第2回きさらづ未来会議
これから、きさらづに起きること~木更津市がめざす未来像を考える~
「市の未来」を予測して話し合うとともに、今後どんなことが課題になっていくかを考え、共有する会議を開催しました。
日時
令和4年6月18日(土曜) 午前10時~
参加者数
31名
内容
1 「未来の不安」を考える練習
「自分の生活」を題材に、未来の不安と対策を考えました。
2 ワークショップ(市の未来を予測する)
第1回の内容を参考に「これからの20年で木更津市に起きるかもしれない問題」について話し合いました。
3 ワークショップ(ビジョン達成に向けた課題を考える)
第1回で話し合ったビジョン案の達成に向けた課題を出し合いました。
資料
会場の様子
まず、自分の暮らしに起きるかもしれない未来の問題や不安を考える練習を行い、ワークショップでは、木更津市の「これからの20年間で起きるかもしれない問題」について話し合いました。身近に感じている些細な不安や、本市に留まらず世界規模の問題にもなりうるような幅広い提案がありました。
最後に、第1回目で提案のあったビジョン案をテーマ別に「達成に向けた課題は何か」を話し合い、各グループから発表し、情報共有を行いました。
次回(第3回)は各グループで考えるビジョンのテーマを絞り、課題解決に向けた方策を検討し、木更津の未来を描いていきます。




「今後、20年間に木更津市で起きるかもしれない問題」(一例)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
企画政策係 電話:0438-23-7468
基地対策係 電話:0438-23-7425
ファクス:0438-23-9338
企画部 企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。