木更津市立中郷中学校跡地活用に係る事業者の募集(公募型プロポーザル)【結果公表】
木更津市立中郷中学校跡地活用に係る事業者募集の選考結果
中郷中学校跡地の校舎や体育館等を一体的に活用し、地域振興に資する事業を展開する民間事業者を広く募集したところ、3団体から応募があり、事業者選定審査会による公平公正な審査を行った結果、次のとおり優先交渉権者を決定しました。
事業者名 |
評価点合計(満点1,280点) |
---|---|
ローヴァーズ株式会社(優先交渉権者) |
879点 |
A |
875点 |
B |
291点 |
応募内容
サッカーを中心としたスポーツクラブ事業
木更津市立中郷中学校跡地活用に係る事業者を募集します(公募型プロポーザル)
中郷中学校は、昭和22年に開校して以来、地域のシンボルとして親しまれてきましたが、生徒数の減少等に伴い平成31年3月末をもって清川中学校と統合することとなりました。
市では、中郷中学校跡地の土地・建物を市民共有の財産として、地域の活性化やコミュニティ機能の維持に資する有効活用を図るため、現存する校舎や体育館を効果的に活用する民間事業者を幅広く募集します。
施設の概要
- 名称
-
木更津市立中郷中学校
※平成31年3月末閉校予定
- 所在地
- 木更津市有吉932
- 敷地面積
- 22,877平方メートル(施設台帳面積)
- 主な建物
-
- 東校舎(鉄筋コンクリート造、2階建て、延床面積730.66平方メートル、平成8年2月竣工)
- 体育館(鉄筋コンクリート造、平屋建て、延床面積1,138.41平方メートル、平成26年8月竣工)
その他建物
- 校舎(鉄筋コンクリート造、2階建て、延床面積1,288平方メートル、昭和40年度竣工、IS値0.44)
※民間事業者の負担により耐震改修を行い、活用することは可能ですが、活用希望がない場合は本市において解体を行います。 - 校舎(鉄骨造、平屋建て、延床面積640平方メートル、平成25年度竣工、リース物件)
※平成31年3月末をもってリース期限が切れるため、撤去します。
- 区域区分
-
市街化調整区域
※地区計画を策定する場合は「環境共生型」の用途制限による
実施スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項等の配布 | 平成30年10月31日(水曜日)から11月29日(木曜日)まで |
事業者向け説明会・現地説明会 | 平成30年11月6日(火曜日)午後3時から午後5時まで |
質問書の受付(1期) | 平成30年11月7日(水曜日)から11月15日(木曜日)まで |
都市計画法に係る相談【必須】 | 平成30年11月12日(月曜日)から11月29日(木曜日)まで |
プロポーザル参加申込み期限 | 平成30年11月29日(木曜日)午後5時15分まで |
質問書の受付(2期) | 平成30年11月30日(金曜日)から12月10日(月曜日)まで |
応募書類の受付 | 平成31年1月8日(火曜日)から1月11日(金曜日)まで |
プレゼンテーション審査 | 平成31年1月22日(火曜日) |
優先交渉権者の決定通知発送 | 平成31年1月下旬 |
市街化調整区域における規制
市街化調整区域における立地基準等については、以下のリンクからご確認ください。
なお、地区計画を策定する場合は「環境共生型」の用途制限によります。
質問及び回答
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資産管理部 財産活用課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
財産活用係 電話:0438-23-8162
財産管理係 電話:0438-23-8046
ファクス:0438-22-4736
資産管理部 財産活用課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。