木更津ジビエフェス
木更津ジビエフェスは、地域資源であるジビエを活かした「食」のイベントです。
フェス会場では、様々なジビエ料理と併せて地元のクラフトビールや地酒を堪能できるほか、ジビエ関係者によるトークショーや、狩猟道具の展示、ジビエの皮を活用するワークショップなども行われます。
ジビエ好きはもちろん、お子様連れでも楽しめるイベントとなっておりますので、是非ご家族揃ってご来場ください!
チラシ(表面)
チラシ(裏面)
【チラシ】木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU (PDFファイル: 633.3KB)
開催概要
日時
令和7年11月1日(土曜日) 午前10時から午後4時
※小雨決行(荒天中止)
場所
ETOWA KISARAZU(木更津市下郡1886)
アクセス
駐車場
ETOWA KISARAZUの向かい側(道路を挟んだ場所)に臨時駐車場をご用意しています。
無料シャトルバス
木更津駅東口からイベント会場まで、無料シャトルバスを運行します。
運行スケジュールは、決定次第こちらに掲載いたします。
イベント内容
グルメ
主な販売メニュー
- いのしし醤油ラーメン(きまぐれうさぎ)
- 猪焼きそば(KURKKU FIELDS)
- イノシシ汁(房総いのかジビエセンター)
- いのししハンバーガー(時代家88)
- ジビエトルネード(GIBIER JAPON)
- クラフト生ビール(ベアーズ)
- 日本酒(宮崎酒造店)
- ブルーベリージュース(NPO法人一粒舎)



マルシェ
- ジビエ革小物(伝右衛門製作所)
- ペット用ジビエおやつ(房総ジビエ販売ヤドカリHOUSE)
- 有機野菜(KURKKU FIELDS)


体験
- トークセッション
ジビエの狩猟者、加工者、調理人の3者によるトークセッション。 - ジビエの現場に関わる3者から、狩猟のリアルやジビエへの想いについて語ってもらいます。
- 狩猟道具展示
狩猟の現場を知る「木更津鳥獣被害をなくす会」による罠の展示と説明を行います。 - ワークショップ
ジビエレザーを使用したブックカバーなどを制作するワークショップ。
500円から制作できるメニューをご用意しています。 - 謎解きゲーム
ジビエをテーマにした謎解きゲーム。
クリアした方には、記念品プレゼント!


この記事に関するお問い合わせ先
経済部観光振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
観光企画係電話番号:0438-23-8459
観光振興係電話番号:0438-23-8118
ファクス:0438-23-0075
経済部観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。




更新日:2025年10月17日