平成29年度木更津市協働のまちづくり活動支援事業
協働のまちづくり活動支援事業は、地域が抱える様々な課題の解決に向けて、市民活動団体等が自主的・自発的に行う公益性のある事業に要する費用の一部に対し、支援金を交付する事業です。
事業の採択を決定しました(2回目募集結果)
平成29年6月24日(土曜日)に市民活動支援センターで選考会を開催しました。団体による事業内容等の説明と質疑応答を受け、選考委員が採点をしました。市は、採点結果をもとに、次の2事業の採択を決定しました。
団体名 | 事業名称 |
---|---|
音楽療法の会 | 音楽療法普及事業アシスタント養成講座実践編 |
木更津産オーガニックブルーベリーを広め隊 |
木更津産オーガニックブルーベリーを活用した地域活性化事業 |
2次募集を実施します
募集は終了しました
協働のまちづくり活動支援事業の2次募集を実施します。
次の募集要項をよくお読みください。
申込方法
募集要項をよくお読みになり事業の申込みをしようとする場合は、まず、企画案、予算案等を伺う事前面談を実施したうえで、指定の申込み書類を受付期間内に市民活動支援課に直接持参してください。書類の受付後は、平成29年6月24日(土曜日)の選考会において、事業を説明していただき、選考委員の採点結果をもとに、事業の採択・不採択を決定します。
受付期間
平成29年6月1日(木曜日)から平成29年6月12日(月曜日)
(土曜日・日曜日を除く。郵送は不可。)
選考会の選考委員の募集
募集は終了しました
協働のまちづくり活動支援事業の申込みをした団体からの説明を受け、事業を採点する選考委員を募集します。
受付期間終了後、男女比、年齢構成、居住地域などを考慮して決定します。
採点する事業の全資料は、選考会前に目を通していただきます。
選考会日時
平成29年6月24日(土曜日)時間は午前中を予定
※審査は1件15分で、件数によっては終日行う場合があります。
場所
市民活動支援センター きさらづみらいラボ
住所 木更津市中央1-1-6
応募資格
18歳以上で木更津市内に在住、在勤、在学している
選考の対象となる団体の構成員ではない
定員
5名
応募方法
応募申請書に必要事項を記入のうえ、受付期間内に市民活動支援課(朝日庁舎)に直接持参してください。
受付期間
平成29年6月1日(木曜日)から平成29年6月12日(月曜日)
(土曜日、日曜日、祝日を除く。郵送は不可。)
事業の採択を決定しました(1次募集結果)
平成29年3月18日(土曜日)に市民活動支援センターで選考会を開催しました。団体による事業内容等の説明と質疑応答を受け、選考委員が採点をしました。その採点結果をもとに、次の9事業の採択を決定しました。
団体名 | 事業名称 |
---|---|
木更津駅周辺地域自主防犯隊 | 木更津駅周辺地域自主防犯事業 |
巌根まちおこしどっこいしょの会 | 第2回巌根こどもフェスティバル |
いっせんぼくの棚田を守る会 | 棚田の保全活動を活かした棚田周辺の環境整備事業 |
きさらづスポーツコミッション | スポーツによる木更津市活性化事業 |
ピンクシャツつなげ隊 |
木更津駅みなと口を中心とした地域清掃活動 いじめ反対!ピンクシャツデーの広報活動をメインとしたいじめ反対!運動 |
上総豆豆倶楽部 | 大豆(白富来・赤富来)を活用した地域活性化事業 |
市民まちづくり塾 | 太田山竹取ものがたり |
ゆるボラの会 | 地域の引きこもり者支援事業 |
木更津文化推進委員会 |
木更津映画祭開催に向けたプロモーション活動 |
事業が採択された以降に必要な様式
交付申請書
概算払請求書
実績報告書
収支決算書
交付請求書
協働のまちづくり活動支援事業の募集
募集は終了しました
平成29年度の協働のまちづくり活動支援事業を募集します。
次の募集要項をよくお読みください。
申込方法
募集要項をよくお読みになり事業の申込みをしようとする場合は、まず、企画案、予算案等を伺う事前面談を実施したうえで、指定の申込み書類を受付期間内に市民活動支援課(朝日庁舎)に直接持参してください。
書類の受付後は、平成29年3月18日(土曜日)の選考会において、選考委員に事業を説明していただき、ここでの選考委員の採点結果をもとに、事業の採択・不採択を決定します。
受付期間
平成29年2月1日(水曜日)から平成29年2月17日(金曜日)
(土曜日、日曜日、祝日を除く。郵送は不可。)
申込みに必要な様式
企画申込書
企画提案書
収支予算書
選考会の選考委員の募集
募集は終了しました
協働のまちづくり活動支援事業の申込みをした団体からの説明を受け、事業を採点する選考委員を募集します。
受付期間終了後、男女比、年齢構成、居住地域などを考慮して決定します。
採点する事業の全資料は、選考会前に目を通していただきます。
選考会日時
平成29年3月18日(土曜日)時間は未定
※審査は1件15分で、件数によっては終日行う場合があります。
場所
市民活動支援センター きさらづみらいラボ
住所 木更津市中央1-1-6
応募資格
18歳以上で木更津市内に在住、在勤、在学している
選考の対象となる団体の構成員ではない
定員
5名
応募方法
応募申請書に必要事項を記入のうえ、受付期間内に市民活動支援課(朝日庁舎)に直接持参してください。
受付期間
平成29年2月1日(水曜日)から平成29年2月17日(金曜日)
(土曜日、日曜日、祝日を除く。郵送は不可。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
市民活動係 電話:0438-23-8610
交通防犯係 電話:0438-23-7492
市民生活係 電話:0438-23-7491
ファクス:0438-25-3566
市民部 市民活動支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。