きさらづユースボランティア
ボランティア登録者募集中!
きさらづユースボランティアとは
休日等における子どもたち(小中学生)の遊び、体験活動をサポートすること、また、自らが小中学生のお兄さん・お姉さんとして活動し、青少年の奉仕活動、体験活動の場とすることを目的とした制度です。
高校生や大学生などのユース世代を対象に、ボランティア登録を行い、市が主催する青少年対象事業へ派遣しています。
応募資格
高校生・短大生・大学生及びこれに準ずる方
応募方法
以下の申込フォームに必要事項を入力してください。
その他
- 参加は強制ではありません。興味があり、参加できるイベントに参加してください。
- イベントなどの参加案内は、主にメールでお知らせします。
- 事業によっては、市役所からキャンプ場などの活動場所まで生涯学習バスなどによる送迎があります。
- 謝金・交通費等の支給はありません。
- 食材費などの実費負担をお願いすることがあります。
- 万が一事故等発生した場合は、木更津市市民活動災害補償制度により補償します。
- 参加証明書・単位認定書などの学校への提出が必要な場合は申し出てください。
令和6年度きさらづユースボランティア募集チラシ (PDFファイル: 551.2KB)
きさらづユースボランティア登録申込(LoGoフォームのサイト)
現在募集中の事業
令和6年度
清見台キッズデイ【清見台公民館主催】
- 日時 令和7年1月18日(土曜)午前9時00分~午後1時00分
- 場所 木更津市立清見台公民館(木更津市清見台南5-1-29)
- 内容 公民館の部屋を、子ども達の自由なあそび場として開放。子どもを見守りながら一緒に遊んでください。
- 備考 現地集合、現地解散。通年での実施となり、2月、3月も実施あり。参加にはボランティア登録が必要です。
チャレラン2025【木更津市子ども会育成連絡協議会】
- 日時 令和7年1月26日(日曜)午前8時30分~午後0時45分
- 場所 木更津市民体育館(木更津市貝渕2-13-40)
- 内容 様々な競技にチャレンジする子どもたちの見守り、ブース運営補助。
- 備考 現地集合、現地解散。参加にはボランティア登録が必要です。
Kisarazuトライアル【木更津市青少年相談員連絡協議会】
- 日時 令和7年2月16日(日曜)午前8時00分~午後2時15分
- 場所 江川総合運動場(木更津市江川959-1)
- 内容 様々な競技にトライする子どもたちの見守り、ブース運営補助。
- 備考 現地集合、現地解散。お昼あり。参加にはボランティア登録が必要です。
活動報告
令和6年度
第13回わがまちたんけんぽんぽこラリー
- 日時 令和6年12月1日(日曜)午前8時30分から午後1時
- 場所 木更津駅西口周辺(開閉会式会場:木更津第一小学校)
- 内容 アトラクション補助、体育館での子どもの見守り
令和6年度キャンプ場まつり
- 日時 令和6年9月16日(月曜)午前8時から午後4時
- 場所 木更津市立少年自然の家キャンプ場(木更津市真里谷5343-8)
- 内容 会場設営、撤去、各団体の補助など。
第5回金田地区通学合宿
- 日時 令和6年9月8日(日曜)から10日(火曜)まで
- 場所 金田地域交流センター(木更津市金田東6-11-1)
- 内容 交流センターで友達と寝食を共にしながら学校へ通う子どもたちの体験補助
サマーキャンプ2024【アフタースクールボランティアの会主催】
- 日時 令和6年8月2日(金曜)から4日(日曜)までの2泊3日
- 場所 木更津市立少年自然の家キャンプ場(木更津市真里谷5343-8)
- 内容 2泊3日で行われる子どもたちの活動補助・見守り(カレー作り、体験活動等)
子ども会キャンプ実技研修会【木更津市子ども会育成連絡協議会主催】
- 日時 令和6年6月23日(日曜)
- 場所 木更津市立富来田公民館(木更津市真里谷110)
- 内容 ボッチャ、短冊づくり、おにぎりづくり。子ども達と一緒に活動しました。
清見台キッズデイ【清見台公民館主催】
- 日時 令和6年6月15日(土曜)
- 場所 木更津市立清見台公民館(木更津市清見台南5-1-29)
- 内容 公民館の部屋を、子ども達の自由なあそび場として開放。子どもの見守りをしたり、一緒に遊んだり、宿題をしたりしました。
令和5年度
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
社会教育係電話番号:0438-23-5274
青少年係電話番号:0438-23-5278
ファクス:0438-25-3991
教育部生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月19日