消防署

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001982  更新日 令和5年7月7日

印刷大きな文字で印刷

所在地:消防署
主な業務:水火災の防ぎょ、緊急救助業務、通信指令業務

めざすSDGsのゴール

SDGs目標11住み続けられるまちづくりを

指揮隊について

消防隊について

救急隊について

特別救助隊について

消防署の仕事について

第1消防係、第2消防係、第3消防係

  1. 火災防ぎょ及びその他の災害防除に関すること。
  2. 救急支援活動に関すること。
  3. 消防隊の運用及び管理に関すること。
  4. 文書に関すること。
  5. 署、分署及び出張所間の連絡調整に関すること。
  6. 消防活動計画に関すること。
  7. 受持区域の警戒及び警備に関すること。
  8. 災害情報の収集及び伝達に関すること。
  9. 受持区域の消防水利等の調査及び保全に関すること。
  10. 署員の非常召集に関すること。
  11. 署員の訓練等に関すること。
  12. 消防機器及び装備の維持管理に関すること。
  13. 消防機器の運用技術に関すること。
  14. 機関員等の運転技能及び機器の操作技能に関すること。
  15. 署の庶務に関すること。

第1予防係、第2予防係、第3予防係

  1. 防火対象物の立入検査に関すること。
  2. 火災の調査及び速報に関すること。
  3. 火災予防の指導に関すること。
  4. 木更津市火災予防条例(昭和37年木更津市条例第24号)第45条の規定に関すること。
  5. 圧縮アセチレンガス等の届出に関すること。

第1情報通信係、第2情報通信係、第3情報通信係

  1. 署の通信機器の管理に関すること。
  2. 火災、救急、救助その他の災害等の受報に関すること。
  3. 火災、救急、救助その他の災害等のへの出動指令に関すること。
  4. 通信指令管制に関すること。
  5. 無線通信施設の運用及び維持管理に関すること。
  6. 消防通信施設の運用及び維持管理に関すること。
  7. 署内電話施設及び署内放送設備に関すること。
  8. 通信施設等による災害情報の収集及び伝達に関すること。
  9. 気象情報の収集及び伝達に関すること。
  10. 気象統計に関すること。
  11. 千葉市ほか10市1町8一部事務組合消防指令事務協議会に関すること。

第1救急係、第2救急係、第3救急係、特別救急係

  1. 救急及び救急救命に関すること。
  2. 救急隊の運用及び管理に関すること。
  3. 救急資器材の維持管理に関すること。
  4. 救急技術の指導及び訓練に関すること。
  5. 署の救急統計に関すること。
  6. 医療機関との連絡調整に関すること。
  7. 救急医療情報に関すること。
  8. その他救急に関すること。

第1救助係、第2救助係、第3救助係

  1. 火災及びその他の事故の人命救助に関すること。
  2. 救助資器材の維持管理に関すること。
  3. 救助技術の指導及び訓練に関すること。
  4. その他救助に関すること。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

消防署 第1.2.3警防隊
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-22-0119
ファクス:0438-22-0151
消防署 第1.2.3警防隊へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。