金田地区まちづくり協議会

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002200  更新日 平成31年1月30日

印刷大きな文字で印刷

金田コミュニティcafé(毎月開催)

金田地区は、商業施設の進展や、移住者の増加から、まちの賑わいは広がってきましたが、従来からの居住者と新たな居住者の交流が図りづらくなっている地域課題があります。
金田コミュニティcaféは、新旧住民の新たな居場所を創出し、住民同士の新たな繋がり・絆の構築に努めるとともに、新たな地域課題の発見・解決を図る目的で実施しています。

写真:金田コミュニティcaféの開催風景1

写真:金田コミュニティcaféの開催風景2

写真:金田コミュニティcaféの開催風景3

避難所宿泊体験(平成29年7月14日から15日)

金田小学校にて避難所宿泊体験を行いました。
実施のテーマは「災害避難所で“寝て”みてわかること」
災害時に避難所となる小学校に宿泊することで、地域の防災意識の向上はもとより、避難所運営のイメージを体得し、不測の事態が発生した際、参加者や地域役員などが中心となり、避難所運営ができるよう目指すためです。
参加された方からは「とても辛かったが、避難所生活への心構えができた」、「地域全体で防災の意識を高めたい」との声がありました。
今後も訓練を重ねることで、地域の防災意識向上に努めたいと考えています。

写真:避難所宿泊体験のようす1

写真:避難所宿泊体験のようす2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民活動支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
市民活動係 電話:0438-23-8610
地域支援係 電話:0438-23-7491
ファクス:0438-25-3566
市民部 市民活動支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。