木更津市国土強靭化地域計画

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1009588  更新日 令和5年6月30日

印刷大きな文字で印刷

国土強靭化とは

 国土強靭化とは、大規模自然災害等に備えるため、事前防災・減災と迅速な復旧復興に資する施策を、総合的な取組として計画的に実施し、強靭な国づくり・地域づくりを推進するものです。

木更津市国土強靭化地域計画とは

 「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」(平成25年法律第95号)に基づき、本市における大規模自然災害等のリスクを踏まえ、発生時の人命保護や被害の最小化を図るべく、本市の総合計画等で示されている取組や将来像と整合を図りながら、分野横断的・網羅的に取組を整理するための計画です。

 木更津市では令和5年3月に「第2期木更津市国土強靭化地域計画」を策定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
防災計画係 電話:0438-23-8194
危機管理係 電話:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。