建築審査会

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001402  更新日 令和5年1月31日

印刷大きな文字で印刷

建築基準法に基づく許可に対する同意のほか、特定行政庁や建築主事等の処分又はこれに係る不作為に不服がある場合に提起する審査請求に対する裁決、市長の諮問事項の調査審議及び関係行政機関への建議を行います。
庶務担当課:都市整備部建築指導課

建築審査会とは、建築指導事務の公正な運営を図るため、建築基準法第78条第1項の規定に基づき、市長の附属機関として設置しているものです。
この審査会は、建築基準法に基づく許可に対する同意のほか、特定行政庁や建築主事等の処分又はこれに係る不作為に不服がある場合に提起する審査請求に対する裁決、市長の諮問事項の調査審議及び関係行政機関への建議を行うことになっています。
委員は、法律、経済、建築、都市計画、公衆衛生又は行政に関しすぐれた経験と知識を有し、公共の福祉に関し公正な判断をすることができる者のうちから任命され、木更津市では5名の委員により構成されています。

委員名簿

分野 氏名
法律 髙橋 信正
建築 北野 幸樹
都市計画 家永 けい子
公衆衛生 湯谷 賢太郎
行政 石渡 眞

開催予定

第4回木更津市建築審査会

日時

  • 未定

場所

  • 未定

案件

  • 未定

傍聴について

  • 定員 10名(定員を超えた際は抽選となります)
  • 傍聴方法 審査会開始の10分前までに、会場に直接お越しください 。
  • 注意事項等
    • 審査会は原則公開ですが、個人情報が含まれる議案を審議する際は、非公開とさせていただきます。
    • 傍聴中は原則として撮影や録音は禁止となります。
    • 傍聴中は静粛にお願いします。その他、会長から指示のある場合は従ってください。
    • 傍聴に際してはイヤホンが必要となりますので可能であれば各自持参をお願いいたします。

令和4年度の開催予定日

  • 原則として隔月開催(偶数月開催予定)
  • 日時等は決まり次第更新いたします。

過去の会議録

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

開催後、1か月後程度を目途に掲載いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築指導課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
建築審査係 電話:0438-23-8597
建築指導係 電話:0438-23-8596
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。