令和5年度 木更津市営自転車駐車場の年間利用の受付
木更津駅東口自転車駐車場の年間利用の抽選について
令和5年度自転車駐車場年間利用の受付にあたり、例年利用希望者の多い木更津駅東口自転車駐車場の一部について、下記のとおり事前抽選を行います。
駐車場 |
記号 |
募集台数 |
---|---|---|
木更津駅東口第2自転車駐車場 1階 |
B1 |
260 |
木更津駅東口第3自転車駐車場 1階 |
C1 |
280 |
木更津駅東口第4自転車駐車場 |
D |
160 |
・抽選の申込期間、場所等
期間:令和5年2月3日(金曜日)~令和5年3月3日(金曜日)(日曜日、祝日を除く)
場所:木更津駅東口第3自転車駐車場管理事務所 電話0438-25-5488
時間: 7時00分から11時00分、13時00分から17時30分までの間
・抽選の申し込み方法
抽選申込書に必要事項を記入の上、木更津駅東口第3自転車駐車場管理事務所へ提出してください。
抽選申込書は、木更津市ホームページからダウンロードできます。(受付期間中に受付場所でも配布しています)
受付時には抽選申込書(控え)をお渡しします。
・抽選の結果発表
令和5年3月10日(金曜日)より下記の場所等で掲示します。
(1) 木更津駅東口第3自転車駐車場管理事務所前
(2) 木更津市ホームページ
当選された場合は下記表3の日程にて申請を行ってください。
・注意事項
(1) 当選後の権利譲渡はできません
(2) 同一人、1駐車場(希望する駐車場1ヵ所のみ)、1台、1回の申込みとします
(3) 申込書に虚偽記載があったときはすべて無効となります
(4) 当選の有効期間は令和5年4月10日(月曜日)までです。
有効期間内に申請を済ませるようお願いいたします。11日以降は無効となります。
年間利用受付について
・自転車駐車場募集台数(表2)
駐車場 |
記号 | 募集台数 | |
---|---|---|---|
自転車 | 木更津駅東口第1 | A |
650 |
木更津駅東口第2 1階 ※抽選対象 | B1 |
260 |
|
木更津駅東口第2 2階 | B2 |
190 |
|
木更津駅東口第3 1階 ※抽選対象 | C1 |
280 |
|
木更津駅東口第3 2階 | C2 |
330 |
|
木更津駅東口第4 ※抽選対象 | D |
160 |
|
木更津駅東口第5 | E |
300 |
|
木更津駅西口第1 1階 | F1 |
280 |
|
木更津駅西口第1 2階 | F2 |
320 |
|
巌根駅西口第1 | H |
530 |
|
バイク | 木更津駅東口第1 | K |
300 |
木更津駅西口第1 | L |
30 |
|
木更津駅西口第2 | M |
100 |
|
巌根駅西口第1 | N |
50 |
抽選対象以外の自転車駐車場は先着順となります。
木更津駅西口第3自転車駐車場は閉鎖のため募集はありません。
・申請受付場所および日程
受付日 |
受付時間 |
受付場所 |
|
---|---|---|---|
【木更津駅】 |
【岩根駅】 |
||
3月18日(土曜日) |
9時00分から17時00分 |
市民会館 中ホール |
岩根駅西口第1自転車駐 車場管理事務所 |
3月19日(日曜日) |
9時00分から16時00分 |
||
3月20日(月曜日)以降 |
7時00分から11時00分 13時00分から17時30分 日曜日、祝日を除く |
木更津駅東口第3自転車 駐車場管理事務所 |
※市民会館以外の受付につきましては、管理人が場内パトロール等で不在になる場合もありますので、ご承知おきください。
申請に必要なもの
- 駐車料金(釣銭の無いようお願いします)
- 住所が確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証・保険証など)
※学生は学生であることの証明書(学生証・合格通知など) - 抽選申込書の控え(抽選対象駐車場のみ)
申請書の記入事項
- 車体のメーカー・色
- 自転車は車体番号(登録している場合は防犯登録番号)、バイクは車両ナンバー
駐車料金(年額)
|
自転車(学生) |
自転車(一般) |
バイク(125cc以下) |
---|---|---|---|
市内在住の方 |
1,500円 |
2,500円 |
3,500円 |
市外在住の方 |
2,000円 |
3,000円 |
4,000円 |
駐車料金の免除
次の方は、年間利用において駐車料金の免除を受けられます。
- 生活保護法(昭和25年法律第144号)第11条第1項に規定する保護を受けている者
- 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けている者
- 療育手帳制度について(昭和48年9月27日厚生省発児第156号厚生事務次官通知)に基づき都道府県知事(指定都市にあっては市長とする。)が交付する療育手帳の交付を受けている者
- 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第45条第2項の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者
上記に該当することが確認できる書面の写しを添えて、免除申請をしてください。
令和5年度 木更津市営自転車駐車場利用の手引き
木更津駅西口第3自転車駐車場について
令和4年度まで利用いただいておりました、木更津駅西口第3自転車駐車場につきましては、令和5年3月31日をもって閉鎖となりますので、令和5年度以降はご利用いただけませんのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
市民活動係 電話:0438-23-8610
交通防犯係 電話:0438-23-7492
市民生活係 電話:0438-23-7491
ファクス:0438-25-3566
市民部 市民活動支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。