友の会(ミュージアムクラブ)

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002105  更新日 令和4年1月25日

印刷大きな文字で印刷

友の会報

友の会報 第24号を発行しました。

友の会報 第24号を令和4年1月16日に発行しました。
サークル活動などについて紹介しています。

友の会 活動紹介

秋の催し物のご案内(令和元年度)

木更津市生涯学習フェスティバル2019に参加しました。

日時 令和元年11月17日(日曜)午前10時から午後3時まで

場所 木更津市民体育館

内容 友の会の活動状況のパネル展示とサークル活動の作品紹介

サークル展を開催しました。

日時 令和元年11月24日(日曜)午前10時から午後2時まで

場所 保管庫(旧金鈴塚遺物保存館)

内容 友の会の活動紹介

オーガニックアクションパートナーズに認定されました。

平成30年5月11日付けで、木更津市郷土博物館金のすず友の会が認定されました。
木更津市の未来につながる、今後の活動に期待です。

オーガニックアクションパートナーズとは?

地域を元気にする活動や社会をより良くする活動・環境に配慮した活動など、木更津市を未来につなげていくことを目的としています。

総会を開催しました。

令和3年度定期総会

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、書面による開催となりました。

生涯学習功労者表彰を受賞いたしました。

多年にわたり、生涯学習の振興に功労のあった友の会に、生涯学習推進本部長から感謝状の贈呈がありました。

写真:表彰 式典風景


受賞、おめでとうございます。

サークル 活動紹介

はたおりサークル

活動日時は、毎週水曜日または日曜日の午前10時から午後4時です。

写真:はたおり


皆さん真剣に取り組んでいます。

写真:糸紡ぎ


綿を育て、糸を紡ぎ、はたを織りというスタイルを続けています。

土器サークル

活動日時は、月2回(第1・3日曜日)の午前10時から午後3時です。

写真:活動風景


「土の香に触れストレス解消しながら、縄文人のロマンに誘われる。」そうです。
何かに夢中になれるって大事ですね。

友の会 会員募集

博物館友の会(ミュージアムクラブ)の会員を随時募集いたします。
詳細は、下記のファイルをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 郷土博物館金のすず
〒292-0044
千葉県木更津市太田2-16-2
電話:0438-23-0011
ファクス:0438-23-2230
教育委員会 郷土博物館金のすずへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。