『木更津市みどりの基本計画』」を策定しました。

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002789  更新日 平成31年2月2日

印刷大きな文字で印刷

みどりに関する総合計画「木更津市みどりの基本計画」を策定しました。

「緑の基本計画」とは、都市緑地法第4条に「市町村の緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」として規定されているもので、緑地の適正な保全及び緑化の推進に関する施策を総合的かつ計画的に実施するため、その目標と実現のための施策などを内容として策定する「みどり」に関する総合的な計画です。

私たちのまち木更津市は、「森、里、まち、海」が身近に広がっていることが、大きな特徴です。木更津市基本構想に掲げている「ひとにやさしく、環境と調和し、誇りに満ちた創造のまち」としてふさわしいみどりの都市を、行政だけではなく市民の皆さんや企業との協働により、次世代へとつないでいくことを基本理念とし、

「森」「里」「まち」「海」そして「人」がおりなすみどりの都市 きさらづ
を本市のみどりの将来像に向けたテーマとしています。

分割版

市街地整備課(市役所5階)、行政資料室(市役所2階)、市立図書館、市内の各公民館でも閲覧できます。

策定懇談会議事録

第5回木更津市みどりの基本計画策定懇談会議事録

開催日:平成24年3月28日
議事:意見公募手続き(パブリックコメント)における意見報告及び公表

第4回木更津市緑の基本計画策定懇談会議事録

開催日:平成24年1月30日
議事:地区別計画、意見公募手続き(パブリックコメント)

第3回木更津市緑の基本計画策定懇談会議事録

開催日:平成23年12月5日
議事:みどりの推進施策、緑化重点地区の方針、都市公園の整備方針、緑地の保全・緑化の推進に関する方針、みどりの施策目標

第2回木更津市緑の基本計画策定懇談会議事録

開催日:平成23年10月5日
議事:木更津市の緑の課題、基本理念・基本方針

第1回木更津市緑の基本計画策定懇談会議事録

「木更津市緑の基本計画策定懇談会」(策定懇談会)とは
公募した市民や学識経験者などを委員としています。策定懇談会の役割は、市の関係部署で組織される「木更津市緑の基本計画策定委員会」(策定委員会)で検討された計画案について、策定懇談会委員それぞれの見識から意見をいただくもので、計画案に対しての意見交換の場です。頂いた意見は、策定委員会に報告し計画案の参考とします。

開催日:平成23年8月3日
議事:緑の基本計画策定体制、緑の基本計画とは

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 市街地整備課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
都市整備係 電話:0438-23-8468
公園係 電話:0438-23-8467
江川総合運動場整備係 電話:0438-23-5326
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 市街地整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。