学校給食課
所在地:朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
主な業務:学校給食の運営、学校給食費の賦課・徴収
めざすSDGsのゴール
トピックス
お知らせ
第3子以降の学校給食費無償化の実施について
- 令和4年度 学校給食費無償化事業について
第3子以降の学校給食費が令和5年1月分より無償化になります!
多子世帯の子育て世帯に対する経済的負担の軽減のため、第3子以降の義務教育期間における市立小・中学校の学校給食費が対象となります。
無償化の適用を受ける場合は、「木更津市学校給食費補助金交付申請書」の提出が必要となります。
- 対象となる保護者
以下の(1)から(4)を全て満たしている保護者が無償化の対象となります。
(1) 子を3人以上扶養している。
(2) (1)の子のうち、上から第3番目以降の子が市立小・中学校で給食の提供を受けている。
(3) 国や県及び市町村の補助制度等により、学校給食費の全額補助を受けていない。
(4) 学校給食費及び市税の滞納が無い。
第1子 | 第2子 | 第3子 | 第4子 | 無償化の対象者 | |
---|---|---|---|---|---|
例1 | 22歳被扶養者 | 16歳被扶養者 | 市立中学生 | 市立小学生 | 第3子・第4子 |
例2 | 22歳就労者 | 16歳被扶養者 | 市立中学生 | 市立小学生 | 第4子 |
例3 |
20歳被扶養者 |
18歳就労者 | 市立中学生 | 市立小学生 | 第4子 |
例4 | 20歳就労者 | 18歳就労者 | 市立中学生 | 市立小学生 | 該当なし |
例5 | 市立中学生 | 市立中学生 | 市立小学生 | 第3子 | |
例6 | 私立中学生 | 県立中学生 | 市立小学生 | 第3子 |
- 申請方法
(1)「木更津市学校給食費補助金交付申請書」に、記入例を参考に必要事項をご記入ください。
(2) 申請書に記入した扶養しているお子さんのうち、木更津市立小・中学校に在籍している子を除いた全ての子の、有効な健康保険証の写し(コピー)を申請書裏面の指定欄に貼り付けてください。
(3) 封筒に申請書を封入後、切手を貼付のうえ、投函してください。
申請期限: 令和4年11月25日(金曜)まで
※令和5年1月分から3月分までの無償化の適用を受ける場合は、上記期限までに申請書を提出ください。
- 申請後の対応
令和5年1月分から3月分までの学校給食費を実際にお支払いいただいた給食費が補助金の交付対象となります。 補助金の交付により実質無償化とするものですので、学校給食費の口座振替または納入は平常通り継続していただくこととなります。交付決定者には、市から3月頃に実績報告書等書類一式を郵送いたしますので、ご提出をお願いします。
- 申請期限後の申請について
申請期限後に転入されて対象のお子さんがいらっしゃるご家庭や申請期限後に申請要件を満たされたご家庭については、随時申請を受け付けます。この場合、無償化の対象となる月が認定時期によって異なりますので、あらかじめご了承願います。
以下の例にあてはまる場合、要件を満たせば無償化の対象となります。
… 市外・県外から転入してきた … 扶養する子が増えた
… 未納の学校給食費、市税を完納された
- 決定通知
審査の結果を記載した交付決定通知書は、12月中に郵送いたします。
- 年度途中に申請内容の変更が生じた場合
交付の決定を受けた後に、提出した申請書の内容に変更が生じた場合(扶養している子の人数に変更があった場合など)は、速やかに学校給食課にご連絡ください。
ご不明点等あれば、お問い合わせ先までご連絡ください。
-
木更津市学校給食費補助金交付申請書 (PDF 100.5KB)
-
記入例(小学生用) (PDF 268.0KB)
-
記入例(中学生用) (PDF 269.8KB)
-
学校給食費補助金申請フロー図 (PDF 190.5KB)
学校給食課の仕事
- 学校給食の運営方針に関すること。
- 学校給食の実施計画に関すること。
- 学校給食施設の維持管理に関すること。
- 学校給食費に関すること。
学校給食課の担当ページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校給食課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
給食係 電話:0438-23-8440
栄養係 電話:0438-23-8709
ファクス:0438-25-3991
教育部 学校給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。