現在のページ

令和4年度木更津市協働のまちづくり活動支援事業採択団体の活動状況等の紹介

ページID : 2718

更新日:2024年02月29日

各団体の活動状況と今後の予定を紹介します。

活動状況等は確認次第、順次更新していきます。

リビングケア

  • 事業名:違いを楽しむアートワークショップ
  • 事業内容:アートワークショップを通じて、多様な価値観同士が出会い、対話し、互いの違いを尊重し合える居場所づくりを目的とした事業を実施。

活動事業

上手い・下手などの評価に捉われない「ちがいを楽しむアートワークショップ」を企画開催し、令和4年5月には、育色工房中山育美氏を講師に迎え、里山で草花や土などの素材を集めて世界に一つのハンカチに染める親子向けアートワークショップを開催しました。

木漏れ日が差し込む屋外のテーブルの上に広げた4枚のハンカチの上に、赤や黄色の花、緑の葉などをこすりつけて色付けを行っている様子の写真

令和4年11月3日(木曜)に行われた「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2022」にて、アートワークショップブースを出展し、絵具で自由に描けるコーナーやクレヨンを削ったり溶かしたりして、たった一つのオリジナル絵本を作るアートワークショップを開催し、多くの参加者で賑わいました。

「えほんをつくろう」と書かれたブースに貼られた白い大きな紙に子供たちが絵具で思い思いに絵や文字を書いている様子の写真

一般社団法人 健康よろず相談室

  • 事業名:健康よろず相談室
  • 事業内容:大人だけでなく、子どもや高齢者など、どなたでも気軽に心や身体などについての様々な気がかりや問題を、薬剤師などの専門職に相談できる場「健康よろず相談室」を提供する事業を実施。

活動状況

相談場所及び日時は、岩根公民館で第4水曜日10時00分~11時30分まで、金田地域交流センター(きさてらす)で第2水曜日10時00分~11時30分まで各箇所予約制で月一回、無料相談会を開催しています。

白いテーブルの真ん中に置かれたアクリル板を挟んで白衣を着た男性と相談者の女性が向かい合って話をしている様子の写真

田園の風

  • 事業名:農村の魅力再発見事業
  • 事業内容:地域の交流を図ることにより、地域の魅力を発信するため「道の駅木更津 うまくたの里」に来場された方を対象とした、体験型農園の開設、伝統的な生活体験の実践する事業を実施。

活動事業

6月には、ジャガイモ掘り体験を実施し、また、10月には、サツマイモ堀り体験と枝豆収穫体験を開催し、子どもから大人まで多くの方が参加し、大盛況となりました。

3組の親子連れが畑で、スコップを持ってサツマイモの収穫体験をしている様子の写真

輝け!東清小、未来の会

  • 事業名:木更津市立東清小を存続させる会
  • 事業内容:きさらづ特認校の木更津市立東清小学校を存続させるために、児童数を確保するための事業やPR活動を実施。

活動事業

令和4年4月にはタケノコ掘り、5月にはサツマイモの苗植え、6月にはコスモスの種まきやホタル観賞会を実施する等、東清小学校ならではの特色ある事業を実施しており、令和5年1月には、SDGsについて学ぶ東清小学校の子どもたちのために、講師を招き、もう捨てるしかない廃品からふしぎな楽器をつくるワークショップの開催を予定しています。

また、令和4年11月3日(木曜)に行われた「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2022」にて、東清小学校をPRするブースを出展し、東清小学校の魅力や実施している事業などの広報活動を行いました。

両脇に「輝け!東清小」と書かれた黄色ののぼりが立った緑色のテントの下に、パネルなどの展示がされた東清小学校をPRするブースで、テーブルの周りに黄色いビブスを着た女性が3人集まっている写真

生き生きボール運動の会

  • 事業名:高齢者の「運動量を増やす活動及び認知予防」の対象の為のボール運動活動及び普及事業
  • 事業内容:高齢者の運動量を増やし認知症を予防するための「ボール運動」の活動、普及事業を実施。

活動状況

金田地域交流センター(毎週金曜日)と桜井公民館(毎週火曜日)の2ヵ所で高齢者の運動量を増やし、認知症を予防するためのボール運動の事業を実施しています。

運動の内容は、15センチメートルのボールを2個使い、音楽に合わせて楽しく無理なくできる運動を行っています。

前の椅子に向かい合って座った講師の男性に倣い、15人ほどの参加者たちが、会場に並んだ椅子に座ってボールを持った手を天井に向かって突き上げるポーズをしている写真

波岡HELP実行委員会

  • 事業名:波岡HELP
  • 事業内容:地域住民が、地区で安心して暮らすために日常の生活でのちょっとした困りごとを有償でお手伝いする事業を実施。

活動事業

主なお手伝い内容として、買い物代行、ごみ出し、掃除、洗濯、庭草取り、外出支援など多様な困りごとに対応しています。

草刈り機を担いだ男性が、庭の草刈りをしている様子の写真

庭の草刈りのお手伝い

里山農業体験塾

  • 事業名:里山農業体験塾
  • 事業内容:耕作放棄地や空き地、空き家等を活用して、露地野菜の栽培や農業の魅力を発信する活動を行い、また農業を体験できる交流の場を提供し、地域の活性化に寄与する事業を実施。

活動事業

令和4年7月には、ジャガイモ収穫祭を開催予定でしたが、荒天のため中止し、後日、収穫したジャガイモを参加予定者に贈呈しました。

また、11月には、サツマイモの収穫体験の場を提供しました。

小屋の中に収穫されたたくさんのジャガイモが広げられている様子の写真

秀和会

  • 事業名:ご朱印で木更津を盛り上げる事業
  • 事業内容:オリジナルのご朱印帳や観光マップを作成し、木更津の歴史、寺町の魅力を発信する事業を実施。

活動事業

木更津市出身の筆文字セラピストにより、木更津を描いたご朱印帳の製作、販売をし、木更津駅西口(みなと口)にある寺、神社のご朱印巡りをしてもらうことで、木更津の文化、歴史を知ってもらい、人を呼び込むことを目指す事業を実施しています。

筆文字セラピストの女性が、テーブルにたくさんの資料を広げ、マップ作製をしている様子の写真

観光マップ作製の様子

地域の学びステーション木更津盛り上げ隊

  • 事業名:オンライン花火大会
  • 事業内容:木更津市の伝統あるイベントの「港まつり花火大会」にあわせ、プログラミング技術を活用し、web上で作品が閲覧できるオンラインイベント「オンライン花火大会」の開催に向けた、プログラミングワークショップを開催する事業を実施。

活動事業

「オンライン花火大会」の開催に向けてプログラミングワークショップ事業として、令和4年7月には、金田地域交流センター(きさてらす)にて、約100名が参加するワークショップを開催し、盛況となりました。

正面の壁にパソコンの画面が大きく映し出された室内で、横3列に並んだ長机の席に座った大人や子供の参加者たちが、巡回している講師たちの指導を受けながら作業をしている、プログラミングワークショップ様子の写真

太田山プレーパーク

  • 事業名:プレーパーク事業
  • 事業内容:遊び場不足の解消や異年齢同士のコミュニケーションの場をかねて、太田山公園で、自然を生かしたプレーパーク事業を実施。

活動事業

毎週金曜日15時~17時、第2土曜日10時~16時に実施しています。

予約不要・料金無料。プレーパークは自分で遊びを作り出す遊び場であり、「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーですが、日替わりで楽しい遊びも用意しており、また、外部講師を招いてのイベントも開催しています。

木に囲まれた緑の広場にボールやレジャーシートなどが置かれ、子供たちが遊んでいる様子の写真
落ち葉に覆われた地面の上に敷いたブルーシートの上で、3人の男の子たちが、たくさんの段ボール箱を切ったり繋げたり自由に工作をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

市民部市民活動支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
市民活動係電話番号:0438-23-8610
地域支援係電話番号:0438-23-7491
ファクス:0438-25-3566
市民部市民活動支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか