平成29年3月26日執行 千葉県知事選挙
投票日 平成29年3月26日(日曜日)午前7時から午後8時まで
告示日 平成29年3月9日(木曜日)
投票所は、郵送される投票所入場券に記載してありますので、ご確認ください。
なお、投票所の場所は市ホームページでも確認できます。
千葉県知事選挙統一標語
「期待込め その手に託す この一票」
棄権せず、投票しましょう。
(注意) 第6投票区の投票所が変更となっています。
ご注意ください。
第6投票所 木更津市立中央公民館 → 木更津市立木更津第一中学校体育館
期日前投票
- 平成29年3月10日(金曜日)から3月25日(土曜日)まで
- 午前8時30分から午後8時まで(富来田公民館は午後5時まで)
期日前投票所
- 木更津市役所朝日庁舎会議室A1(イオンタウン木更津朝日2階)
- 富来田公民館応接室
(注意)どちらの期日前投票所でも期日前投票することができます。
投票日当日に仕事やレジャーなどで投票できない人は、期日前投票ができます。
郵送された投票所入場券を忘れずお持ちください。
(注意)入場券の裏面に「宣誓書」が印刷されていますので、ご記入の上、ご来場ください。
期日前投票状況(3月25日現在)
男(人) | 女(人) | 計(人) |
---|---|---|
5,379 |
6,125 | 11,504 |
選挙人名簿登録者数(選挙時登録)
男(人) | 女(人) | 計(人) |
---|---|---|
55,916 | 55,148 | 111,064 |
投票できる人
平成11年3月27日以前に生まれ、木更津市に引き続き3ヶ月以上住んでいる人
(平成28年12月8日以前に住民登録の手続きをした人)で、選挙人名簿に登録されている人。
住所移転された人の投票
平成28年12月9日以降に千葉県内において住所移転された人が投票するためには、「引き続き県内の区域に住所を有する旨の証明書」が必ず必要になります。
「引き続き県内の区域に住所を有する旨の証明書」はお近くの市町村住民記録担当課にて無料で交付が受けられますのでご用意ください。(木更津市役所では朝日庁舎市民課で発行します。)
(注意)住民移転は1回のみ認められています。
立候補者等情報
候補者等の情報については、千葉県選挙管理委員会のホームページ上で公開されます。
候補者
候補者氏名 (届け出順) (通称名) |
党派 |
得票数 (午後10時26分確定) |
---|---|---|
すみや しんいち 角谷 信一 (すみや 信一) |
無所属 |
1,692 |
たけなみ ひさかず 竹浪 永和 |
無所属 |
246 |
すずき えいじ 鈴木 栄治 (森田 健作) |
無所属 |
32,649 |
まつざき ひでき 松崎 秀樹 (松崎 ひでき) |
無所属 |
3,440 |
開票状況
開票状況速報(午後10時現在) (PDFファイル: 64.3KB)
投票速報
投票状況速報(午後8時:最終) (PDFファイル: 131.4KB)
投票状況速報(午後7時現在) (PDFファイル: 96.7KB)
投票状況速報(午後6時現在) (PDFファイル: 96.8KB)
投票状況速報(午後5時現在) (PDFファイル: 96.6KB)
投票状況速報(午後3時現在) (PDFファイル: 96.7KB)
投票状況速報(午後1時現在) (PDFファイル: 97.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
選挙係電話番号:0438-23-8476
ファクス:0438-25-9300
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日