木更津市男女共同参画推進委員会
男女共同参画推進委員会では、男女共同参画計画の策定や毎年度実施する計画の進捗状況のチェックなどを行っています。
このページでは、委員会の設置根拠や委員名簿、会議に関する資料などを公開しています。
設置年月日
平成6年7月1日
設置根拠
担任事務
男女共同参画の促進に関し、市長の諮問に応じ、調査、審議するとともに、その実施について建議すること。
委員の構成(令和5年7月1日現在)
No. | 委員の構成 | 氏名 | 推薦団体等 |
---|---|---|---|
1 | 学識経験者 | 佐伯康子 | 日本政治法律学会 理事 |
2 | 関係団体の代表 | 生田まゆみ | 木更津人権擁護委員協議会 木更津市部会 |
3 | 関係団体の代表 | 伊豆浩江 | 木更津市小中学校長会 |
4 |
関係団体の代表 |
水島享子 |
木更津市PTA連絡協議会 |
5 | 関係団体の代表 | 森田泰文 | 木更津商工会議所 |
6 | 関係団体の代表 | 神谷英志 | 東京電力パワーグリッド株式会社 木更津支社 |
7 | 関係団体の代表 | 影山尚美 | イオンモール株式会社 イオンモール木更津 |
8 | 関係団体の代表 | 森田恵奈 |
第一生命保険株式会社 千葉総合支社 |
9 | 関係団体の代表 | 天野茂実 | 木更津市民生委員児童委員協議会 |
10 | 関係団体の代表 | 小林晶子 | 母子生活支援施設「FAHこすもす」 |
11 | 関係団体の代表 |
廣橋美帆 |
木更津市総務部職員課 |
12 | 公募 | 河原林裕 | 公募 |
13 | 公募 | 木下学 | 公募 |
14 | 公募 | 髙橋忠男 | 公募 |
委員の任期
令和5年7月1日から令和7年6月30日まで(2年間)
会議結果等
令和4年度(2022年度)
- 令和4年度 第1回 男女共同参画推進委員会会議結果
- 令和4年度 第2回 男女共同参画推進委員会会議結果
- 令和4年度 第3回 男女共同参画推進委員会会議結果
- 令和4年度 第4回 男女共同参画推進委員会会議結果
令和3年度(2021年度)
- 令和3年度 第1回 男女共同参画推進委員会会議結果
- 令和3年度 第2回 男女共同参画推進委員会会議結果
- 令和3年度 第3回 男女共同参画推進委員会会議結果
- 令和3年度 第4回 男女共同参画推進委員会会議結果
令和元年度(2019年度)
平成30年度(2018年度)
平成29年度(2017年度)
平成28年度(2016年度)
平成27年度(2015年度)
木更津市男女共同参画計画
第5次計画 2022-2026
第4次計画 2017-2021
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。