大規模盛土造成地
はじめに
平成23年の東日本大震災、平成28年の熊本地震等では、擁壁の崩壊や液状化被害のほか、大規模に谷や沢を埋めた造成地で滑動崩落が発生し、住宅や公共施設に被害が発生しました。今後、大規模盛土造成地において地震による滑動崩落の発生が懸念されることから、国土交通省が主体となって、大規模盛土造成地の位置、規模及び種類を調査しました。
市民の皆様に盛土造成地が身近に存在するものであることを知っていただき防災・減災意識を高めていただくことを目的とした「大規模盛土造成地マップ」を公表します。
なお、大規模盛土造成地マップは新旧の地形図を基に一定規模以上の盛土造成地を抽出したもので、マップに示されている位置が必ずしも危険というわけではありません。
大規模盛土造成地マップに示された造成宅地は、今後現地調査等を行い、安全性を検証していく予定です。
大規模盛土造成地とは
- 大規模盛土造成地の解説
- 滑動崩落の解説
- 大規模盛土造成地マップの解説
- 大規模盛土造成地に関するQ&A
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市政策課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
都市政策係 電話:0438-23-8466
開発審査指導係 電話:0438-23-8697
景観推進係 電話:0438-23-8699
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。