる供用開始後に、下水道整備に係る事業費の一部を地権・・・ |
3400 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500010-00 |
公共用地境界立会申請書 |
|
|
官民境界を明確にし、互いの管理財産を確定させる |
3401 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500020-00 |
登録事項等証明書 |
|
|
路上放置車による交通障害を解消 |
3402 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500030-00 |
道路功労者等に対する表彰 |
なし |
|
道路功労者の表彰 |
3403 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500040-00 |
道路占用許可申請書 |
なし |
|
道路の適正な管理のため |
3404 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500050-00 |
公共用地境界立会申請書 添付書類 戸籍の付票 |
|
|
官民境界を明確にし互いの管理財産を確定させる |
3405 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500060-00 |
公共財産使用並びに土木施行許可意見書交付申請書 |
|
|
公共財産の目的外使用させるため |
3406 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500070-00 |
土地登記簿調書 |
|
|
未登記道路の解消 |
3407 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500080-00 |
登記嘱託書 添付書類 戸籍謄本 |
|
|
登記嘱託 |
3408 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500090-00 |
土地寄付申出書 |
|
|
寄付意思の確認 |
3409 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500100-00 |
登記嘱託書 添付書類 印鑑証明書 |
|
|
未登記道路の解消 |
3410 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500110-00 |
登記嘱託書 添付書類 登記承諾書 |
|
|
未登記道路の解消 |
3411 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500120-00 |
道路工事施行承認申請書 |
|
|
道路の適正な管理 |
3412 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500130-00 |
運搬計画届出書 |
|
|
道路の適正な管理 |
3413 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500140-00 |
示談書 |
|
|
道路賠償の和解の証とするため |
3414 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500150-00 |
道路賠償責任保険事故報告書 |
|
|
事故状況の把握 |
3415 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500160-00 |
物損事故処理票 |
|
|
和解の証とするため |
3416 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500170-00 |
承諾書 |
|
|
和解の証とするため |
3417 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500180-00 |
運搬計画届出書 添付書類 免許証 |
|
|
道路の適正な管理のため |
3418 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500190-00 |
登記嘱託書 |
|
|
未登記道路の解消 |
3419 |
|
廃止 都市整備部 管理用地課 |
市08000500200-00 |
要望処理票 |
|
|
市民からの要望に基づき土木施設の機能維持と市民生活の安全に努める |
3420 |
|
廃止 都市整備部 土木課 |
08000600010-01 |
用地買収に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
道路を築造するために必要な用地取得及び物権補償を行う。 |
3421 |
|
廃止 都市整備部 土木課 |
08000600060-00 |
木更津市水防協議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市水防協議会設置条例第2条のとおり
木更津市水防計画を作成し、その実施を推進するとともに、水・・・ |
3422 |
|
廃止 都市整備部 土木課 |
市08000500230-00 |
圏央道地権者リスト(廃止) |
なし |
なし |
地権者の把握 |
3423 |
|
廃止 都市整備部 土木課 |
市08000600010-00 |
建設課事業に伴う用地買収等事務(廃止) |
|
|
建設課事業に関係する権利者を把握し、必要となる買収等を行ない、道路整備等の事業をすすめるため |
3424 |
|
廃止 都市整備部 建築指導課 |
市08000800770-01 |
建築計画概要書等の運用事務 |
なし |
|
建築基準法第93条の2に基づく請求に対し建築計画概要書等の閲覧の請求又は、木更津市建築基準法令の規定・・・ |
3425 |
|
廃止 都市整備部 建築指導課 |
市08000800830-01 |
エネルギーの使用の合理化等に関する法律に係る事務 |
なし |
|
エネルギーの使用の合理化等に関する法律第75条第1項、同条第5項、第75条の2第1項、同条第3項によ・・・ |
3426 |
|
廃止 都市整備部 建築指導課 |
市08000800840-01 |
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に係る事務 |
なし |
なし |
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に係る認定についての審査のため |
3427 |
|
廃止 都市整備部 建築指導課 |
市08000800910-01 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく認定(変更)に係る事務 |
なし |
|
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく建築物の認定(変更)をするため |
3428 |
|
廃止 都市整備部 建築指導課 |
市08000800980-01 |
建築基準法第12条の規定による定期報告等に関する事務 |
なし |
なし |
建築基準法第12条の規定による検査・調査等の報告の内容を確認するため。 |
3429 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100070-00 |
口座振替データ集配信業務(廃止) |
|
|
口座振替により市税等の収入事務を行う |
3430 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100080-00 |
口座振替一覧表(口座振替明細書)(廃止) |
|
|
債権者への口座振替を行うため |
3431 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100090-00 |
振込受付明細表(廃止) |
|
|
口座振替の完了を確認するため |
3432 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100100-00 |
支出伝票(支出票等)(廃止) |
|
|
支払いを行うため |
3433 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100110-00 |
振込データFD作成システム(廃止) |
|
|
債権者への振込データを作成するため |
3434 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100120-00 |
総合振込作成データ一覧(廃止) |
|
|
債権者への口座振替を行うため |
3435 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100130-00 |
請求書(口座振替申出書を含む)(廃止) |
|
|
各種支払のため |
3436 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100140-00 |
財務会計システム相手方(債権者)登録(廃止) |
|
|
債権者を管理するため口座振替払申出書等により債権者の氏名住所口座番号等を電算に登録する |
3437 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100150-00 |
領収証(廃止) |
|
|
各種支払確認(控)のため |
3438 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100180-00 |
収入一覧(廃止) |
なし |
|
日計ごとの収入を一覧にする |
3439 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100190-00 |
領収済通知書(廃止) |
なし |
|
各種領収済通知のため |
3440 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100200-00 |
検査調書(廃止) |
|
|
給付の完了の確認のため |
3441 |
|
廃止 会計室 会計室 |
市09000100210-00 |
払込内訳書(廃止) |
なし |
|
払込内容確認のため |
3442 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100010-00 |
救急搬送証明書(廃止) |
|
|
傷病者又は傷病者の委任を受けた者からの請求により救急車で病院まで搬送した事実を証明する。 |
3443 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100010-01 |
救急搬送証明書に関する事務 |
なし |
なし |
傷病者又は傷病者の委任を受けた者からの請求により救急車で病院まで搬送した事実を証明する。 |
3444 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100020-00 |
普通・上級救命講習修了交付簿(廃止) |
|
|
市民に対し応急手当講習を実施し、修了した者に対して修了証を交付し、市民等へ応急手当の普及啓発を図るた・・・ |
3445 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100030-00 |
工事契約書添付書類 主任技術者等選任通知書(廃止) |
|
|
建設工事の適正な施工の確保を図るため。 |
3446 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100040-00 |
安全運転管理者・副安全運転管理者に関する届出書(廃止) |
|
|
自動車の使用者は、自動車の完全な運転に必要な業務を行わせるため。 |
3447 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100050-00 |
消防団員名簿(カ-ド)(廃止) |
|
|
消防団員各個人を把握するとともに、退職時の退職報償金請求の証明書類となるため。 |
3448 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100060-00 |
消防団員状況調査表 (廃止) |
|
|
消防団員各個人の現況を把握するとともに災害時等の連絡に必要なため。 |
3449 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100070-00 |
救急搬送証明書(廃止) |
|
|
傷病者又は傷病者の委任を受けた者からの請求により救急車で病院まで搬送した事実を証明する。 |
3450 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100080-00 |
普通・上級救命講習修了交付簿(廃止) |
|
|
市民に対し応急手当講習を実施し、修了した者に対して修了証を交付し、市民等へ応急手当の普及啓発を図るた・・・ |
3451 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100090-00 |
工事契約書添付書類 主任技術者等選任通知書(廃止) |
|
|
建設工事の適正な施工の確保を図るため。 |
3452 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100100-00 |
安全運転管理者・副安全運転管理者に関する届出書(廃止) |
|
|
自動車の使用者は、自動車の完全な運転に必要な業務を行わせるため。 |
3453 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100120-00 |
消防団員状況調査表 (廃止) |
|
|
消防団員各個人の現況を把握するとともに災害時等の連絡に必要なため。 |
3454 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100120-01 |
消防団に関する事務 |
なし |
なし |
消防団員(元消防団員含む)各個人を把握するとともに、退職時・公務災害時及び各種消防団大会(出初式・操・・・ |
3455 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100130-00 |
患者等搬送事業者等認定(更新)申請書の添付書類の乗務員等名簿(廃止) |
|
|
申請者(事業者)が、患者等搬送事業者の認定の基準を満たすものであるか否かを確認するため。 |
3456 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100140-00 |
特例適任者申請書(廃止) |
|
|
消防長が行う基礎講習を修了した者と同等以上の知識及び技能を有する者に対し、患者等搬送乗務員適任証を交・・・ |
3457 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100150-00 |
特例適任者申請書の添付書類(適任者としての知識及び技能があることを証する書類)(廃止) |
|
|
申請者が基礎講習を修了した者と同等以上の知識及び技能を有するものであるか判断するため |
3458 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100160-00 |
患者等搬送乗務員等適任証再交付申請書(廃止) |
|
|
患者等搬送乗務員適任証の交付を受けた者が、当該適任証を亡失し、滅失し、汚損し、又は破損したときに、適・・・ |
3459 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100170-00 |
講習受講申請書(廃止) |
|
|
基礎講習(車椅子専用含む)・定期講習を実施するため |
3460 |
|
廃止 消防本部 消防総務課 |
消01000100180-00 |
患者等搬送乗務員(車椅子専用含む)適任証交付者管理簿(廃止) |
|
|
消防長が患者等搬送乗務員(車椅子専用を含む)の適任証を発行した者を把握し、患者等搬送事業者等の認定、・・・ |
3461 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200010-00 |
火災証明願 (廃止) |
|
|
火災の発生を事実に基づき相違ないことを証明するため。 |
3462 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200010-01 |
火災・災害等に関する事務 |
なし |
なし |
火災発生の事実を証明し、報告等を実施する。
|
3463 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200020-00 |
火災証明書交付簿 (廃止) |
|
|
火災証明書の交付者を把握するため |
3464 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200030-00 |
火災速報 (廃止) |
|
|
火災の内容を把握し,調査等の資料とするため |
3465 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200040-00 |
火災原因調査報告書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3466 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200050-00 |
火災原因損害調査報告書の添付書類 火災調査書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る |
3467 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200060-00 |
火災原因調査報告書の添付書類火災原因判定書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3468 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200070-00 |
火災原因損害調査報告書の添付書類 実況見分調書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る |
3469 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200080-00 |
火災原因調査報告書の添付書類写真 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3470 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200090-00 |
火災原因調査報告書の添付書類建物平面図 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3471 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200100-00 |
火災原因調査報告書の添付書類出火出場時における見分調書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3472 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200110-00 |
火災原因調査報告書の添付書類質問調書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3473 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200120-00 |
火災原因調査報告書の添付書類不動産り災申告書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3474 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200130-00 |
火災原因調査報告書の添付書類動産り災申告書 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3475 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200140-00 |
火災原因調査報告書の添付書類建物の評価及び損害額の算出 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3476 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200150-00 |
火災原因調査報告書の添付書類案内図 (廃止) |
|
|
火災の発生を究明し、火災予防の徹底を図る。 |
3477 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200160-00 |
火災発生記録表(廃止) |
|
|
火災の概要を的確に把握し、火災予防対策等の資料とすること。 |
3478 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200170-00 |
火災報告書(廃止) |
|
|
火災の内容を的確に把握して、火災の予防に資する。 |
3479 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200180-00 |
死者の調査表(廃止) |
|
|
火災による死者の実態調査を行い、発生防止に資する。 |
3480 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200190-00 |
火災・災害等即報(廃止) |
なし |
|
大規模な火災や災害等が発生した場合、いち早く情報収集して、県を通じて国に報告する。 |
3481 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200200-00 |
危険物製造所等の事故報告(廃止) |
|
|
危険物製造所等において事故が発生した場合、事故の概要を把握して、県を通じて国に報告する。 |
3482 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200200-01 |
危険物製造所等許認可申請及び届出等に関する事務 |
なし |
|
危険物施設の許認可等及び保安管理状況の把握 |
3483 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200210-00 |
危険物製造所等設置(変更)許可申請書(廃止) |
なし |
|
消防法令に基づいた工事計画を審査し、許可を与えるもので施設の安全管理の徹底を図る。 |
3484 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200220-00 |
完成検査済証再交付申請書(廃止) |
なし |
|
危険物施設に交付した完成検査済証を亡失又は汚損等をした場合、これを再交付する。 |
3485 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200230-00 |
危険物仮貯蔵等申請書(廃止) |
なし |
|
10日間に限り貯蔵される危険物については、貯蔵場所を制限して火災予防を図る。 |
3486 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200240-00 |
危険物製造所等譲渡引渡届出書(廃止) |
|
|
危険物施設が譲渡又は引渡された場合、届出書により施設の設置者の変更を確認する。 |
3487 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200250-00 |
危険物製造所等譲渡引渡届出書の添付書類 譲渡引渡証明書(廃止) |
|
|
危険物施設が譲渡又は引渡された場合、届出書により施設の設置者の変更を確認する。 |
3488 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200260-00 |
危険物製造所等休止・再開届出書(廃止) |
なし |
|
危険物施設を3ヶ月以上にわたってその使用を休止しようとする場合又は再開しようとする場合は、届出書を提・・・ |
3489 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200270-00 |
危険物製造所等廃止届出書(廃止) |
なし |
|
危険物施設を廃止した場合、届出書により施設の存在有無を確認して、実態を把握する。 |
3490 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200280-00 |
危険物製造所等品名、数量又は指定数量の倍数変更届出書(廃止) |
なし |
|
危険物施設において品名、数量又は指定数量の倍数変更があった場合、届出書により施設の実態を把握する。 |
3491 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200290-00 |
予防規程制定(変更)認可申請書(廃止) |
なし |
|
危険物施設等で火災を予防し、保安管理を徹底する。 |
3492 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200300-00 |
資料提出書(廃止) |
なし |
|
危険物施設の軽微な変更工事を行う場合や設置者の住所等に変更が生じた場合、市長あてに資料を提出してもら・・・ |
3493 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200310-00 |
危険物保安監督者選任・解任届出書(廃止) |
|
|
危険物施設において、有資格の保安監督者を選任し、もって施設の安全管理を徹底する。 |
3494 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200320-00 |
危険物保安監督者選任・解任届出書の添付書類 実務経験証明書(廃止) |
|
|
危険物施設において、有資格の保安監督者を選任し、もって施設の安全管理を徹底する。 |
3495 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200330-00 |
危険物保安監督者選任・解任届出書の添付書類 危険物取扱者免状の写し(廃止) |
|
|
危険物施設において、有資格の保安監督者を選任し、もって施設の安全管理を徹底する。 |
3496 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200340-00 |
危険物製造所等立入検査結果通知書(廃止) |
なし |
|
危険物施設に立ち入り、施設の維持管理をチェックし、安全管理の徹底を図る。 |
3497 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200350-00 |
少量危険物等貯蔵・取扱い届出書(廃止) |
|
|
指定数量未満の危険物及び指定可燃物の貯蔵・取扱いに関して、木更津市火災予防条例に基づき審査し、火災の・・・ |
3498 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200350-01 |
少量危険物等貯蔵・取扱いの届出に関する事務 |
なし |
|
少量危険物等の貯蔵・取扱いに際し、火災予防上の審査及び検査を行う。
|
3499 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200360-00 |
少量危険物等貯蔵・取扱い廃止届出書(廃止) |
|
|
指定数量未満の危険物及び指定可燃物の貯蔵・取扱いを廃止した場合、届出書により施設の存在有無を確認して・・・ |
3500 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200361-00 |
タンクの水張検査等に関する事務 |
なし |
|
木更津市火災予防条例第47条に基づき行う事務。 |
3501 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200370-00 |
炉・ボイラ-等設置届出書(廃止) |
|
|
炉・ボイラ-等の設置に関して、条例に基づき審査し、火災予防に資する。 |
3502 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200370-01 |
火を使用する設備等の設置の届出に関する事務 |
なし |
なし |
当該設備の設置概要が火災予防上及び消防活動上必要なため、届出書類によりその概要を把握するとともに、条・・・ |
3503 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200410-00 |
禁止行為の解除承認申請書(廃止) |
|
|
劇場や映画館等で、裸火を使用したり危険物品の持ち込み等をする場合、消防長の承認を受けることにより、火・・・ |
3504 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200410-01 |
禁止行為の解除承認に関する事務 |
なし |
なし |
劇場、映画館等において、裸火使用、危険物品持ち込み等をする場合、行為者からの申請に基づき、審査基準に・・・ |
3505 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200410-02 |
禁止行為の解除承認に関する事務 |
なし |
なし |
劇場、映画館等において、裸火使用、危険物品持ち込み等をする場合、申請者からの申請に基づき、審査基準に・・・ |
3506 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200420-00 |
圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書(廃止) |
|
|
火災発生の未然防止の徹底を図り、消火活動にあたる消防職団員が重大な危害にさらされることを防止する対策・・・ |
3507 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200420-01 |
圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)に関する事務 |
なし |
なし |
圧縮アセチレンガス等の消防活動阻害物質の貯蔵又は取扱い場所を把握することで、火災発生の未然防止の徹底・・・ |
3508 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200430-00 |
建築同意資料書(廃止) |
|
|
建物関係者からの届け出により技術基準に適合しているかの審査を行うため |
3509 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200440-00 |
建築同意資料書の添付書類(廃止) |
|
|
建物関係者からの届け出により技術基準に適合しているかの審査を行うため |
3510 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200450-00 |
建築基準法第93条第4項の規定による通知書(廃止) |
|
|
建物の設置場所を把握するため |
3511 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200450-01 |
建築基準法第93条第4項の規定による通知に関する事務 |
なし |
なし |
新築、増築等をする建築物が防火地域等以外の区域内における住宅等であり、当該新築等に係る建築同意を求め・・・ |
3512 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200460-00 |
消防用設備等着工届出書(廃止) |
|
|
消防用設備等の工事に着手しようとする者からの届け出により、技術基準に適合しているかの審査を行うため |
3513 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200470-00 |
消防用設備等着工届出書の添付書類 防火対象物の概要表(廃止) |
|
|
消防用設備等の工事に着手しようとする者からの届け出により、技術基準に適合しているかの審査を行うため |
3514 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200480-00 |
消防用設備等着工届出書の添付書類 図面一式(平面図、立面図,断面図,設備図) (廃止) |
|
|
消防用設備等の工事に着手しようとする者からの届け出により、技術基準に適合しているかの審査を行うため |
3515 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200490-00 |
消防用設備等設置届出書(廃止) |
|
|
防火対象物の関係者からの当該届け出により検査を行うため |
3516 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200490-01 |
消防用設備等・特殊消防用設備等の設置に関する事務 |
なし |
なし |
消防用設備等及び特殊消防用設備等の工事に着手しようとする者並びに防火対象物の関係者からの届け出により・・・ |
3517 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200500-00 |
消防用設備等設置届出書の添付書類 試験結果報告書(廃止) |
|
|
防火対象物の関係者からの当該届け出により検査を行うため |
3518 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200510-00 |
消防用設備等設置届出書の添付書類 図面一式(平面図、立面図、断面図、設備図)(廃止) |
|
|
防火対象物の関係者からの当該届け出により検査を行うため |
3519 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200520-00 |
消防用設備等点検結果報告書(廃止) |
|
|
防火対象物の関係者からの当該報告書により、消防用設備等の設置維持の状態を把握するため。 |
3520 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200520-01 |
消防用設備等点検結果報告に関する事務 |
なし |
なし |
消防用設備等が設置されている防火対象物の関係者から当該設備等に係る点検結果の報告を受け、又は当該設備・・・ |
3521 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200530-00 |
防火対象物使用開始(変更)届出書(廃止) |
|
|
防火対象物の使用開始及び内容の変更についての届出書により実態を把握し、火災予防に資するため |
3522 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200530-01 |
防火対象物使用開始(変更)に関する事務 |
なし |
なし |
防火対象物の使用を開始又は変更する際に当該防火対象物の関係者から届出された概要を把握するもの。 |
3523 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200540-00 |
防火対象物使用開始届出書の添付書類 図面一式(平面図、立面図、断面図)(廃止) |
|
|
防火対象物の使用開始及び内容の変更についての届け出により実態を把握し、火災予防に資するため |
3524 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200550-00 |
甲種・乙種防火管理資格講習受講申請書(廃止) |
|
|
甲種・乙種防火管理資格講習を受講することを証明するため |
3525 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200560-00 |
防火管理講習修了証明願(廃止) |
|
|
防火管理者資格付与の講習を修了したことを証明するため |
3526 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200570-00 |
防火管理者選任(解任)届出書(廃止) |
|
|
火災予防上、不特定多数の者が出入りする防火対象物において、防火管理に必要な業務を遂行できる者の選任が・・・ |
3527 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200570-01 |
防火・防災管理に関する事務 |
なし |
なし |
防火対象物における防火・防災管理業務が適正に実施されているかを関係者の届出等により把握するもの。 |
3528 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200580-00 |
消防計画作成(変更)届出書(廃止) |
|
|
火災予防上、防火管理者は、必要な事項を定めた当該計画を作成し、本計画に基づく防火管理業務の遂行が必要・・・ |
3529 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200590-00 |
消防法令適合通知等に関する事務 |
なし |
なし |
旅館、ホテル、興行場、公衆浴場、風俗営業等に関する法令等に基づき許可、登録、指定、届出等を行う場合に・・・ |
3530 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200600-00 |
防火対象物に係る表示制度に関する事務 |
なし |
なし |
ホテル・旅館等の関係者の防火に対する認識を高め、防火管理業務の適正化及び消防用設備等の設置、維持管理・・・ |
3531 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200640-00 |
空家に係わる整備について(お願い) (廃止) |
|
|
火災予防上必要であるため |
3532 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200650-00 |
雑草等処理対策に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
空き地等の管理不良状態を解消し、不法投棄の防止、市民の安全及び良好な生活環境を確保することを目的とす・・・ |
3533 |
|
廃止 消防本部 予防課 |
消01000200700-00 |
屋外催しに係る防火管理に関する事務 |
なし |
なし |
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、大規模なものとして消防長が指定した・・・ |
3534 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100010-00 |
119番通報等受理票(廃止) |
|
|
災害受信のため |
3535 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100020-00 |
救急通信記録(廃止) |
|
|
災害受信のため |
3536 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100030-00 |
火災等部隊運用記録(廃止) |
|
|
災害受信のため |
3537 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100040-00 |
順次指令システム伝達系統表(廃止) |
|
|
早急に情報伝達し被害軽減を図るため |
3538 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100050-00 |
火災消防活動報告書(廃止) |
なし |
なし |
火災統計資料とするため |
3539 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100060-00 |
救助消防活動報告書(廃止) |
なし |
なし |
救助統計作成に係る資料 |
3540 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100070-00 |
災害等消防活動報告書(廃止) |
|
|
火災・救助以外の災害活動に係る統計資料作成のため |
3541 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100080-00 |
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書(廃止) |
なし |
なし |
消防活動上支障がある場合・火災発生を防ぐため |
3542 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100090-00 |
煙火(玩具用煙火を除く。)の打上げ・仕掛け届出書(廃止) |
なし |
なし |
火災予防上必要なため |
3543 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100100-00 |
劇場等以外の建築物その他工作物における劇場、映画その他の催物の開催届出書(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3544 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100110-00 |
救助困難対象物調査書(廃止) |
なし |
なし |
災害活動において救助困難な防火対象物を知ることで容易な救助活動を行なう |
3545 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100120-00 |
中高層建築物調査書(廃止) |
なし |
なし |
3階建て以上の建物の実態を把握し、災害活動を効率的に行うため |
3546 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100130-00 |
救急業務報告書(廃止) |
|
|
救急統計資料作成のため |
3547 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100140-00 |
要保護者行旅病人搬送通知書 |
なし |
なし |
傷病者が要保護者等である場合は救急事故が発生した場所又は傷病者の居住地を管轄する福祉事務所等の長に当・・・ |
3548 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100150-00 |
救急救命処置録(廃止) |
|
|
医療機関に搬送されるまでの間に行われた処置について過誤のあった場合の責任の所在を明確にすることや今後・・・ |
3549 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100160-00 |
救急蘇生指標調べ(廃止) |
|
|
救急救命士等による救命効果の比較検討を行う上で統一的な観点から検証していく必要があるため |
3550 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100170-00 |
防火対象物検査結果表(廃止) |
|
|
火災予防のため |
3551 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100180-00 |
独居老人防火指導報告書(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3552 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100190-00 |
独居老人名簿(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3553 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100200-00 |
119番通報等受理票(廃止) |
|
|
災害受信のため |
3554 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100210-00 |
救急通信記録(廃止) |
|
|
災害受信のため |
3555 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100220-00 |
火災等部隊運用記録(廃止) |
|
|
災害受信のため |
3556 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100230-00 |
事案終了書(廃止) |
|
|
災害発生地点の住所、氏名等を把握し、原因調査等の事務処理を円滑にすること。 |
3557 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100240-00 |
順次指令システム伝達系統表 |
なし |
なし |
早急に情報伝達し被害軽減を図るため |
3558 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100250-00 |
火災消防活動報告書(廃止) |
なし |
なし |
火災統計資料とするため |
3559 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100260-00 |
災害等消防活動報告書(廃止) |
なし |
なし |
火災・救助以外の災害活動に係る統計資料作成のため |
3560 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100270-00 |
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書(廃止) |
なし |
なし |
消防活動上支障がある場合・火災発生を防ぐため |
3561 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100280-00 |
煙火打上げ・仕掛け届出書(廃止) |
なし |
なし |
火災予防上必要なため |
3562 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100290-00 |
催物開催届出書(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3563 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100300-00 |
救助困難対象物調査書(廃止) |
|
|
災害活動において救助困難な防火対象物を知ることで容易な救助活動を行なう |
3564 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100310-00 |
中高層建築物調査書(廃止) |
|
|
3階建て以上の建物の実態を把握し、災害活動を効率的に行うため |
3565 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100360-00 |
防火対象物検査結果表(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3566 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100370-00 |
一人暮らし高齢者宅防火安全指導報告書(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3567 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100380-00 |
緊急通報システム設置者名簿(廃止) |
なし |
なし |
火災予防のため |
3568 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100390-00 |
地点情報マスタ(廃止) |
なし |
なし |
災害受信に係る発生地点の把握 |
3569 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100400-00 |
説示書(廃止) |
なし |
なし |
火災発生場所の住所、り災所有者等の氏名を把握 |
3570 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100410-00 |
枯草及び空家調査書(廃止) |
なし |
なし |
該当物件空地及び空き家の特定把握 |
3571 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100420-00 |
道路工事届出書(廃止) |
なし |
なし |
工事箇所の日程及び住所を把握 |
3572 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100430-00 |
火入許可通知書(廃止) |
なし |
なし |
火入の日時、場所の把握 |
3573 |
|
廃止 消防署 消防署 |
消02000100440-00 |
文化財調査書(廃止) |
なし |
なし |
文化財の種別、名称、所在地の確認のため |
3574 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100010-00 |
木更津市教育委員名簿(廃止) |
|
|
各委員に連絡等をとるため。 |
3575 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100010-01 |
教育委員会教育長及び委員に関する事務 |
なし |
なし |
教育委員会教育長及び委員の氏名、住所等を把握し、事務の円滑な執行を図る。 |
3576 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100020-00 |
木更津市奨学生名簿(廃止) |
|
|
経済的理由により修学が困難な者に対し奨学資金を貸し付ける。 |
3577 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100030-00 |
奨学に関する申請書(廃止) |
|
|
経済的理由により修学が困難な者にたいし、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3578 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100040-00 |
奨学生推薦状(廃止) |
|
|
経済的理由により修学が困難な者に対し、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3579 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100050-00 |
学業成績(廃止) |
|
|
経済的理由により修学が困難な者に対し奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3580 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100060-00 |
家族家計状況調書(廃止) |
|
|
経済的理由により修学が困難な者に対し奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3581 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100070-00 |
不動産賃貸借契約証書(廃止) |
|
|
学校用地として借用している各貸主との約束の証のため |
3582 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100080-00 |
学校施設使用許可申請書(廃止) |
|
|
学校施設の使用に関し、責任を明確にするため |
3583 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100090-00 |
用地取得に関する調書(廃止) |
|
|
学校用地取得に関する経緯、経過の保存のため |
3584 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100090-01 |
学校教育財産に関する事務 |
なし |
なし |
学校用地の取得、賃借により適正な学校運営を図る。また、学校運営に支障のない範囲において学校施設の使用・・・ |
3585 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100100-00 |
木更津市教育功労に関する調書(廃止) |
|
|
木更津市における教育、学術又は、文化の振興に関し、特に顕著であった個人又は団体を表彰し、称えるため。 |
3586 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100110-00 |
木更津市教育委員会職員(学校事務員・用務員・調理員・栄養士)人事記録(廃止) |
|
|
当該職員の人事に関する履歴事項を保存するため。 |
3587 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100120-00 |
学校事故に係る損害賠償事務(廃止) |
|
|
学校事故に係る損害賠償請求に対し、かかる事故の状況、請求者の損害、市又は教育委員会の過失等について調・・・ |
3588 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100130-00 |
不当労働行為救済申立事件事務(廃止) |
|
|
不当労働行為救済申立に対し、事実の確認、相手方準備書面の事実確認、証人の陳述書の内容確認等を行い、審・・・ |
3589 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100150-00 |
木更津市奨学生貸付台帳(廃止) |
|
|
奨学生に対する貸付の管理のため |
3590 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100160-00 |
奨学生振込先等報告書(廃止) |
|
|
木更津市奨学基金条例に基づく給付・貸付をするため |
3591 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100170-00 |
未調定債権管理簿兼徴収簿(廃止) |
|
|
木更津市奨学基金条例に基づく返還金債権の管理及び返還金徴収の管理のため |
3592 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100180-00 |
奨学に関する申請書(廃止) |
|
|
経済的理由により就学が困難な者に対し、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3593 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100190-00 |
家族状況調書(廃止) |
|
|
経済的理由により就学が困難な者に対し、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3594 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100200-00 |
住民票の写し(廃止) |
|
|
経済的理由により就学が困難な者に対し、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3595 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100210-00 |
所得証明書 市民税の納税証明書 特別徴収税額通知書 給与所得の源泉徴収票 確定申告書の写し(廃止) |
|
|
経済的理由により就学が困難な者に対し、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3596 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100220-00 |
連帯保証人に関する調書(廃止) |
|
|
経済的理由により就学が困難な者に対し、奨学資金及び入学資金を貸し付けるための資料として |
3597 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100230-00 |
奨学資金借用証書 誓約書 返済計画書 返済計画変更申請書(廃止) |
|
|
木更津市奨学基金条例に基づく義務の履行を確保するため |
3598 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100240-00 |
辞退届、退学届、休学届、転学届、氏名等変更届、復学届(廃止) |
|
|
奨学生について、意思の変更、学生である身分等について変更等が生じた場合に、木更津市奨学基金に関する条・・・ |
3599 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100250-00 |
奨学生死亡届(廃止) |
|
|
奨学生が亡くなった場合に、木更津市奨学基金に関する条例に基づく事務を適正に処理するため |
3600 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100260-00 |
死亡診断書又は戸籍抄本(廃止) |
|
|
奨学生が亡くなった場合に、木更津市奨学基金に関する条例に基づく事務を適正に処理するため |
3601 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100270-00 |
連帯保証人変更申請書(廃止) |
|
|
連帯保証人の変更をしようとするものに対して、木更津市奨学基金に関する条例に基づく義務の履行を確保する・・・ |
3602 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100280-00 |
奨学資金返還免除(猶予)申請書(廃止) |
|
|
資金返還の免除又は猶予を受けようとするものに対し、木更津市奨学基金に関する条例に基づき適正に事務処理・・・ |
3603 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100290-00 |
木更津市教育功労に関する事務(廃止) |
|
|
木更津市教育委員会表彰規程により、本市の教育、学術又は文化の振興に関し、特に顕著であった個人又は団体・・・ |
3604 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000100300-00 |
木更津市教育委員会職員人事事務(廃止) |
|
|
当該職員の人事に関する事務を行うため |
3605 |
|
廃止 教育部 教育総務課 |
教01000600180-01 |
木更津市教育振興事業補助金に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市の社会体育の振興を図るための補助金交付に関する事務です。 |
3606 |
|
廃止 教育部 施設課 |
教01000100140-00 |
木更津市第一小学校改築及び(仮称)木更津市学校給食センター整備事業に係るPFI事業者等審査委員会委員名簿(廃止) |
なし |
|
各委員への連絡、報償費等の支払い等のため |
3607 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300100-00 |
児童・生徒の学籍に関する事務(廃止) |
|
|
児童・生徒の学籍事務を円滑に行うため |
3608 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300110-00 |
就学援助・奨励に関する事務(廃止) |
|
|
就学援助・奨励に関する事務を円滑に行うため |
3609 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300120-00 |
教職員等の管理・服務に関する事務(廃止) |
なし |
|
教職員等の管理・服務に関する事務を適切に行うため |
3610 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300130-00 |
非常勤及び臨時職員人事事務(廃止) |
なし |
|
非常勤及び臨時職員の人事に関する事務を円滑に行うため |
3611 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300130-01 |
非常勤及び臨時職員人事事務 |
有 |
番号法 |
非常勤及び臨時職員の人事に関する事務を円滑に行うため |
3612 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300140-00 |
特別支援教育関係事務(廃止) |
|
|
特別支援教育関係事務を円滑に行うため |
3613 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300150-00 |
学校運営に関する事務(廃止) |
|
|
学校の組織・運営に関する事務を円滑に行うため |
3614 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300160-00 |
児童・生徒の指導に関する事務(廃止) |
なし |
|
児童・生徒の指導に関する事務を円滑に行うため |
3615 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300170-00 |
学校保健関係事務(廃止) |
なし |
|
児童・生徒の健康を管理し、改善のための指導を行うため |
3616 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300180-00 |
木更津市立新設小学校「校名」募集応募者名簿(廃止) |
なし |
なし |
木更津市立新設小学校の正式名称を決定するため |
3617 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300190-00 |
木更津市立新設小学校校歌に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市立新設小学校の校歌を作成するため |
3618 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300200-00 |
木更津市立新設小学校校章に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市立新設小学校の校章を作成するため |
3619 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300210-00 |
中郷小中学校の今後に関する意向調査事務(廃止) |
なし |
なし |
中郷地区の保護者の通学に関する意向を把握するため |
3620 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300260-00 |
木更津市立富来田小学校の校章作成に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
馬来田小学校と富岡小学校が富来田小学校として統合することに伴い、新たな校章を作成することから、馬来田・・・ |
3621 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000300270-00 |
木更津市立富来田小学校の校歌作成に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
馬来田小学校と富岡小学校が富来田小学校として統合することに伴い、新たに校歌を作成することから、馬来田・・・ |
3622 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000401310-00 |
教育振興事業補助金交付申請書類(野外体験活動促進事業) |
|
|
補助金の交付 |
3623 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000401370-00 |
木更津市各種婦人団体連絡協議会事業補助金交付申請書類 |
|
|
教育の振興を図るため、社会教育及び体育関係団体が行う教育振興事業に要する経費に対して補助事業を行うた・・・ |
3624 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000800010-00 |
木更津市立小中学校統合準備会に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市立小中学校の統合を円滑に推進するとともに、これに伴い設置される学校の開校に向けての準備を行う・・・ |
3625 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000800020-00 |
木更津市立富来田小学校の校章作成に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
馬来田小学校と富岡小学校が富来田小学校として統合することに伴い、新たな校章を作成することから、馬来田・・・ |
3626 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000800030-00 |
木更津市立富来田小学校の校歌作成に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
馬来田小学校と富岡小学校が富来田小学校として統合することに伴い、新たに校歌を作成することから、馬来田・・・ |
3627 |
|
廃止 教育部 学校教育課 |
教01000800040-00 |
木更津市立富来田小学校スクールバスの運行に係る事務(廃止) |
なし |
なし |
木更津市立富来田小学校の学区の統合に伴い、富岡地区の児童の通学距離が大幅に延長となることから、スクー・・・ |
3628 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400010-01 |
社会教育・生涯学習振興事業に関する事務 |
なし |
|
生涯学習都市宣言を踏まえ、社会教育の振興、男女共同参画の推進、家庭教育の支援のほか、専門講座やフェス・・・ |
3629 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400020-00 |
少年自然の家キャンプ使用申込 |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3630 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400030-01 |
青少年育成事業に関する事務 |
なし |
|
次代を担う青少年を育てることは社会全体の責務であることから、青少年育成に関する各種事業の展開し、地域・・・ |
3631 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400030-02 |
青少年育成事業に関する事務 |
有 |
番号法 |
次代を担う青少年を育てることは社会銭対の責務であることから、青少年育成に関する各種事業を展開し、地域・・・ |
3632 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400050-00 |
主催者事業参加者名簿(旧安西家住宅英会話教室) |
なし |
|
次代を担う青少年を育てることは社会全体の責務であることから、青少年育成に関する各種事業の展開する |
3633 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400070-00 |
木更津市立少年自然の家キャンプ場に係る指定管理者の指定等関係書類 |
|
|
指定管理者選定のため |
3634 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400080-00 |
木更津市生涯学習フェスティバル式典出席者名簿 |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため、生涯学習推進のため |
3635 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400100-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類 |
|
|
少年少女の心身の鍛練を図り健全な育成を図る為。 |
3636 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400110-00 |
社会教育関係団体役員名簿 |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進する為。 |
3637 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400120-00 |
社会教育関係団体役員名簿 |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進する為。 |
3638 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400130-00 |
主催者事業参加者名簿 |
なし |
|
人間としての基本的権利である人権について、差別のない明るい地域社会を確立するため、教育委員会関係職員・・・ |
3639 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400140-00 |
主催事業参加者名簿 |
なし |
|
社会教育の推進と振興を図る為。 |
3640 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400150-01 |
教育振興事業補助金に関する事務 |
なし |
|
木更津市教育振興事業補助金交付要綱第1条に規定されているとおり、教育の振興を図るため、社会教育及び体・・・ |
3641 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400160-00 |
教育振興事業補助金申請書類 |
|
|
木更津市教育振興事業補助金交付要綱第1条に規定されているとおり、教育の振興を図るため、社会教育及び体・・・ |
3642 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400170-00 |
社会教育関係各種委員名簿 |
|
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり社会教育の推進と振興を図る為。 |
3643 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400180-01 |
各種審議会に関する事務 |
|
|
本市社会教育施策推進を目的とし、必要に応じ教育委員会や社会教育関係団体等に助言をいただく。 |
3644 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400190-00 |
後援・共催に関する名簿(廃止) |
|
|
共催・後援等を行う際に申請者・申請団体等を把握するため。 |
3645 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400200-00 |
後援・共催に関する申請書等(廃止) |
|
|
共催・後援等を行う際に申請者・申請団体等を把握するため。 |
3646 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400210-00 |
共催事業に伴う名簿 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為。 |
3647 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400220-00 |
共催事業に伴う名簿 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為。 |
3648 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400230-01 |
寄付金に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
生涯学習の振興と推進を図る為。 |
3649 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400240-00 |
社会教育関係の寄付金に関する書類 |
|
|
社会教育の振興と推進を図る為。 |
3650 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400250-00 |
国庫・県費等の社会教育関係補助金「地方生涯学習振興費補助金」関係文書 |
|
|
生涯学習の総合的な振興を図る為。 |
3651 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400260-00 |
国庫・県費等の社会教育関係補助金「地方生涯学習振興費補助金」関係文書 |
|
|
生涯学習の総合的な振興を図る為。 |
3652 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400270-00 |
国庫・県費等の社会教育関係補助金「市町村社会教育活動事業補助金」に関する書類 |
|
|
社会教育活動事業を促進する為。 |
3653 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400280-00 |
国庫・県費等の社会教育関係補助金「市町村社会教育活動事業補助金」に関する書類 |
|
|
社会教育活動事業を促進する為。 |
3654 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400420-00 |
社会教育関係各種委員会委嘱に伴う添付書類 青少年問題協議会委嘱候補者一覧 |
なし |
|
青少年の指導育成、保護、矯正に関する総合的施策の樹立につき必要な事項を調査、審議するとともに、関係各・・・ |
3655 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400430-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 青少年問題協議会委嘱候補者一覧 |
|
|
委嘱者である市長の決裁を得るため |
3656 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400440-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 青少年問題協議会委員推薦書 |
|
|
推薦内容の正確を期するため |
3657 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400450-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 青少年問題協議会委員推薦書 |
|
|
推薦内容の正確を期するため |
3658 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400460-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 社会教育委員候補者推薦書 |
|
|
推薦内容の正確を期するため |
3659 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400470-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 社会教育委員候補者推薦書 |
|
|
推薦内容の正確を期するため |
3660 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400480-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 社会教育委員候補者名簿 |
|
|
教育委員会議に提出するため |
3661 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400490-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 社会教育委員候補者名簿 |
|
|
教育委員会議に提出するため |
3662 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400500-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 社会教育委員承諾書 |
|
|
委員就任の承諾を得るため |
3663 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400510-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 社会教育委員承諾書 |
|
|
委員就任の承諾を得るため |
3664 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400520-00 |
共催事業に伴う名簿 木更津市少年野球大会名簿 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為。 |
3665 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400530-00 |
共催事業に伴う名簿 木更津市少年野球大会名簿 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為。 |
3666 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400540-00 |
社会教育関係各種委員名簿 木更津市社会教育委員 |
|
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり社会教育の推進と振興を図るため |
3667 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400550-00 |
社会教育関係各種委員名簿 木更津市社会教育委員 |
|
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり社会教育の推進と振興を図るため |
3668 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400560-00 |
社会教育関係各種委員名簿 木更津市青少年問題協議会委員 |
|
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり、社会教育の推進と振興を図る |
3669 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400570-00 |
社会教育関係各種委員名簿 木更津市青少年問題協議会委員 |
|
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり、社会教育の推進と振興を図る |
3670 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400600-00 |
共催事業に伴う名簿 子ども会キャンプ実技研修会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3671 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400610-00 |
共催事業に伴う名簿 子ども会キャンプ実技研修会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3672 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400620-00 |
共催事業に伴う名簿 子ども会ジュニアリーダー初級認定研修会参加者名簿 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指すため |
3673 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400630-00 |
共催事業に伴う名簿 子ども会ジュニアリーダー初級認定研修会参加者名簿 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指すため |
3674 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400640-00 |
共催に関する名簿 |
|
|
共催を行う際に申請者・申請団体等を把握するため |
3675 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400650-00 |
共催に関する名簿 |
|
|
共催を行う際に申請者・申請団体等を把握するため |
3676 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400660-00 |
後援に関する名簿 |
|
|
後援等を行う際に申請者・申請団体等を把握するため |
3677 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400670-00 |
後援に関する名簿 |
|
|
後援等を行う際に申請者・申請団体等を把握するため |
3678 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400680-00 |
共催事業に伴う名簿 少年少女の主張大会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3679 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400690-00 |
共催事業に伴う名簿 少年少女の主張大会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3680 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400700-00 |
共催事業に伴う名簿 木更津市少年少女球技大会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3681 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400710-00 |
共催事業に伴う名簿 木更津市少年少女球技大会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3682 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400720-00 |
共催事業に伴う名簿 子ども会新インリーダー新役員講習会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3683 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400730-00 |
共催事業に伴う名簿 子ども会新インリーダー新役員講習会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3684 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400740-00 |
共催事業に伴う名簿 房総子どもかるた大会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3685 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400750-00 |
共催事業に伴う名簿 房総子どもかるた大会 |
|
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3686 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400760-00 |
少年自然の家建設事業基金寄付申出書 |
|
|
社会教育の振興と推進を図る為 |
3687 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400770-00 |
少年自然の家建設事業基金寄付申出書 |
|
|
社会教育の振興と推進を図る為 |
3688 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400780-00 |
木更津市家庭教育学級研究集会参加者名簿 |
|
|
社会教育の推進と振興 |
3689 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400790-00 |
木更津市家庭教育学級研究集会参加者名簿 |
|
|
社会教育の推進と振興 |
3690 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400800-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 木更津市PTA連絡協議会 |
|
|
補助金交付のため |
3691 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400810-00 |
教育振興事業補助金交付申請書類(木更津市PTA連絡協議会) |
|
|
補助金交付のため |
3692 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400820-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類(使用許可申請書) |
|
|
少年少女の心身の鍛錬を図り健全な育成を図るため |
3693 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400830-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類(使用許可申請書) |
|
|
少年少女の心身の鍛錬を図り健全な育成を図るため |
3694 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400840-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類(利用者名簿) |
|
|
少年少女の心身の鍛錬を図り健全な育成を図るため |
3695 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400850-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類(利用者名簿) |
|
|
少年少女の心身の鍛錬を図り健全な育成を図るため |
3696 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400860-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類(使用料減額(免除)申請) |
|
|
少年少女の心身の鍛錬を図り健全な育成を図るため |
3697 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400870-00 |
少年自然の家キャンプ場使用書類(使用料減額(免除)申請) |
|
|
少年少女の心身の鍛錬を図り健全な育成を図るため |
3698 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400900-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津青少年相談員連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3699 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400910-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津青少年相談員連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3700 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400930-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津青少年健全育成木更津市民会議) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3701 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400940-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ボーイスカウト木更津第3団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3702 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400950-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ボーイスカウト木更津第3団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3703 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400960-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ボーイスカウト木更津第2団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3704 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400970-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ボーイスカウト木更津第2団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3705 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400980-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ガールスカウト千葉第68団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3706 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000400990-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ガールスカウト千葉第68団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3707 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401000-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ガールスカウト千葉第14団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3708 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401010-00 |
社会教育関係団体役員名簿(ガールスカウト千葉第14団) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3709 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401020-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津市各種婦人団体連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3710 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401030-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津市各種婦人団体連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3711 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401050-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津市婦人会連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3712 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401070-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津市子ども会育成連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3713 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401080-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津市PTA連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3714 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401090-00 |
社会教育関係団体役員名簿(木更津市PTA連絡協議会) |
|
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3715 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401100-00 |
主催事業参加者名簿(社会教育委員研修会) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3716 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401110-00 |
主催事業参加者名簿(各種研修会等) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3717 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401120-00 |
主催事業参加者名簿(キャンプ場利用促進事業) |
なし |
|
木更津市立少年自然の家キャンプ場において、青少年が生き生きとした野外活動や集団生活を体験し、規律・協・・・ |
3718 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401130-00 |
主催事業参加者名簿(キャンプ場利用促進事業) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3719 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401140-00 |
教育振興事業補助金交付申請書(木更津市婦人会連絡協議会事業) |
|
|
木更津市教育振興事業補助金交付要綱第1条に規定されているとおり、教育の振興を図るため、社会教育及び体・・・ |
3720 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401150-00 |
教育振興事業補助金交付申請書類(木更津市婦人会連絡協議会事業) |
|
|
木更津市教育振興事業補助金交付要綱第1条に規定されているとおり、教育の振興を図るため、社会教育及び体・・・ |
3721 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401160-00 |
主催事業参加者名簿(成人式) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3722 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401170-00 |
主催事業参加者名簿(成人式) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3723 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401180-00 |
主催事業参加者名簿(木更津市家庭教育学級軽スポーツ交流会) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3724 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401190-00 |
主催事業参加者名簿(木更津市家庭教育学級軽スポーツ交流会) |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため |
3725 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401200-00 |
教育振興事業補助金交付申請書(木更津市子ども会育成連絡協議会事業) |
|
|
木更津市教育振興事業補助金交付要綱第1条に規定されているとおり、教育の振興を図るため、社会教育及び体・・・ |
3726 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401210-00 |
教育振興事業補助金交付申請書類(木更津市子ども会育成連絡協議会事業) |
|
|
木更津市教育振興事業補助金交付要綱第1条に規定されているとおり、教育の振興を図るため、社会教育及び体・・・ |
3727 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401220-00 |
保育ボランティア養成講座に関する事務 |
なし |
|
社会教育の推進と振興を図る |
3728 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401230-00 |
主催事業参加者名簿(保育ボランティア養成講座) |
|
|
社会教育の推進と振興を図る |
3729 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401240-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 木更津市青少年相談員連絡協議会 |
|
|
補醵金の交付 |
3730 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401250-00 |
教育振興事業補助金交付申請書類(木更津市青少年相談員連絡協議会) |
|
|
補助金の交付 |
3731 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401280-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 青少年育成木更津市民会議事業 |
|
|
補助金の交付 |
3732 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401290-00 |
教育振興事業補助金交付申請書類(青少年育成木更津市民会議事業) |
|
|
補助金の交付 |
3733 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401300-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 ボーイスカウト活動事業 |
|
|
補助金の交付 |
3734 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401320-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 ガールスカウト活動事業 |
|
|
補助金の交付 |
3735 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401330-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 ガールスカウト活動事業 |
|
|
補助金の交付 |
3736 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401340-00 |
青少年指導者海外派遣事業補助金交付申請書 |
|
|
教育の振興を図るため、社会教育及び体育関係団体が行う教育振興事業に要する経費に対しての補助事業を行う・・・ |
3737 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401350-00 |
青少年指導者海外派遣事業補助金交付申請書類 |
|
|
教育の振興を図るため、社会教育及び体育関係団体が行う教育振興事業に要する経費に対しての補助事業を行う・・・ |
3738 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401360-00 |
木更津市各種婦人団体連絡協議会事業補助金交付申請書 |
|
|
教育の振興を図るため、社会教育及び体育関係団体が行う教育振興事業に要する経費に対して補助事業を行うた・・・ |
3739 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401390-00 |
木更津市生涯学習バス使用申込書(乗車員名簿) |
|
|
生涯学習バスを運行するにあたり、使用者及び乗車する者の氏名、研修先等を把握するため。 |
3740 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401400-00 |
木更津市生涯学習バス使用申込書(乗車員名簿) |
|
|
生涯学習バスを運行するにあたり、乗車する者の氏名等を把握するため。 |
3741 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401410-00 |
木更津市生涯学習バス使用申込書(乗車員名簿) |
|
|
生涯学習バスを運行するにあたり、乗車する者の氏名等を把握するため。 |
3742 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401420-00 |
木更津市生涯学習ボランティア登録申請書 |
|
|
市民のための生涯学習を推進するため、各分野で活躍している人達から、その能力、技術等の提供を受け、生涯・・・ |
3743 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401430-00 |
木更津市生涯学習ボランティア登録申請書 |
|
|
市民のための生涯学習を推進するため、各分野で活躍している人達から、その能力、技術等の提供を受け、生涯・・・ |
3744 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401450-00 |
生涯学習・社会教育功労等表彰推薦書 |
|
|
生涯学習の振興と推進を図るため |
3745 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401460-00 |
生涯学習ガイドブック調査表 |
|
|
生涯学習の振興と推進を図る目的で作成 |
3746 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401470-00 |
生涯学習ガイドブック調査表 |
|
|
生涯学習の振興と推進を図る目的で作成 |
3747 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401480-00 |
市民公開講座受講申込書類 |
なし |
|
生涯学習の振興と推進を図るため |
3748 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401490-00 |
市民公開講座受講申込み書類 |
|
|
生涯学習の振興と推進を図るため |
3749 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401500-01 |
木更津市生涯学習推進協議会委員名簿 |
なし |
|
木更津市における総合的な生涯学習の推進に当たり、広く市民の意見や要望を取り入れ生涯学習の推進施策に資・・・ |
3750 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401510-00 |
木更津市生涯学習推進協議会委員名簿 |
|
|
会議等の通知や各種連絡を行うため |
3751 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401520-00 |
生涯学習基金寄付申出書 |
|
|
生涯学習の振興と推進を図るため |
3752 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401530-00 |
生涯学習基金寄付申出書 |
|
|
生涯学習の振興と推進を図るため |
3753 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401540-00 |
木更津市生涯学習推進協議会委員推薦書 |
|
|
生涯学習推進協議会委員として委嘱するため |
3754 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401550-00 |
木更津市生涯学習推進協議会委員推薦書 |
|
|
生涯学習推進協議会委員として委嘱するため |
3755 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401560-00 |
ユースボランティア登録制度に関する事務 |
|
|
青少年の奉仕活動・体験活動の場の提供と地域活動の支援のため |
3756 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教01000401570-00 |
教育委員会主催社会教育事業 |
|
|
社会教育の推進と振興を図るため、生涯学習推進のため |
3757 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教0100040158-00 |
教育財産に関する事務 |
なし |
|
教育財産の取得、賃借により適正な運営を図る。 |
3758 |
|
廃止 教育部 生涯学習課 |
教0100040159-00 |
木更津市教育委員会職員(非常勤・臨時)の任用に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
非常勤特別職及び臨時職員の任用に関する事務 |
3759 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500040-00 |
笹子遺跡群発掘調査事業 見積り依頼(廃止) |
なし |
|
記録保存を図るために事業地の特定するため |
3760 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500110-00 |
木更津市文化財保護審議会委員承諾書(廃止) |
なし |
|
委員就任の承諾を得るため |
3761 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500120-00 |
木更津市文化財保護審議会委員名簿(廃止) |
なし |
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり、社会教育の推進と振興を図るため |
3762 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500130-00 |
社会教育施設の管理人採用に関する添付書類 面接採点表(廃止) |
|
|
社会教育施設の適正な管理を行い市民の施設利用に供する為 |
3763 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500170-00 |
指定文化財の損失保障請求書(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の活用を図る事業の適正な状況調査のため |
3764 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500180-00 |
指定文化財現状変更等許可申請書(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存を図る事業の適正な管理を実施するため |
3765 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500190-00 |
指定文化財修理届(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存を図る事業を実施するため |
3766 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500200-00 |
指定文化財修理等実績報告書(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存・活用を図る事業の実施のため |
3767 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500210-00 |
指定文化財経費補助申請書(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存・活用を図る事業を行うため |
3768 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500240-00 |
共催事業に伴う名簿(廃止) |
なし |
|
スムーズな事業の推進を図り、社会教育の振興と推進を目指す為 |
3769 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500250-00 |
指定文化財管理責任者選任(解任)届(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存・活用を図るため |
3770 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500290-01 |
芸術文化振興基金の管理事務 |
なし |
|
芸術文化施設の基盤整備を図ることを目的とした基金に積立を行い、芸術、文化活動を推進する。 |
3771 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500310-00 |
指定文化財所有者等変更届(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存・活用を図る事業をおこなうため |
3772 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500320-00 |
埋蔵文化財保管証(廃止) |
なし |
|
文化財を保存し、かつ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するとともに、世界文化の進歩に貢献する・・・ |
3773 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500350-00 |
木更津市民合唱団役員名簿(廃止) |
なし |
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3774 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500360-00 |
木更津ユネスコ協会役員名簿(廃止) |
なし |
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3775 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500370-00 |
木更津文化協会役員名簿(廃止) |
なし |
|
関係団体との連絡調整を図り社会教育を推進するため |
3776 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500390-00 |
木更津市文化財悉皆調査員名簿(廃止) |
なし |
|
社会教育の推進と振興 |
3777 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500400-00 |
木更津市文化財悉皆調査表(廃止) |
なし |
|
社会教育の推進と振興 |
3778 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500410-00 |
埋蔵文化財関係の事務処理の迅速化について(廃止) |
なし |
|
埋蔵文化財の事務の迅速化を図る |
3779 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500640-00 |
埋蔵文化財発掘調査の届出(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するため |
3780 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500650-00 |
埋蔵文化財発掘の届出(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するため |
3781 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500660-00 |
埋蔵文化財発掘の通知(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するため |
3782 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500670-00 |
遺跡発見の届出(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するため |
3783 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500680-00 |
遺跡発見の通知(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するため |
3784 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500690-00 |
埋蔵物発見届(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するため |
3785 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500700-00 |
千葉県指定文化財の指定に関する同意書(有形文化財)(廃止) |
なし |
|
県指定文化財の指定の事務を行うため |
3786 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500710-00 |
千葉県指定文化財の指定に関する同意書(有形民俗文化財)(廃止) |
なし |
|
県指定文化財の指定の事務を行うため |
3787 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500720-00 |
千葉県指定文化財の指定に関する同意書(史跡・名勝・天然記念物)(廃止) |
なし |
|
県指定文化財の指定の事務を行うため |
3788 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500730-00 |
文化財登録原簿への登録手続きについて(廃止) |
なし |
|
文化財登録原簿へ登録手続を行うため |
3789 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500740-00 |
文化財指定同意書(廃止) |
なし |
|
指定文化財の指定の事務を行うため |
3790 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500750-00 |
市指定文化財指定書(廃止) |
なし |
|
指定文化財の指定の事務を行うため |
3791 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500760-00 |
指定書再交付申請書(廃止) |
なし |
|
指定文化財の指定の事務を行うため |
3792 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500770-00 |
指定文化財解除通知書(廃止) |
なし |
|
指定文化財の指定の事務を行うため |
3793 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500780-00 |
指定文化財所有者氏名等変更届(廃止) |
なし |
|
指定文化財の指定の事務を行うため |
3794 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500790-00 |
指定文化財経費補助変更(中止)承認申請書(廃止) |
なし |
|
指定文化財の保存・活用を図るため |
3795 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500800-00 |
市指定文化財の指定について(廃止) |
なし |
|
市指定文化財を国に届け出るため |
3796 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500860-00 |
所管文化財・絵画等に係る各種申請(依頼)書(廃止) |
なし |
|
借用申請・撮影申請・掲載依頼に対応 |
3797 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500870-00 |
指定文化財所在場所変更届(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の管理を行うため |
3798 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500880-00 |
指定文化財滅失(き損、亡失、盗難)届(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の保存・管理を行うため |
3799 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500890-00 |
文化財指定申請書(廃止) |
なし |
|
市指定文化財の指定事務を行うため |
3800 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500900-00 |
遺跡発見の届出について(廃止) |
なし |
|
文化財を保護し、且つ、その活用を図り、もって国民の文化向上に資するとともに、世界文化の進歩に貢献する・・・ |
3801 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500910-00 |
埋蔵文化財の取扱いについて(確認)(廃止) |
なし |
|
文化財の保存・管理及び活用を図り、文化財保護の充実に資する |
3802 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500920-00 |
埋蔵文化財の取扱いについて(協議)(廃止) |
なし |
|
埋蔵文化財包蔵地に関する文書照会への回答件数と内容を年1回千葉県へ報告する |
3803 |
|
廃止 教育部 文化課 |
教01000500930-00 |
木更津市文化財保護審議会委員履歴事項(廃止) |
なし |
|
選任に当たり経歴等を把握するため |
3804 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600030-00 |
市営体育施設使用料減額(免除)申請書(廃止) |
|
|
市民の心身の健全な発達及び体育の普及発展に資する為、市営体育施設を設置する。 |
3805 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600040-00 |
市営体育施設模様替え等許可申請書(廃止) |
|
|
市民の心身の健全な発達及び体育の普及発展に資する為、市営体育施設を設置する。 |
3806 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600070-00 |
スポーツ少年団団登録用紙(廃止) |
|
|
スポーツによる青少年の健全育成を図る為。 |
3807 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600080-00 |
スポーツ少年団指導者登録名簿(廃止) |
|
|
スポーツによる青少年の健全育成を図る為。 |
3808 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600090-00 |
スポーツ少年団団員登録名簿(廃止) |
|
|
スポーツによる青少年の健全育成を図る為。 |
3809 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600100-00 |
千葉県スポーツリーダーバンク登録申請書(廃止) |
|
|
生涯スポーツの振興を図る為、熱意ある優秀な指導者を発掘、登録し、県民の指導者派遣養成に対応していく為・・・ |
3810 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600110-00 |
千葉県スポーツプログラマー、社会体育公認指導員研修会申込書(廃止) |
|
|
千葉県スポーツプログラマー、千葉県社会体育公認指導員の資格取得者に対して、各種の情報を提供等行い資質・・・ |
3811 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600120-00 |
社会体育履修証明書(廃止) |
|
|
生涯学習期間として、テレビやラジオ等により広く社会人等に大学教育の機会を提供する。 |
3812 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600120-01 |
社会体育履修証明書に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
生涯学習機関として、テレビやラジオ等により広く社会人等に大学教育の機会を提供する。 |
3813 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600130-00 |
木更津市体育指導委員会委員名簿(廃止) |
|
|
市民の心身の健全な発達及び体育の普及のため、スポーツの実技指導、その他スポーツに関する指導、助言を行・・・ |
3814 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600140-00 |
木更津市体育協会役員・代表理事・加盟団体長名簿(廃止) |
|
|
幼児から高齢者まで行えるスポーツの振興、青少年の健全育成及び生きがい・健康・体力づくりを図る。 |
3815 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600150-00 |
木更津市スポーツ振興審議会委員名簿(廃止) |
|
|
教育委員会からの詰問に応じて、スポーツ振興に関する重要事項について、調査審議し、これらの事項に関して・・・ |
3816 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600160-00 |
明るい県民づくり推進員名簿(廃止) |
|
|
連帯感に結ばれた健康で明るい県民づくりを目指し、県民が健康、体力づくりを家族、地域、職場ぐるみで実施・・・ |
3817 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600170-00 |
表彰関係書類 推薦調書(廃止) |
|
|
木更津市の社会体育の振興に寄与した者を表彰又は推薦する。 |
3818 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600180-00 |
木更津市教育振興事業補助金関係書類 団体役員名簿(廃止) |
|
|
教育の振興を図るため、体育関係団体が行う教育振興事業に要する経費に対し、当該団体に補助金を交付する。 |
3819 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600190-00 |
木更津市スポーツリーダーバンク(廃止) |
|
|
スポーツの適切な指導及び助言等を行うことができるスポーツ指導者の登録及び紹介等を行うことにより市民ス・・・ |
3820 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600210-00 |
市営体育施設使用(取り消し・変更)許可申請書(廃止) |
なし |
|
市民の心身の健全な発達及び体育の普及発展に資する為、市営体育施設を設置する。 |
3821 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600220-00 |
市営体育施設使用料還付申請書(廃止) |
|
|
市民の心身の健全な発達及び体育の普及発展に資する為、市営体育施設を設置する。 |
3822 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600230-00 |
各種大会・教室等行事参加申請(廃止) |
|
|
市民に運動する機会を与え、スポーツを通じて仲間づくり及び健康体力づくりの向上を図るとともに、生涯スポ・・・ |
3823 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600230-1 |
各種大会・教室等に関する事務 |
なし |
なし |
市民に運動する機会を与え、スポーツを通じて仲間づくり及び健康体力づくりの向上を図ると共に生涯スポーツ・・・ |
3824 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600240-00 |
学校体育施設利用団体登録申請書(廃止) |
|
|
学校教育法第85条に基づき市民スポーツの健全育成及び市民の健康体力作りを図る為、学校体育施設を開放す・・・ |
3825 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600250-00 |
学校体育施設開放事業(廃止) |
なし |
なし |
学校教育法第137条に基づき市民スポーツの健全育成及び市民の健康体力作りを目的として学校体育施設を開・・・ |
3826 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600260-00 |
木更津市スポーツ推進委員事務(廃止) |
|
|
市民の心身の健全な発達及び体育の普及のため、スポーツの実技指導、事業の実施に係る連絡調整、その他スポ・・・ |
3827 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600260-01 |
木更津市スポーツ推進委員に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市教育委員会から委嘱された木更津市スポーツ推進委員相互の連絡協調を図るため、木更津市スポーツ推・・・ |
3828 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600270-00 |
木更津市スポーツ推進審議会事務(廃止) |
|
|
木更津市教育委員会からの諮問に応じて、スポーツ推進に関する重要事項について、調査審議するための木更津・・・ |
3829 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600270-01 |
木更津市スポーツ推進審議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市教育委員会からの諮問に応じ、スポーツ推進に関する重要事項について調査審議するため、スポーツ基・・・ |
3830 |
|
廃止 教育部 スポーツ振興課 |
教01000600280-00 |
ちばアクアラインマラソン木更津市実行委員会組織事務(廃止) |
|
|
ちばアクアラインマラソン木更津市実行委員会を設立するにあたり、委員との連絡調整を行うため。 |
3831 |
|
廃止 教育機関 まなび支援センター |
教02000100010-00 |
非常勤特別職、臨時職員及び研修会講師に関する事務 |
なし |
なし |
非常勤特別職、臨時職員及び研修会講師に対する報酬、報償の支払いのため |
3832 |
|
廃止 教育機関 まなび支援センター |
教02000100020-00 |
青少年健全育成に関する事務 |
なし |
なし |
地域における青少年の非行防止及び青少年の健全育成のため |
3833 |
|
廃止 教育機関 まなび支援センター |
教02000100080-00 |
インターネットを利用した情報発信事務 |
なし |
なし |
インターネットを利用することに伴いコンピュータネットワークの管理運営に努めるとともに、児童生徒の情報・・・ |
3834 |
|
廃止 教育機関 まなび支援センター |
教02000100090-00 |
幼児言語教室運営に関する事務 |
なし |
なし |
ことばの発達の遅れや難聴等により、ことばに問題をもっている就学前の幼児を対象に、早期発見・早期指導に・・・ |
3835 |
|
廃止 教育機関 まなび支援センター |
教02000100100-01 |
非常勤特別職、臨時職員及び研修会講師に関する事務 |
有 |
番号法 |
非常勤特別職、臨時職員及び研修会講師に対する報酬、報償の支払いのため |
3836 |
|
廃止 教育機関 まなび支援センター |
教02000100120-00 |
連絡メールに関する事務 |
|
|
|
3837 |
|
廃止 教育機関 学校給食センター |
教02000200010-00 |
学校給食に関する事務(廃止) |
なし |
|
学校給食を実施するため |
3838 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300100-00 |
利用申込書(廃止) |
|
|
図書館資料の館外貸出にあたり図書館カードを交付するため。 |
3839 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300110-00 |
リクエスト・カード(廃止) |
|
|
未所蔵又は貸し出し中の資料要求者に該当資料を提供するため。 |
3840 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300120-00 |
図書館会議室等使用申込書添付書類 会員名簿(廃止) |
|
|
図書館事業の年度内計画策定のため利用者(団体)及び利用人数等把握のため。 |
3841 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300130-00 |
講演会等に関する事務 |
なし |
なし |
図書館事業として実施する各種講演会・講座等の受講申し込み者の定員管理のため。 |
3842 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300140-00 |
図書館資料複写申込書(廃止) |
|
|
利用者の必要とする図書館資料の複写を行い、調査研究の援助をするため。 |
3843 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300150-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 図書館協議会委員候補者名簿(廃止) |
|
|
教育委員会議の議決を得るため。 |
3844 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300160-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 図書館協議会委員候補者推薦書(廃止) |
|
|
推薦内容の正確を期するため。 |
3845 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300170-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 図書館協議会委員承諾書(廃止) |
|
|
委員就任の承諾を得るため。 |
3846 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300180-00 |
木更津市図書館協議会委員名簿(廃止) |
|
|
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり社会教育の推進と振興を図るため。 |
3847 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300190-00 |
図書館資料未返却者名簿(廃止) |
|
|
未返却資料を収集するため |
3848 |
|
廃止 教育機関 図書館 |
教02000300200-00 |
木更津市図書館協議会に関する事務 |
なし |
なし |
協議会委員名簿を作成・管理し、協議会の開催等の連絡調整事務を行う。 |
3849 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500050-00 |
旧安西家住宅使用(取消し・変更)許可申請書 |
|
|
旧安西家住宅の適正な使用を図るため |
3850 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500060-00 |
旧安西家住宅使用料減額(免除)申請書 |
|
|
旧安西家住宅の適正な使用を行うため |
3851 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500070-00 |
借用先計画一覧表 |
|
|
金鈴塚遺物保存館で主催する「企画展」の展示構成立案のため |
3852 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500080-00 |
借用一覧表 |
|
|
金鈴塚遺物保存館で主催する「企画展」の展示のため |
3853 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500090-00 |
借用品謝礼一覧表 |
|
|
金鈴塚遺物保存館で主催する「企画展」の展示による謝礼 |
3854 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500260-00 |
金鈴塚遺物保存館団体観覧申込書(廃止) |
なし |
なし |
本市の教育・学術並びに文化の発展の為保存館の適正な管理・運営を行うため |
3855 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500330-00 |
金鈴塚遺物保存館観覧料減額(免除)申請書(廃止) |
なし |
なし |
適正な管理運営のため |
3856 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500810-00 |
旧安西家住宅使用不許可(制限・停止)通知書 |
|
|
旧安西家住宅の適正な使用を行うため |
3857 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500820-00 |
旧安西家住宅使用料減額(免除)決定通知書 |
|
|
旧安西家住宅の適正な使用を行うため |
3858 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500830-00 |
旧安西家住宅使用(取消し・変更)許可書 |
|
|
旧安西家住宅の適正な使用を行うため |
3859 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教01000500840-00 |
旧安西家住宅使用料還付申請書 |
|
|
旧安西家住宅の適正な使用を行うため |
3860 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400010-00 |
木更津市郷土博物館金のすず主催事業 |
なし |
なし |
金鈴塚古墳出土遺物をはじめとする歴史、芸術等に関する資料の収集、保管、展示及び教育的配慮の下に一般公・・・ |
3861 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400020-00 |
木更津市郷土博物館金のすず協議会事務 |
なし |
なし |
金のすず協議会委員の住所・氏名等を把握し、協議会事務の円滑な執行を図る |
3862 |
|
廃止 教育機関 郷土博物館金のすず |
教02000400040-00 |
木更津市郷土博物館金のすずに係る事務 |
なし |
なし |
博物館の観覧、博物館資料の特別利用、複写物提供及び施設使用に関する事務を行うとともに、金のすず協議会・・・ |
3863 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
02000500040-00 |
公民館運営審議会名簿(廃止) |
なし |
なし |
会議の招集及び連絡事務の迅速化を図り審議会の円滑な運営を図る為。 |
3864 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500010-00 |
各種教室等名簿(廃止) |
|
|
定員管理及び事務連絡 |
3865 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500010-01 |
各種教室、高齢者教室、サタデースクール事業に関する事務 |
なし |
なし |
受講者が本市に在住していることを確認するとともに、開催案内等の通知を行なう。
講師の依頼及び謝礼金・・・ |
3866 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500020-00 |
社会教育総合事業名簿(廃止) |
なし |
なし |
補助金交付要綱により1事業あたりの参加者数が20人以上となっている為。 |
3867 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500030-00 |
高齢者教室名簿(廃止) |
なし |
なし |
補助金交付要綱により1事業あたりの参加者数が20人以上となっている為。 |
3868 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500040-01 |
公民館運営審議会に関する事務 |
なし |
なし |
会議の開催場所、日時、案件等について、各委員への周知を図る。
委員に対する報酬の支払い手続きを行な・・・ |
3869 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500050-00 |
公民館使用許可申請書(廃止) |
なし |
なし |
安全かつ円滑な施設の提供と管理・運営を行う。 |
3870 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500060-00 |
青年の家使用許可申請書(廃止) |
なし |
なし |
安全かつ円滑な施設の提供と管理・運営を行う。 |
3871 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500070-00 |
会館使用許可申請書(廃止) |
なし |
なし |
安全かつ円滑な施設の提供と管理・運営を行う。 |
3872 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500080 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 公民館運営審議会委員候補者推薦書(廃止) |
|
|
推薦内容の正確を期するため |
3873 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500090-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 公民館運営審議会委員候補者名簿(廃止) |
|
|
教育委員会議に提出するため |
3874 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500100-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 公民館運営審議会委員承諾書(廃止) |
|
|
委員就任の承諾を得るため |
3875 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500110-00 |
木更津市公民館運営審議会委員名簿(廃止) |
なし |
なし |
各委員との連絡調整を密にし、スムーズな連携をとり社会教育の推進と振興を図るため |
3876 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500120-00 |
社会教育施設の管理人採用に関する添付書類 市立公民館管理人応募調書(廃止) |
なし |
なし |
社会教育施設の適正な管理を行い、市民の施設利用に供するため |
3877 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500130-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 木更津市立公民館文化祭事業(廃止) |
なし |
なし |
補助金交付のため |
3878 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500140-00 |
サタデースクール事業名簿(廃止) |
|
|
定員管理及び事務連絡 |
3879 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500150-00 |
高齢者教室名簿(廃止) |
|
|
定員管理及び事務連絡 |
3880 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500160-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 公民館運営審議会委員候補者推薦書(廃止) |
|
|
推薦内容の正確を期するため |
3881 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500170-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 公民館運営審議会委員候補者名簿(廃止) |
|
|
教育委員会議に提出するため |
3882 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500180-00 |
社会教育関係各種委員委嘱に伴う添付書類 公民館運営審議会委員承諾書(廃止) |
|
|
委員就任の承諾を得るため |
3883 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500190-00 |
社会教育施設の管理人採用に関する添付書類 市立公民館管理人応募調書(廃止) |
なし |
なし |
社会教育施設の適正な管理を行い、市民の施設利用に供するため |
3884 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500200-00 |
教育振興事業補助金交付申請書 木更津市立公民館文化祭事業(廃止) |
なし |
なし |
補助金の交付手続きを行なう。 |
3885 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500200-01 |
教育振興事業(木更津市立公民館文化祭)補助金の交付に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
補助金の交付手続きを行なう。 |
3886 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500210-00 |
源泉徴収簿 |
|
|
源泉徴収票作成 |
3887 |
|
廃止 教育機関 中央公民館 |
教02000500210-01 |
源泉徴収に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
源泉徴収票の作成及び発送 |
3888 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100010-00 |
木更津市水道審議会委員応募票(廃止) |
|
|
一般応募者を確認するため |
3889 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100020-00 |
木更津市水道審議会委員就任承諾書(廃止) |
|
|
水道審議会設置にあたり、委員本人の承諾を得る。 |
3890 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100030-00 |
木更津市水道審議会審議委員名簿(廃止) |
|
|
水道審議会委員の委嘱状交付者を一覧にすることにより、事務の効率を図る |
3891 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100040-00 |
木更津市水道審議会傍聴者受付簿(廃止) |
|
|
審議会の傍聴者を確認するため |
3892 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100050-00 |
推薦書(水道審議会)(廃止) |
|
|
水道審議会委員を決定する参考とするため |
3893 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100060-00 |
水道料金還付未払者リスト(廃止) |
|
|
水道料金の還付未払者を把握するため |
3894 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100070-00 |
木更津市水道モニター受付表(廃止) |
なし |
|
水道モニター応募者の把握、モニターとなったときの委嘱状交付、連絡等の資料とする |
3895 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100080-00 |
水道料金軽減申請書(廃止) |
|
|
発見不可能な給水装置からの漏水を発見し料金を減額するため |
3896 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100130-00 |
メ-タ-寄付申込書(廃止) |
|
|
給水装置の適正を確保するため |
3897 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100170-00 |
使用水量保留調査票(廃止) |
|
|
水道の使用水量等の異状等を発見するため |
3898 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100180-00 |
未検針者リスト(廃止) |
|
|
何件未検があるかどうかを確認するため |
3899 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100190-00 |
暴力団関係料金滞納状況一覧表(廃止) |
|
|
料金徴収業務等に対する暴力的行為を排除する |
3900 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100200-00 |
納入通知書リスト(廃止) |
|
|
水道料金を徴収するため |
3901 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100210-00 |
使用水量のお知らせ(廃止) |
|
|
使用者に水量を知らせるため |
3902 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100220-00 |
水道料金不納欠損名簿(廃止) |
|
|
生活保護等困窮者の救済無断転出者等で徴収困難のものの欠損処分 |
3903 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100260-00 |
量水器異状等報告書(廃止) |
|
|
量水器の定期交換以外に異状等の量水器を交換 |
3904 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100270-00 |
捜査関係事項照会書(廃止) |
|
|
捜査のための所在地確認 |
3905 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100290-00 |
給水契約申込書(廃止) |
|
|
現在設置場所での使用者状況を確実に把握する為 |
3906 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100300-00 |
水道使用中止届(廃止) |
|
|
現在設置場所での使用者状況を確実に把握する為 |
3907 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100310-00 |
使用者変更届(廃止) |
|
|
現在設置場所での使用者状況を確実に把握する為 |
3908 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100320-00 |
水道料金等収納簿(廃止) |
|
|
端末で確認とれるのが2年間分しか見ることができないため、それ以前の収納した件の確認 |
3909 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100330-00 |
水道料金等口座再振替綴(廃止) |
|
|
口座より引落日に何らかの理由で落ちなかった人を再度引落としをする為の予告 |
3910 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100340-00 |
給水停止通知書綴(廃止) |
|
|
悪質滞納者に対して給水停止を実施する為の予告 |
3911 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100350-00 |
水道料金等未収綴(廃止) |
|
|
料金の未納者のリストで督促するのに使用する為 |
3912 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100360-00 |
給水停止処分綴(廃止) |
|
|
給水停止を実施したときに滞納者に対し通知する為 |
3913 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100380-00 |
水道料金等口座振替依頼書(廃止) |
|
|
水道料金の納入を口座振替にする者に対し、指定預金口座の確認を行う為 |
3914 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100580-00 |
用途(種別)変更届(廃止) |
|
|
用途別の状況を把握するため |
3915 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100590-00 |
受水槽(高架水槽)清掃立会申請書(廃止) |
|
|
水道供給施設の維持管理 |
3916 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100640-00 |
木更津市水道審議会委員応募票(廃止) |
|
|
一般応募者を確認するため |
3917 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100640-01 |
木更津市水道審議会に関する事務(廃止) |
なし |
|
付属機関設置条例3条に基づき設置された木更津市水道審議会を運営する事務です。
木更津市水道審議会は・・・ |
3918 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100640-02 |
木更津市水道審議会に関する事務(廃止) |
有 |
番号法 |
付属機関設置条例3条に基づき設置された木更津市水道審議会を運営する事務です。
木更津市水道審議会は・・・ |
3919 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100650-00 |
木更津市水道審議会委員名簿(廃止) |
|
|
水道審議会委員の委嘱状交付者を一覧にすることにより、事務の効率を図る |
3920 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100660-00 |
木更津市水道モニター受付票(廃止) |
|
|
水道モニター応募者の把握、モニターとなったときの委嘱状交付、連絡等の資料とする |
3921 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100660-01 |
木更津市水道モニターに関する事務(廃止) |
なし |
|
木更津市水道モニター設置要綱6条に基づき、水道モニターを一般応募により募り、アンケートを実施して事業・・・ |
3922 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100670-00 |
水道料金等還付未払者リスト(廃止) |
|
|
水道料金及び下水道料金、汚水処理手数料、開栓手数料の還付未払者を把握するため |
3923 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100680-00 |
水道料金軽減事務 水道料金軽減申請書(廃止) |
|
|
発見が困難な箇所からの漏水に伴う水量増加による水道料金を軽減する目的で作成 |
3924 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100750-00 |
水道料金不納欠損処分事務 水道料金不納欠損名簿(廃止) |
|
|
水道料金債権の消滅時効が完成したもの及び破産債権のうち回収不能なものを不能欠損処分する |
3925 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100770-00 |
各種照会に対する回答事務 捜査関係事項照会書(廃止) |
|
|
各実施機関の捜査、調査のため参考となる事項(契約状況、支払方法、納付状況等)の照会に対し法令に基づき・・・ |
3926 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100780-00 |
開閉栓業務 給水契約申込書(廃止) |
|
|
水道を使用とする者への水道料金請求及び使用にあたって尊守すべき事項の意思確認する目的で作成 |
3927 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100780-01 |
水道料金の徴収に関する事務(廃止) |
なし |
なし |
水道使用者と給水契約の手続を行い、水道メーターの検針及び納入通知書、口座振替による水道料金の徴収を行・・・ |
3928 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100790-00 |
開閉栓業務 水道使用中止届(廃止) |
|
|
水道の使用中止をしようとする者への水道料金精算及び現地作業をする目的で作成 |
3929 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100800-00 |
水道使用者変更事務 水道使用者変更届(廃止) |
|
|
水道の使用者の氏名、住所に変更があった場合、届出をさせることにより適正な料金請求をする目的で作成。 |
3930 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100810-00 |
給水停止事務 給水停止予告状 給水停止通知状 給水停止通知書(廃止) |
|
|
指定の期限内に水道料金を支払わない者に対し、給水停止することを予告する。予告期限までに支払わない者に・・・ |
3931 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000100830-00 |
口座振替業務 水道料金等口座振替依頼書(廃止) |
|
|
水道利用者に水道料金を口座振替で納入させるために作成する |
3932 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101000-00 |
量水器検針業務 検針誤りによる水道料金の変更について(決裁文書)(廃止) |
|
|
検針誤りのあった水栓に付き、誤りを訂正する目的で作成。 |
3933 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101010-00 |
量水器検針業務 水道料金等について(決裁文書)(廃止) |
|
|
誤検針以外の理由で水道料金を変更する必要のある水栓に付き、水道料金を変更する目的で作成。 |
3934 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101020-00 |
量水器検針業務 検針協力依頼文の送付について(決裁文書)(廃止) |
|
|
当該月検針に付き通常検針が出来ず、認定処理した水栓の使用者に対し検針の協力を求める目的で作成。 |
3935 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101030-00 |
量水器検針業務 水道料金等納入通知書の送付について(決裁文書)(廃止) |
|
|
当該月検針後納入通知書送付に際し、同一企業にまとめて納入通知書を送付する目的で作成。 |
3936 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101040-00 |
口座振替業務 口座振替不能者リスト(廃止) |
|
|
口座振替日に引き落としができなかった水道契約者の口座内容や口座振替不能理由を把握し、円滑に事務処理す・・・ |
3937 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101050-00 |
口座振替業務 水道料金等口座振替解約依頼書(廃止) |
|
|
水道料金等口座振替利用者が口座契約を解除し、納入通知書で納入させるために作成する。 |
3938 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101060-00 |
水道料金等過誤納金還付・充当事務 過誤納金還付通知書 過誤納金充当通知書(廃止) |
|
|
調定変更・重複納付等により生じた水道料金等の過誤納金について還付・充当処理を行なう。 |
3939 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101070-00 |
配当要求事務 水道料金債権届(廃止) |
|
|
水道料金未納者が破産した場合に破産管財人に対し、債権届を提出することにより、債権の回収を図る。 |
3940 |
|
廃止 水道部 業務課 |
水01000101080-01 |
契約に関する事務(廃止) |
なし |
|
契約事項の適正な運用・施行を確保するため、「主任技術者等選任届出」の提出を義務付け、現場代理人・主任・・・ |
3941 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100090-00 |
給水に係る事前協議申請受付台帳(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3942 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100100-00 |
給水装置工事申込書受付台帳(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3943 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100110-00 |
給水装置工事台帳(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3944 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100110-01 |
給水装置に関する事務(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行及び管理を確保するため |
3945 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100120-00 |
責任技術者(登録資格者)名簿(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3946 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100140-00 |
給水に係る事前協議申請書(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3947 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100150-00 |
給水に係る事前協議申請書添付書類 建築工事計画図書一式(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3948 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100160-00 |
給水に係る事前協議申請書添付書類 建築確認通知書の写し(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3949 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100230-00 |
検満取替カ-ド(廃止) |
|
|
量水器の定期交換 |
3950 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100240-00 |
給水装置の適正な施行に関する事務 |
なし |
|
給水に係る事前協議申請書添付書類 開発行為等に関する協議経過又は協議書の写し(廃止) |
3951 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100250-00 |
事前協議変更願書(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3952 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100280-00 |
臨時専用給水(新規・継続)申込書(廃止) |
なし |
|
臨時的に水道を使用するため |
3953 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100280-01 |
臨時水道に関する事務(廃止) |
なし |
|
臨時的に水道を使用するため |
3954 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100370-00 |
給水装置所有者変更届(廃止) |
|
|
水栓の所有者を明確とする |
3955 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100390-00 |
指定工事店指定(継続指定)申請書添付書類 申出書(第17号様式)(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正施行能力を有した者のみに施行を認め、これらの者を公表することによって、住民に対する・・・ |
3956 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100400-00 |
指定工事店承継承認申請書添付書類 除籍謄本(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3957 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100410-00 |
給水装置台帳(給水装置新設等承認申込書)(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3958 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100420-00 |
指定給水装置工事指定申請書参考書類・身分証明書(写)(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正施行能力を有した者のみに施行を認め、住民に対する適正な給水装置工事の提供を図るため |
3959 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100430-00 |
給水台帳 給水装置工事設計審査申請書(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3960 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100440-00 |
受水槽台帳(廃止) |
|
|
簡易専用水道その他の小規模水道の適正な管理 |
3961 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100450-00 |
給水装置台帳 給水装置工事竣功検査申請署(廃止) |
|
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3962 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100460-00 |
受水槽以下各戸検針申請書(廃止) |
|
|
給水装置の適正な管理のため |
3963 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100470-00 |
給水装置工事中止届(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の中止による適正な事務管理 |
3964 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100480-00 |
開発負担金に関する工事等(変更・中止)届出書(廃止) |
|
|
市の給水を受けることとなる宅地の造成又は建築物の建築の規模等に係る適正な管理 |
3965 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100490-00 |
給水装置新設等変更承認申請書(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の変更後の給水装置の適正な管理 |
3966 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100500-00 |
水道メータ紛失(破損)届(廃止) |
|
|
水道メータの適正な管理 |
3967 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100510-00 |
給水装置確認申請書(廃止) |
|
|
給水装置の適正な管理 |
3968 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100520-00 |
修繕工事報告書(廃止) |
なし |
|
給水装置の機能の適正な管理 |
3969 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100530-00 |
メータ口径変更(廃止) |
|
|
水道メータの変更に係る適正な管理 |
3970 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100540-00 |
給水装置移動届(廃止) |
なし |
|
給水装置の適正な管理のため |
3971 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100540-01 |
給水装置の適正な管理に関する事務 |
なし |
|
給水装置の適正な管理のため |
3972 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100550-00 |
管理人(代理人)変更届(廃止) |
なし |
|
給水装置の運用等の適正な管理 |
3973 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100560-00 |
管理人選任届(廃止) |
|
|
給水装置の適正な管理 |
3974 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100570-00 |
代理人選任届(廃止) |
|
|
給水装置の運用に係る業務手続き等の適正な管理 |
3975 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100600-00 |
工事専用給水(新規・継続)申込書(廃止) |
|
|
臨時的に水道を使用するため |
3976 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100610-00 |
一時専用給水申込書(廃止) |
|
|
臨時的に水道を使用するため |
3977 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100620-00 |
臨時水道使用中止届(廃止) |
|
|
臨時的に水道を使用するため |
3978 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100630-00 |
臨時水道使用水量報告書(廃止) |
|
|
臨時的に水道を使用するため |
3979 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100690-00 |
給水に係る事前協議申請受付台帳(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3980 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100700-00 |
給水装置工事申込書入力チェックリスト(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3981 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100710-00 |
給水装置工事主任技術者(登録資格者)名簿(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3982 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100720-00 |
給水に係る事前協議申請書(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3983 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100730-00 |
給水に係る事前協議申請書添付書類 建築工事計画図書一式(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3984 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100740-00 |
給水に係る事前協議申請書添付書類 建築確認通知書の写し(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3985 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100760-00 |
検定期限満了量水器取替カ-ド(廃止) |
なし |
|
量水器の定期交換 |
3986 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100760-01 |
水道メータの適正な管理に関する事務 |
なし |
|
水道メータの適正な管理のため |
3987 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100820-00 |
給水装置所有者変更届(廃止) |
なし |
|
給水装置の所有者を明確にする |
3988 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100840-00 |
給水装置台帳(給水装置新設等承認申込書)(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3989 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100850-00 |
指定給水装置工事指定申請書参考書類 身分証明書(写)(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正施行能力を有した者のみに施行を認め、住民に対する適正な給水装置工事の提供を図るため |
3990 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100860-00 |
給水装置台帳(給水装置工事設計審査申請書)(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3991 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100870-00 |
受水槽台帳(廃止) |
なし |
|
簡易専用水道その他の小規模水道の適正な管理 |
3992 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100880-00 |
給水装置台帳(給水装置工事しゅん工検査申請書)(廃止) |
なし |
|
給水装置工事の適正な施行を確保するため |
3993 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100890-00 |
受水槽以下各戸検針申込書(廃止) |
なし |
|
給水装置の適正な管理のため |
3994 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100900-00 |
開発負担金に関する工事等(変更・中止)届出書(廃止) |
なし |
|
市の給水を受けることとなる宅地の造成又は建築物の建築の規模等に係る適正な管理 |
3995 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100910-00 |
水道メータ紛失(破損)届(廃止) |
なし |
|
水道メータの適正な管理 |
3996 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100920-00 |
給水装置確認申請書(廃止) |
なし |
|
給水装置の適正な管理 |
3997 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100930-00 |
メータ口径変更届(廃止) |
なし |
|
水道メータの変更に係る適正な管理 |
3998 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100940-00 |
管理人選任届(廃止) |
なし |
|
給水装置の適正な管理 |
3999 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100950-00 |
代理人選任届(廃止) |
なし |
|
給水装置の運用に係る業務手続き等の適正な管理 |
4000 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100960-00 |
工事専用給水(新規・継続)申込書(廃止) |
なし |
|
臨時的に水道を使用するため |
4001 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100970-00 |
一時専用給水申込書(廃止) |
なし |
|
臨時的に水道を使用するため |
4002 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100980-00 |
臨時水道使用中止届(廃止) |
なし |
|
臨時的に水道を使用するため |
4003 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000100990-00 |
臨時水道使用水量報告書(廃止) |
なし |
|
臨時的に水道を使用するため |
4004 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200010-00 |
水道用地等借用一覧表(廃止) |
なし |
|
借用料の支払に使用するため |
4005 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200010-01 |
水道用地賃借に関する事務(廃止) |
なし |
|
私有地の借用に伴い、借用者及び借用料の支払いに必要なため。 |
4006 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200020-00 |
苦情処理票(廃止) |
なし |
|
苦情処理を通じて、水道事業の質及びサービス向上を計るため。 |
4007 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200020-01 |
水道事業の質及びサービスの向上に関する事務(廃止) |
なし |
|
水道の使用者からの種々のご要望を、水道事業に反映させるため |
4008 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200030-00 |
不動産賃貸借契約書(廃止) |
なし |
|
不動産の所在地及び数量、賃借料の確認を行う |
4009 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200040-00 |
特設配水管工事申請書(廃止) |
なし |
|
給水の適正を確保するため |
4010 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200040-01 |
特設配水管の施行に関する事務(廃止) |
なし |
|
配水管を必要とする者から申請があった場合、申請者の費用で配水管を布設することができるため |
4011 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200050-00 |
特設配水管申請者施行に係る事前(変更)協議申請書(廃止) |
なし |
|
給水の適正を確保するため |
4012 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200060-00 |
特設配水管申請者施行承認申請書(廃止) |
なし |
|
給水の適正を確保するため |
4013 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200070-00 |
特設配水管申請者施行承認申請書添付書類 委任状(廃止) |
なし |
|
給水の適正を確保するため |
4014 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200080-00 |
寄附願(廃止) |
なし |
|
特設配水管の適正な維持管理を行うため |
4015 |
|
廃止 水道部 工務課 |
水01000200090-00 |
特設配水管申請者施行承認申請書添付書類 境界同意書(廃止) |
なし |
|
給水の適正を確保するため |
4016 |
|
廃止 監査委員 事務局 |
監01000100010-00 |
監査委員台帳 |
|
|
監査委員の住所等を確認する |
4017 |
|
廃止 監査委員 事務局 |
監01000100010-01 |
監査委員に関する事務 |
なし |
なし |
監査委員に関する業務を行うために必要な住所等を確認する |
4018 |
|
廃止 監査委員 事務局 |
監01000100020-00 |
地方自治法第75条の規定による事務監査請求に係る事務 |
|
|
地方公共団体の事務の執行に関する当該監査請求に係わる事務 |
4019 |
|
廃止 監査委員 事務局 |
監01000100030-00 |
地方自治法第242条の規定による住民監査請求に係る事務 |
|
|
地方公共団体の違法、不当な財務会計上の行為等の防止是正を求める当該請求に関する事務 |
4020 |
|
廃止 監査委員 事務局 |
監01000100040-00 |
監査請求(地方自治法第75条及び第242条)提出状況に係わる事務(廃止) |
なし |
なし |
全国都市監査委員会の全監情報への情報提供のため |
4021 |
|
廃止 監査委員 事務局 |
監01000100050-00 |
監査請求(地方自治法第75条及び第242条)提出状況に係わる事務(廃止) |
なし |
なし |
全国都市監査委員会の全監情報への情報提供のため |
4022 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100010-00 |
農業者年金被保険者資格取得届(廃止) |
|
|
農業者年金被保険者資格取得するための届出を作成し基金へ送付 |
4023 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100020-00 |
農業者年金被保険者資格喪失届(廃止) |
|
|
農業者年金加入資格要件の喪失した者及び死亡等により失権した者の処理決定
|
4024 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100020-01 |
農業委員に関する事務 |
なし |
|
農業委員会等に関する法律に基づき、農業委員会の運営を行う |
4025 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100040-00 |
農地法第3条の規定による許可申請書(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4026 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100050-00 |
農地法3条許可申請書添付書類住民票(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4027 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100060-00 |
農地法3条許可申請書添付書類 印鑑登録証明書(廃止) |
なし |
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4028 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100070-00 |
農地法3条許可申請書添付書 農業従事農業経営の実態証明(廃止) |
|
|
農地等の権利の設定または設定についての許可のため |
4029 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100080-00 |
農地法3条許可申請書添付書類 土地登記簿謄本(廃止) |
|
|
農地との権利の移転または設定についての許可のため |
4030 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100090-00 |
農地法3条許可申請書添付書類公図写し(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4031 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100100-00 |
農地法3条許可申請書添付書類案内図(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4032 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100110-00 |
農地法3条許可申請書添付書類営農計画書(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4033 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100120-00 |
農地法3条許可申請書添付書類同意書(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4034 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100130-00 |
農地法3条許可申請書添付書類戸籍付票・不在証明(廃止) |
|
|
農地等の権利の移転または設定についての許可のため |
4035 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100140-00 |
農地法第3条1項許可申請に係る農業委員会意見書(廃止) |
なし |
|
当該許可申請に対する農業委員会総会の決定意見を許可権者に伝えるため |
4036 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100150-00 |
買受適格者証明願(廃止) |
|
|
競(公)買により農地等を買い受けようとする者が、適格な者であることの証明をするため |
4037 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100160-00 |
買受適格者証明願添付書類 農地法3条許可申請書(写)(廃止) |
なし |
|
競(公)買により農地を買い受けようとする者が、適格な者であることの証明をするため |
4038 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100170-00 |
時効取得を原因とする農地についての権利移転又は設定の登記事案調査書(廃止) |
|
|
時効を原因とする権利移転等は農地法の適用を受けないので、これを名目とする農地法違反を防止するため |
4039 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100180-00 |
農地法第3条の規定による許可取消願(廃止) |
|
|
農地法第3条の許可を取り消すため |
4040 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100190-00 |
農地法第3条の規定による許可申請の取下願(廃止) |
|
|
農地法第3条の規定による許可申請を取り下げるため |
4041 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100200-00 |
贈与税の納税猶予に関する適格者証明願(廃止) |
|
|
贈与税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4042 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100210-00 |
贈与税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
贈与税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4043 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100220-00 |
贈与税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 課税台帳登録証明書(廃止) |
|
|
贈与税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4044 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100230-00 |
贈与税の納税猶予に関する適格者証明添付書類 生産緑地証明書(廃止) |
|
|
贈与税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4045 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100240-00 |
贈与税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 適用農地等の明細書(廃止) |
|
|
証明をするにあたり、資格等の審査等をするため |
4046 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100250-00 |
贈与税の増税猶予に関する適格者証明願添付書類 3条許可申請書(写)(廃止) |
|
|
贈与税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4047 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100260-00 |
農地等の出資に係る証明願(廃止) |
|
|
農地法2条7項に規定する農業生産法人に対して出資した農地であることとその生産法人の常時従事者となるこ・・・ |
4048 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100270-00 |
推定相続人等に関する適格者証明願(廃止) |
|
|
受贈者が農業者年金を受給するために使用貸借権を設定する際の権利の設定を受ける者が適格な者であることの・・・ |
4049 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100280-00 |
贈与税・相続税の納税猶予に係る他の推定相続人等に関する適格者証明願(廃止) |
|
|
使用貸借権を設定しその権利を有していた推定相続人が死亡した場合に設定される他の推定相続人が、適格な者・・・ |
4050 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100290-00 |
農業経営を開始したと認められる旨の証明願(廃止) |
|
|
贈与税・または相続税の納税猶予を受ける農地等の農業経営を開始したこと及びその期日を証明するため |
4051 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100300-00 |
引き続き農業経営を行なっている旨の証明願(廃止) |
|
|
贈与税・相続税の納税猶予を受ける農地について、農業経営を行なっている旨、またその期間について証明する・・・ |
4052 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100310-00 |
引き続き農業経営を行なっている等の証明願(廃止) |
|
|
納税猶予を受けている農地を推定相続人が営農している旨またその期間と、受贈者がその農業経営に従事してい・・・ |
4053 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100320-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者証明願(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であることの等の証明をするため |
4054 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100330-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 戸籍謄本(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であることの等の証明をするため |
4055 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100340-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 住民票(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であることの等の証明をするため |
4056 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100350-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 課税台帳登録証明書(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4057 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100360-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 土地登記簿謄本(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4058 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100370-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者証明願添付書類 生産緑地証明(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4059 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100380-00 |
相続税の納税猶予に関する証明願添付書類 適用農地等の明細書(廃止) |
|
|
相続税の納税猶予を受ける者が適格な者であること等の証明をするため |
4060 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100390-00 |
換地計画更正同意願(廃止) |
|
|
換地計画の更正について同意等をするため |
4061 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100400-00 |
農業従事・農業経営の実態証明願(廃止) |
|
|
個人が農業に従事していること、及びその世帯の農業経営の実態について証明するため |
4062 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100410-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 土地登記簿謄本(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4063 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100420-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 耕作者証明(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4064 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100430-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 住民票(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4065 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100440-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 印鑑証明書(廃止) |
なし |
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4066 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100450-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 位置図(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4067 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100460-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4068 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100470-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 事業計画に関する図面(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4069 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100480-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 埋立て等事業計画書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4070 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100490-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 残高証明書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4071 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100500-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 融資証明書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4072 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100510-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 見積書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4073 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100520-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 土地改良区の意見書(廃止) |
|
|
農地等を農地以外のものに転用する許可のため |
4074 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100530-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 同意書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4075 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100540-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 農振計画変更済証明書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4076 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100550-00 |
農地法第4条の規定による許可申請書 添付書類 他法令の許可申請書等の写し(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものに転用する許可のため |
4077 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100560-00 |
農地法第5条の規定による許可申請書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため、又は採草放牧地を採草放牧地以外のものにするため権利を設定又移転する許・・・ |
4078 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100570-00 |
農地法4・5条許可申請に係る農業委員会の意見書(廃止) |
|
|
許可申請に対する農業委員会総会の決定意見を許可権者に伝えるため |
4079 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100580-00 |
一時転用許可期間終了後の農地復元報告書(廃止) |
|
|
一時転用を許可どおり完了したことの報告のため |
4080 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100590-00 |
農地転用許可後の工事進捗状況報告書(廃止) |
|
|
農地転用許可後の工事進捗状況を把握するため |
4081 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100600-00 |
現地調査報告書(廃止) |
|
|
転用許可済地の工事進捗状況等を把握し、許可権者に報告するため |
4082 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100610-00 |
工事完了報告書(廃止) |
|
|
申請の計画どおりに工事が完了していることの確認のため |
4083 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100620-00 |
競公売買受適格証明願(廃止) |
|
|
農地転用を目的とし、競公売に参加できる者であることの証明書を交付するため |
4084 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100630-00 |
計画変更申請書(廃止) |
|
|
農地転用許可後の計画変更の承認のため |
4085 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100640-00 |
農地法に基づく許可を要しない土地の証明願(廃止) |
|
|
農地法の適正な励行を図るとともに農業委員会における農地の実態の把握に資するため |
4086 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100650-00 |
農地法第4・5条の規定による許可処分の証明願(廃止) |
|
|
紛失、焼失等により許可書の原本がない場合必要と認められる場合に当該許可の内容を証明する |
4087 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100660-00 |
許可処分の取消願(廃止) |
|
|
許可処分決定後の取消しのため |
4088 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100670-00 |
許可申請の取下願(廃止) |
|
|
許可申請後許可書交付決定までの間に申請を取り下げるため |
4089 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100680-00 |
農地法第4・5条許可申請書申達書(廃止) |
|
|
委員会を経由して当該許可申請書を知事に提出するため |
4090 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100690-00 |
農地転用許可書交付簿(廃止) |
|
|
許可書の受領済(交付済)の確認・記録のため |
4091 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100700-00 |
農地法第3条許可書交付簿(廃止) |
|
|
許可書の受領済(交付済)の確認・記録のため |
4092 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100720-00 |
総会議案(廃止) |
|
|
農地法に基づく、農地の売買、転用、貸借等、権利移転をする場合、農業委員会総会の決定が必要なのでそのた・・・ |
4093 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100730-00 |
所有地及び小作地、採草放牧地の所有状況調書(廃止) |
|
|
農業委員会は毎年8月1日現在の小作地の所有状況を記載した書類を作成しなければならない |
4094 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100740-00 |
農地銀行管理カード(廃止) |
|
|
農地銀行活動事業、農地の賃借・売買等の管理を行なう |
4095 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000100990-00 |
農業者年金経営移譲者・事前指導調査表(廃止) |
|
|
農業者年金受給前(58歳)の者を対象に相談会を行い、その個人データーを管理する。 |
4096 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101000-00 |
農業者年金経営移譲者・事前指導調査表添付書類 土地課税台帳(廃止) |
|
|
土地課税台帳との照合により、所有農地等の把握を行い、経営移譲の要件を確認。 |
4097 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101010-00 |
農地賃貸借契約書(廃止) |
|
|
農地法3条許可のあった農地の賃貸借につき、双方の捺印のある契約書を保管する。 |
4098 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101020-00 |
農地等賃貸借契約合意解約書(廃止) |
|
|
賃貸借契約につき、農地法20条6項の規定により、解約のあったものの通知書 |
4099 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101030-00 |
農地法第4条第1項第5号による農地転用届出(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4100 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101040-00 |
農地法第5条第1項第3号による農地転用届出(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4101 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101050-00 |
農地法第5条による転用届出添付書類 開発行為許可証の写し(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4102 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101060-00 |
農地法第4条による農地転用届出添付書類 登記簿謄本(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4103 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101070-00 |
農地法第5条による農地転用届出添付書類 登記簿謄本(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4104 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101080-00 |
農地法第4条による農地転用届出添付書類 位置図(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4105 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101090-00 |
農地法第5条による農地転用届出添付書類 位置図(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4106 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101100-00 |
農地法第4条による農地転用届出添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4107 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101110-00 |
農地法第5条による農地転用届出添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4108 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101120-00 |
所得税源泉徴収簿(廃止) |
|
|
農業委員の報酬・報償に係る所得税額を把握するため |
4109 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101130-00 |
農業委員身分証明書の写し(廃止) |
|
|
農業委員の身分証明書を発行するため |
4110 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101140-00 |
和解の仲介の申立書(廃止) |
|
|
農地等の利用関係の紛争について、和解の仲介をする。 |
4111 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101150-00 |
新生産調整推進特別対策事業施行届出書(廃止) |
なし |
|
新生産調整推進対策事業(転作)により田から畑へ埋立て |
4112 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101160-00 |
新生産調整推進特別対策事業添付書類 土地登記簿謄本(廃止) |
なし |
|
新生産調整推進対策事業(転作)により田より畑へ埋立て |
4113 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101170-00 |
新生産調整推進特別対策事業施行届出書添付書類 案内図(廃止) |
なし |
|
新生産調整推進対策事業(転作)により田より畑へ埋立て |
4114 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101180-00 |
客土事業届出書(廃止) |
|
|
埋立て等の事業計画の妥当性についての判断 |
4115 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101190-00 |
新生産調整推進特別対策事業施行届出書添付書類 公図の写し(廃止) |
なし |
|
新生産調整推進対策事業(転作)により田より畑へ埋立て |
4116 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101200-00 |
新生産調整推進特別対策事業施行届出書添付書類 隣接所有者の同意書(廃止) |
なし |
|
新生産調整推進対策事業(転作)により田より畑へ埋立て |
4117 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101210-00 |
転用事実確認証明願(廃止) |
|
|
不動産登記法第35条第1項第4号(地目変更登記)の原因証書とするため |
4118 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101220-00 |
転用事実確認証明願添付書類 許可書又は受理書の写し(廃止) |
|
|
不動産登記法第35条第1項第4号(地目変更登記)の原因証書とするため |
4119 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101230-00 |
転用事実確認証明願添付書類 案内図(廃止) |
|
|
不動産登記法第35条第1項第4号(地目変更登記)の原因証書とするため |
4120 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101240-00 |
客土事業届出書添付書類 工事見積書(廃止) |
|
|
埋立て工事の内容確認のため。 |
4121 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101250-00 |
転用事実確認証明願添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
不動産登記法第35条第1項第4号(地目変更登記)の原因証書とするため |
4122 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101260-00 |
農地の転用事実に関する照会書(廃止) |
|
|
不動産登記法第81条に伴う地目変更のため |
4123 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101270-00 |
客土事業届出書添付書類 土地登記簿謄本(廃止) |
|
|
埋立て等の事業計画の妥当性についての判断 |
4124 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101280-00 |
農地の転用事実に関する照会書添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
不動産登記法第81条に伴う地目変更のため |
4125 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101290-00 |
農地の転用事実に関する照会書添付書類 案内図(廃止) |
|
|
不動産登記法第81条に伴う地目変更のため |
4126 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101300-00 |
客土事業届出書添付書類 客土事業埋立工事請負契約書(廃止) |
|
|
埋立て工事の内容確認のため。 |
4127 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101310-00 |
農地の転用事実に関する照会書添付書類 土地現地調査書(廃止) |
|
|
不動産登記法第81条に伴う地目変更のため |
4128 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101320-00 |
客土事業届出書添付書類 案内図(廃止) |
|
|
埋立て等の事業計画の妥当性についての判断 |
4129 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101330-00 |
不動産強制競売等に係る裁判所からの照会(廃止) |
|
|
現況地目を確認し、農地法の適用の有無を判断する |
4130 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101340-00 |
不動産強制競売等に係る裁判所からの照会書添付書類 案内図(廃止) |
|
|
現況地目を確認し、農地法の適用の有無を判断する |
4131 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101350-00 |
不動産強制競売等に係る裁判所からの照会添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
現況地目を確認し、農地法の適用の有無を判断する |
4132 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101360-00 |
客土事業届出書添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
埋立て等の事業計画の妥当性についての判断をするため。 |
4133 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101370-00 |
廃土処理(公共事業施行)事業届出書(廃止) |
|
|
公共事業施行に係る廃土処理を公共事業者が権限を取得し、施行するもの |
4134 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101380-00 |
廃土処理(公共事業施行)事業届出書添付書類 土地登記簿謄本(廃止) |
|
|
公共事業施行に係る廃土処理を公共事業者が権利を取得し、施行するもの |
4135 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101390-00 |
廃土処理(公共事業施行)事業届出書添付書類 案内図(廃止) |
|
|
公共事業施行に係る廃土処理を公共事業者が権限を取得し、施行するもの |
4136 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101400-00 |
廃土処理(公共事業施行)事業届出書添付書類 公図の写し(廃止) |
|
|
公共事業施行に係る廃土処理を公共事業者が権限を取得し、施行するもの |
4137 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101410-00 |
客土事業届出書添付書類 隣接同意書(廃止) |
|
|
埋立て等の事業計画の妥当性についての判断 |
4138 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101420-00 |
廃土処理(公共事業施行)事業届出書添付書類 隣接同意書(廃止) |
|
|
公共事業施行に係る廃土処理を公共事業者が権限を取得し、施行するもの |
4139 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101430-00 |
廃土処理(公共事業施行)事業届出書添付書類 土地改良区の意見書(廃止) |
|
|
公共事業施行に係る廃土処理を公共事業者が権限を取得し、施行するもの |
4140 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101440-00 |
違反転用事案報告書(廃止) |
|
|
違反転用の是正措置を取るため |
4141 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101450-00 |
農地の違反転用について(勧告)(廃止) |
|
|
違反転用の是正措置を取るため |
4142 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101460-00 |
農地転用届出受理通知書交付簿(廃止) |
|
|
受理通知書の受領済(交付済)の確認・記録のため |
4143 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101470-00 |
証明書交付簿(廃止) |
|
|
各種証明書交付決裁に使用し、又証明書交付実績を把握するため |
4144 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101480-00 |
相続税の納税猶予に関する適格者名寄帳(廃止) |
|
|
納税猶予を受けている農地等の異動事実の通知事務を的確に行なうため、また納税猶予に係る各証明事務を行な・・・ |
4145 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101490-00 |
贈与税納税猶予基本台帳(廃止) |
|
|
納税猶予を受けている農地等の異動事実の通知事務を的確に行なうため、また納税猶予に係る各証明事務を行な・・・ |
4146 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101500-00 |
農業者年金経営移譲年金裁定請求書(廃止) |
|
|
経営移譲年金の受給権の発生した者の裁定請求書を基金に送付する |
4147 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101510-00 |
経営移譲年金裁定請求書の添付書類(廃止) |
|
|
適格な経営移譲の確認 |
4148 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101520-00 |
裁定請求書添付書類 3条許可申請書(廃止) |
なし |
|
適格な経営移譲の確認 |
4149 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101530-00 |
裁定請求書添付書類農地法3条許可書(廃止) |
なし |
|
適格な経営移譲の確認 |
4150 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101540-00 |
裁定請求書添付書類 使用貸借契約書(廃止) |
なし |
|
経営移譲における権利移転設定 |
4151 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101550-00 |
経営移譲に伴う諸名義変更等に関する確認書類(廃止) |
|
|
基金法42条における経営移譲が適格に行なわれた事の確認 |
4152 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101560-00 |
農業者年金経営移譲年金支給停止事由該当届(廃止) |
|
|
経営移譲年金受給権者が支給停止事由に該当する事の確認をし基金へ送付する |
4153 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101570-00 |
支給停止事由該当届添付書類 の添付書類(廃止) |
|
|
経営移譲年金受給権者が農地返還を受け、支給停止事由に該当したことの事実確認 |
4154 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101580-00 |
特定処分対象農地等返還届・処分届(廃止) |
|
|
経営移譲年金受給権者で支給停止事由除外となるものの届け出を作成し、基金へと送付する |
4155 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101590-00 |
特定処分対象農地等返還届・処分届の添付書類(廃止) |
|
|
特定処分対象農地等返還・処分届作成する際の確認書類。 |
4156 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101600-00 |
特定処分対象農地返還届・処分届 添付書類 土地買収等証明書(収用事業該当・準ずる事業)(廃止) |
なし |
|
返還・処分届を作成する際、該当する証明書を添付し、基金へ送付する。 |
4157 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101610-00 |
返還・処分届添付書類 使用貸借契約解約書(廃止) |
なし |
|
返還・処分届の作成、及び基金への送付。 |
4158 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101620-00 |
農業者年金死亡関係届出書(廃止) |
|
|
遺族より提出された農業者年金被保険者、受給権者の死亡届及び未支給年金、死亡一時金の請求書を内容確認し・・・ |
4159 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101630-00 |
農業者年金死亡関係届出書の添付書類(廃止) |
|
|
死亡関係届出書に添付し、基金へ送付。 |
4160 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101640-00 |
農業者年金未支給年金請求書(廃止) |
なし |
|
農業者年金受給者で死亡した者で、未支給年金がある場合の請求書。 |
4161 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101650-00 |
農業者年金被保険者死亡一時金裁定請求書(廃止) |
なし |
|
農業者年金被保険者が死亡した場合、遺族が一時金の請求をし、基金へ送付する。 |
4162 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101660-00 |
死亡一時金裁定請求書の添付書類(廃止) |
なし |
|
死亡一時金裁定請求書に添付し、基金へ送付。 |
4163 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101670-00 |
農業者年金被保険者カード(台帳)(廃止) |
|
|
農業者年金受給に関する個人データーの管理 |
4164 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101680-00 |
農業者年金給付関係処理決定通知(廃止) |
|
|
農業者年金該当者で給付につき、処理決定のあった者を基金が通知する。 |
4165 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101690-00 |
農業者年金被保険者記録確認リスト(廃止) |
|
|
被保険者の記録について、基金より通知される。 |
4166 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101700-00 |
農業者経営移譲年金受給者カード(廃止) |
|
|
農業者年金を受給している者の、データー管理。 |
4167 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101710-00 |
農業者年金関係書類受付処理簿(廃止) |
|
|
本人より申請等のあった文書等を、基金に送付する際に作成し、決定等の処理を行なう。 |
4168 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101720-00 |
農地法第4条による農地転用届出書 添付書類 土地の登記事項証明書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4169 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101730-00 |
農地法第5条による農地転用届出書 添付書類 土地の登記事項証明書(廃止) |
|
|
農地を農地以外のものにするため |
4170 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101740-00 |
農業者年金農業者老齢年金裁定請求書(廃止) |
|
|
老齢年金の受給権の発生した者の裁定請求書を基金に送付する。 |
4171 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101750-00 |
農業者年金農業者老齢年金裁定請求書の添付書類(廃止) |
|
|
裁定請求書に添付し、基金へ送付 |
4172 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101760-00 |
農業者年金特例脱退一時金裁定請求書(廃止) |
なし |
|
農業者年金制度改正に伴い年金給付に代えて請求 |
4173 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101770-00 |
農業者年金経営移譲年金支給停止解除請求書(廃止) |
|
|
若齢停止中の受給権者が一定の障害の状態になったときに請求 |
4174 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101780-00 |
農業者年金経営移譲年金支給停止解除請求書の添付書類(廃止) |
|
|
支給停止解除請求書に添付し、基金に送付 |
4175 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101790-00 |
農業者年金経営移譲年金支給停止事由消滅届(廃止) |
|
|
支給停止事由が消滅したことを基金に届出し、経営移譲年金の受給を再開。 |
4176 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101800-00 |
農業者年金経営移譲年金支給停止事由消滅届の添付書類(廃止) |
|
|
支給停止事由消滅届に添付し、基金に送付 |
4177 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101810-00 |
特定処分対象農地等返還(取得・移転)届(廃止) |
|
|
経営移譲年金受給権者で支給停止事由除外となる者の届出を作成し基金に送付 |
4178 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101820-00 |
特定処分対象農地等返還(取得・移転)届の添付書類(廃止) |
|
|
特定処分対象農地等返還(取得・移転)届に添付し、基金に送付 |
4179 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101830-00 |
農地等貸付申込書(廃止) |
|
|
基金に対し農地等を貸付けて経営移譲を行う申込書 |
4180 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101840-00 |
農地等貸付申込書の添付書類(廃止) |
|
|
申込書に添付し、基金へ送付 |
4181 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101850-00 |
対象農地除外申立書(廃止) |
|
|
基金に対し農地等を貸付けるために除外する農地の申立書 |
4182 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101860-00 |
対象農地除外申立書の添付書類(廃止) |
|
|
申立書に添付し、基金へ送付 |
4183 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101870-00 |
農地等借受決定通知書(廃止) |
|
|
借受農地等について、基金より通知 |
4184 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101880-00 |
農地等保全管理作業等委託契約書(廃止) |
|
|
貸付けた農地等の保全管理委託 |
4185 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101890-00 |
農地等使用貸借契約書(廃止) |
|
|
農地等使用貸借契約について、基金より通知される |
4186 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101900-00 |
農地等借受申込書(廃止) |
|
|
基金の借受農地の貸付(使用収益権の移転)申込書 |
4187 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101910-00 |
農地等借受申込書の添付書類(廃止) |
|
|
申込書に添付し、基金へ送付 |
4188 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101920-00 |
農地等使用収益権移転決定通知書(廃止) |
|
|
借受農地等の使用有益権移転が決定したことにより基金から通知 |
4189 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101930-00 |
農地保全管理作業等委託解約書(廃止) |
|
|
農地等使用収益権の移転が決定した農地の保全管理作業委託の解約 |
4190 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101940-00 |
農地等管理台帳(廃止) |
|
|
基金が借受ている農地の管理 |
4191 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101950-00 |
農地等一時借受申込書(管理耕作用)(廃止) |
|
|
基金の借受農地の一時貸付(管理耕作)の申込書 |
4192 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101960-00 |
農地等転用一時借受申込書(転用貸付)(廃止) |
|
|
基金の借受農地の一時借受(転用貸付)の申込書 |
4193 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101970-00 |
農地等一時使用貸借契約書(管理耕作)(廃止) |
|
|
農地等一時使用貸借契約書(管理耕作)について、基金から通知 |
4194 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101980-00 |
農地等一時使用貸借契約書(転用貸付)(廃止) |
|
|
農地等一時使用貸借契約書(転用貸付)について、基金から通知 |
4195 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000101990-00 |
年金給付の支払保留について(廃止) |
|
|
農業者年金受給権者で死亡等により受給権者の失権が明らかな場合届出る。 |
4196 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102000-00 |
現況届(廃止) |
|
|
受給権者から収集し、基金へ送付 |
4197 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102010-00 |
農業者年金通常加入申込書兼通常加入への変更申出書(廃止) |
|
|
農業者年金被保険者資格を取得するため又は通常加入に変更するための申出書を作成し、基金へ送付 |
4198 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102020-00 |
農業者年金政策支加入申込書兼政策支援加入への変更申出書(廃止) |
|
|
農業者年金被保険者資格取得するため又は政策支援加入へ変更するための申出書を作成し、基金へ送付 |
4199 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102030-00 |
農業者年金政策支援加入申込書兼政策支援加入への変更申出書の添付書類(廃止) |
|
|
申出書に添付し、基金へ送付 |
4200 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102040-00 |
農業者年金被保険者資格喪失届出書・任意脱退申出書(廃止) |
|
|
農業者年金被保険者資格を喪失又は任意脱退のため申出書を作成し、基金へ送付 |
4201 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102050-00 |
政策支援加入要件不該当届出書(廃止) |
|
|
政策支援加入要件に不該当になった者の届出書を作成し、基金へ送付 |
4202 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102060-00 |
政策支援加入要件不該当届出書の添付書類(廃止) |
|
|
届出書に添付し、基金へ送付 |
4203 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102070-00 |
経営管理の合理化を図る認定農業者となることを約した結果届出書(廃止) |
|
|
政策支援加入要件の結果について届出書を作成し、基金へ送付 |
4204 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102080-00 |
短期被用者年金・農林漁業団体役員・農業法人構成員・特例事業所・特定被用者年金・国民年金保険料免除期間該当申出書(廃止) |
|
|
農業者年金加入に伴い被用者年金加入期算入を行うため申出書を作成し、基金へ送付 |
4205 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102090-00 |
短期被用者年金・農林漁業団体役員・農業法人構成員・特例事業所・特定被用者年金・国民年金保険料免除期間該当申出書の添付書類(廃止) |
|
|
申出書に添付し、基金へ送付 |
4206 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102100-00 |
農業者年金被保険者資格等取得・喪失年月日訂正届出書(廃止) |
|
|
誤った年月日の訂正をするため届出書を作成し、基金へ送付 |
4207 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102110-00 |
農業者年金被保険者資格等喪失事由訂正届出書(廃止) |
|
|
誤った喪失事由を訂正するため届出書を作成し、基金へ送付 |
4208 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102120-00 |
農業者年金被保険者資格取得・喪失取消申出書、短期被用者年金・農林漁業団体役員・農業法人構成員・特例事業所・特例被用者年金・国民年金保険料免除期間取消申出書(廃止) |
|
|
資格の取得・喪失やカラ期間取得を取消すため届出書を作成し、基金へ送付 |
4209 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102130-00 |
農業者年金生年月日訂正届出書(廃止) |
|
|
誤った記録の生年月日を訂正するため届出書を作成し、基金へ送付 |
4210 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102140-00 |
農業者年金被保険者証記号番号訂正届出書・重複取消届出書(廃止) |
|
|
誤った記録の記号番号訂正や重複記録の記号番号を抹消するため届出書を作成し、基金へ送付する |
4211 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102150-00 |
特例保険料適用区分訂正等届出書(廃止) |
|
|
誤った政策支援の適用区分を訂正するため届出書を作成し、基金へ提出 |
4212 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102160-00 |
特例保険料適用区分訂正等届出書の添付書類(廃止) |
|
|
届出書に添付し、基金へ送付 |
4213 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102170-00 |
農業者年金氏名、住所、性別変更・訂正届出書(廃止) |
|
|
誤った記録の氏名、住所、性別の訂正や、住所、氏名の変更をした時に届出書を作成し、基金へ送付 |
4214 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102180-00 |
農業者年金被保険者氏名、住所、性別変更・訂正届出書の添付書類(廃止) |
|
|
届出書に添付し、基金へ送付 |
4215 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102190-00 |
新農業者年金農業者老齢年金裁定請求書(繰上げ請求書)(廃止) |
|
|
老齢年金の受給権の発生した者の裁定請求書を作成し、基金へ送付 |
4216 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102200-00 |
新農業者年金農業を営む者でなくなったことの届(廃止) |
|
|
農業を営む者でなくなったことにより届を作成し、基金へ送付 |
4217 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102210-00 |
新農業者年金農業を営む者でなくなったことの届の添付書類(廃止) |
|
|
届に添付し、基金へ送付 |
4218 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102220-00 |
新農業者年金特例付加年金裁定請求書(廃止) |
|
|
政策支援を受けて加入していた者が特例付加年金を受給するため裁定請求書を作成し、基金へ送付 |
4219 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102230-00 |
新農業者年金農業を営む者となったことの届(廃止) |
|
|
農業を営まなくなっていた届出をした者が農業を再開したとき届出を作成し、基金へ送付 |
4220 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102240-00 |
新農業者年金被保険者、受給権者死亡関係届出書(廃止) |
なし |
|
被保険者、受給権者の死亡により届出書を作成し、死亡一時金または未支給年金の請求を行う |
4221 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102250-00 |
新農業者年金被保険者、受給権者死亡関係届出書の添付書類(廃止) |
なし |
|
届出書に添付し、基金へ送付 |
4222 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102260-00 |
特例付加年金支給停止事由該当届(廃止) |
|
|
特例付加年金の支給停止事由に該当した場合届出書を作成し、基金へ送付。特例付加年金の支給を停止する。 |
4223 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102270-00 |
特例付加年金支給停止事由該当届の添付書類(廃止) |
|
|
該当届に添付し、基金へ送付 |
4224 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102280-00 |
特例付加年金支給停止事由消滅届(廃止) |
|
|
支給停止事由の消滅を確認し、基金へ送付 |
4225 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102290-00 |
特定処分対象農地及び特定農業用施設返還届(特例付加年金)(廃止) |
|
|
支給停止事由除外となるものの届出を作成し、基金へ送付 |
4226 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102300-00 |
特定処分対象農地及び特定農業用施設返還届(特例付加年金)の添付書類(廃止) |
|
|
返還届に添付し、基金へ送付 |
4227 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102310-00 |
特定処分対象農地及び特定農業用施設処分届(特例付加年金)(廃止) |
|
|
支給停止事由除外となるものの届出を作成し、基金へ送付 |
4228 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102320-00 |
特定処分対象農地及び特定農業用施設処分届(特例付加年金)の添付書類(廃止) |
|
|
処分届に添付し、基金へ送付 |
4229 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102330-00 |
特定処分対象農地及び特定農業用施設移転・設定届(特例付加年金)(廃止) |
|
|
支給停止に該当しない事由により特定処分対象農地等及び特例農業用施設を移転又は設定したとき届を作成し基・・・ |
4230 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102340-00 |
特定処分対象農地及び特定農業用施設移転・設定届(特例付加年金)の添付書類(廃止) |
|
|
届に添付し、基金へ送付 |
4231 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102350-00 |
農業者年金資格及び保険料関係書類受付処理簿(廃止) |
|
|
本人より申請等のあった文書等を、基金に送付する際に作成する |
4232 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102360-00 |
農業者年金給付関係処理簿(廃止) |
なし |
|
本人より申請等のあった文書等を、基金に送付する際に作成し、決定等の処理を行なう。 |
4233 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102370-00 |
農業者年金被保険者名簿(廃止) |
|
|
被保険者の記録について、基金より通知される。 |
4234 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102380-00 |
加入対象者名簿(廃止) |
|
|
加入対象者を把握し、加入促進する |
4235 |
|
廃止 農業委員会 事務局 |
農01000102390-00 |
特例付加年金支給停止事由消滅届の添付書類(廃止) |
|
|
届に添付し、基金へ送付 |
4236 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100020-00 |
農業委員会委員選挙候補者届 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4237 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100030-00 |
農業委員会委員候補者届添付書類 戸籍謄(抄)本 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4238 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100040-00 |
農業委員会委員選挙候補者届添付書類 宣誓書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4239 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100050-00 |
農業委員会委員選挙候補者届添付書類 所属党派証明書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4240 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100060-00 |
農業委員会委員候補者届関係 通称認定申請書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4241 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100070-00 |
農業委員会委員選挙候補者届添付書類 候補推薦届出承諾書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4242 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100080-00 |
農業委員会委員選挙候補者届添付書類 推薦者の選挙人名簿登録証明書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4243 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100090-00 |
農業委員会委員選挙関係 選挙事務所設置届 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4244 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100100-00 |
農業委員会委員選挙関係 選挙(開票)立会人の届出 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4245 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100110-00 |
農業委員会委員選挙関係 選挙(開票)立会人となることの承諾書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4246 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100120-00 |
農業委員会委員選挙関係 選挙事務所異動届 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4247 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100130-00 |
農業委員会委員選挙関係 選挙事務所設置承諾書 |
|
|
農業委員選挙一連の管理執行手続 |
4248 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100160-00 |
選挙運動の公費負担関係 運動用自動車使用契約締結の届出 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4249 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100190-00 |
選挙運動の公費負担関係 運動用ポスタ-作成契約締結の届出 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4250 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100220-00 |
選挙管理委員会委員・職員名簿 |
|
|
委員・職員の管理 |
4251 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100220-01 |
選挙管理委員会委員及び補充員に関する事務 |
有 |
番号法 |
選挙管理委員及び補充員の氏名、住所等を把握し、円滑な運営を行う |
4252 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100230-00 |
選挙候補者届添付書類 宣誓書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4253 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100240-00 |
通称認定申請書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4254 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100250-00 |
選挙候補者届添付書類 所属党派証明書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4255 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100260-00 |
候補者推薦届出承諾書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4256 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100270-00 |
選挙人名簿登録証明書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4257 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100280-00 |
出納責任者届出書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4258 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100290-00 |
出納責任者選任承諾書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4259 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100300-00 |
出納責任者選任届添付書類 推薦届出者代表者証明書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4260 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100310-00 |
選挙事務所設置届 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4261 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100320-00 |
選挙事務所移動届(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4262 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100330-00 |
選挙事務所設置承諾書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4263 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100340-00 |
選挙運動のための事務員・車上運動員届出書 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4264 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100380-00 |
選挙運動費用収支報告書 |
|
|
選挙の公正確保 |
4265 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100390-00 |
選挙運動費用収支報告書添付書類 領収書 |
|
|
選挙の公正確保 |
4266 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100400-00 |
選挙運動費用収支報告書添付書類 真実の記載がなされている旨の宣誓 |
|
|
選挙の公正確保 |
4267 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100410-00 |
個人演説会開催申出書 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4268 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100420-00 |
個人演説会開催申出処理簿 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4269 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100450-00 |
選挙候補者届出書 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4270 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100460-00 |
選挙候補者届添付書類 戸籍謄抄本 |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4271 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100470-00 |
選挙候補者届添付書類 供託証明書(市長・市議選挙) |
|
|
選挙一連の管理執行手続 |
4272 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100480-00 |
投票立会人の承諾書 |
なし |
なし |
選挙一連の管理手続き、立会人になることの承諾意思の確認 |
4273 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100480-00 |
投票立会人の承諾書 |
なし |
なし |
選挙一連の管理手続き、立会人になることの承諾意思の確認 |
4274 |
|
廃止 選挙管理委員会 事務局 |
選01000100480-02 |
投票管理者、投票管理者の職務を代理すべき者、投票立会人、選挙事務従事者の選任に関する事務 |
有 |
なし |
投票管理者、投票管理者の職務を代理すべき者、投票立会人、選挙事務従事者になることへの承諾意思の確認 |
4275 |
|
廃止 公平委員会 事務局 |
公平01000100010-01 |
公平委員会委員名簿に関する事務 |
なし |
|
公平委員選任のため、公平委員への連絡 |
4276 |
|
廃止 固定資産評価審査委員会 事務局 |
固01000100010-00 |
固定資産評価審査委員会委員名簿 |
|
|
組織運営の円滑化を図るため |
4277 |
|
廃止 固定資産評価審査委員会 事務局 |
固01000100010-01 |
固定資産評価審査委員会に関する事務 |
なし |
|
・固定資産評価審査委員名簿を作成・管理する。・審査申出人による審査申出書の提出から審査委員会による審・・・ |
4278 |
|
廃止 廃止 廃止 |
03000100030-01 |
寄附受入事務 |
なし |
なし |
市に対する寄附の申出に際し、受入れ事務を適正に行うため |
4279 |
|
廃止 廃止 廃止 |
05000300050-00 |
木更津市自殺対策連絡協議会に関する事務 |
なし |
|
自殺対策基本法に(平成18年法律第85号)に基づき、関係機関及び民間団体等の相互の密接な連携を確保し・・・ |
4280 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市01000300260-02 |
木更津市特別職報酬等審議会に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市特別職報酬等審議会の開催による委員への連絡調整を行い、適切な審査会運営をいたします。 |
4281 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市02000200010-01 |
木更津市地域ICT推進会議に関する事務 |
有 |
番号法 |
地域ICT推進会議は、地域と一体となった情報化施策を推進するための組織であり、市民の代表者や学識経験・・・ |
4282 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市02000200020-01 |
ICT相談窓口開催に関する事務 |
有 |
番号法 |
ICT相談窓口は、市民の情報リテラシー向上を図るため、パソコン操作やインターネットに関することなど・・・ |
4283 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市02000200080-00 |
広報きさらづ読者プレゼントクイズに関する事務 |
なし |
なし |
広報きさらづの読者拡大のため、毎月広報きさらづに関するクイズに正解した方の中から、抽選でプレゼントを・・・ |
4284 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市02000200120-01 |
広報きさらづの送付に関する事務 |
なし |
なし |
新聞折込で広報きさらづが届かない世帯へ郵送するため。視覚障害者へ視覚障害者用広報CDを作成し、郵送す・・・ |
4285 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市02000200160-00 |
木更津市マスコットキャラクター「きさポン」に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市マスコットキャラクター「きさポン」のデザインの使用及び着ぐるみの借り受けにあたり、事前に申請・・・ |
4286 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市04000200460-01 |
国民年金に関する事務 |
有 |
番号法 |
国民年金の住民異動、資格の取得・喪失の手続き。加入者の所得や負担能力に応じた保険料の免除申請や納付猶・・・ |
4287 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市04000202340-00 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る令和3年度木更津市国民健康保険税の減免及び還付に関する事務 |
なし |
なし |
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が減少した被保険者に対し、木更津市国民健康保険税の・・・ |
4288 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市04000202350-00 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る令和4年度木更津市国民健康保険税の減免及び還付に関する事務 |
なし |
|
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が減少した被保険者に対し、木更津市国民健康保険税の・・・ |
4289 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市05000204090-00 |
障害児等療育支援事業に関する事務 |
なし |
なし |
障害児等の早期の療育を実施することを目的として、支援の対象となる障害児、その家族の情報共有をする。 |
4290 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市05000300380-00 |
民生委員に対する個人情報の提供事務 |
なし |
なし |
高齢者見守り事業の対象者の個人情報を、民生委員に提供する。 |
4291 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市06000101120-00 |
異常水質連絡簿 |
|
|
油流出等の異常水質発生時における連絡体制を確立するため。 |
4292 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市06000101130-00 |
光化学スモッグ連絡体制 |
|
|
注意報発令時等の連絡体制を確立しておくため。 |
4293 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市06000300010-00 |
木更津市新火葬場の名称募集に関する事務 |
なし |
なし |
木更津市新火葬場の名称を公募することで、君津4市(木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市)において、火葬・・・ |
4294 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市07000102650-00 |
食育推進に係るレシピ投票に関する事務(廃止) |
なし |
|
食育基本法に基づく木更津市食育推進計画を推進するにあたり、主要施策である産地・生産者を意識した食品・・・ |
4295 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000301430-01 |
市営住宅明け渡しに係る事務 |
有 |
番号法 |
居住の安定を図るため。 |
4296 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000301550-01 |
市営住宅使用料減免(徴収猶予)申請に係る事務 |
有 |
番号法 |
減免、徴収猶予を行うことにより居住の安定を図るため。 |
4297 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000301560-01 |
市営住宅使用料の決定・更正に係る事務 |
有 |
番号法 |
市営住宅の使用料を決定するため。 |
4298 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000301580-01 |
市営住宅入居者管理・徴収に係る事務 |
有 |
番号法 |
市営住宅の管理・徴収の合理化・適正化を図るため。 |
4299 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000302040-01 |
市営住宅使用料滞納整理に係る事務 |
有 |
番号法 |
市営住宅使用料未納者に対する滞納整理を適正に行うことを目的とする。 |
4300 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000302150-01 |
災害復興住宅利子補給金事業に係る事務 |
なし |
なし |
台風第15号による被災者の住宅復興を促進するため、被災者又はその親族が金融機関から住宅復興のための資・・・ |
4301 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市08000302150-02 |
災害復興住宅利子補給金事業に係る事務 |
なし |
|
台風第15号による被災者の住宅復興を促進するため、被災者又はその親族が金融機関から住宅復興のための資・・・ |
4302 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000101200-01 |
児童、要保護児童、要支援児童及び妊産婦等の福祉に関する事務 |
なし |
なし |
児童及び妊産婦の福祉に関して、必要な実情の把握に努め情報の提供を行い、家庭その他からの相談に応じて必・・・ |
4303 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000102000-00 |
配偶者からの暴力に係る相談に関する事務 |
なし |
なし |
配偶者からの暴力を防止するとともに、被害者の自立を支援することを含め、その適切な保護を図る |
4304 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000102010-00 |
母子・父子・寡婦福祉資金貸付に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県が実施している福祉資金貸付事務について、申請の受理等を行うため |
4305 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000102010-01 |
母子・父子・寡婦福祉資金貸付に関する事務 |
なし |
なし |
千葉県が実施している福祉資金貸付事務について、申請の受理等を行うため。 |
4306 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000102020-00 |
母子家庭等及び寡婦の相談等に関する事務 |
なし |
なし |
母子家庭等及び寡婦に対し、その生活の安定と向上のために必要な措置を講じ、もって母子家庭等及び寡婦の福・・・ |
4307 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000201250-01 |
保育園における保育業務に関する事務 |
なし |
なし |
保育園における保育業務に関する事務を適正に行うため |
4308 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000300090-01 |
未熟児支援に関する事務 |
有 |
番号法 |
母子保健法に基づき、「低体重児の届出」及び「未熟児の訪問指導」により、子育てに関する支援を行います。・・・ |
4309 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000300090-02 |
未熟児支援に関する事務 |
有 |
番号法 |
母子保健法に基づき、未熟児の訪問指導により、子育てに関する支援を行います。 |
4310 |
|
廃止 廃止 廃止 |
市10000300110-01 |
各種健康診査及び保健指導に関する事務 |
有 |
番号法 |
母子保健法及び木更津市母子保健法施行細則、健康増進法、木更津市健康増進事業実施要綱に基づき、各種健診・・・ |
4311 |
|
廃止 廃止 廃止 |
教02000300210-00 |
図書及び館内利用に関する事務 |
なし |
|
図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レク・・・ |
4312 |
|
廃止 廃止 廃止 |
教02000300220-01 |
図書及び館内利用に関する事務 |
なし |
なし |
図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レク・・・ |
4313 |
|
廃止 廃止 廃止 |
教02000300230-00 |
ブックスタートパック郵送に関する事務 |
なし |
|
市の健康推進課が主催する乳児4カ月検診が、新型コロナウイルス対策に伴い、令和2年3月から中止となった・・・ |
4314 |
|
廃止 廃止 廃止 |
消01000100110-00 |
消防団員名簿(カ-ド)(廃止) |
|
|
消防団員各個人を把握するとともに、退職時の退職報償金請求の証明書類となるため。 |