学校教育「新木更津プラン」

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002791  更新日 令和5年7月6日

印刷大きな文字で印刷

木更津市教育委員会では、木更津市第3次基本計画の「子ども・若者を安心して育むことのできるまちづくり」のもと、魅力ある学校づくりの推進を目指し、学校教育「新木更津プラン」を策定いたしました。

学校教育「新木更津プラン」の概要

学校教育「新木更津プラン」では家庭、地域・社会、学校・行政によるトライアングル子育て運動を基盤に据え、「『自立する力』と『共生する姿勢』を身につけた児童生徒の育成」を目標としています。
更に「学習習慣の形成」「自他を大切にする心の育成」「健康・安全意識の確立」を3つの柱として教育委員会としての教育施策、学校が取り組むべき教育活動について、評価しやすいように、数値目標を含めながら明確に示しています。

学校教育「新木更津プラン」の詳細

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校教育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
児童生徒係 電話:0438-23-5264
学務保健係 電話:0438-23-5259
ファクス:0438-25-3991
教育部 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。