JAグループによる「国消国産」の展示
10月16日は国消国産の日!
国消国産とは
JAグループでは、「国民が必要として消費する食料はできるだけその国で生産する」という「国消国産」という考え方を提唱し、国連が定める「世界食料デー」に合わせ、10月16日を「国消国産の日」として制定しました。それに伴い農産物を下記の期間・場所において展示しておりますので、ぜひご覧ください。

駅前庁舎6階 中央公民館入口付近にレタスや梨が置かれている様子

朝日庁舎2階 健康推進課前のサツマイモやお米が置かれている様子
展示期間
令和7年10月9日(木曜日)から10月16日(木曜日)まで
展示場所
朝日庁舎 2階健康推進課前の廊下
駅前庁舎 6階中央公民館入り口付近
展示物
国消国産のパネル
農産物
- お米(木更津コシヒカリ)
- 栗
- ミニトマト
- キュウリ
- レタス
- 梨(にっこり)
- サツマイモ
この記事に関するお問い合わせ先
経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月09日