令和4年4月1日付け組織改正
新型コロナウイルス感染症への対策が日常となりつつある中、今までにないスピードで行政運営の変化が求められています。さらに、公民連携の推進やゼロカーボンシティの実現に向け、限られた人員で質の高い行政サービスの提供をするため、組織の整備を行います。
課の新設
環境部 環境政策課
ゼロカーボンシティの実現に向けた市の取組みを強化するため、新設しました。(環境管理課は生活衛生課に名称変更しました。)
その他の新設
企画課 企画政策係
時代の変革によって求められる要望を的確に反映する行政運営と多様性が尊重される社会とSDGsの実現に向け、未来への理想の旗印となるよう、第3次基本計画とまち・ひと・しごと創生総合戦略を一体的に策定するため、企画政策係を新設しました。
オーガニックシティ推進課 公民連携係
民間企業等が持つ資源やアイデア等を最大限に活かし、地域課題の解決や市民サービスの向上につなげるため、公民連携係を新設しました。
こども保育課 施設管理係 支援センター係
保育係の業務を分割し、公立保育園の保育士の配置、施設管理を行うため、施設管理係を新設しました。
また、相談支援事業などの子育て支援サービスを実施するため、支援センター係を新設しました。
産業振興課 移住定住・企業立地推進係(マリンプロジェクト推進係を廃止し、統合)
移住定住・企業立地に関する取組みの推進などを行うため、企業立地係から名称変更し、マリンプロジェクト推進係と統合しました。
消防本部 本署 特別救急係
市民サービスの更なる充実・強化を図るため、旧空需要が集中する日中に出勤する救急隊組織を新設しました。
その他の廃止・名称変更など
- 地方創生推進課を「オーガニックシティ推進課」へ名称変更。
- オーガニックシティ推進課 国際係を「オーガニックシティ推進課 共生社会推進係」へ名称変更。
- 環境管理課を「生活衛生課」へ名称変更。
- 企画課統計係、オーガニック推進課地方創生係、同オリンピック・パラリンピック推進係を廃止。
- 観光振興課クルーズ振興係を廃止し、観光振興係へ統合。
- こども保育課 久津間保育園及び中郷保育園の民営化により、私立保育園数を3園としました。
- 監査委員事務局 監査係、農業委員会事務局 農地係、選挙管理委員会事務局 選挙係を、職制の見直しにあわせ、係としました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 経営改革課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
経営改革係 電話:0438-23-7410
デジタル推進係 電話:0438-23-7450
ファクス:0438-23-9338
市長公室 経営改革課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。