「木更津飛行場周辺まちづくり基本計画」の策定に向けた住民説明会について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1010530  更新日 令和4年11月18日

印刷大きな文字で印刷

「木更津飛行場周辺まちづくり基本計画」の策定に向けた住民説明会

住民説明会における意見、アンケートと市の考え

 住民説明会において頂戴したご意見、ご参加いただいた方に当日ご回答いただいたアンケートに対する市の考えを「意見と回答」として取りまとめましたので、お知らせいたします。

住民説明会の開催結果について

 木更津飛行場周辺まちづくり基本計画策定に係る住民説明会を以下の通り開催いたしました。
 貴重なご意見等をいただき、ありがとうございました。

開催日時

開催場所

参加者数

10月16日(日曜日) 10時00分~

中央公民館

47名

10月18日(火曜日) 19時00分~

中郷公民館

5名

10月19日(水曜日) 19時00分~

清見台公民館

15名

10月20日(木曜日) 19時00分~

オンライン(Zoom)

11名

10月21日(金曜日) 19時00分~

波岡公民館

15名

10月23日(日曜日) 10時00分~

岩根西公民館

30名

10月25日(火曜日) 19時00分~

富来田公民館

7名

10月26日(水曜日) 19時00分~

鎌足公民館

5名

10月27日(木曜日) 19時00分~

金田地域交流センター

29名

住民説明会の資料について

 住民説明会で使用する資料は以下のとおりです。
 なお、説明会当日は、会場にて資料を配布いたしますので、ご持参いただく必要はありません。

住民説明会の実施について

 令和4年5月に策定した「木更津飛行場周辺まちづくり基本構想」でお示しした方針を踏まえ、吾妻公園に整備予定の文化芸術施設など、各施設の規模や事業手法等の詳細を示す「木更津飛行場周辺まちづくり基本計画」の策定に取り組んでおります。
 そこで、具体的な取り組み内容を市民の皆様へご説明するとともに、計画内容に対するご意見やご提言をいただくため、住民説明会を実施します。

【内容】 「木更津飛行場周辺まちづくり基本計画」における取組説明

【申込方法】 申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
 ※公民館によっては、駐車台数に限りがあるため、乗り合わせ等でのご来場にご協力ください。

開催日時

開催場所

10月16日(日曜日) 10時00分~

中央公民館

10月18日(火曜日) 19時00分~

中郷公民館

10月19日(水曜日) 19時00分~

清見台公民館

10月21日(金曜日) 19時00分~

波岡公民館

10月23日(日曜日) 10時00分~

岩根西公民館

10月25日(火曜日) 19時00分~

富来田公民館

10月26日(水曜日) 19時00分~

鎌足公民館

10月27日(木曜日) 19時00分~

金田地域交流センター

※各回1時間程度
 どの会場も内容は同じとなります。

住民説明会(オンライン)について

 各公民館、地域交流センターでの実施に加え、オンラインによる住民説明会を実施します。

【内容】
「木更津飛行場周辺まちづくり基本計画」における取組説明

【申込方法】
※申し込みは終了しました。
 令和4年10月13日(木曜日)17時00分までに以下のアドレスへメールにてお申し込み下さい。
 申し込みアドレス:koukyou@city.kisarazu.lg.jp
 メール件名:「住民説明会申込み」
※オンラインによる参加方法等については、参加者の皆様に別途ご案内いたします。
 スマートフォン、タブレットをご利用の方は、当日までに「zoom」アプリのインストールをお願いいたします。

開催日時

開催場所

10月20日(木曜日) 19時00分~

オンライン(zoom)

※1時間程度
 会場での実施と同様の内容となります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画部 地域政策室
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
地域政策係 電話:0438-38-6782
まちづくり係 電話:0438-38-6890
公共交通係 電話:0438-23-7426
ファクス:0438-23-9338
企画部 地域政策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。