指定・登録文化財
お知らせ
- 「金鈴塚古墳」普及用パンフレットを配布しました!!!
- 国重要文化財「千葉県金鈴塚古墳出土品」の箱式石棺に石材加工痕跡を発見
- 「教えてきさポン!金鈴塚のひみつ」を配布しました!!!
- 木更津市の埋蔵文化財の取り扱いについて
- 千葉県指定史跡 金鈴塚古墳の見学について
木更津市内指定等文化財一覧
国指定
国選択
国登録
県指定
- 金鈴塚古墳
- 金鈴塚古墳について(多言語解説文)
- 銅造阿弥陀如来立像
- 木造薬師如来立像
- 木造薬師如来坐像
- 金銅孔雀文磬
- 金銅五鈷鈴
- 木更津ばやし
- 梵鐘(長禄三年在銘)
- 制札
- 黄瀬戸灰釉木の葉文瓶 附 常滑不識壺
- 須賀神社本殿
- 東京湾のり生産用具
- 天正検地帳 (上総国望陀郡菅生之庄請西之郷御縄打水帳)
- 板絵著色富士の巻狩図絵馬
- 上総大寺廃寺露盤
- 至徳堂関係資料
- 高部30号墳・32号墳出土品
市指定
- 斎藤昌麿の墓
- 鳥海酔車の墓
- 鋳匠大野五郎右衛門遺跡
- 橘守部遺墨
- 鈴木三郎家蔵古文書
- 徳川家より下賜された獅子頭
- 木更津船之由緒書
- 長楽寺の五輪塔
- 真武根陣屋遺址
- 貝渕木更津県史蹟
- 嶺田楓江寿碑
- 加藤家の板碑・五輪塔
- 江戸期の風俗図屏風六曲一隻
- 小倉家文書
- 寛平御時后宮歌合断簡「春」
- 木造聖観音立像
- 安西家のキササギ(キササゲ)
- 旧安西家住宅
- 五大力船絵馬
- 松本家のグミ
- 八剱八幡神社の格天井装飾画
- 根本家の椎
- 上総鋳物師大野家関係資料
- 「鎌足桜」祖株
- 木造釈迦如来坐像
- 桜井の獅子舞
- 富士見厳島神社の社殿彫刻
- 富士見厳島神社の社殿彫刻(多言語解説文)
- 銅造聖観世音菩薩立像
- 灰釉双耳壺
- 庚申塚9号墳出土方頭大刀
- 宮脇遺跡出土奈良三彩小壺 附伴出土師器
- 中越遺跡出土小銅鐸を市指定文化財に指定しました
木更津市内指定等文化財一覧表
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。