木更津市まち・ひと・しごと創生懇談会(第2期総合戦略の検証)

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1008821  更新日 令和4年6月22日

印刷大きな文字で印刷

 地域一体となって、まち・ひと・しごと創生に向けた取組を効果的に推進するため、市民をはじめ、産業界・関係行政機関・教育機関・金融機関・労働団体・メディア等で構成する懇談会を開催し、施策の方向性等について意見を伺います。

木更津市まち・ひと・しごと創生懇談会について

懇談会団体名簿

令和4年度

1 開催日時

令和4年5月17日(火曜日)13時30分から

2 開催場所

木更津市役所 駅前庁舎8階 防災室・会議室

3 委員

区分 委員 団体名および役職
産業界 鈴木 克己 木更津商工会議所 会頭
鶴岡 久美子 木更津市富来田商工会 理事
笹生 恵一郎 木更津市農業協同組合 総務部長兼生活部長
根本 昌彦 新木更津市漁業協同組合 参事
行政機関 鈴木 ひろ子 木更津公共職業安定所 所長
井上 宣之 千葉県君津地域振興事務所 所長
教育機関 栗本 育三郎

独立行政法人 国立高等専門学校機構

木更津工業高等専門学校 教授

大倉 直子 学校法人君津学園 清和大学 准教授
金融機関 和久 泰斉

木更津金融懇談会 

千葉興業銀行 木更津支店 副支店長

労働団体 嶌田 陽一 連合千葉南総地域協議会 幹事
メディア 国分 多喜夫 株式会社ジェイコム千葉 木更津局 局長
各種団体 清水 一太朗 木更津市区長会連合会 副会長
滝口 君江 木更津市社会福祉協議会 会長
平野 弘和 木更津市保育協議会 会長
濵嵜 光徳 木更津市PTA連絡協議会 会長

※委員については、年度ごとに構成団体から選出された方に務めていただいております。

4 議事

・第2期木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る令和3年度取組結果の検証について
 1.第2期木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る令和3年度取組結果の検証
 2.基本目標ごとの検証
 3.地域再生計画認定事業に係る令和3年度の実施効果検証

5.会議録

令和3年度

1 開催日時

令和3年5月18日(火曜日)13時30分から

2 開催場所

木更津市役所 駅前庁舎8階 防災室・会議室

3 委員

区分 委員 団体名および役職
産業界 鈴木 克己 木更津商工会議所 会頭
秋川 敏子 木更津市富来田商工会 女性部長
白石 晶子 木更津市農業協同組合 総務課長
根本 昌彦 新木更津市漁業協同組合 参事
行政機関 鈴木 ひろ子 木更津公共職業安定所 所長
井上 宣之 千葉県君津地域振興事務所 所長
教育機関 栗本 育三郎

独立行政法人 国立高等専門学校機構

木更津工業高等専門学校 教授

柳澤 眞実子 学校法人君津学園 清和大学 教授
金融機関 徳永 智弘

木更津金融懇談会 参事

千葉銀行木更津支店 支店長

労働団体 田倉 昌美 連合千葉南総地域協議会 幹事
メディア 浜端 基次 株式会社ジェイコム千葉 木更津局 局長
各種団体 北村 和則 木更津市区長会連合会 副会長
滝口 君江 木更津市社会福祉協議会 会長
平野 弘和 木更津市保育協議会 会長
鶴岡 俊之 木更津市PTA連絡協議会 会長

※委員については、年度ごとに構成団体から選出された方に務めていただいております。

4 議事

・第2期木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る令和2年度取組結果の検証について
 1.第2期木更津市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る令和2年度取組結果の検証
 2.基本目標ごとの検証
 3.令和2年度地方創生推進交付金対象事業の検証

5.会議録

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
企画政策係 電話:0438-23-7468
基地対策係 電話:0438-23-7425
ファクス:0438-23-9338
企画部 企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。