記念式典
イベントカテゴリ: 催事・イベント
木更津市制施行80周年記念式典を開催しました
11月3日(木曜・祝日)に開催した木更津市制施行80周年記念式典では、市政功労者、来賓の方々総勢243名にご出席いただきました。司会は市内の中学生2名が、開式、閉式の挨拶は市内小学生がそれぞれ行いました。また、会場内でご披露しました木更津第一小学校の証城寺の狸ばやしや清川中学校音楽部によるお出迎えの演奏、木更津第二中学校吹奏楽部によるお見送りの演奏など、多くの方々のご協力により未来につながる式典となりました。




市政功労者
長年にわたり木更津市の公共の福祉増進にご尽力いただいた222名(個人216名、6団体)の皆様を市政功労者として顕彰させていただきました。

来賓ご出席者(順不同)
防衛大臣 浜田 靖一 様
千葉県知事 熊谷 俊人 様
千葉県議会議長 佐野 彰 様
千葉県市長会会長 井崎 義治 様
参議院議員 長浜 博行 様
参議院議員 猪口 邦子 様
参議院議員 石井 準一 様
参議院議員 小西 洋之 様
参議院議員 豊田 俊郎 様
参議院議員 臼井 正一 様
千葉県議会議員 髙橋 浩 様
千葉県議会議員 森 岳 様
市原市長 小出 譲治 様
君津市長 石井 宏子 様
君津市議会議長 三浦 章 様
富津市長 高橋 恭市 様
富津市議会議長 石井 志郎 様
袖ケ浦市長 粕谷 智浩 様
袖ケ浦市議会議長 佐藤 麗子 様
木更津市名誉市民 水越 勇雄 様
木更津市前教育長 髙澤 茂夫 様
※他のご公務などにより、代理出席された方を含みます。
式典の司会進行を市内の中学生が行います!

木更津市制施行80周年記念式典を開催します
木更津市制施行80周年を記念するため、シビックプライドの醸成、未来ビジョンの共有、パートナーシップの実現をコンセプトに「木更津市制施行80周年記念式典」を以下の通り開催します。
なお、記念式典の開催にあたり、長年にわたり木更津市の公共の福祉増進にご尽力いただいた222名(個人216名、6団体)の皆様を市政功労者として決定いたしました。市政功労者の皆様におかれましては、記念式典において顕彰させていただきます。
- 開催日
-
令和4年11月3日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
かずさアカデミアホール
- 対象
-
市政功労者 222名
招待者 82名
- 内容
1.市政発展へ貢献された方々への表彰
2.市制施行100周年を見据えた「きさらづ未来ビジョン」の共有
3.アトラクション(証城寺の狸ばやし)等
※内容は変更となる場合があります。
- その他
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、上記対象者以外の方の入場はできません。
なお、当日の様子は市公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」にてリアルタイムで配信しますので、ご覧ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
法規係 電話:0438-23-7097
総務係 電話:0438-23-7098
ファクス:0438-25-1351
総務部 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。