現在のページ

木更津都市計画の用途地域等の変更に係る地元説明会の開催

ページID : 12979

更新日:2025年09月03日

木更津都市計画の用途地域等の変更に係る説明会を次のとおり開催します。会場によって開催日時や説明内容が異なりますので下記をご確認ください。

羽鳥野地区の用途地域等の変更に係る地元説明会

開催日時及び場所

令和7年9月28日(日曜日)午後6時から

木更津市八幡台公民館1階 集会室

変更概要

羽鳥野二丁目及び羽鳥野三丁目地区が開発行為により整備されたことを踏まえ、都市計画道路3・5・21号大久保畑沢線及び館山自動車道沿いの第一種住居地域の範囲を、開発行為により築造された道路線形にあわせて変更する案を作成したので説明会を開催します。

木更津市道271号線(旧国道410号久留里街道)沿いの用途地域等の変更に係る地元説明会

開催日時及び場所

令和7年10月2日(木曜日)午後6時30分から

木更津市富来田公民館2階 研修室1

変更概要

旧国道410号(久留里街道)の歩道が拡幅整備されたことを踏まえ、当該道路沿いに定めております用途地域(第一種住居地域)を、拡幅後の道路線形にあわせて変更する案を作成したので説明会を開催します。

都市計画道路3・3・7号中野畑沢線沿いの土地利用方針の見直しに係る地元説明会の開催について(ご案内)

開催日時及び場所

第1回と第2回で説明内容は同じですが、会場が異なりますのでご注意ください。

第1回

令和7年10月12日(日曜日)午前10時から

木更津市岩根西公民館1階 集会室

第2回

令和7年10月12日(日曜日)午後3時から

木更津市中央公民館スパークルシティビル6階 第7会議室

変更概要

都市計画道路3・3・7号中野畑沢線が4車線で整備されたことを踏まえ、この道路沿いの土地利用方針を「周辺の住宅環境との調和を図りつつ、周辺の日常生活を支える機能を誘導する」とする木更津市都市計画マスタープランの改正案を作成するとともに、用途地域を現在の第一種住居地域から第二種住居地域へと変更する案を作成したので説明会を開催します。

注意事項

出席者が多い場合は、入場に制限をかけさせていただく場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部都市政策課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
都市政策係電話番号:0438-23-8466
開発審査係電話番号:0438-23-8697
開発指導係電話番号:0438-23-8699
ファクス:0438-22-4736
都市整備部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか