干潟クリーン作戦で盤洲干潟がきれいになりました(令和5年度)

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1011468  更新日 令和5年6月7日

印刷大きな文字で印刷

令和5年5月21日(日曜日)に盤洲干潟クリーン作戦が行われました

盤洲干潟クリーン作戦は、令和3年度より金田地区まちづくり協議会が構成員となる盤洲干潟クリーン作戦実行委員会が主催をしており、今年度も多数の参加を持って実施され、干潟はすっかりきれいになりました。

ご参加を頂きました皆様、ご協力をいただきました関係団体の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。

 

参加者:約400名

回収したごみの総量:1,250kg

 

当日の様子はこちらです。

(1)開会式の様子

開会式の様子

開会式の様子

(2)清掃活動の様子

清掃活動の様子

清掃活動

清掃活動

清掃活動

清掃活動

清掃活動
屋外の為、マスクは原則不要でありますが、参加者には3密を避けるなどの対策をしていただき、受付には任意でありますが、アルコールによる手指消毒、検温を行いました。




(3)集まったごみ

燃えるごみ:1000kg、燃えないごみ:140kg、粗大ごみ:110kgを分別し、回収。

ゴミの総重量は、1,250kgになりました。

清掃活動
燃えるゴミ

清掃活動

清掃活動
回収した粗大ごみ

(4)自然観察会

午後から自然観察会を行い、干潟の生物を観察していただきました。

※生物は、展示後、海へ返しました。
 

自然観察会

(5)海洋プラスチックや環境保全に関する展示

海洋プラスチックに関する展示

海洋プラスチックに関する展示
ゴミの適正処理、温暖化防止、ブルーカーボンなどについてのパネル展示、干潟までの道にクイズを設置しました。

当日参加できなかった方も、You Tubeにて、「盤洲干潟クリーン作戦(オンライン)」「盤洲干潟クリーン作戦(場外編)」を配信しておりますので、ぜひご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1 (クリーンセンター内)
政策係 電話:0438-36-1442
保全係 電話:0438-36-1443
ファクス:0438-30-7322
環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。