金田地域交流センター「コワーキングスペース」 オープン!!


金田地域交流センター「コワーキングスペース」
令和5年1月4日(水曜)より、金田地域交流センター3階に社会人や学生の方等どなたでもテレワークなどの仕事や勉強で利用できるコワーキングスペースがオープンします!
当コワーキングスペースは、ICTの発展や新型コロナウイルス感染症等の影響から、近年、テレワークやリモートワークなど時間や場所に縛られない新たな働き方を選択する人が増えていることから、市民の交流拠点となる金田地域交流センターに誰でも利用できる「コワーキングスペース」を整備することで、市民の多様な働き方に対応し、他業種・多世代の方が集う新たなコミュニティを構築しようとするものです。
コワーキングスペースとは?
オープンな空間で机・イス等の設備等などの実務環境を共有し、他の利用者等と自由にコミュニケーションを取りながら仕事のできる場所です。
設備
【全席共通】
- 電源
- Wi-Fi接続可能
- 荷物入れロッカー(無料)
- 会話・打合せ可能
【テーブル席(12席)】
会議室に大型テーブル、座り心地の良いオフィスチェアーを設置しています。
【ソファ席(6席)】
フリースペースの一角にソファと一人用のテーブルを設置し、リラックスしながら仕事や勉強ができる空間となっています。ガラス張りの窓から光が差し、非常に明るい空間となっています。
利用開始日
令和5年1月4日(水曜)
営業日
火曜日~日曜日
※休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日休館)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
営業時間
午前8時30分~午後9時30分
利用料金
区分 | 市民、市内事業者等 (基本利用料金) |
市外在住又は市外に 所在地を有する事業者 |
---|---|---|
利用料金 (1時間当たり) |
50円 |
70円 |
・ご利用は1時間単位となります。
・利用時間に1時間未満の端数があるときは、1時間に切り上げて計算します。
・当コワーキングスペースは、営利・営業目的での利用料金加算はございません。
利用にあたっての留意事項
・防犯上の観点から、防犯カメラを設置しております。
・予約の際の席指定はできません。利用する際に空いている席をご利用いただきます。
・大声での会話や大音量での音楽など、他の方に迷惑となる行為はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染防止の観点から、利用の際にはマスクの着用をお願いします。
併せて、利用後の席の消毒についてもご協力をお願いします。
利用方法
1.直接窓口での申込み
施設窓口において利用申請及び利用料金の支払いを行ってください。
※当日利用の方は、満席の場合はご利用いただけませんのでご了承ください。
2.電話又は木更津市公共施設予約システムから予約
電話(0438-97-6292)又は下記URLへアクセスし、予約を行ってください。
※年末年始(令和5年1月4日(水曜)正午まではご利用いただけません)
備考
※その他施設に関する利用方法等は下記、金田地域交流センターホームページよりご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
市民活動係 電話:0438-23-8610
交通防犯係 電話:0438-23-7492
市民生活係 電話:0438-23-7491
ファクス:0438-25-3566
市民部 市民活動支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。