連携事業

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002243  更新日 平成31年1月30日

印刷大きな文字で印刷

(1)みなとまち木更津再生プロジェクトに関すること

デジタルサイネージを等を活用した市政情報のPRと発信

写真:デジタルサイネージ

(2)ICカードを活用した地域振興に関すること

定住促進プロモーション事業

写真:きさポン登場

写真:イベントの様子

みなとまち木更津WAON(ワオン)

写真:みなとまち木更津WAONの表裏

みなとまち木更津WAONは、全国どこで利用しても利用額の一部がみなとまち木更津の再生事業に活用されます。
みなとまち木更津WAONは、平成26年10月中旬より販売しています。

(4)地産地消の推進・木更津産品の販売促進に関すること

木更津マルシェ 開催 (平成27年6月14日(日曜))

写真:マルシェの様子1

写真:マルシェの様子2

(5)災害対策・防災・防犯に関すること

木更津市安全で安心なまちづくり防犯キャンペーン(平成27年10月19日(月曜))

木更津市防犯指導員協議会の共催でワイヤーロックなどを配布し、自転車盗難の防止や電話de詐欺(振り込め詐欺)の防止啓発活動を行いました。

写真:防犯キャンペーンの様子1

写真:防犯キャンペーンの様子2

防火ポスター展及び表彰式 (平成28年3月6日(日曜))

写真:表彰式

写真:防火ポスター展ときさポン

消防車両の展示 (平成28年3月6日(日曜))

写真:消防車両の展示1

写真:消防車両の展示2

(6)商業・観光の振興に関すること

KISARAZU SHOJYOJI音楽祭(なおぽん)サマーミュージックフェス&花火 in イオンモール木更津2015 (平成27年8月15日実施)

写真:音楽祭の様子1

写真:音楽祭の様子2

(7)健康増進・食育・食の安全に関すること

若年期健康診断 (平成27年8月30日実施)

身近なイオンモールで日曜日実施の健診としました。家族連れで買い物を楽しむ中、健診を回れるなど30歳代の健診受診の利便性を考えたものとなりました。健診受診者は208名でした。

写真:若年期健康診断の様子1

写真:若年期健康診断の様子2

食に関する啓発活動 (平成27年11月14日(金曜))

「第2次健康きさらづ21」の重点施策である「食育の推進」に基づき、おやつの適量を知らせて自ら選択出来るように啓発イベントを実施しました。

写真:啓発イベントに参加するきさポン

写真:啓発イベントの様子

(8)子育て支援・青少年の健全育成に関すること

全国一斉イベント「ガールスカウトの日2015」(平成27年6月7日(土曜))

ガールスカウト体験(ロープワーク・ハンドクラフト)、パネル・資料の展示、質問受付を行いました。

写真:ガールスカウトの日2015の様子1

写真:ガールスカウトの日2015の様子2

写真:パネル・資料の展示

(9)環境保全・緑化推進に関すること

イオンモール木更津 育樹祭(平成28年4月24日(日曜))

植樹祭で植えた約3万本の苗木の成長の確認とともに、清掃・除草作業を行いました。

写真:育樹祭の様子

写真:清掃・除草作業

イオンモール木更津 植樹祭(平成26年9月7日(日曜))

開業に先がけ、植樹祭が開催されました。当日は、地域住民など約2,800名により約3万本の苗木が植えられました。

写真:植樹祭の様子

写真:植樹の様子

(10)高齢者・障害者の支援に関すること

脳卒中患者退院時支援モデル事業における君津圏域医療介護関係団体合同大会(平成28年6月24日(金曜))

写真:合同大会の様子1

写真:合同大会の様子2

主任ケアマネネットワーク勉強会 (平成27年11月12日(木曜))

写真:勉強会の様子

写真:勉強会 集合写真

木更津市あけぼの園作品展示販売(月1回実施)

写真:作品展示販売の様子

写真:作品展示販売会場ときさポン

(11)教育・文化・スポーツの振興に関すること

平成27年度全国高等学校総合体育大会市長激励会 (平成27年7月17日(金曜))

写真:高校総体激励会1

写真:高校総体激励会2

(13)その他地域活性化及び市民サービスの向上に関すること

平成24年から行われた景観写真展の中から上位作品をまとめて展示開催しました。

木更津市景観写真展(平成28年6月20日から7月1日まで実施)

写真:平成28年景観写真展の様子

木更津市景観写真展(平成27年6月12日から6月26日まで実施)

写真:平成27年景観写真展の様子

写真:平成27年景観写真展アップ

コミュニティー掲示板の活用

写真:コミュニティー掲示板

FRESH KISARAZU FESTIVAL(平成28年3月20日(日曜・祝日))

平成27年度 木更津市新規採用職員による木更津市の活性化を目的としたイベントを行いました。

写真:FRESH KISARAZU FESTIVAL案内ポスター

写真:FRESH KISARAZU FESTIVALの様子

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

経済部 産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
商工労政係 電話:0438-23-8460
移住定住・企業立地推進係 電話:0438-23-8519
ファクス:0438-23-0075
経済部 産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。