百年後芸術祭 ‐内房総アートフェス‐
千葉県誕生150周年記念事業の一環として、内房総5市(市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市)が連携し、官民協同による初の試みとして、アート、クリエイティブ、テクノロジーを融合した、百年後の新しい未来を創っていくための持続可能なプラットフォームとしての芸術祭「内房総アートフェス」を開催します。
会期
イベントパフォーマンス期間
2023年9月30日(土曜)~2024年5月5日(日曜)
アート作品展示期間
2024年3月23日(土曜)~2024年5月26日(日曜)
※原則、火・水曜日は休場(4月30日(火曜)、5月1日(水曜)を除く)
会場
内房総5市(市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市)の各地
開催内容
〇en Live Art Performance
小林武史総合プロデューサーが率いるクリエイター集団による音楽・映像・ダンス・光・テクノロジー(ドローン)を融合させたライブアートパフォーマンスショーを内房総5市を巡回して公演を行います。
〇EN NICHI BA(エンニチバ)
「縁日(ENNICHI)」、「市場(ICHIBA)」、「千葉(CHIBA)」が融合した食と学びの新たな食体験を提供します。
「千葉の食材を楽しめる屋台」や「特別な食体験」や「食の学びのワークショップ」などを実施・提供します。
〇アート作品展示
気鋭の現代アート作家を国内外から招聘し、各エリアにてアート作品を展示します。
いちはらエリアでは、過去3回開催した「いちはらアート×ミックス」の成果を継承し「アート×ミックス2024」として展開します。
きさらづ、きみつ、そでがうら、ふっつの各エリアでは、それぞれ拠点となる地域を設定し展開します。
〇「生きる力を養う学校」
ワークショップ形式の体験プログラムや地域で活動する団体とのコラボレーション企画など、様々な会場で多様なコンテンツを実施予定です。
エリア名 |
en Live Art Performance EN NICHI BA(エンニチバ) |
アート作品展示(予定) | |||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 期日 | 会場 | 期日 | ||
いちはらエリア | 上総更科公園 |
9月30日(土曜) |
牛久商店街、内田未来楽校、旧平三小学校、旧里見小学校、市原湖畔美術館、月出工舎など | 2024年3月23日(土曜)~5月26日(日曜) | |
きさらづエリア | クルックフィールズ |
10月21日(土曜) 11月5日(日曜) |
木更津駅西口周辺、クルックフィールズなど |
||
きみつエリア | 市民文化ホール | 2024年5月(調整中) | 調整中 | ||
そでがうらエリア | 百目木公園 | 2024年3月(調整中) | 袖ケ浦公園など | ||
ふっつエリア | 市民ふれあい公園周辺 | 2024年3月(調整中) | 富津埋立記念館など |
※「生きる力を養う学校」については、調整中のため決定次第お知らせします。
きさらづエリアでは、音楽・映像・ダンス・光・テクノロジー(ドローン)を融合させた「en Live Art Performance」と、食と学びの新たな食体験「EN NICHI BA」の融合イベント開催しました!
概要
小林武史総合プロデューサーが率いるクリエイター集団「Butterfly Studio」による音楽・映像・ダンス・光・テクノロジー(ドローン)を融合させたen Live Art Performanceと、多様な千葉の食材を屋台形式で味わうことができる「EN NICHI BA」を組み合わせて開催しました。
また、10月21日は、一夜限りの限定特別イベント「円都LIVE」を同時開催し、YEN TOWN BAND(Vo.Chara)、Lily Chou-Chou(Vo.Salyu)、Kyrie(Vo.アイナ・ジ・エンド)が出演するスペシャル音楽ライブも開催しました。
開催日
令和5年10月21日(土曜)、11月5日(日曜)
会場
クルックフィールズ(千葉県木更津市矢那2503)
チケット料金
10月21日:7,700円(en Live Art Performanceと小林武史プロデュース円都LIVE同時開催)
11月5日 :1,000円(en Live Art Performance鑑賞料金、クルックフィールズ及びEN NICHI BAは入場無料)
その他
アート作品展示など、今後のイベント内容については、決定次第お知らせします。
百年後芸術祭ウェブサイト
各地域のイベントの詳細情報など詳しくは、こちらの外部ページからご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
観光企画係 電話:0438-23-8459
観光振興係 電話:0438-23-8118
ファクス:0438-23-0075
経済部 観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。