資源循環推進課
所在地:クリーンセンター
主な業務:クリーンセンター・し尿処理場の管理運営、一般廃棄物の収集および処理、廃棄物の減量化・資源化、都市環境の美化(雑草対策を含む。)、不法投棄、土砂等の埋立て
めざすSDGsのゴール
トピックス
お知らせ
資源循環推進課の仕事
- 廃棄物(ごみ)の処理基本計画に関すること。
- 一般廃棄物(ごみ)処理施設及び附帯施設の建設に関すること。
- 一般廃棄物(ごみ)処分業の許可に関すること。
- 一般廃棄物処理施設設置等(事前協議)に伴う意見に関すること。
- 一般廃棄物(ごみ)処理施設の管理運営に関すること。
- ごみ減量化、資源化に関すること。
- 一般廃棄物(ごみ)収集運搬業の許可に関すること。
- 一般廃棄物(ごみ)の収集運搬に関すること。
- 収集関係車両の運行及び器材等の管理に関すること。
- 一般廃棄物(し尿・浄化槽汚泥)収集運搬業及びし尿浄化槽清掃業の許可に関すること。
- 衛生処理場の管理運営に関すること。
- 浄化槽設置に係る事前審査に関すること。
- 一般廃棄物(し尿・浄化槽汚泥)の処理及び整備計画に関すること。
- 合併処理浄化槽の設置促進に関すること。
- 都市環境の美化に関すること。
- 雑草対策に関すること。
- 不法投棄防止対策に関すること。
- 土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関すること。
- 産業廃棄物処理施設設置等(事前協議)に伴う意見に関すること。
資源循環推進課の担当ページ
- 第2期君津地域広域廃棄物処理事業
- 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市及び鋸南町広域廃棄物処理事業協議会
- 台風接近時のごみ収集
- アスベスト(石綿)を含む家庭用品の取扱い
- ごみ処理の流れ
- 家庭ごみと事業ごみ
- 家庭から出るごみの処分方法
- ごみステーション(ごみ集積所)
- 粗大ごみの戸別収集
- 事業所から出るごみ
- クリーンセンターへのごみの持ち込み
- 木更津市一般廃棄物収集運搬許可業者
- 市では処理できないごみ
- ごみの減量化・資源化(3R)に取り組みましょう
- エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分
- 小型家電のリサイクル(無料回収)について
- 家庭で使用したパソコンのリサイクル
- 電池・バッテリー・消火器のリサイクル
- 二輪車・自動車・FRP船のリサイクル
- 資源ごみの集団回収に対する助成金
- 生ごみ肥料化容器等の購入に対する助成金
- 一般廃棄物処理基本計画
- 一般廃棄物処理実施計画
- 木更津市分別収集計画
- 木更津市廃棄物減量等推進審議会
- し尿・合併処理浄化槽
- 合併処理浄化槽設置事業補助金
- 浄化槽の維持管理
- 一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業の許可
- クリーンセンター
- 新川園衛生処理場
- 土砂等の埋立て等
- 不法投棄
- まちをきれいにする運動
- 雑草対策
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環推進課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1 (クリーンセンター内)
まち美化係 電話:0438-36-1133
資源化推進係 電話:0438-36-1133
管理係 電話:0438-36-1133
ファクス:0438-36-5374
環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。