木更津市雇用促進プラン

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002998  更新日 平成31年1月30日

印刷大きな文字で印刷

木更津市雇用促進プラン策定の背景

木更津市では、産業の発展が地域の活性化に果たす役割の重要性にかんがみ、産業の振興に関する基本的な事項を定めることにより、その基盤の安定及び強化を促進し、もって地域経済の健全な発展及び市民生活の向上に寄与することを目的に平成24年3月「木更津市産業振興基本条例」を制定しました、その中で雇用については、市民の雇用確保と柔軟な就労環境の整備を促進することとしています。
そこで、木更津市における雇用に関する様々な課題を把握し、国・県との連携を深めながら、国・県で行う施策を補完し、本市の実情に応じた「木更津市雇用促進プラン」(計画期間10年)を策定いたしました。

木更津市雇用促進プランの目的

本プランは、地域の実情や雇用に関する様々な課題を分析・把握し、国・県と連携を深めながら、国・県で行う施策を補完することで木更津市産業振興基本条例における基本理念や方針の具現化を目指そうと策定するものです。

計画書

本編

目次

  1. 雇用促進プラン策定の背景
  2. 雇用促進プラン策定の目的
  3. 雇用促進プランの位置づけ
  4. 雇用促進プランの期間
  5. 木更津市を取り巻く環境
  6. 木更津市の現状と課題
  7. 雇用促進プランの方向性
  8. 具現化へ向けた主な取組
  9. その他の資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

経済部 産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
商工労政係 電話:0438-23-8460
移住定住・企業立地推進係 電話:0438-23-8519
ファクス:0438-23-0075
経済部 産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。