木更津マスクチャレンジ Kisarazu Mask Challenge

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1006620  更新日 令和2年4月15日

印刷大きな文字で印刷

みんなで参加しよう!#木更津マスクチャレンジ Let’s Take Part in #Kisarazu Mask Challenge

市民一人ひとりが意識して、「新型コロナウイルス」から木更津を守るために行動しませんか?
Why don’t you take actions to protect Kisarazu city from COVID-19 new coronavirus?

本市では「新型コロナウイルス」の感染拡大防止及びマスク不足による不安の解消を目的として、『#木更津マスクチャレンジ』の取組を始めました。
Kisarazu city works on the “Kisarazu Mask Challenge” to prevent from the spread of the infectious disease with COVID-19 new coronavirus and remove the fear associated with the lack of mask.

こちらの取り組みは、市民一人ひとりが「感染しない、させない」ことを意識して、
(1)まずはマスクをしよう
(2)マスクが足りなくなっても対応できるように、家にある材料でマスクを作ってみよう
(3)「#木更津マスクチャレンジ」をシェアしてみんなに広めよう
 マスクを手作りして、チャレンジ画像と一緒にSNSに投稿しよう
という3つを広めていこうという取り組みです。
This challenge is
(1) Let’s wear a mask at first
(2) Let’s make a mask with the materials at home so we can deal with the shortage of masks
(3) Let’s share the action of #Kisarazu Mask Challenge: make a hand-made mask and share your photos on SNS


市民が繋がり、支え合う「オーガニックなまちづくり」の輪を広げていきましょう!
We can expand the network of “Organic City Development” in which citizens are connected and support each other through these actions!

【マスクの作り方(一例)】
【How to make a mask(For example)】
○用意するもの
 ・ハンカチ(バンダナなどでも可)1枚
 ・ヘアゴムや平ゴム(不要なストッキングや靴下でも可)2本
○Things to prepare
 ・1 handkerchief(bandanna is also ok)
 ・2 hair ties or rubber strings(stockings or socks are also ok)
○作り方
○How to make
(1)ハンカチ(50センチ×50センチ程度)を半分に折る
(1) Fold the handkerchief in half

手作りマスク作り方1

(2)さらに半分に折る(サイズが大きい場合には調整して折る)
(2) Fold it in half again. If the size is big for you, please adjust it.

手作りマスク作り方2

(3)ハンカチの端から幅1/3のところに、左右にゴムを通す
(3) Put the rubber strings in both sides

手づくりマスク作り方3

(4)ゴムを中心に左右谷折りをして、ハンカチの端同士を重ねる
※ストッキングや靴下の場合は、輪切りにして使用します。
(4) Fold the right side and the left side
If you use the stockings or socks instead of the rubber strings, please cut it in round slices.

手作りマスク作り方3-1

手作りマスク作り方3-2

詳細は木更津市のFacebook、Youtubeチャンネルをご覧ください。
Please check the Facebook and YouTube channel of Kisarazu city for details.

木更津マスクチャレンジ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画部 オーガニックシティ推進課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
オーガニックシティ推進係 電話:0438-23-8049
公民連携係 電話:0438-23-8049
ファクス:0438-23-9338
企画部 オーガニックシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。