現在のページ

第2次木更津市商工業振興計画(令和6年度から令和10年度)

ページID : 10401

更新日:2024年06月21日

策定趣旨

本市では、産業振興の基本理念や方針などを定め、地域経済の健全な発展と市民生活の向上に寄与することを目的に、平成24年3月に「木更津市産業振興基本条例(以下「条例」という。)」を制定しました。また、条例第4条第3項に基づき、商工業等の振興に関する施策の計画的な推進を図るため「第1次木更津市商工業振興計画(平成26年度~令和5年度)」を策定しました。

この度、令和5年度をもって計画期間が終了する第1次木更津市商工業振興計画の施策を継続して推進するとともに、デジタル化の急速な進展やカーボンニュートラル、SDGsの実現に向けた動きや新しい働き方への対応など、本市の商工業を取り巻く社会・経済環境の目まぐるしい変化に対応するため、「第2次木更津市商工業振興計画」を策定しました。

第2次木更津市商工業振興計画

概要

1.計画期間

令和6年度~令和10年度(5年間)

2.目指すべき将来像

多様なヒト・モノ・コトが集まり、つながる魅力あるまち

3.基本方針

  1. 企業の成長とイノベーション促進
  2. 企業の経営基盤の強化
  3. まちづくりと連携した経済活性化
  4. 人材確保・育成と職場環境の向上

4.重要な視点

  1. 交流機会の創出
  2. SDGsの推進
  3. デジタル技術の活用促進

5.計画の進行管理

PDCAサイクルに基づく進行管理を実施し、各施策・事業等の取組内容について、検証・見直しを行うことで計画の実効性を高め、効果的・効率的に推進します。

第2次木更津市商工業振興計画アクションプラン

各年度における事業の具体的な計画として、「第2次木更津市商工業振興計画アクションプラン」を策定します。

「市民参加型合意形成プラットフォームきさらづみなトーク」での意見募集の実施結果

木更津市では、計画の策定や市の取り組みを進めるにあたって、対面のワークショップなどを実施してきました。より多くの市民の意見を政策に生かすために「市民参加型合意形成プラットフォームきさらづみなトーク」を構築し、皆様の意見やアイデアを募集しています。

第2次木更津市商工業振興計画の策定にあたり、「市民参加型合意形成プラットフォームきさらづみなトーク」を活用し、意見(アイデア)を募集しました。

設問・背景・期間

  • 市民の皆さんへの問い

木更津市が、市民に愛され、持続可能な商業都市として存在し続けるためには、どこに、どのようなお店があるとうれしいですか?

  • 問いの背景

現在、木更津市の経済発展や市民生活の向上を目的に、次期商工業振興計画の策定を進めています。

計画策定にあたり、市民向けにアンケート調査を実施したところ、「重視すべきと思う商工業振興策は?」との問いに対し、「商業の振興」が最も多い回答となりました。

本市は、古くから南房総の商業の中心地として栄え、市民や来訪者の生活・娯楽等の場として賑わってきました。

現在は、郊外の大型商業施設の立地により、市内外からの買い物客で賑わっていますが、引き続き、市民に愛され、持続可能な商業都市として存在し続けるためには、どこに、どのようなお店があるとうれしいと考えますか?

  • 募集期間

令和5年10月10日(火曜)から10月31日(火曜)

提出された意見

意見公募(パブリックコメント)の実施結果

意見公募期間:令和5年12月14日~令和6年1月12日

提出のあった件数:0件

第2次木更津市商工業振興計画策定に係るアンケート調査結果

第1次木更津市商工業振興計画(平成26年度~令和5年度)

この記事に関するお問い合わせ先

経済部産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
移住定住・企業立地推進係電話番号:0438-23-8519
商工労政係電話番号:0438-23-8460
ファクス:0438-23-0075
経済部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか