令和5年度会計年度任用職員

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1010685  更新日 令和5年2月14日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度採用会計年度任用職員の募集を受け付けています

お知らせ

  • 令和5年度会計年度任用職員の優先申込期間は終了しました。今後も登録は随時受け付けますが、令和5年4月からの任用者の選考については、優先受付期間内の登録者から優先して行います。

募集情報

会計年度任用職員登録申込について

登録方法・勤務条件等

任用を希望される方は、以下をご確認の上、申込みしてください

登録者の中から必要に応じて選考を行い任用します。
なお、名簿登載期間中(令和6年3月まで)に必ずしも任用されるものではありませんのでご了承ください。

1.登録申込方法

郵送(当日消印有効)・Eメールまたは窓口(職員課)に持参 ※持参の場合は平日の午前8時30分から午後5時15分まで提出受付

2.提出書類

会計年度任用職員登録申込書、資格を証する書類の写し(資格を要する職種のみ)

3.登録受付期間

※優先受付期間は終了しました。

優先受付期間を過ぎても登録は可能ですが、令和5年4月からの任用者の選考については優先受付期間内の登録者から優先して行います。

4.登録名簿搭載期間

名簿登載日から令和6年3月31日まで

5.応募資格

登録職種の必要資格等を満たす方(※募集一覧表を参照)で、以下のいずれにも該当しない方

  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 木更津市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  • 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

6.採用までの流れ

(1)登録申込書の提出
(2)面接試験
(3)採用(面接試験の合格者)

7.その他

  • 地方公務員法に規定される服務に関する規定(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限等)が適用されるほか、懲戒の規定に該当する場合は、同法に基づく処分の対象となります。
  • 提出書類は一切お返しいたしません。
  • 令和5年度任用者の選考は、優先受付期間内に登録申込書を提出された方から行います。優先受付期間終了後も、会計年度任用職員の登録は継続して随時受付しますので、書類を持参又は郵送で提出してください。
  • 登録申込書に記入された希望部署以外からも選考に関する連絡を行う可能性がありますのでご了承ください。
  • 任用は全て条件付のものとし、任用後1ヶ月間(1ヶ月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日に達するまで)を良好な成績で勤務したときに正式任用となります。

手当・保険・休暇

「通勤手当(費用弁償)」について

片道2.0キロメートル未満及び徒歩通勤は支給されませんので、ご注意ください。

「社会保険」について

加入となる要件は以下のとおりとなります。

社会保険適用要件

下記の(1)~(4)をすべて満たす者
(1)週20時間以上勤務
(2)2ヶ月以上の雇用の見込み
(3)月額賃金が8.8万円以上
(4)学生でない

「期末手当」について

任期の定めが6ヶ月以上、かつ1週間あたりの勤務時間数が15時間30分以上の場合は支給対象となります。

「有給休暇」について

以下の一覧表のとおり取得できます。

会計年度任用職員登録申込書

  • 記入例をご確認いただき、記入漏れのないようお願いします。
  • 登録申込書の一番下の署名欄は、自署いただきますようお願いします。
    ※PCで作成したものを提出した場合は、面接時に別途書類に署名していただきます。

参考資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 職員課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
給与厚生係 電話:0438-23-7154
人事研修係 電話:0438-23-7467
ファクス:0438-25-1351
総務部 職員課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。