ご当地電柱広告
木更津市ご当地電柱広告が登場
東京電力グループの東電タウンプランニング株式会社と木更津市がコラボし、木更津市の魅力をデザインした地域貢献型(地域資源PR)電柱広告が登場しました。
地域貢献型(地域資源PR)ご当地電柱広告とは
広告主である民間企業がスポンサーとなり、電柱にスポンサーの広告と市の魅力をイメージしたデザインの両方を掲出するもので、民間企業と市が連携して市の魅力をPRすることができる屋外広告です。
広告主は、自社のPRに加えて地域貢献に寄与することができ、市は、費用負担なく市の魅力をPRすることができます。
そして、この電柱広告が街なかに掲出されることにより、まちの賑わい、雰囲気の醸成につながります。
デザインした木更津市の魅力
- オーガニックシティ木更津
- 中の島大橋
- 鎌足桜
- 郷土博物館金のすず
ご当地電柱広告イメージ




設置に関するお問い合わせ
東電タウンプランニング株式会社 0120-78-5059
第1号となる電柱広告が設置されました
令和4年3月11日に、畔戸地区で第1号となる電柱広告が設置されました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 シティプロモーション課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
電話:0438-23-7460
ファクス:0438-23-9338
市長公室 シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。