地域共生推進課

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1011176  更新日 令和5年6月15日

印刷大きな文字で印刷

所在地:朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
主な業務:防犯灯設置助成、交通安全啓発、交通災害共済、市民相談、人権行政相談、消費生活相談、男女共同参画施策の推進、国際交流・多文化共生の推進

めざすSDGsのゴール

SDGs目標1 貧困をなくそう

SDGs目標3 すべての人に健康と福祉を

SDGs目標4 質の高い教育をみんなに

SDGs目標5 ジェンダー平等を実現しよう

SDGs目標8 働きがいも経済成長も

SDGs目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう

SDGs目標10 人や国の不平等をなくそう

SDGs目標12 つくる責任 つかう責任

SDGs目標16 平和と公正をすべての人に

SDGs目標17 パートナーシップで目標を達成しよう

お知らせ

地域共生推進課の仕事

  1. 市民からの意見及び要望等の連絡調整に関すること。
  2. 防犯に関すること。
  3. 防犯灯に関すること。
  4. 暴力団排除に関すること。
  5. 交通安全施策に関すること。
  6. 交通安全に対する市民要望(土木課所管分を除く。)に関すること。
  7. 交通公園施設の管理運営に関すること。
  8. 交通災害共済事務に関すること。
  9. 交通安全対策会議に関すること。
  10. 交通安全関係団体に関すること。
  11. 交通事故相談に関すること。
  12. 自転車駐車場施設管理運営に関すること。
  13. 放置自転車対策に関すること。
  14. 消費者行政に関すること。
  15. 木更津市消費生活センターに関すること。
  16. 金融広報に関すること。
  17. 度量衡に関すること。
  18. 人権施策に関すること。
  19. 人権擁護委員に関すること。
  20. 行政相談委員に関すること。
  21. 市民相談に関すること。
  22. 共生社会に関すること。
  23. 男女共同参画に関すること。
  24. 国際交流・多文化共生に関すること。(姉妹都市・友好都市等に関することを除く。)
  25. 自衛官の募集に関すること。

地域共生推進課の担当ページ

くらし安心係

共生推進係

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。