木更津市都市計画審議会

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002168  更新日 令和5年8月31日

印刷大きな文字で印刷

本市の都市計画に関する事項を調査審議のうえ市長に答申し、又は関係行政機関に建議します。
庶務担当課:都市整備部都市政策課

設置年月日

昭和44年11月1日

設置根拠

担任事務

  1. 市長の諮問に応じ、都市計画に関する事項(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針・区域区分・地域地区・都市施設等)を調査審議し、答申する。
  2. 都市計画に関する事項について、調査審議し、関係行政機関に建議する。

委員の構成

令和5年7月14日現在

氏名(ふりがな) 区分 備考
北野 幸樹(きたのこうき) 学識経験者 日本大学教授
森 真理恵(もりまりえ) 学識経験者 森真理恵設計室 代表
吉野 寛(よしのひろし) 学識経験者 (社)千葉県建築士事務所協会
君津支部 支部長
池田 庸(いけだやすし) 学識経験者 木更津商工会議所 会頭
石渡 肇(いしわたはじめ) 学識経験者 木更津市農業協同組合 代表理事組合長
杉山 孝(すぎやまたかし) 学識経験者 木更津市農業委員会 会長
三上 和俊(みかみかずとし) 市議会議員
近藤 忍(こんどうしのぶ) 市議会議員
竹内 伸江(たけうちのぶえ) 市議会議員
宮田 昌明(みやたまさあき) 関係行政機関の職員 君津土木事務所長
太田 裕介(おおたゆうすけ) 関係行政機関の職員 木更津警察署長
清水 一太朗(しみずいちたろう) 住民の代表 木更津市区長会連合会 副会長
河原林 裕 (かわらばやしゆたか) 住民の代表 一般公募

委員の任期

令和4年8月1日から令和6年7月31日まで(2年間)

会議の結果

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市政策課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
都市政策係 電話:0438-23-8466
開発審査係 電話:0438-23-8697
開発指導係 電話:0438-23-8699
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。