木更津市民生委員推薦会

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002642  更新日 令和5年2月2日

印刷大きな文字で印刷

民生委員候補者を審査し、千葉県知事に推薦します。
庶務担当課:福祉部社会福祉課

設置年月日

昭和21年

設置根拠

担当事務

民生委員候補者を審査し、千葉県知事に推薦することを担当業務としています。
(民生委員は、都道府県知事の推薦によって、厚生労働大臣がこれを委嘱しますが、都道府県知事の推薦は、市町村に設置された民生委員推薦会が推薦した者について行うものとし、都道府県に設置された地方社会福祉審議会の意見を聴くよう努めるものとされています。)

委員の構成

(令和4年7月1日現在)

役職

氏名

区分

所属

委員長 石井 徳亮 市議会の議員 木更津市議会
委員 永原 利浩 市議会の議員 木更津市議会
委員 及川 勝正 民生委員 木更津市民生委員児童委員協議会
委員 髙梨 豊 民生委員 木更津市民生委員児童委員協議会
委員 滝口 君江 社会福祉事業の実施に関係のある者 木更津市社会福祉協議会
委員 髙安 清美 社会福祉事業の実施に関係のある者 木更津市シニアクラブ連合会
委員 早川 律子 市の区域を単位とする社会福祉関係団体の代表者 木更津市赤十字奉仕団
委員 石川 恵美子 市の区域を単位とする社会福祉関係団体の代表者 木更津市手をつなぐ親の会
委員 渡部 佳子 教育に関係のある者 木更津市教育委員会
委員 藤﨑 仁 教育に関係のある者 木更津市小中学校校長会
委員 清水 和也 関係行政機関の職員 木更津市
委員 吉川 はぐみ 関係行政機関の職員 君津児童相談所
委員 鹿間 和久 学識経験のある者
委員 北村 和則 学識経験のある者 木更津市区長会連合会

委員の任期

令和4年7月1日から令和7年6月30日

会議実績

会議は非公開となります。(木更津市審議会等の会議の公開に関する条例第5条第1号)

  • 平成26年度
    • 木更津市民生委員推薦会(平成26年5月19日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(平成27年1月21日開催)
  • 平成27年度
    • 木更津市民生委員推薦会(平成27年5月21日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(平成27年9月18日開催)
  • 平成28年度
    • 木更津市民生委員推薦会(平成28年7月22日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(平成29年1月16日開催)
  • 平成29年度
    • 木更津市民生委員推薦会(平成29年5月25日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(平成29年9月11日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(平成30年1月22日開催)
  • 平成30年度
    • 木更津市民生委員推薦会(平成30年5月21日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(平成31年1月21日開催)
  • 令和元年度
    • 木更津市民生委員推薦会(令和元年7月12日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(令和2年1月21日開催)
  •  令和2年度
    • 木更津市民生委員推薦会(令和2年5月開催・書面決議)
    • 木更津市民生委員推薦会(令和2年9月開催・書面決議)
    • 木更津市民生委員推薦会(令和3年1月開催・書面決議)
  • 令和3年度
    • 木更津市民生委員推薦会(令和3年5月開催・書面決議)
    • 木更津市民生委員推薦会(令和3年9月開催・書面決議)
  • 令和4年度
    • 木更津市民生委員推薦会(令和4年7月14日開催)
    • 木更津市民生委員推薦会(令和5年1月19日開催)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉部 社会福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
地域福祉係 電話:0438-23-6717
生活保護第1係 電話:0438-23-6794
生活保護第2係 電話:0438-23-6795
ファクス:0438-25-1213
福祉部 社会福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。