中郷公民館
所在地:木更津市井尻789番地
主な業務:定期講座・学級及び集会の開催、公民館使用許可、公民館管理運営等
めざすSDGsのゴール
中郷公民館は
・中郷公民館は、小櫃川流域の北部に広がる田園地帯に位置し、地域住民の生涯学習の場として、公民館主催事業の展開や、各種団地・サークル活動の場として利用されています。また、中郷地域の住みよいまちづくりを目指し、まちづくり協議会や青少年育成住民会議などの活動拠点にもなっています。
中郷地域のイベント
2023中郷地区ふれあい夏祭りが盛況のうちに終了しました
7月29日(土曜)、中郷ふれあい夏まつりが、中郷小学校を会場に開催されました。
※主催 東清川・中郷地区青少年育成住民会議中郷分会 協賛 中郷地区まぢづくり協議会
中郷公民館の具体的な活動
中郷公民館は、社会教育法(昭和24年法律第207号)第22条の規定に基づき活動を展開しています。
- 定期講座を開設すること。
- 討論会、講習会、講演会、実習会、展示会等を開催すること。
- 図書、記録、模型、資料等を備え、その利用を図ること。
- 体育、レクリエーション等に関する集会を開催すること。
- 各種の団体、機関等の連絡を図ること。
- その施設を住民の集会その他公共的利用に供すること。
中郷公民館の利用団体サークル
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中郷公民館
〒292-0026
木更津市井尻789
電話:0438-98-0802
ファクス:0438-80-1234
教育委員会 中郷公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。