木更津マガジンの市民ライター募集
木更津マガジン
首都圏女性情報誌「オズマガジン」の前編集長であり、フリーマガジン「メトロミニッツ」の編集長を務める、スターツ出版株式会社の古川誠さんを編集長として迎え、一般公募により選ばれた市民ライターの視点から木更津の魅力を伝える「木更津マガジン」を令和5年度と令和6年度に制作しました。
ご好評につき今年も制作が決定!
今年度も木更津マガジンの制作が決定しました!現在、制作していただける市民ライターを募集しています。
昨年同様、古川誠さんに編集長を務めていいただき、プロのライターなどを講師に迎え、約半年間の制作ワークショップを経て木更津マガジンを完成させます。
制作期間
令和7年8月から令和8年2月まで(予定)
(月1回の制作ワークショップを行いながら制作します)

画像のような木更津市の魅力が発信できる雑誌を制作できます。(写真:木更津マガジン)
市民ライター募集内容
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
参加資格(全てに該当する方)
- 満18歳以上の方(木更津市内・市外在住は問いません)
- 雑誌制作を通じて「木更津」の魅力を伝えたいという意欲や熱意がある方
- ご自身のSNSアカウントお持ちで発信ができる方
- 令和6年8月から令和7年1月までの(合計6回を予定)の月1回の週末のワークショップに参加できる方
- 第1回:令和7年8月30日(土曜日)
- 第2回:令和7年9月20日(土曜日)
- 第3回:令和7年10月25日(土曜日)
- 第4回以降はワークショップの中で決定予定。
参加料
無料(木更津市までの交通費や、雑誌制作中のロケハンや通信料などでかかる実費は参加者負担)
当選のご連絡
- 当選通知は、このプロジェクトに当選された方にのみ、令和7年8月18日(月曜日)までにEメール(ms@ozmall.co.jp)でご連絡します。このメールアドレスが受信できるよう事前に受信許可設定をお願いします。
- 第1回目のワークショップの参加方法などについては、当選メールとともにご案内します。
注意事項
- 皆さんのワークショップ・取材の様子を撮影し、市ホームページや市公式SNSなどに掲載させていただきますので、あらかじめご了承ください。
- このプロジェクトで取材・撮影を行った際の写真素材などは、ガイドブックや市ホームページ・市公式SNS・広報きさらづなどで使用させていただく場合があります。
- ガイドブック制作の様子について、ご自身のSNSなどで発信をお願いする場合があります。
申込み
お問い合わせ
件名に「木更津市ガイドブックプロジェクト応募」と明記の上、<ms@ozmall.co.jp>のEメールアドレスまでお問い合わせください。
第一弾と第二弾

デジタル版や制作レポートは以下のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部シティプロモーション課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
プロモーション係・広報係電話番号:0438-23-7460
(ふるさと納税に関するお問い合わせ:0438-38-6165)
ファクス:0438-23-9338
企画部シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月01日